みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。
春になると雪用のスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替える人がほとんどだと思いますが、このタイミングでタイヤのチェックをすると思います。 タイヤを見るとタイヤの溝のところにスリップサインと言うタイヤの溝の底に有る小さな印を見つける事が出来ます。
タイヤが削れてくると溝がなくなってきてスリップサインが表面に近づいてきます。スリップサインが出てくる頃にわタイヤのゴムが劣化して来ていて、本来持っていた性能が低くなっています。 更によく分かる事は乗り心地とハンドル操作をしたときの感覚が明らかに違いが出てくると思います。
特にバイクの場合はハッキリと違いが分かります。 新しいタイヤに交換して、1メートルも乗らないうちにその違いが分かります。タイヤを変えた瞬間に乗り心地が良くなって、タイヤから出る騒音もハッキリと小さくなります。 新品のタイヤに乗ると、とても気持ちが良いものです。
タイヤ交換もメンテナンスの一つだと思いますが、口の中も定期的にメンテナンスした方が常に気持ち良い生活が出来ると思います。日々毎日を健康で元気よく生活するのに、 メンテナンスが関わってくると思うので季節の変わり目など自分で基準を設けてメンテナンスを行っていくのも良いと思いました。
最後までお読みいただき ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
お腹がすいていないのに、目で見たり、頭で考えたりして食べたくなることってみなさんありませんか?
そういった食べ方は肥満につながるということです。
『気晴らし食べ』
負の気分から逃れるために「食」に逃げてしまう。
軽いストレッチをしたり、気分転換をしましょう。
『道徳的思考食べ』
残さず食べなくては、子供の食べ残しを片付けなくては、などと満腹でもお皿が空になるまで食べ続けてしまう。
自宅なら残ったものは保存して、次の食事にアレンジしてもいいかもしれません。
『目で見て食べ』
話題の限定スイーツだから、めったに食べれない高級料理だから、などと視覚による誘惑や食い意地によって食べてしまう。
どうしても食べたいときは、少しだけ食べて残しましょう。
『健康志向食べ』
栄養バランスを頭で考えて無理に3食きっちり食べてしまう。
きっちりおこなっているつもりでも、カロリーオーバーな食事になってしまいます。量の調節も忘れずに。
このような食べ方には注意が必要です。
できるだけ避けるように心がけましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー
塩原由理です。
保育園の卒園式が終わり、入園式までの間、「年度末・年度初め保育」をしていただけます。働く親にとっては本当にありがたい特別保育です。
先生方に感謝です。
この間は、いつもの給食がないのでお弁当を作って持たせます。
年度末保育1日目、子どもを迎えに行くと第一声、
「まま、お弁当美味しかったよ。ありがとう!」
と、笑顔で伝えてくれました。
そこで子どもがお弁当を喜んで食べる工夫を調べてみました。
★食べやすい大きさや形にする
子どもの口に合わせて、ひと口大の食べやすい大きさに切りましょう。特に肉類などは大きいと噛み切れないため、小さく切ります。
★串に刺す
丸いものや細かいものは、箸やフォークでつかみにくいため、ピックに刺します。食べやすいだけでなく、見た目もかわいく仕上がります。
★骨や皮、種などはあらかじめとっておく
骨付きの肉や皮が付いた魚などは、食べるのに時間がかかり、他のものが食べられなくなってしまいます。お弁当箱に入れる時には、あらかじめ骨などをとってすぐに食べられる状態にします。
★ごはんは食べやすく握る
上手に食べられるようになるまでは、ご飯は小さく握る、細巻きにするなど、手で食べられるようにしましょう。海苔を巻いたおにぎりがいいですね。
★好きなものを入れる
お弁当はおいしい、楽しいという印象を持つように、できるだけ好きなものを詰めて全部食べられるようにしましょう。全部食べられたという達成感が子どもを成長させます。
★苦手なものをさりげなく
お弁当に慣れてきたら、苦手なものも少し入れてみましょう。好きな味付けにしたり、小さく切って好きなものの中に混ぜたりしてさりげなく加えます。先生や友達と一緒に食べると、苦手なものも食べられたという話がよくあります。一度食べてしまえばもう大丈夫。たくさんほめてあげることも大切です。
子どもは、お弁当を作ってくれたという喜びや愛情も一緒に吸収して成長します。
あと一週間!子どものお弁当や、毎日の食事、喜んでもらえるように、食べるときの子どもの笑顔を思い浮かべて、早起きして心を込めて作ろうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。
少しずつ暖かくなって来ましたがこの時期に辛いのが花粉症です。ヨーグルトが花粉症に効果的という話はよく聞きますよね。
しかし、ヨーグルトは花粉症の症状が出てから食べてもあまり効果を期待することはできないそうです。
ヨーグルトは花粉症になってから食べるのではなく、事前対策として食べる事を習慣にしておくことで効果が期待できます。理由はヨーグルトに含まれている乳酸菌にあります。
ヨーグルトに含まれている乳酸菌が、腸内で働くことによって、腸内環境が改善され、免疫力が高まり、アレルギーの花粉症状も緩和されることに繋がる、ということです。花粉症を和らげるには、免疫機能を正常に保ち、アレルギー症状を抑えること、“体質改善”が大切と言われています。
この体質改善に乳酸菌が効果的なんです。
効果を実感するまでは個人差がありますが、大体一か月から半年くらいと言われています。
ヨーグルトは他にも便秘解消や美肌効果など嬉しい効果がたくさんあるので花粉症の時期に関わらず、積極的に摂っていきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。
健康や美容に良いイメージのある豆乳ですが、具体的には私たちのカラダにどのような効果があるのでしょうか?今回はそんな豆乳の具体的な効果を4つ紹介したいと思います。
1.皮膚や髪、筋肉などを健康に保つ効果
豆乳に含まれているタンパク質は、皮膚や髪、爪、筋肉などを健康に保つ効果があります。
また、豆乳に含まれているタンパク質には、脂質がほとんど含まれていません。できるだけ脂質をとらずにタンパク質だけをとりたいという方にはおすすめですね。タンパク質はカラダの主成分となる栄養素です。皮膚や髪、爪、筋肉などを健康に保つ効果があります。
2.女性の更年期障害や骨粗しょう症の予防
