みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。
最近少しずつ暖かくなってきましたね。
早いものでもう3月です。3月になると山菜などが顔をだし、美味しい食べ物がいっぱい出てきますね。
3月の旬の食べ物は、ひじき、ぜんまい、筍、三つ葉、苺などあります。
やはり山で採れる食べ物が多いですね。
よく旬の食材は身体に良いと言われていますが、なぜ身体に良いのか調べてみました。
メリット1:味が濃くておいしい
旬の食材は、そうでないときと比べて香りやうまみが豊富なので、味が濃く感じられる。そのため、少ない調味料でもおいしく味わうことができ、塩分や糖分などのとりすぎを抑えるのに役立つ。
メリット2:旬でない時期より栄養価が高い
多くの食材で、旬の時期はそうでない時期に比べ、栄養価が高い。例えば、キャベツの「β(ベータ)カロテン」や「ビタミンC」は、旬の時期のほうが多く含まれている。これらの栄養素は、細胞の老化などを防ぐ「抗酸化作用」が高い。
メリット3:鮮度がよく、価格も安い
旬の食材は、鮮度がよく、価格も安くなる。そのため、毎日の食事に取り入れやすい。
こんなにも旬の食材にはメリットがあるんですね!
ですが、「旬を食べる=四季を楽しむ」事だそうです!
四季がある日本はその季節、季節美味しい食べ物があって嬉しいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の村山琢洋です。
みなさん8020(ハチマルニイマル)運動という言葉を聞いたことはありますか?
この運動は1989年より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動のことです。
20本以上の歯があれば、食生活にはほぼ満足することができると言われています。そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてもの運動が始まりました。
楽しく充実した食生活を送り続けるためには、妊産婦を含めて生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。
ぜひ「8020」を目指してください。
歯にトラブルがあってから歯科医院に行く人が多いと思いますが、当医院では治療はもちろんですが、予防にも力を入れています。
私は入社して4カ月経ちましたが院長先生をはじめスタッフ全員がより成長するため努力している姿はどの医院にも負けないと感じます。
どんなことでも気になることありましたらお気軽に声をかけてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。
余り馴染みの言葉とは思いますが、歯が生えることを萌出(ほうしゅつ)と言います。
6月生まれのわが子は今生後8か月と20日・・・
ついに萌出してきました!
歯の番号の付け方にはいくつかの方法がありますが、日本では最も普及しているのは「Zsigmondy & Palmer system」といい、前歯から奥歯に向かって123・・・と呼ぶシステムです。
ちなみに、123と数えるのは永久歯で乳歯はABCDEと呼びます。
正面から見て
<上の歯> EDCBAABCDE
<下の歯> EDCBAABCDE
と左右対称で上に10本、下に10本、全部で20本の乳歯が萌出します。
乳歯が生える時期と順番はほぼ決まっており、
始めに萌出するのは(下のA)で次に(上のA)
そして(上のB)→(下のB)→(上下のD)→(上下のC)→(下のE)→(上のE)の順で萌出します。
歯に合わせて食事の内容も「とろみ食」から「刻み食」になり、どんどん噛むことを覚えていくことでしょう。
色々なものを好き嫌いなく食べて、健康に成長してほしいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
三寒四温の季節の日々が続いていますが、昼の日差しは少しずつ春の気配が感じられます。
大雪で積み重ねられた雪は雨が降って一気に消えました。“雨水”が過ぎ本当に自然の力は凄く面白く感じています。
さて今日のS-UPは「キレイな歯並びがステキ!矯正班」が担当で行われました。
まず田中先生から「DeNA検査結果報告」を話されました。
DeNAキットをインターネットで自ら取り寄せて唾液を指定の容器に入れて送ったところ2週間ほどで結果が届いたようです。
結果はすべてインターネットを通じて告げられます。
その内容をみんなに公表されました。その中身について思い当たることがあり、これからの生活習慣、食生活に気を付けていきたいと発表されました。
ついで武居衛生士さんから「お子様のメンテナンス用紙について」報告がされました。
「歯科衛生士」という雑誌の中に興味のある記事が載っていて子供がメンテナンスに通うのに良いアイデアがあってそれを応用して自らの手作りのメンテナンス用紙を作り披露してくださいました。
素晴らしいアイデアに満ちた用紙で保護者の協力を得て来月を与える良い方法です。これから多くの人に行って更なるカイゼンをして定着させたいと意気込んでいます。頼もしいです。アイデアをありがとう。
丸山衛生士さんから「T.H.P症例発表」がなされました。
7月7日に東京で行われるT.H.Pセミナー発表の準備とリハーサルを兼ねて発表されました。
