みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
例年になく暖かな日が続いています三寒四温の後半ですね。
いよいよ昨日から鴨居歯科医院の2017年の診療がスタートしました。
4日の日は急患対応のためにopenしましたが、昨日は全員が出勤して久しぶりに全員の元気な顔合わせが出来ました。
この日から男性の新入社員が入り、医院に新しい血液が導入され強いエネルギーとなって鴨居歯科医院の活性化になると思われます。
今日のS-UPはまず院長から「2017年になって「スタッフの皆さんへ」とのメッセージを全員に配しました。
このブログの最後尾に添付しておきますのでご覧下さい。
その後全スタッフから2017年の目標を一人一人みんなの前で発表しました。
内容は毎年充実しています。達成目標を絶対出来る目標、中間の目標、最高の目標に区別して書きます。
さらにルーティン目標として毎日継続して繰り返してやる行動について発します。そして成功に導く決意表明を発表してくれました
一人一人の発表は短かったですが、それぞれが個性豊かに自分の責任を自覚して昨年を上回る実績を残すべく努力して行く事柄を具体的に示してくださいました。必ず良い結果が出るものと確信しています。
「全ては患者さんの為に!」「常時カイゼン」「医は仁なり」を基本に取り組み、上質な歯科医療を提供して行きます。
よろしくご指導お願いします。
~~ スタッフのみなさんへ ~~
2017年 1月 吉日
院長 鴨居弘樹
鴨居歯科医院は1972年10月5日に開院し、本年は45年目となります。
昨年はアメリカの大統領にトランプ氏が選出され、韓国では朴大統領が疑惑問題で窮地に陥り、英国がEU離脱など世界は大きく変化しています。そんな中明るい出来事として、昨年に続いてノーベル賞を大隅良典氏が受賞し、リオオリンピックでは41個のメダルを取って大きな勇気と夢を与えてくれました。新たなエネルギーが日本だけでなく世界中に拡がっています。
鴨居歯科医院はスタッフの皆さんがスクスクと成長し、そして年頭に掲げた目標をほぼ達成する事が出来、タイ旅行が実現しました。個々の皆さんがそれぞれに役割を自覚し、強力なチームワークが形成され、患者さんに認知、評価されてきています。
今年も、ホリスティックデンティストリー、家族主義経営、チームワーク診療、無借金経営を基礎として、コミュニケーションを重視した診療形態を徹底し、導入した「T-method及び ドーソンテクニック」をしっかりシステム化して具体的に患者さんに予防の知識、方法と上質な歯科診療を認知してもらい、長寿社会において“健康寿命が延びるお手伝い”ができる診療内容にグレードアップしたいと思っています。更にIT化を推進して世の流れに順応していきます。自信を持って何事にも対応し、可能性を引き出して下さい。
HPも日々更新されスタッフの皆さんのブログは楽しく読め、個性が発揮されています。今年も豊富な内容を期待しています。特に患者さんのデンタルIQ を高める工夫をして行きましょう。
今年も下記に掲げた目標を実行・実現するよう向上、前進して行きたいと思います。鴨居歯科医院を介して
「常時カイゼン。医は仁なり」をメインテーマにし「仕事と思うな、人生と思え」「仕事で人は成長する」に従い、
仕事によって人間力形成、人格の高揚、幸せで豊かな人生を目指す環境創りに努力して行きます。
個人として「生涯現役・生涯修行・生涯挑戦・生涯情熱・生涯健康」に徹することを心に強く誓いました。
即実行する事を主体に更なる挑戦をし、患者さんの為に、自分の為に、歯科医療界の為に、スタッフの皆さんと共にWin・Win・Win(自分が良くなり、他人も良くなり、社会も良くなる)を実践し、上質な仕事をして、充実した日々で、明るく楽しく元気なプラス思考の「世界一笑顔とありがとうが溢れる歯科医院」にしましょう。
本年も宜しくご指導、ご鞭撻、ご協力お願い申し上げます。
サブテーマ: 「和顔愛語・一期一会 : すべては患者さんのために!:出会いを大切に!」
モットー: 「常に笑顔で! 仕事と思うな人生と思え! プロを目指す!仕事が人を育てる!」
<目標>
1. 患者さんが感動する診療
8S-UP運動の実践 : 整理・整頓・清掃・躾・サービス・スマイル・スピード・シンプル
6C診療 : Cure・Care・Communicationn・Consideration・Confidence・Courtesy
2. ムリ・ムダ・ムラの排除
ムリのない動き : ムダのない働き : ムラのない診療
3. 3ゼロ運動の達成
クレーム ゼロ : 治療中断患者 ゼロ : 技工再製物 ゼロ
4. 20年保障できる口腔管理体制
根拠に基づいた治療 : 予防システムの確立 : 精度の高い補綴物 : 啓蒙活動
5. 笑顔、ありがとう運動の徹底
6. チャレンジ:全て20%向上