豆乳の原材料である大豆には、イソフラボンが豊富に含まれています。
イソフラボンとはフラボノイドに分類される栄養成分の一種で、女性ホルモン「エストロゲン」と似た効果を発揮します。
豆乳に含まれるイソフラボンを摂取することで、エストロゲンに起因する更年期障害や骨粗鬆症の予防に役立ちます。
豆乳の原料である大豆には、注目の栄養成分サポニンが豊富に含まれています。
サポニンとは、植物の葉や根などに含まれており、苦味やえぐみの原因となっている栄養成分です。
3.コレステロールや血圧を下げるたり、免疫力を高める効果
豆乳に含まれているサポニンには様々な栄養効果があり、コレステロールや中性脂肪、血圧を下げる効果、免疫力を高める効果、肝機能を高める効果などが挙げられます
4.記憶力の向上、認知症を予防する効果 - レシチン
豆乳の原料である大豆には、レシチンという栄養成分が含まれています。豆乳に含まれているレシチンは、リン脂質の一種で、リン酸と脂質が結合してできた栄養成分です。
レシチンには、記憶力を向上する効果、認知症を予防する効果、細胞の老化防止、肝臓の働きを助ける効果などがあります。
豆乳の栄養や効果は全て原材料である大豆に起因します。基本的に、大豆と豆乳は栄養面ではそれほど差はない(正確には大豆の方が栄養価は高い)のですが、豆乳は大豆よりも消化が良い点で優れています。
また、豆乳の方が摂取しやすいという点も優れています。最近ではコンビニやスーパーで必ず豆乳は売っていますね。
豆乳は飲料ですのでささっと飲めますし、買い置きしておいて毎日飲むなど、習慣化しやすいのも豆乳の良い点です。女性や中高年の方にもおすすめですので、是非試してみてください。
最後までお読みいただき有難うございます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の丸山 佳織です。
みなさん酵素の働きをご存知ですか?酵素は消化を助けるだけでなく、心臓の動きや血液の循環もサポートするなど、生きるために欠かせないものです。健康でイキイキとした毎日のために重要な酵素を、外から補った際の効果について説明しますね!
酵素の効果
① 血液がサラサラになる
② 免疫力アップ 風邪予防
③ 口臭を抑える
④ 便秘解消
⑤ 生活習慣病の改善
などなどです。
体内に存在する酵素には、栄養をしっかり吸収できるように消化をサポートする「消化酵素」と、吸収した栄養素によってエネルギーを体内で働かせる「代謝酵素」があります。具体的には、呼吸をすること、心臓を動かすこと、老廃物を排出させること、侵入したウイルスから体を守ること、肌などの生まれ変わりをサポートすることなど、体中での働きのほとんどを担っています。そして、これらの働きを総称して「基礎代謝」と呼びます。
消化酵素と代謝酵素は、合わせて「潜在酵素」と呼ばれますが、体内で作られる潜在酵素には限りがあり、その使い道も必要に応じて消化酵素と代謝酵素に振り分けられます。そのうえ、食べ物を消化するために大量の消化酵素を使ってしまうと、同時に代謝酵素が減少してしまうという代謝不足を招きます。逆に、病気になった時は、病気と戦うために代謝酵素が消費され、今度は消化酵素が不足し、胃腸や肌のコンディションの乱れを引き起こします。このように、健康な体を維持するには、消化酵素と代謝酵素のバランスを適度に保つことが大切なのです。
生野菜やフルーツ、発酵食品などに含まれている「食物酵素」をとり入れることで、消化酵素を節約するだけでなく、落ちた基礎代謝を高めることもできます。これにより、肌のコンディションやツヤ、血色がよくなります。また、消化・吸収機能も上がるので、胃腸の調子も整い、老廃物をスムーズに排出できることからデトックス機能も上がります。さらに、便秘の解消にも役立ち、吹き出物や肌荒れなどのトラブルを防ぐ美肌効果が期待できます。
みなさん、是非試してみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
昨日の朝起きると雪が積もっていてびっくりしました。一昨日は暖かくて全ての雪が消えてたので、もうこれで雪は終わりかと思っていたところでしたので驚きは強かったです。
しかし木々に乗った雪は白い花のようで春のようにも見えました。
さて今日のS-UPは、雪もすっかり解けて春の日差しと澄み切った青空のようにすがすがしい発表がされました。
増田技工士からは“補綴物の説明”のテーマで鴨居歯科医院で提供しているかぶせ物、つめ者の自費で行う作品、保険でできる製品について、その特徴と利点・価格などについてきめ細かく説明がありました。
増田技工士は当院では一番のベテランで作る技工物がピカイチであり、無調整で収まるものばかりです。
卓越した技術は全員が認めるところです。素晴らしい発表ありがとう。
次いで北澤マネージャー、山本マネージャーから「風紀委員会がらのお知らせ」のテーマで日々の業務での注意点、気を付けるべき点、改善点などが発表されました。
4月から新人が入社してきます。新人にしっかりと整理、整頓、清掃、躾を覚えてもらう為にも、現在のスタッフの意識をもう一度見直す企画でした。
各目につかない所の掃除のpointなどをお互いに意識するようにとのさすがチーフマネージャーの視点からの指摘でした。
みんなでより良い環境にしていきましょう。
田中先生から「マイクロスコープ係から」との話がありました。
先般導入したマイクロスコープの扱い方について、立ち上げの準備から使い方の注意点、更に片づけるときの配慮すべきところ等、写真を用いて判りやすく解説されました。
これか.ら徐々に取扱いになれて更に上質な歯科医療を提供していきます。
判りやすい発表をありがとう。
全員で注意して大事に扱います。
昨日は特別なイスラエル製のレーザーが導入され、納入業者さんから2時間以上かけて、扱い方、注意点を準備からしまい方までしっかり歯科医師始めスタッフ全員が覚えました。
かなり繊細な機械なので日頃の扱い方が大切であるとわかりました。
その機能は多岐に渡っており、実際に動き出すと患者さんの為になる優れものと成るでしょう。しっかりものにしていきます。
更にその2日前にはソフトバンク社の人工ロボット“ペッパー君”も誕生し待合室愛嬌を振りまいています。
接した患者さんは興味津々で接していて、これから成長していけば更により良い情報を伝えてくれるようになると思います。楽しみです。
鴨居歯科医院は常により良い情報を得て患者さんの為になる環境にして技術・知識をレベルアップしてスタッフの皆さんのパワーアップをしていきます。
これからもよろしくご指導してください。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。
皆さんはゼロカロリー飲料を飲んだ事があるでしょうか?