T.H.Pを最初に導入した患者さんという事でかなり気合がが行っていました。
タイトルは「T.H.Pを通じて自分のリスクを知り、行動変容に至った症例」という発表でしたが、タイトルそのもので患者さんがかなり頑張って口腔内の顕著な変化があった様子が分かりました。
今後の課題考察もしっかりしていて本番での発表が楽しみです。
残った時間で各職種別になって鴨居歯科医院のカイゼン点について話し合いが行われ、活発に討論されました。
毎回毎回発表者はじめそれを聞くスタッフの皆さんの学習態度が素晴らしいです。他の人からも評価されています。これからも続けて更なる良い環境にしていきます。
全ての皆さんの強力な感謝します。ありがとう。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。
突然ですが、みなさん、フッ素はこどもだけが取り入れるものだと思われてる方も少なくないと思いますので、今日はフッ素の効果についてお話したいと思います。
大人のほうがフッ素を取り入れたほうが良い理由として、成人になってくると不規則な生活によってむし歯のリスクが上がってきます。特にブリッジや部分入れ歯が入っている方は唾液の流れが悪くなるためむし歯になりやすく再治療も増えてきます。フッ素塗布によってむし歯のリスクが高い所を集中して予防していきます。
歯周病はむし歯のリスクも高くなります。年齢が進むにつれ、歯周病のリスクが上がります。歯周病になると歯茎がやせて歯の根元の弱い象牙質が出てきます。これは硬いエナメル質に比べ柔らかいためにむし歯になりやすく、今までむし歯が少なかった人も急に増えることがあります。フッ素塗布によって象牙質を強化する必要があります。
歯磨き粉のでなかにフッ素が含まれているものも多いので、ぜひ積極的にフッ素を取り入れましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。
みなさん、歯科医院に行くとき、待合室で待っているとき、歯科医院のチェアに座るとき、治療の前、緊張しませんか?
いつもより、ちょっぴりドキドキしませんか?
今日は、そんなときに少しでもリラックスしていただけたらと思い、深呼吸でリラックスするシンプルなリラックス方法をご紹介します。
『リラックス呼吸法』
1. ゆっくり深呼吸(できれば腹式呼吸)をする。
目を閉じて自分のペースでゆっくり鼻から息を吸い、鼻もしくは、すぼめた口からゆっくり息を吐く。吐くときは吸うときの2倍くらい時間をかけて吐く。
2. 自分の身体に軽く注意を向けていると息を吐いたときに「体が下がる・沈む・重い・ゆったりした感じ」が伝わってくるようになるので、それを味わう。
3. 1~2分間もしくは10回くらい、この深呼吸を繰り返す。
これだけで気分がかなり落ち着きます。心身の緊張がおさまり、血圧が下がる、内臓の働きが良くなるなどの効果が認められることもあります。
(月刊 歯科衛生士 参照)
日常での緊張する場面や、ストレスを感じたとき、ぜひ試してみてください。
ゆ~っくり呼吸するのがポイントです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です
先日院長先生にスタッフ全員が本のプレゼントを頂きました。
青木仁志著「一生折れない自信のつくり方」
心に響く言葉が満載で、一晩で読み終えてしまいました。
以下に自分の気になった文章を抜粋します。
・ 自信をもつためにまず必要なこと、それは思い込みを変えること
・ 小さな達成を積み上げるコツは、いまの自分にできることから取り組むこと
・ 自分のレベルに合った目標を自分のペースで確実に達成していく
・ あなたの人生をよくできるのはあなたしかいない
・ 自信とは、その人の、その人自身に対する肯定的な「解釈」や「思い込み」である
・ 成功体験、突破体験こそが成功の源泉
・ 自信に変わる原動力は「願望」や「欲」。いい意味で「欲」を持てれば人は変わる
・ 人は「こうありたい」という願望を求めて動く。そしてその願望がはっきりしている人ほど強い意志をもって迅速・確実に行動する
・ その人の人生=先天的特質×環境×本人の選択
・ 気質は変えられなくても、考え方と行為は変えられる
・ 自信をもつためには、自分を認めてあげることが必要
・ 自分を正当に評価するためには、まず人と比べないこと
・ 必要なのは「勝つ」ことではなく「強くなる」こと
・ 逆境は幸せの前奏曲。あらゆる逆境には必ずそれと同等かそれ以上の成功の種が隠されている
・ 自分の人生は誰のものでもない。自分自身のものである。だから、誰のせいにもしない。すべて自分の生み出した結果である。
・ 自分の身の回りのことは、なんでも自分でやるのが原則。そして、もし周りの人に手伝ってもらえたときには『ありがとう』と素直に感謝する。これが当事者意識
・ 自分がコントロールできることのみ焦点を合わせる
・ 素直な人ほど成長する
・ 時間とは命であり、価値であり、お金である
・ できるだけ若いうちから努力する
・ 凡事徹底
・ 成功者に学ぶ
・ 「本物」を知ると自分の中の基準が変わる
・ 誠実であることこそ縁を引き寄せるために最も重要
・ 言い訳と自信は同居できない
・ 人は自分が考えているとおりの人間になる
いかがでしょうか?
