鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧 真太郎です

昨夜はリオ五輪最終予選を兼ねたU-23アジア選手権の決勝が行われました。相手は永遠のライバルでもある韓国。
夜更かしされた方も多かったのではないでしょうか?

結果は0-2から3点を奪い返して3-2となる大逆転勝利!選手の皆さんの諦めない姿勢が素晴らしかったです。
オリンピック出場権獲得、おめでとうございます。

今回の予選に臨むチームでは、日替わりでヒーローが誕生し、過密日程の中ほとんどの選手がローテーションで出場し結果を残しました。予選6試合でフィールドプレーヤー10人で15得点、9人で10アシストとほぼ全ての選手がゴールやアシストで貢献しているチームは、自分が知る限りは他にありません。まさに『全員で勝ち取った優勝』であると思います。

これからオリンピックでも活躍を期待しています!
今日は歯科とは関係ない話題でした(笑)

最後までお読みいただきありがとうございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です

  昨日の天気予報では、もう少し雪が降り積もる予想でしたが、雨も降り、先日の雪がやや解けてほっとしています。まだ、道路の端は残雪や凍っているため、車の運転や、歩行の際には気をつけたいと思います。

来月ご結婚される患者さんが、ホワイトニングをしてみたいとご希望がありました。
ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご家庭で行うホームホワイトニングがあります。
オフィスホワイトニングは薬液を使用し、さらにレーザーなどを当てて薬剤の効果を高めるため、短期間で歯を白く出来ますが、一度で希望の白さにならない場合には数回通院する必要があります。
また、オフィスホワイトニングは短期間で歯を白くすることが出来るというメリットがある反面、短期間で色の後戻りが起こりやすいというデメリットもあります。
ホームホワイトニングは患者さん自身がマウスピースの中に薬液を入れ、家で毎日数十分~数時間装着する方法です。

どちらもメリット、デメリットがあります、詳しくはスタッフまでお気軽にご相談ください

本日もありがとうございました


2016/01/29

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です


 もうすぐ1月も終わり2月になります。2016年も一ヶ月が経とうとしています。
2月といえば節分です。節分には豆まきを行います。節分とは元々「季節を分ける」という意味であり、昔は立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの前日を指していました。また、季節の変わり目には邪気が入り込みやすいとされ、邪気を払い福を呼び込むための「追儺」と呼ばれる宮中行事が行われていました。この追儺の名残が豆まきだと言われています。豆は炒った物でなければならないようです。
豆まきの正しい方法としては、炒った豆を前日から神棚に御供えし、鬼がやってくるとされる夜に豆まきをします。
豆を撒くのは家長もしくは年男で、家の奥の部屋から順に玄関に向かって「鬼は外」で窓などから外に向かって豆を撒き、窓を閉めてから「福は内」と言って部屋に豆を撒いていきます。
家でも毎年豆まきしています。今まで違った方法で豆まきをしていたので今年は正しい方法で豆まきしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/01/29

入社10ヶ月目

新年になり、全員で目標を書いて発表しました。

それぞれの素晴らしい発表を聞いてとても刺激を受けました。

私も目標を達成できるように気持ちを新たに過ごしていこうと思いました。

また、アシスタントする先生が変わりましたが、院長アシストを経験したことで先読みをして行動できるようになりました。

大雪が降ってスタッフみんなで協力して雪かきをしたのも思い出です。野口さんは雪が初めてということで楽しそうにしていたのが印象に残っています。

2016/01/29

入社10ヶ月目

新しい年になり、最初の勉強会では全員の今年の目標発表がありました。スタッフ全員の目標を聞き、私も頑張ろうと気合が入ったし、自分の目標をみんなの前で発表することで難しいと思っていた目標もできるような自信がわいてきました。

1月から、私は院長のアシスタントにつくようになりました。患者さんへの治療内容の説明や補綴物の説明など、今までドクターにまかせっきりだったことを自分で行うようになり戸惑うことも多いです。

先輩がしているのを見よう見まねで行っていますがやはり自分が理解していないと患者さんに質問されてもはっきりと答えられないことがあります。

治療の流れや補綴についてもっと勉強し、自分の言葉で説明できるようになりたいと思いました。

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

鴨居歯科医院は今年の1月から歯科ドックを患者さんに提供し、より細菌レベルで予防に取り組んでいます。

例えば、最近なんとなく胃の調子が悪い、胃腸が弱っていると感じる場合、それはピロリ菌が関係している場合があります。

日本人の約50%はピロリ菌に感染をしているので、除菌を考えられる方もいらっしゃいます。

それが歯周病になると、ギネス認定の≪人類史上最も感染者の多い感染症≫ですので、同じく除菌が必要になります。

鴨居歯科医院では、お口の中のむし歯菌や歯周病菌の「天敵」である善玉菌を摂取して、健康で快適なお口の環境を取り戻せるシステムを構築しています。

どうぞスタッフまでお問い合わせください。

最後までお読みいただきまして有難うございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの高砂理恵です。

先日の雪も大分、溶けてきましたがまだまだ日陰には雪が残っていますので足元には気を付けてくださいね!!