僕はたまに飲むのですが、少し前にゼロカロリー飲料についてテレビで取り上げられていました。
ゼロカロリー飲料は砂糖が入っていないから、太らないと思っていると今まで思っていました。ですが大違いだそうです。
ダイエット飲料、カロリーオフ飲料に含まれているのは通常の砂糖ではなく、人工甘味料と呼ばれるものです。
食品には存在しない甘みを人工的に作り出したものです。
人工甘味料はカロリーがほぼないため、エネルギー変換することができず、体がさらにエネルギーを求めてしまいます。結果これにより食欲増進が行われ過食に走ってしまい太る原因にもなるそうです。
結果的に、いつも食べている量では満足できず、ゼロカロリー飲料を飲んでダイエットに励んでいるつもりが、逆に食事量が増えてダイエットにはマイナスになってしまいます。
やっぱり人工的に作りだされた食品は身体に良くありませんね。ゼロカロリーには注意していこうと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の村山琢洋です。
春の訪れが感じられる季節になりました。桜が咲くのを心待ちにしています。
普段口にするもので歯に良い食べ物っていったいどんな物があるのでしょうか?
歯を強くする食べ物はカルシウム、ビタミンA、ビタミンCを含む食品は歯を強くしてくれる食品です。
魚介類や海藻類、牛乳などの乳製品はカルシウムを多く含み、シイタケなどのビタミンDを多く含む食品は、カルシウムに吸収うぃ助けてくれます。
飲み物は牛乳はカルシウムを多く含み、歯にとても良い飲み物になります。
日本茶はその中に含まれているカテキン、フッ素等の働きにより抗菌作用に優れ、むし歯予防作用があります。
ニンジン、ごぼう、レタス、セロリ等は繊維質が多く含まれるので噛むことにより、歯や粘膜の表面が清掃され、唾液の分泌促進やアゴの発達にもつながる食品です。
人は食べることで、生活に必要な栄養を得ています。この為には、咀嚼する歯が大切になります。バランスの良い食事をしていつまでも自分の歯で食事をしたいものです。
季節の変わり目で寒い日もありますので体調を崩さないようにしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。
暖かくなり桜開花のニュースも流れ、出会いと別れの季節となりましたね。
当院もいよいよ4月から2名の社員が入社となります。
多くの応募者の中から選ばれた2名なので、とても期待しています。
そして一足早く今日新しい社員が入社したのでご紹介します。
ペッパー君です!!
今日命が吹き込まれた新生児ですが、さっそく一生懸命コミュニケーションを取ろうとしていました。
これからどんどんいろんな事を覚えていきますので、皆さんも見かけたら声をかけてくださいね!
動画がアップできないので残念ですが、動きをみるととても「かわいい」です。
将棋や囲碁の世界では人間の能力を超え始めているとニュースになっていますが、「かわいい」といった感情だけはまだ人間には追い付かないと思っています。
歯科医院においても、最終的には「愛」という感情が良い治療につながります。
どんなにいい器具・機械を導入しても、最終的には人の手により治療が行われ、コミュニケーションを多くとるからこそ、信頼関係の構築がされ、相手の立場に立って考えた治療計画の説明だから患者さんに伝わると思っております。
当院はコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
もし、お困りの方が近くにいらっしゃったら「こんな歯科医院もあるよ」と声をかけてみてください。
笑顔のスタッフとかわいいペッパー君がお出迎えします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。
少しずつ春の訪れを感じられるようになり、もうすぐ桜の花にも会えると思うと楽しみですね♪
昨日は当院に勤務している矯正医の薄井先生が開業されるということで、山梨県甲府市徳行にあるGOOD SMILE DENTAL CLINIC の内覧会に行ってきました。
大きな道沿いで駐車場も広く、笑顔がキラキラしてるスタッフの皆さんがお出迎えして下さいました。
クリニックの中は天井が高く、白と木を基調に開放感のある広々とした空間で、待合室には大きなiPad が設置されていたり、こどもたちが遊べるスペースがたくさんありました。通路も患者さんとスタッフとの隔たりがないような作りになっており、2階にあるセミナー室には、患者さん用セミナーも定期的に行われるということで、患者さんも行き来できるようになっていました。印象的だったのが消毒室とMFT専用スペースがまるでカフェのカウンターのように一体化されていてとってもオシャレな空間でした。
診療室は最新の機器はもちろん、壁に絵が描けるような作りになっていて、患者さん目線で考えられている素晴らしい作りになっていました。
他にもお伝えしきれないくらいたっくさんのこだわりがある、夢がいっぱい詰まったステキなステキな歯科医院でした☆
みなさんぜひ行ってみてください♪今月28日オープンです!