この本を読んで、自分は朝の時間をさらに有効活用しよう!と決意しました。
皆さんは心に残る本当の出会いはありますか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です
先日、「毎日よく噛むことにしています!」と、おっしゃる患者さんがいらっしゃいました。口腔内は歯並びもよく、歯肉もひきしまっています。唾液の量も良好でした。
よく噛むことは、単に食べものを体に取り入れるためだけではなく、全身を活性化させるのにたいへん重要な働きをしています。この噛む効用について、学校食事研究会
が、「ひみこの歯がいーぜ」という標語を作っています。
ひ 肥満を防ぐ
み 味覚の発達
こ 言葉の発音がはっきり
の 脳の発達
は 歯の病気を防ぐ
が がんを防ぐ
い 胃腸の働きを促進する
ぜ 全身の体力の向上
以上のような、8つの効用があります
弥生時代の人は現代人に比べて、
噛む回数が何倍も多かったと考えられていますから、
卑弥呼(邪馬台国の女王)だって、きっとしっかりよく噛んで食べていたのではないでしょうか
全身の体力向上のために、今日からシッカリと噛みましょう。ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です
風邪やインフルエンザが流行っているので健康のために毎日納豆を食べています。
納豆は栄養価が高く、たんぱく質、脂質、炭水化物、食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分、ビタミン、ビタミンEが含まれています。
さらに納豆の健康効果は
・高血圧予防
・コレステロール低下
・便秘改善
・脳の活性化
・女性ホルモン低下に関わる症状(乳がん・更年期障害・肩こりなど)の予防
・精神の安定
などがあります。食べるタイミングは夜がベストだそうです。それから加熱せず常温の状態で食べた方が発酵が進みビタミンKが増殖します。
私も毎晩、納豆を食べて風邪をひかないようにしたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。
寒気も少しずつ緩みはじめましたが、皆様いかがお過ごしですか。
近年、時代が変わって今は超高齢社会と言われ、鴨居歯科医院にも多くの高齢者の患者さんが来院されます。
その多くは持病を持ち、他科で処方された薬を常用しています。統計では65歳以上の約6割が循環系の疾患を抱え、血管が詰まらないように薬を飲まれているということです。
そのような患者さんの歯を、止血の配慮なしに抜いてしまうと、血がなかなか止まらずに困ったことになってしまいます。
ですので、私たちも患者さんが不利益をこうむらないように配慮することが大切になってきます。
そこで患者さんには他科で受けている治療について必ず申告していただきたいのです。
ぜひこのことをご理解いただき、ご協力をお願い致します。
最後までお読みいただきまして有難うございます。
みなさんこんにちは。
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本詩織です。
毎日のお弁当のおかずに卵焼きが入っています。
あるスタッフからはコレステロールが高くなるよ!
から卵1日1個は食べないといけないらしいよ。
という声がバラバラでコレステロールって何だ?と疑問に思ったので
調べてみました。
1、細胞膜の材料になる。
私たちの体は約60兆個もの細胞によって作られています。コレステロールはその細胞の膜を構成する大事な成分になります。
2、ホルモン(副腎皮質ホルモン、性ホルモン)の材料になる。
副腎皮質ホルモンは、ストレスを受けたとき、水分の調整が必要なときに分泌されるホルモンです。
3、胆汁酸(消化液)の材料になる。
胆汁酸は脂肪の消化吸収を助ける働きをします。
あまりにもコレステロールを摂取しすぎたり、高齢になるにつれ、コレステロールを一定量に調節する機能が働かなくなり、血液中のコレステロールが増加してしまうそうです。
すでに酸化したコレステロールを直接摂取することも問題となっており、コレステロールを含む食品を長期間保存したり、高熱で何度も温め直すことで酸化してしまうそうです!
特に電子レンジで何度も温め直すと非常に酸化コレステロールが上がるそうなので、注意しましょう。
食品によってコレステロールが高い食品があるので
皆さんも健康には気をつけていきましょう!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
皆さんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の武居真弓です。
こどもの通う学校ではインフルエンザが流行っているので、うがいや手洗いをするように、毎日、口をすっぱく言ってたのにもかかわらず
私がインフルにかかってしまいました(><)
家族にうつらないように 部屋をでるときはアルコールスプレーを持ってふきふき。。。なんとか皆 無事でなによりです。。。。
まだまだ流行っていますので、みなさんも気をつけてくださいね♪ほんと。。
健康は大切です。
キレイも!!ついでに手にいれたらラッキーですよね☆
3つポイント!
☆水をとりすぎない
☆だすものは出す
☆からだを温める
体温が1℃下がると代謝が12%低下するとされています。
平熱が35.5℃の方は36.5℃の方と同じものを食べても12%太るということになるのです。
また、花粉が飛び始めましたね。これからの時期、くしゃみ、鼻水、目かゆみなどアレルギー疾患に悩む方も多いですね。
漢方医学では、アレルギー疾患は(水毒)と考えられ、体内に余分な水分をためている人か、冷え症の人がかかる病気と考えるそうです。
からだをあたためる食材で体温上昇させたり、運動や入浴で発汗すること大切ですね。
健康&キレイ&花粉に共通でしたね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆☆☆
みなさんこんにちは。
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。
インフルエンザが大流行しているようですね(+o+)
みなさん、手洗いうがいをしっかりして対策をしましょう!
今日は、インプラントについて書いていきたいと思います。
インプラントを入れている方、これから入れようと考えている方。
自分に入っている、入れるインプラントがどんな種類かどんなメーカーか気になりませんか??
インプラントにも家電などのように様々なメーカー、種類があるのはみなさんご存じですか?
鴨居歯科医院ではストローマンという会社のインプラントを使用しています。
数多くあるインプラントの種類の中でストローマンを選ぶ理由があります!
①インプラントが長くもつ
②データの信頼性が高く、科学的根拠がはっきりしている。
③会社の歴史が長い
④実績がある
⑤世界No1シェア、近年さらにシェアが伸び続けている
⑦患者様がどこにお引越しをされても安心
⑧会社がなくなるリスクが非常に低い
鴨居歯科は治療技術はもちろん!品質にもこだわっています。
インプラントを考えていらっしゃる方は相談からでもかまいませんので是非お越しくださいね!(^^)!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。
今日2月17日は「天使のささやきの日」だそうです。
氷点下20度ぐらいになるとできる「ダイヤモンドダスト」のことを別名「天使のささやき」と言うそうです。
空気中の水蒸気が凍って、太陽の光に照らされ、ダイヤモンドを散りばめたようにキラキラ光るあれですね。
1978年の今日、北海道幌加内町で非公式ながら国内最低気温である氷点下41.2度が記録されました。その日、それはそれは見事な「ダイヤモンドダスト」が出現したそうです。
「天使のささやきの日」は「天使の囁きを聴く会」がその素晴らしさを広く知ってもらおうと1994年に制定した記念日だそうです。
最近は寒かったり、そうでもなかったり、差が激しいですが、寒いとそれだけで歯が痛く感じる方、いらっしゃいませんか?
そんな時は天使のささやきに耳を傾けて下さい。
こんな風にささやいているんじゃないでしょうか?
「早く歯医者に行った方がいいよ。」
最後までお読み戴きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の宮腰ゆう子です。
ちょっと怖いお話ですが今日は窒息について書きたいと思います。
実は窒息で亡くなられる方は交通事故が原因よりも多いそうです。
やはり高齢者と乳幼児に多いようですね。
気をつけないといけないのは以下の3つです。
1、 食べ方
2、 口やのどの形、年齢
3、 食べ物
高齢者の方ですと認知機能が落ちている方を一人で食べさせてしまった場合、食べられないぐらい口の中に入れてしまったりと危険です。お餅は言わずもがなですね。
奥歯が失くなってしまっていたり、唾液が少なくなっていたり、飲み込む筋肉が衰えていることも窒息を招く原因になります。
乳幼児ではテレビを見ながらなど注意散漫な状態で食べていると、口の中に詰め込みすぎてしまったり、うっかり噛まずに飲み込もうとしてしまったりと危険です。横の歯のはえかわる小学校の時期でも事故が報告されているようです。また赤ちゃん用のお菓子では、のどにはりついてしまったりするので気を付けて与えないといけませんね。
どちらのケースでもやはり本人よりも周りが気を付けてあげましょう。
そして万一つまらせてしまったら、少し前かがみの姿勢にして(赤ちゃんならうつぶせにして)背中を強めにたたくこと、口の中で詰まってるものを掻き出すことをしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
皆さんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。
最近寒暖の差が激しく体調を崩している方も多いのではないでしょうか?
手洗い、うがいなど風邪やインフルエンザ予防しっかりしていきましょうね!
さて、今日はバレンタインデーでしたね。
チョコレートをあげてドキドキした方、貰ってハッピーだった方、いろいろだったのではないでしょうか?
チョコレートにはポリフェノールが多く含まれています。ポリフェノールには、がんや動脈硬化などの病気の原因を引き起こす活性酸素の働きを抑え、血中の悪玉コレステロールや酸化を防ぐ抗酸化作用があります。この他、胃潰瘍やアレルギーの予防、ストレス、美容界ではエイジングケアへの効果も注目されているそうですよ!