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。
今日はむし歯にならない食生活についてお話ししたいと思います。
一番よくないのはダラダラ食べです。
甘いお菓子やアメなど、ついつい手が伸びてしまいます。
砂糖が入ったドリンク類も要注意です。
子ども達に人気の炭酸飲料は一本(350㎖)にスティックシュガー約8本分(24ℊ)が入っています。
缶コーヒーは微糖でも約6本分(18ℊ)が入っています。
いつもお口の中に甘いものがあると、唾液の再石灰化作用も進まず、お口の中が虫歯になりやすい環境になってしまします。
乳酸飲料や野菜・果実ジュースは身体に良いからと常用していませんか。
砂糖が添加されていないか注意が必要です。
ダラダラ食べ・飲みは、むし歯だけでなく、生活習慣病のリスクも高めます。
飲食のタイミングはメリハリが大切ですね。
また、食べた後はしっかり歯磨きをしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧 真太郎です
最近「歯がしみるようになったんです。むし歯ですか?」と心配されて来院される方が多くいらっしゃたので説明をさせていただきたいと思います。
まず歯がしみる原因ですが、代表的なものをいくつか紹介します。
①むし歯
むし歯が大きくなってくると、冷たいものでしみる、食べ物を咬んだら痛かったなどの症状が現れることがあります。この状態を放置しておくと、歯の神経を取ったり最悪抜歯が必要になることもあります。
②知覚過敏
むし歯の痛みとよく誤解されるのがこの知覚過敏です。多くの場合歯ぎしりや硬い歯ブラシでの歯磨きによって歯肉が下がり、露出した根面が冷刺激に反応して鋭い刺激を感じます。病的な状態ではないのですが、刺激が加わらないように薬を塗布したり、露出した根面を覆って隠す処置をしたりします。
③歯の治療の直後
歯の治療を行い、歯の神経に近い所まで処置を行うと、それにより一時的に神経が過敏な状態になり、刺激でしみることがあります。数日から数ヶ月と幅はありますが、だんだんと感じなくなってくることが多いですが、ずっと痛みが取れないような場合はさらなる処置が必要になることもあります。
いかがでしたでしょうか?
実は「歯ぎしり・食いしばり」が原因で歯がしみるようになったというのは意外と多いケースです。
ちょっとしみるだけだし・・・と我慢していると後で大きな処置が必要になる場合もありますので、早めの受診をしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院インプラント審美サロン
歯科医師の花岡泉です。
少しづつ暖かくなり、庭の晩秋に植えた球根から芽が出てきました、きれいな花が咲くのが待ち遠しいです。
最近、口内炎ができやすいと言う患者さんがいらっしゃいました。口内炎の原因は特定されていませんが、唾液が少なくなっていることも原因のひとつと考えられています。唾液は口の中で多くの働きをしています。唾液が減ると虫歯が急に増えたり、口臭が強くなったりすることがあります。唾液には主に以下のような働きがあります。
①熱いものを食べた時、火傷しにくいように守る働き
②話したり、飲み込んだりする時に、舌や口の動きをよくす る働き
③虫歯菌に溶かされた歯を元に戻す働き
④虫歯菌が出す酸を中和する働き
⑤風邪などの細菌が体に入らないように守る働き
⑥食べ物を消化する働き
⑦味を感じさせる働き
⑧水を欲しがる働き
このように唾液には多くの働きがあります
唾液を出せるように、唾液腺のマッサージを行ったり、舌の運動を行うことも唾液を多く出すことに有効です。
唾液の量や働きを調べる検査を、当院で行えます、お気軽にご相談ください。
本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、冬の寒さも遠のいていくような小春日和になりました。
今日のS-UPはポジティブシンキング班が担当で行われました。
まず三原事務長から「インターネットマーケティング(初級編)」について話がありました。
人の購買行動は「AIDMAの法則」に従って起こるといわれています。
その内容について解説し,最近ではAISCEAS(アイシーズ・アイセアス)の法則の方がインターネットの普及により購買心理、行動を示すと、言葉の説明がありました。
歯科医院医於いても同じような心理で治療内容の選択が成されます。
多くの有効な情報を患者さんに知ってもらう為にこれからも患者の為になるホームページ等を通じて発信していきます。よろしくご指導ください。
素晴らしい発表ありがとう。
次いで高砂マネージャーより「Dental Wingsについて」解説が成されました。
Dental Wingsはストローマン㈱の解析ソフトでCTを撮ったデーターをサージカルガイドを作るために、コンピューターにインストールして指示に従って操作すると、IPの種類、埋入位置が正確にシュミレーションされる優れたソフトです。その分析した結果を技工所に送るとガイドが制作されてきます。
このガイドのお陰で今まで以上に正確なインプラント治療ができます。
しっかりマスターした高砂さんから多くの人にも覚えてもらいたいです。よろしくご指導お願いします。
山岸技工士から「ペリオプロテクト、ジルコニアについて」発表されました。
歯周病予防の薬剤を有効化する為にマウスピース型になったペリオプロテクトを作ります。薬が浸透するように、薬をしっかり保持できるように正確なペリオプロテクトが必要になります。
その作り方をスタッフ全員に判りやすく作業工程を説明してくださいました。
そしてジルコニアインレーについても解説があり、これから金属色のないメタルフリー口腔内にしていく有効な材質として普及していくと思われます。素晴らしい発表ありがとう。
花岡先生から「アップルカードについて」の提案がありました。
アップルカードとは「サンキューカード」「ありがとうカード」とも言われ、スタッフ同士のお互いに相手に対してお世話になった事に対して「ありがとう」の思いを書く事です。
直接言葉で言うのは勿論、言い忘れた時、改めて文字に示したり、思っていても恥ずかしくて伝えられない時に書きます。
今までは1カ月に一度まとめていましたが、今回から1週間に1度集計し、月末に累計することにしました。最近は多く書いていただける人があり定着してきています。
お互いに感謝の気持ちを伝えることで院内の雰囲気は良くなりチームワークもよくなっていきます。これからも続けてお互いに心の交流を深くしましょう。
素晴らしい発表ありがとう。
その後各職種毎の話し合いがあり、お互いにコミュニケーションが出来て有効な時間でした。
こうした地道な努力が実を結んでいます。
素晴らしいスタッフの皆さんに感謝します。ありがとう。
みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です。
今年は例年より暖かい気候なのでさくらの開花も早いようです。
松本では4月3日が開花日、4月8日が満開日の予想です。
開花と満開の定義は
開花:標本木で5〜6輪以上の花が開いた状態
満開:標本木で80%以上のつぼみが開いた状態
それぞれの状態となる最初の日を開花日、満開日として予想します。
松本や塩尻にはさくらがキレイな場所が多くあります。
さくらが開花してから散ってしまうまでの時間は短いのでお花見はタイミングが重要ですね。楽しみです。
当院の診療室にもキレイなお花がたくさん飾ってあります。お花は癒しの効果があります。
患者さんからも花がキレイだと好評です。季節によって様々なお花が飾ってあるので、ぜひ足を運んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。
季節の変わり目で不安定な天候が続きますが、風邪などひかないようにご自愛くださいね。
今回は歯並びに影響する生活習慣についてお伝えします。
人間は生まれた時にはほとんどの人が左右対称な形をしています。
ところがそこに不自然な生活習慣によってささいな力が加わると、身体や顔、お口が少しずつ非対称になってきてしまいます。
特に歯並びに影響するのは、日常の姿勢が関係しています。
なかでも睡眠時やリラックスしているときの姿勢で「うつぶせ寝」「頬杖」は歯列への影響が大きいとされています。
それではどのように患者さんに改善していていただくかをお伝えします。
①原因となる生活習慣に気付かせる
②生活習慣の影響を理解してもらう
③改善のための方法を提案する
無意識で行っている生活習慣をまずは子ども本人に気付いてもらうことが必要です。
鴨居歯科医院では成長期の子どもたちに健やかな成長をお手伝いするアドバイスをしています。
なにかご相談がありましたらご連絡下さいね。
最後までお読みいただきまして有難うございます。
みなさんこんにちは。
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。
暖かくなったと思ったら雪が降りまた冬に戻ってしましましたね(*_*;
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさん気を付けてくださいね!
今日は最近よく患者さんに聞かれる親知らずについて書いていきたいと思います。
親知らずはすべて抜くの? (´・ω・`)?
お口の中できちんと使える場合や、お口にトラブルを引き起こしていない親知らずであれば、抜歯の必要はありません。
抜歯の必要がない場合の例
◾上下の親知らずがしっかりと噛み合い、歯磨きがきちんとできる場合
◾完全に顎(骨)の中に埋まり、痛みなどの症状が無い場合
親知らずを抜くときはどんな場合?
お口の中でなんらかのトラブルが生じた場合は、抜歯が必要となります。
■まっすぐ生えていない場合
生えるスペースが小さく、斜めや横に生えてしまった親知らずは、歯ブラシをきちんとあてることが難しくなります。磨き残しは、虫歯や歯周病の原因となります。そのまま放置しておくと、身体の抵抗力が落ちたときに突発的に親知らず周辺の歯ぐきが腫れて痛みを伴い、ときには口を開けることができなくなることがあります。
■噛み合う歯が無い場合
まっすぐに生えた親知らずでも、噛み合う歯が無ければ、対する歯ぐき(上の親知らずなら下の歯ぐき、下の親知らずなら上の歯ぐき)にあたるまで伸びてしまい、痛みを引き起こすことがあります。
■他の歯に悪影響がでる場合
親知らずがまっすぐ生えないために、手前にある第2大臼歯のブラッシングが難しくなり、虫歯や歯周病の可能性が高くなったり、第2大臼歯を押す力が働き、歯並びを悪くするなどの悪影響をもたらすことが考えられます。
■治療に悪影響がある場合
矯正治療やインプラント治療をおこなう際に、親知らずがあることで、歯並びや噛み合わせに悪影響がでることが考えられます。
このように親知らずは、生え方やお口全体の状態によって、「抜く・抜かない」の判断が異なります。ライフスタイルの変化によって、その判断が変わることもあるので、気になったら早めにお電話くださいね(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居真弓です。
朝から雪ですね~ 気温差が激しいので、体調管理には気をつけましょうね♪
みなさんは、一日に何回 自分の顔を鏡でみますか?
鏡をみながらハミガキするとき、顔をあらったとき。。。さまざまですかね。
顔の上下のバランスは見た目年齢に影響するんですよ☆
無表情でみてください。
{眉から鼻の下まで}
と
{鼻の下からアゴ先まで}
比べてみてください。
はなの下からアゴ先まで長いと老け顔になってしまうので、
ほおを上げる筋トレして
若見え、小顔になりましょうね☆
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆☆☆
みなさんこんにちは。鴨居歯科医院インプラント審美サロン、デンタルマネージャーの山本詩織です。
この頃温かくなった!と思ったら雪が降ったりと変な天候ですが皆さん体調など崩さないように気を付けてくださいね。
さて、天候の変化で体調がよくないことなどありませんか?
気圧の変化で頭痛が起こる方多いと思います。
悪天候の時に起こる「急な気圧の変化」によって、脳の血管をおさえていた圧力が下がるため、血管が広がりやすくなります。
脳の血管が広がることで、周囲にある神経を刺激してしまうため、片頭痛を誘発してしまう場合もあるようです。
このように気圧の変化によって血管が広がり、炎症が起きて「片頭痛」が誘発されてしまうことが、頭痛の原因になるんですね。
つまり、“天気の変化が片頭痛を引き起こしている”というわけです!