集中したい時などに食べる以外にも美容に効果があるのは驚きですね!
ただ、食べたあとは必ず歯磨きをしてむし歯にならないようにしましょうね!
最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんこんにちは
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院審美サロン
歯科医師の田中です。
唾液からDNA検査ができるのは知っていますか?
神奈川県の会社MYCODEに唾液を送ると、2週間程で結果が返ってきます。
自分の遺伝子と同じ配列の人で将来病気にかかってる人がどの位いるか)というのが膨大な過去のデータや論文から280項目以上の病気のリスクを知ることができます。
この唾液検査でわかるのは遺伝的要因なので検査をするのは生涯1回です。注射の必要もありません。
自分は遺伝的に何の病気のリスクがあるか把握し、症状の徴候も無い状態から、食生活や運動習慣を見直すことができれば、これほどの予防はありませんね!
遺伝的要素がわかって、生活習慣を見直し、その上で血液検査などから現在の数値を定期的に検査すれば、今までの健診より、より自分の身体のことがわかりますね。
みなさんも是非やってみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。
今が一年のうちで一番寒さの厳しい2月です。また2月はインフルエンザが一番流行する期間でもあるそうです。
インフルエンザウィルスが生存し易い条件として気温が20度以下で湿度が20%前後が一番生存しやすいそうです。特に湿度がインフルエンザウィルスにとって影響があるようで同じ温度で湿度20%の時と50%の時との差は、かなり有るそうです。 ウィルスの数が増えれば、それだけ感染し易い事になるそうです。
また乾燥しているとノド等の粘膜の防御機能が低下するようなので更にインフルエンザになる確率が増える事になるそうです。
快適で健康的な暮らしの空間を実現するためには室内の湿度は40%~60%にを目安にすると良いそうです。
ちなみに湿度が60%を超えるとダニやカビが発生するそうなので加湿のしすぎるのも注意が必要らしいです。
冬から春にかけて乾燥する季節が続くそうですが、今の季節を快適に健康的に過ごす為の一つとして、湿度がポイントになってくるのだと思いました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
日中は少し暖かくもなってきましたが、でもまだまだ寒いですね。最近は、風邪やインフルエンザも流行っています。
風邪をひいたら、無理をせず、安静にしてゆっくり休むことが大切です。その際、体を冷やさないよう気を付けることです。ウイルスは熱に弱いため、体温が上がったほうが撃退しやすくなります。
しかし、普段からウイルスをブロックし、風邪をひかないようにすることが大切です。
基本は、手洗い、うがいからです。外出から帰ったら、手やのどの粘膜についたウイルスを洗い流すため、手洗い、うがいを必ずしましょう。
他にも、免疫力を左右する免疫細胞が最もたくさん集まっているのが腸です。腸にはたくさんの菌が棲んでいて、良い影響を与える善玉菌が多いと免疫力が高まり、ウイルスを跳ね返すパワーが付きます。善玉菌の代表が乳酸菌やビフィズス菌ということです。
また、ウイルスは、鼻やのどの粘膜から体内に侵入します。人ごみでウイルスを吸い込まないよう、外出するときはマスクをつけて感染を防ぎましょう。もちろん自分が風邪をひいてしまったとき、人にうつさないためにもマスクをしましょう。
風邪をひきやすいのは、体の免疫力が低下しているときです。ウイルスに負けないよう、みなさんも気を付けてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー
塩原由理です。
いちごが美味しい時期になりますね。
いちごは美容的にも健康的にも効果が高く、さらに太りにくいというまさに素敵フルーツの1つなのです。
そこで今回は「いちごの美容・健康効果」をご紹介します。
いちごの効果効能
美容や健康にはフルーツがいい!というのはよく聞く話ですが、いちごは特に美容などに向いています。その理由はカロリーや糖分が少なく、1日にたくさん食べても問題がないため。かといって1度に何十個も食べるのは控えましょう。
いちごのカロリーは100gあたり約30~35kcal(普通サイズのイチゴ約8個分)。かなり低カロリーです。
それではいちごの美容・健康の効果効能を1つずつご紹介していきます。
1:美肌・美白効果
いちごの効果効能で最もポピュラーなのがこの美肌・美白効果です。その効果の秘密は豊富なビタミンC。
いちごに含まれるビタミンCは100g中約60mg~100mg。この数値はレモンより高く、フルーツ界でもトップレベル。しかもおいしい。
成人が1日に必要なビタミンCの摂取目安量は大きめのイチゴ約8粒程度で達成できます。