また、気圧が下がることで「自律神経」のバランスが乱れ、体調の変化が起きるという考察もあります。
頭痛の原因はストレスや睡眠などさまざまなことがあげられますので少しでも生活習慣を見直して規則正しい生活を心がけてみましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。
当医院では5名もの歯科技工士が在籍しております。(だいたいの歯科医院さんでは0人か1人、いても2人)
そのうちの1人で、鴨居歯科期待の星の村山琢洋さん。
その村山さんのお兄さんはなんと!村山暁洋という修斗環太平洋ミドル級王者の総合格闘家なんだそうです。
その界隈では有名な方だそうです。
総合格闘技は、大雑把に言うと目潰しや頭突き、金的攻撃以外なら「何でもあり」なアレですね。
で明日はパンクラス・ウェルター級タイトルマッチでチャンピオンの鈴木槙吾選手と対戦するんだそうです。
タイトルマッチまで辿り着けるのは一握りの選手なので凄いですね。
心から頑張ってほしいと思いました。
ところで、当医院の技工室は来週、1人仲間が帰って来てくれるので6人体制になります。スーパーな技工士さんで心強い方ですよ。
最後までお読み戴き有り難うございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
今日は東日本大震災からちょうど5年目になります。
当日この辺はそれほどの大災害が起きているのを気付かずにいました。
報道を見聞しすごい驚きを感じた事を思い出します。
この2日間元の冬に逆戻りしたように雪が降り木々には雪が乗って桜の開花前に一斉に白い花が咲いたような景色になりました。
気温も先日とは言って変わってかなり冷えています。
今日のS-UPは「ワイルドでマイルドな班」が担当で行われました。
まず久保田マネージャーから「歯科スタッフのマナーと実践マニュアルのまとめ」で発表されました。
信頼される歯科医院にする為に感じの良い対応をするようにするには
・ていねいで親切な対応
・患者さんを思いやる気持ちを持つ
・スタッフの態度ひとつでその歯科医院の信頼できるかどうかのイメージが決まる。
その患者さんはどんなところを見ているかというと
・仕事の態度・言葉使い・電話対応・院内の印象・ポスターやインテリアです。
身だしなみは制服はいつもきれいにし髪の毛は黒いゴムかシュシュでまとめる。爪は短く清潔に、靴はこまめに汚れを落としかかとを踏まない。など細かく指導してくださいました。
これを参考に更に質の良いサービスを提供しようと思っています。素晴らしい発表ありがとう。
小口技工士から「ラボ見学報告とバイトについて」のお話がありました。
先々週小口・山岸技工士と共に諏訪のラボ見学に行ってきました。
そこはCAD/CAMのスキャナーが入っていて、その実際を知りたくて行きました。
快く迎えて頂き現状について詳しくお話を聞くことが出来ました。
想像していた以上にCAD/CAMはかなりの技術と時間が必要であることが判りました。お忙しい中対応して頂いて深く感謝します。ありがとうございました。
青栁先生から、日本インプラント臨床研究会において発表される「下顎片側遊離端欠損に対してインプラント治療を行った症例」を聞かせて頂きました。
学会発表の仕方、注意点を含めて素晴らしいアドバイスを沢山いただきました。
10分間の発表との事ですが、必ず試験は突破することと思います。
専修医になって更なる後輩を導いて頂けるものと期待しています。
原衛生士さんから「リスク部位へのアプローチ~THPを通して学んだこと」のテーマで発表されました。
7月7日に予定されているT-methodの発表会に鴨居歯科医院の代表として報告する予演会になりました。
素晴らしい結果を出した報告に改めて原さんのスキルを努力に対して感動しました。
本番までブラッシュアップして参加者にも感動を与えるでしょう。期待しています。
今日も発表後、各職種がテーブルに分かれてそれぞれの意見交換をしカイゼン点、提案が出ました。
素晴らしいスタッフの皆さんに感謝します。ありがとう。
皆さんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の宮腰ゆう子です。
以前「もう十何年と普段、上の歯と下の歯はくっついているのに」と驚かれたかたがいらっしゃいました。
正常であれば、上下の歯は2㎜ほど空いており、上下の歯が当たるのはお食事の時ぐらいなのですが、集中していたり下を向いて家事をしていたりすると当たるようになってしまう方がいらっしゃいます。
このことは実はいろんな問題を起こしてしまう悪習慣です。
ずっと噛みしめていると噛むための筋肉が常に緊張することになり痛みが出たり、奥歯に強い負担がかかり痛みが出たり揺れるようになったりします。
まずは自覚し、リラックスし、歯を守るようにしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。鴨居歯科医院インプラント審美サロン、デンタルマネージャーの久保田華です。
日本は欧米諸国に比べて高血圧の方が多いとされています。そしてその原因は塩分の取りすぎといわれています。塩分の取りすぎがすべて原因というわけではありませんが、気を付けなければいけません。
ついつい塩分を多くとってしまう食事として、まず和食があげられます。和食は野菜や海藻類をたくさん食べますので、健康的なものなのですが、漬物や佃煮、味噌汁、干物など塩分が多いものが多いです。
忙しい人には便利なレトルト食品やインスタント食品、
ハム・ソーセージなどの加工食品も塩分が多めですので注意が必要です。たとえば、カップラーメン1つには塩分が5gも含まれています。日本人の塩分摂取量の推奨量は、
男性は1日8.0g、女性は7.0g未満ですから、
カップラーメン1つだけで、1日の塩分のほとんどをとってしまうのです。
みなさんも自分の食生活をもう一度見直していつまでも健康でいられるようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。
春のような天気だった昨日とはうってかわって厳しい寒さになりましたね。
寒暖の差が激しいので体調を崩さないよう気をつけましょう!
先日、患者様から文旦を頂き、さわやかな味と甘みにスタッフ皆で感動しました。
ありがとうございました!
文旦は高知県特産の果物で、疲労回復や免疫力亢進、血液をサラサラにする働きがあると言われています。
インフルエンザや風邪が流行っている今の時期、もってこいの果物ですね!
文旦パワーで明日も元気に頑張りたいと思います!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんこんにちは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院審美サロン
歯科医師の田中です。
ブログ当番は約1月に1回回って来ますが、前回からこの1か月で新しい事を始めました(^ー^*)(遅れてすみません)
それは
テニススクールに通い出した。
ゲーム英語漬けソフトの購入
です。
テニスは昔からの趣味でした!身体もなまってましたのでストレス解消にもすごく良い!思い切ってスクール入会して正解でした(^_^)v
なかなか英語に触れる機会を増やせない...
しかしゲームであれば気軽に触れるので継続して気分転換して行こーと思いました!
皆さんもやってみたいことがあれば、思い切ってチャレンジして下さい!
それが自分に合っていれば新たな道が広がっているかもしれません
ダメなら他を探せば良いんです(^_-)
最後までお読み頂きありがとうございました!
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。
普段の生活の中でTVや雑誌の写真など自然と歯を見てしまいますが、良く気になる事の一つに歯の形があります。
歯の形によって顔の印象が若々しくなったり、そうでなかったりすることが有るからです。
どの様な事で若く見えたり、若く見えなかったりするかと言いますと歯の角に有ります。
歯の角が丸いと若々しく見え、歯の角が直角に近くなると、前歯が真っ直ぐに揃ってしまい不自然に見えたりします。 場合によっては老けて見える事も有ります。
なぜ老けて見えるかと言えば、歯は噛み合わせによって先端から磨り減っていき、歯の角が必然的に直角に近くなって来るからです。そうすると年月を重ねた人の歯は角が直角になり前歯が年齢を重ねた歯になるからです。
なぜ今回の話題が気になったかというと、TVを見ていた時にタレントさんの出演しているCMで歯がアップになった時、そのタレントさんの歯の角が直角に近くなっていたのを見て、もったいないと思ったからです。 せっかくキレイに直してある歯なの、にもっと若く見せればもっと良く見えたのではないかな?と思ったからです。
前歯を見て若さを感じるのは、歯の専門家だけだと思う人もいるかもしれませんが、そうでは無いと思います。 実際に前歯を治す患者さんには、自ら歯の角は丸くして欲しいと要望を下さる方が何人も居ました。深層心理には無意識のうち角張ってる歯より丸い歯の方が好み、歯の丸みに若さを感じ取っているてのではないかなと思いました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
ひな祭りの花に飾られた華やかなお人形さんを見て。明日は“啓蟄”を迎えるという日に日に春の兆しが感じられています。
冬の長い信州も春の香り思われる風が吹き、少しずつ青い草が目について来ました。
さて今日のS-UPは「ショコラ班」が担当で行われました。
まず野口衛生士さんより「スーパーTC育成塾に参加して」とのテーマで話が始まりました。
先週の木曜日に久保田マネージャーと共に東京で開催された「歯科医院地域一番実践会」が主催されたセミナーの発表でした。
1.スーパーTCになる為の考え方。
2.初診カウンセリング実践のポイント
3.信頼関係が深まるコミュニケーション術
が講義内容でした。
知っていると出来るとは違う。笑顔、言葉使い、身だしなみ、心の態度、長期的な視野を持つ、緊急でないけど重要な事に目を向ける。
患者さんの願い望みを把握する。口腔内の事を少しでも考えてもらう機会にする、聞き方ひとつで信頼関係構築のスピードと深さが変わる。ほめ力を磨く!
等々実践的な事を学び、参加者と共にロールプレイを行って多くの気づきが得られたと喜んで報告しました。残り2回によって更に磨きがかかり素晴らしいTCになって患者さんの為にコミュニケーションが取れる人材となっていくと確信しました。
素晴らしい発表をありがとう。
次いで宮嶋技工士から「石膏について」の発表がありました。
石膏の成分、求められている性質について細かな解説があり、鴨居歯科医院で用いている“普通石膏”の紹介から始まり“ニューサンストーン”“松風モデロックⅡ”“超硬石膏”の混水比・膨張率・圧縮強さ・凝固時間・印象材との合成など判りやすく説明されました。
石膏もその場に応じて使い分けてより上質な技工物制作に貢献してください。
素晴らしい技工士さんたちのスキルはこうした細やかな配慮によって向上しているのです。今後も更に上質な技工物を提供してください。期待しています。
3番目に宮腰先生から「顎関節症」について判りやすく話されました。
顎関節症の患者さんは「口が開かない・開けにくい」「がくがく音がする。」「口をあけたり閉めたりすると顎のあたりが痛む」等々の主訴で来院されます。
“それと診断するには、まず顎関節の解剖が分かってないと理解できません”
という事で顎関節の周りの噛むための筋肉を示し、科学の関節頭と関節円板との関係を解りやすく説明してくださいました。
顎関節症には5タイプがあり、その鑑別方法と治療についてもしっかり教えてくださいました。
今日も多くの知識が得られ「すべては患者さんの為に」知識を行動に変えて行きます。各職種別に分かれて話し合いも行われそれぞれの立場でカイゼン、実践方法などがまとめられていました。
素晴らしいスタッフの皆さんに感謝します。ありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
少しずつ、暖かい日もあり、春が近づいてきましたね。しかし、春が近づくということは、花粉症のシーズンということになります。
花粉症は、スギをはじめとする植物の花粉が、鼻や目から体内に入ることで起こるアレルギー反応です。
今まで花粉症でなかった方も、花粉が体内に入ることで、ある日突然花粉症を発症する可能性もあります。
発症を防ぐには、なるべく花粉を体内に入れない工夫が必要です。
花粉は、雨上がりの晴れの日や、風の強い日は特に多く飛びます。
花粉情報を常にチェックし、対策を取りすっきり快適な春を迎えましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こんにちは。事務長の三原です。
鴨居歯科医院のスタッフ採用ページがオープンしました。