この豊富なビタミンCはメラニン色素の生成を抑え、美肌に必須のコラーゲン生成に役立ちます。シミやソバカスなどの予防に効果抜群です。
さらにいちごに含まれるポリフェノール(アントシアニン)もメラニンの生成抑制効果を持つため、いちごは美肌・美白に最適なフルーツだと言えます。
2:便秘解消効果
いちごには便秘や下痢を防ぐ効果のある食物繊維の1種、ペクチンが豊富に含まれています。
このペクチンは腸内環境を整える整腸効果を持っており、さらに腸内でのコレステロールの吸収を抑えたり善玉菌を増やす働きもあるため便秘解消に良いフルーツなのです。
3:ダイエット効果
いちごを食べると痩せる!という訳ではないですがダイエット向きのフルーツだと言えます。
その理由はカロリーの低さとイチゴに含まれるカリウムという栄養成分。
いちごに含まれるカリウムには、体内の塩分を外に出すという効果があります。
このカリウムの塩分排出効果はむくみの防止に効果バツグンで、さらにいちご自体のカロリーの低さもあわせるとダイエット向きのフルーツと言えるでしょう。
間食ダイエットなど、「昼食のかわりにいちごを8粒程度食べる」といった具合に工夫するとダイエット効果があります。
4:むし歯予防効果
知る人ぞ知る、いちごの効果・効能の中でも最もマニアックな効果。
いちごには100gあたり約350mgのキシリトールが含まれています。この数値はフルーツ界の中でもかなり高く、いちごを食べた後に歯を磨くと、むし歯予防や歯槽膿漏の予防効果が高くなると言われています。
むし歯予防で有名なキシリトールですが実は砂糖とほぼ同じ甘さをもつ甘味成分。なのにカロリーは砂糖の約4分の1という素敵成分なのです。
美肌や美白などの美容効果から、ダイエットやむし歯予防などの健康効果など。女子力アップフルーツのいちごを是非毎日の食卓に取り入れましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。
今回は乾燥する冬に加湿することでどんな効果があるのか書いていきたいと思います。
・風邪やインフルエンザの予防
風邪などのウイルスは、くしゃみや咳をすることで空気中に漂います。この空気を吸い込む事で感染するのですが、湿度によって鼻や喉が潤う事で、ウイルスが侵入しないよう働いてくれます。
また風邪のウイルスは乾燥した空気を好み、高温多湿の環境では弱ってしまいます。
・肌の乾燥予防
乾燥しがちな季節は、どうしてもお肌が粉を吹いたり唇が割れてしまいがちです。これは乾燥した空気にお肌の水分が奪われてしまうからです。
特に暖房をつけたまま就寝すると、どうしても室内は乾燥してしまいます。
お肌が乾燥しがちな季節は、加湿機と暖房のダブル使いでお肌をいたわりましょう。
・静電気防止
静電気は、気温と湿度が低い状態で起こりやすくなります。夏でも静電気自体は発生しているのですが、湿度のある空気が静電気を放出しやすくなっています。
しかし湿度も気温も低い冬は、静電気が一気に通り抜けるためにバチッとなりやすいのです。
静電気対策にも、ある程度の湿度を保つことが大切です。
加湿のポイントはお部屋の湿度を50〜70%に保つことです。
加湿器や濡れたタオルをハンガーに掛けて吊るすなど、乾燥に負けずに冬を乗り切りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。
徐々に寒さが厳しくなってくるこれからの季節。乾燥対策をはじめた方も多いのではないでしょうか?
乾燥対策といえば、保湿クリームなど外側からのケアが主ですが、生活習慣を改善することでケアできることもあるんですよ。そこで今回は、冬の肌乾燥を防ぐべく、ついついやってしまう「NG生活習慣」を紹介したいと思います。
NG習慣1:ファストフードやジャンクフードの食べ過ぎ
外に出るのが億劫な冬は、お家にあるカップラーメンで…、という方は注意が必要。ファストフードやジャンクフードばかり食べていると、栄養が偏り、「ビタミン」や「たんぱく質」など、お肌に必要な栄養素が足りなくなることが多いのです。
健康的な肌を保つためには、日頃からバランスのよい食事を心がけておく必要があるということです。ファストフードやジャンクフードを食べる時には、サラダや魚など、新鮮な食材も一緒に摂るよう心がけてくださいね。
NG習慣2:睡眠不足
正常な表皮は約28日で生まれ変わるといわれており、この表皮の生まれ変わりを「ターンオーバー」と呼びます。若々しい新鮮な肌をキープするのに欠かせないターンオーバーに一役買っているのが、睡眠中にしか分泌されない「成長ホルモン」です。
肌の細胞分裂は成長ホルモンによって促されるため、睡眠時間が足りていないと、肌の保湿に関係するセラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸といった成分が不足し、肌のうるおいやハリが失われてしまうのです。「睡眠に勝る美容液はない」と言いますが、まさしくその通り!
NG習慣3:身体の洗いすぎや高温の風呂
体が冷えている冬は、お風呂にじっくりゆっくり入る方が多いかと思います。しかし、冷えたカラダを暖めようと熱めのお風呂に入るのは乾燥の原因に…。
その理由は、肌を覆う皮脂膜にあります。皮脂膜は角質層の上にある、肌の上のうるおいベールのような存在で、「皮表脂質(油分)」と「汗(水分)」からできています。熱いお湯は肌を覆う皮脂を必要以上に落としてしまい、角質層がほぼむき出しの状態に。そうなると、お風呂上がりの火照りによって肌の水分が蒸発してしまい、肌の乾燥を招いてしまうのです。
なので、お風呂から上がる前にクリームを塗ったり、お風呂から上がるのとほぼ同時にカラダを保湿するなど、落ちてしまった皮脂膜の代わりに肌を保護するようにしましょう。また、入浴後は多量の汗によって体内の水分も不足していますので、飲み物での水分補給も忘れずに行ってくださいね。
乾燥対策は、スキンケアはもちろんのこと、普段の生活習慣も重要になってきます。カサカサ肌に悩む前に、今からできる事をはじめてみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の丸山 佳織です。
冬になると流行するインフルエンザ。一度かかると仕事や学校に行くことができなくなるだけでなく、まともに動くことも難しくなりますよね。
インフルエンザを治すために不可欠なのは薬です。しかしながら、毎日の食事によってもインフルエンザを撃退することもできるんですよ。
そのためにはインフルエンザに効く食材について知っておく必要がありますよね。
あなたもインフルエンザに効く食材について知りたいと思っていませんか?
そこで本日は、インフルエンザに効く食材を幾つかご紹介致したいと思います!
インフルエンザ撃退に欠かせないのは果物です!
インフルエンザに効く食材として果物を忘れてはいけません。
果物に含まれるビタミンやクエン酸はインフルエンザを撃退するために必要な栄養素ですよ。
ビタミンやクエン酸を多く含むオススメの果物は、
* バナナ
* リンゴ
* イチゴ
* ミカン
* レモン
です!ヨーグルトやゼリー、ハチミツと一緒に食べると食べやすいですよ。
フレッシュな果物も効果的ですが「果物の缶詰」もオススメの食材です。果物はもちろんですが、中に入っているシロップには栄養価の高いブドウ糖が含まれているので、インフルエンザ撃退に効果的ですよ。
果物をたくさん食べて元気に過ごしましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
三寒四温の季節でこの2~3日暖かい日が続いていますがそれでも朝晩は零下になります。
残雪も解けて歩道には殆んど雪がなく歩きやすくなりました。
さて今日のS-UPは「ワイルドでマイルドな班」が担当しバラエティーに富んだ発表がありました。
岡本先生から「鴨居歯科医院の基礎テスト」が行われ医院の正式名称から開業記念日、住所、TEL、FAX、駐車場の台数、院長の名、誕生日から基本理念について、11月に入社した新人の名等々の質問がありました。
満点を取った人が二人いました。大瀧先生と三原事務長です。さすがです。
次いで塩原マネージャーから「基本に戻って見直しましょう!」としてトイレ掃除、床掃除から各注文・整理整頓、患者さんへの礼状等、細かな気配り心配り事項について役割分担をすることを示されました。
村山技工士から小林正観さんの「魔法のことば」の紹介がありました。
“すべてが幸せになる59の法則”から100%幸せな1%の人々は「ありがとう」という言葉を常に使い「愚痴・不平不満・泣き言・悪口・文句」も決して言わないと幸せがその人に訪れると話されました。
心改まる良いお話を聞かせてくださいました。
次いで原衛生士から「はじめてのTHP患者から学んだこと」「糖尿病・喫煙患者さんからTHPを通して学んだこと」の2題を発表されました。
2人ともにTHP処置を受けて、歯周疾患の症状が劇的に減少し大きな役割が見られ、患者さんの笑顔、嬉しいアンケートからこのトータルヘルスプログラム(THP)の有効性を示して下さいました。
これからの本格的導入に先立って素晴らしいモチベーションを与えて頂き感謝します。
この後各職種に分かれて改善について話し合いが行われ、充実したS-UPとなりました。
協力して頂いたスタッフの皆さんに感謝します。ありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。
今週は少し日中は、暖かくなり、また夜になると冷え込みますね。
そのお蔭で、地面が凍結してしまっています。
僕も氷の上を歩いて、何回か転びそうになりました。
そこで、滑らない歩き方と言うのを紹介したいと思い調べてみました。
1.足の裏全体で歩く
凍結している路面では、足裏全体で歩くと良いそうです。
親指、人差し指あたりに力をいれ全体で踏みます。
2.歩幅、手の振りを小さく
歩幅が大きかったり、手の振りが大きいと、体が揺れてしまいます。
ペンギン歩きをイメージすると良いそうです。
3.視線は足先の前
普段は前を見ると思いますが、凍結している時は下を向いて路面の凍結を確認してください。
やはり小幅で歩くと言うのが一番重要みたいですね。