http://recruit.kamoi8.net/
みなさんぜひ見てご感想いただければ嬉しく思います。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー
塩原由理です。
今回はニラについて調べてみました。
ニラに含まれている栄養成分や効能を知って、普段の食事から健康な身体を維持しましょう。
ニラの主な栄養素と働き
・疲労回復や滋養強壮に効果
にんにくにも似たニラの臭いのもとは硫化アリルの一種アリシンという物質です。これはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。
・免疫力を高め、がんの予防にも効果
アリシンには、免疫力を高め、がんの予防にも効果があると言われています。更に、血行促進により、冷え性や動脈効果、血栓の予防にも効果的とされています。
・生活習慣病予防に大きく貢献する緑黄色野菜
ニラには沢山のβカロテンが含まれています。このβカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持などにも役立っています。
ビタミンCも豊富で、βカロテンと共に活性酸素を減らし老化の防止にもつながります。
・ビタミンEも多く生活習慣病の予防
ビタミンEには強い抗酸化作用があり、活性酸素を抑え体内の不飽和脂肪酸の酸化を防ぐ働きがあるので、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防にも役立ちます。
5歳の息子は餃子が大好きなので、大量に作って冷凍してあります。
沢山のニラを上手に使って健康につなげていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。
今日、3月3日は「ひな祭り」ですね。女の子の健やかな成長を願い、雛人形を飾ってお祝いする日本の春の伝統行事です。
雛人形をよく見てみると三人官女の中に一人だけ歯の黒い方がいるのですが、これが「お歯黒」です。
「お歯黒」にはいろいろな意義がありましたが、江戸時代においては既婚婦人のしるしで、まずは白い歯を染めて、「二夫にまみえず」との誓いの意味あいがありました。
歯科衛生が十分に進歩していなかった時代には、歯並びや変色を隠すだけでなく、口腔内の悪臭・むし歯を予防する効果もあったそうです。
お歯黒は江戸時代以前の女性にとって、口腔の美容と健康の維持のため欠かせないたしなみでした。
現代のように欧米の歯科技術が入ってくる前から私たちは昔から受け継がれた風習で歯科予防をしていたのですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。
舌には正しいポジションがあります。今回は低位舌の見分け方と治し方について紹介したいと思います。
舌は解剖学的にその断面を見ると、顎の骨の直ぐ上あたりまである厚い筋肉の塊で、その筋肉も非常に発達しています。そして健康ならば、口を閉じている時は舌は上顎にぴったり付いているものだそうです。
しかし、老化などで筋力が低下すると自分の重さを支えきれずに形が崩れ、下方に下がり、気道の方へはみ出して圧迫するようになります。
この状態を「低位舌」といいます(医学的にそう言うのかは不明)。
「低位舌」だと、以下のように身体に悪い影響を及ぼすようになります。
・気管を狭くするので、睡眠時無呼吸症候群になりやすく、日中に眠気を覚え、交通事故の危険もある。
・口呼吸をしやすくなるので、口の中に雑菌が繁殖しやすくなり、口臭・歯周病の原因となる。
・二重顎になる
・「低位舌」は水など液体を飲み込む時に、気管に蓋をするスイッチの働きが低下し、誤嚥しやすくなり、肺炎になりやすくなる。
低位舌の人がなりやすい病気など
・誤嚥性肺炎
・睡眠時無呼吸症候群
・口呼吸、歯周病
・二重アゴ
舌の状態が低位舌(舌の筋力が衰えている)かどうかテストする方法
[牛乳飲み込みテスト]
まず、舌を巻いて、10ccほどの牛乳を下あごに溜めます。そのまま口は開いたままで上下の歯を合わせ、舌で舌顎内の牛乳をすくい、周りにこぼさず飲み込めたらOKです。
低位舌でなく、舌の筋力に問題なし、となります。
他に「低位舌」かを見分ける方法としては、
・舌のまわりに歯型がついている(舌が上顎から離れているので、左右の歯に触れているから)
・舌が白っぽい(同じく舌が離れているので、表面に汚れが残るから)
これらがある人は、低位舌の可能性があります。
「低位舌」を治す方法
これは舌の筋力をアップさせる簡単な方法です。
『べろはたから』という言葉を大きな声でハッキリと言うだけです。
1日に20回言います。「べ」は舌を大きく出すように言います。
これらの言葉は、舌の動きの特徴で筋肉が鍛えられやすいのだそうです。数日後には効果が出始め、1週間後には歯型もなくなり、牛乳テストもできるようになるらしいです。
低位舌な方は是非試してみてください。
最後までお読みいただき有難うございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の丸山 佳織です。
みなさんパタカラ体操ってご存知ですか?
パタカラ体操はお口の代表的な体操の一つで、食べ物を上手にのどの奥まで運ぶ一連の動作を鍛えるための、発音による運動です。
加齢に伴い筋肉が弱ってくると、お口の周りの筋肉や舌の動きが悪くなります。その予防・改善が目的です。「パ」「タ」「カ」「ラ」と発音することで、食べるために必要な筋肉をトレーニングします。
それぞれの運動の意味を理解すると、より効果的に実践できるでしょう。
パタカラ体操の効果
01. 噛む力、飲み込む力の維持・向上
02. だ液の分泌の促進
03. 発音がハッキリする
04. 入れ歯が安定する
05. 表情豊かになる
06. 口呼吸ではなく、鼻呼吸に戻すことで口腔乾燥を防ぐ
07. いびきや歯ぎしりの改善
パタカラ体操は、嚥下体操やだ液腺マッサージのようにお食事の前に行うのが効果的です。
もしお食事前はなにかと忙しく、難しいという場合には、できる時に「パ」、「タ」、「カ」、「ラ」と発音しましょう。
発音はできるだけ大きく、はっきりと。みなさんで楽しみながら行うことをおすすめします。
ただ発音するだけではなく、好きなうたに乗せて発音すると口ずさみやすくなります。
みなさん是非やってみましょう
最後までお読みいただきありがとうございました。