まだまだ寒い日は続くので皆さん気をつけて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の村山琢洋です。
鴨居歯科医院に入社して3カ月になりました。新しい職場にもだいぶ慣れてきました。
普段は技工室での作業なので患者さんと接することは少ないですが、より質の高い技工物を製作することを目標に作業しています。
ここの医院に入社する前に就職先を探すのに何社か周りました。そのときある社長に将来独立されては困ると言われ、定年になるまで働いて欲しいと言われました。その後に院長とお話しをしたら、笑顔で「独立するか?」と言われました。将来独立できるくらいの実力を身につけてほしい、独立するという気持ちで仕事に臨むのと、ないとでは仕事へのモチベーションが違うことを院長は知っていました。そんな院長のもとでいろいろ勉強したいという思いでいます。
驚いたことは、新しい技術の導入がとても速いですし、改善点はすぐに改善することが院内全体に行き渡っている点で一流の技術を取得するには最高の環境です。
私はこれから、もっと人の歯の色調を再現できるようになりたいです。患者さんがどこの歯を直したかわからないくらいの歯を製作し、おもいっきり笑顔になれるお手伝いが出来るようにこれからも努力していきまうので気が付いたことがあったら教えてくださいますようお願いします。
まだまだ寒い日が続き、道路は凍結しているところがありますので。生活には十分気をつけてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。
今日は節分ですね。
天気の穏やかな一日となりましたが、皆様はどのようにすごされましたか?
私は、本日はお休みでしたので、豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりと、家族で節分の行事しました。
今日が節分という事で、明日は立春ですね。
まったく実感がありませんが、暦の上では春が始まります。
これからの寒さを「残寒」や「余寒」といい、時候の挨拶などでも使用していきます。
昨今手紙を書く機会は減りましたが、Eメールを利用する機会が増えました。
私も仕事において他業者さんとはEメールを使い連絡を取り合っています。
普段連絡を取り合っている方へは時候の挨拶を使用する機会も少ないですが、ご無沙汰をしている方や初めてご連絡させていただく方へは時候の挨拶を入れているので、機会があれば利用していこうと思います。
立春とはいえまだまだ寒さが続きますので、皆さん健康には十分ご留意ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。
朝晩寒い日々が続きますが、みなさんお元気ですか?インフルエンザが流行ってますので、うがい、手洗い、マスク装着、手指消毒など予防対策をしていきましょう。
ところで、最近患者さんから、電動歯ブラシ、音波歯ブラシ、超音波歯ブラシの違いを聞かれることが多くあります。今日はその違いについてお伝えしたいと思います。
「音波」は通常人が聞こえる範囲のヘルツ(Hz、一秒間の振動数)なのですが、超音波であれば、人間の耳には聞き取れなくなります。超音波歯ブラシは、その発生装置が歯ブラシのヘッドに搭載されており、口の中の水分で振動を発生させています。
電動歯ブラシは、あくまでもモーターの働きによって、すべて手でやるよりも高い清掃効果が期待できる、というレベルです。
音波歯ブラシは、ブラシの毛先が接していないやや深い部分のプラーク(歯垢)までも200~300Hzの音波の振動によりさらに清掃できます。
超音波歯ブラシは、振動数が160~200万Hzで、電動歯ブラシや音波歯ブラシでは難しかった歯のプラークの細菌や、不溶性グルカン(歯垢のもととなる大きな汚れ)まで破壊できます。
違いがわかりましたか?それによって価格もことなりますので、購入される際はよく検討するようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。
乳幼児期からのむし歯予防が注目されています。
歯磨きを嫌がる子供と格闘している、というお父さんお母さんは少なくないのではないでしょうか。
子供が自分から歯磨きをしてくれるようになれば嬉しいですよね。
今日はお子さんが自分で歯ブラシをするようになったとき気を付けていただきたいポイントをお話しします。
注意したいのが歯磨き中の事故。
歯磨き中に走り回るなどして転倒し、歯ブラシでのどや内頬を突いて救急車で搬送された5歳以下の乳幼児が東京都内では1年に40人を超えています(2014年度)。
救急搬送された乳幼児の半数以上を1歳児が占めており、1~2歳児で約8割に上ります。中には入院が必要となる事例や命に係わるような重大事故も起こっています。
事故原因では、歯磨き中に「歩いたり、走ったりして転倒」が最多で、次いで「人や物とぶつかる」「踏み台から転倒」などが続きます。
口の中は脳にとても近いので、歯ブラシが刺されば命に係わる大けがにもつながります。乳幼児が歯磨きをするときは落ち着いたところに座らせ、そばで目を離さないようにしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。