先日、面白い記事を見つけました。

愛知県のがんセンター研究所の報告によると、
1日2回以上歯を磨く人は1日1回の人よりも、
ガンにかかる危険性が3割も低いことがわかったそうです。
さらにまったく歯を磨かない人の危険度は
1日1回の人に比べて約2倍高かったとのこと。
これは、約3800人を対象とした疫学調査の結果であり、
口腔内には発ガン性物質をつくる細菌が住んでいるという。
これらを毎日数回ていねいに歯磨きすることにより除去して洗い流すことがガン予防になっているのではないかとのことである。

口は健康の入り口です!!
これからは、むし歯予防だけではなく
ガン予防にも歯磨きが大切なんですね!



最後までお読みいただきありがとうどざいました。

2016/01/26

 節目☆

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居 真弓です。


今朝は寒かったですね(><)
車のったら、マイナス13℃でした!!

澄んだ空気で、思いっきり吸ったら肺が凍っちゃいそうでした(笑)
路面が凍結してますので、気をつけましょうね。

年が変わったと思っていたら、今日は1月26日。1月が終わってしましますね~。早い!

日常生活をきちんと、丁寧にい生きるということは難しいですね。一週間、一か月がサラサラと、時にはものすごい
スピードで流れていきます。

自分にとって <節目> と感じたら受け止めてしっかり刻んでいくことが大切だな~と思います。

大きな決断の時、方向転換するとき、成長するときでもあります。

3月までにいろいろな形で<節目>を迎える方 大勢いらっしゃると思います。

大小限らず、そう感じることもありますね。

1つ1つていねいに受け止めていくこと それが これからにつながっていくことなんですね

 節目って大事  





最後までお読みいただき
    ありがとうございました☆☆☆

2016/01/25

離乳食

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の宮腰ゆう子です。

今日はとてもいい天気で雪がとけてくれないかな、と期待してしまう陽気ですね!ただ土曜日曜と寒かったためつるつるに凍っている上に、一層溶けて水が張っているため車も人も滑ってしまう危険がとても高そうです。皆様お気をつけくださいね。

さて昨日はセミナーに行ってきましたが、その中で離乳食の食べさせ方についてお話があったので書かせていただきます。

・赤ちゃんが自分から開けるまで待つこと。
・赤ちゃんの上唇にスプーンをなすりつけて食塊を口の中に置いてくるのではなく赤ちゃんが自分の上唇で取り込むようにさせること。

私自身も今、下の娘:10か月に離乳食を食べさせている毎日で、忙しさにかまけてついついほいほいと口に放り込んでしまうことがあるので、ちゃんと待ってあげて食べる機能をきちんと育ててあげたいと思います。
子育ては忍耐!と尊敬するわが母の談です。
世の中のお母さま方、がんばりましょうね!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/01/24

マウスピース

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。

大相撲盛り上がってましたね。

その中でマウスピース着用の力士もチラホラいたようです。御嶽海、栃の心、etc.

東前頭十三枚目の豪風もその一人です。
少し前の記事の抜粋です。


「平幕・豪風は稽古や取組の前にそっと口に含むものがある。マウスピースだ。他の競技では珍しくはないが、一部の力士しか使っていない。きっかけは約10年前の岩木山(現関ノ戸親方)との一番。「ぶちかました」衝撃で下顎の左奥歯の神経を断裂した。現在はセラミックの歯が入る。以来、歯を守るために特注のマウスピースを使用する。

1メートル72の小兵。相手の懐に入らなければ勝負にならない。当然相手からは激しく顔を突かれる。「(頭や顔から)目いっぱい行かないといけない。大変ですよ」。

かみ合わせる力が上がり、より全身のパワーも発揮できる。「稀勢の里関は力が出過ぎて筋断裂する恐れがあるので、マウスピースをしないそうです。私はうまく力が出る」。マウスピースは小兵力士に勇気を与える大切な“お守り”だ。

怪我しないように頑張ってほしいと思いました。


最後までお読み戴きありがとうございました。



みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本 詩織です。


皆さん月曜日からの雪から日にちが経ちましたが、木曽からお越し頂いている患者さんから「塩尻の方が雪が残っている」などと声があがっています・・・
申し訳ございません。雪の捨て場がないんです(笑)
ですが!
昨日と今日で業者の方が鴨居歯科医院の周りのガチガチに凍った雪をかいて頂きましたので通院される患者さん、安心してくださいね。


さて、急に手が荒れてきた。ガサガサしてきて金属のパッチテストをしたら歯に詰めてある金属の材料が反応があった。という患者さんがいました。
何十年も前から歯の詰め物もしていたのに急にどうして?とおっしゃっていましたが、アレルギーはいつどこでどうしてなるのか分かりません。
皆さんも急に発疹ができたり皮膚の異常がでたら金属アレルギーなど疑って検査を行うことをオススメします。
何事も早期発見です!!


歯にも違和感などあればすぐに受診してくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

1月18日,19日に降った大雪で多くの患者さんが通院できない状態になってしまいましたが、そんな中時間をかけて来院して頂いた患者さんも多くいらっしゃってスタッフ共々感謝の気持ちでいっぱいです。
積み重なったり踏み固められたデコボコした道路、雪を集めた駐車場スペース等で患者さんに不自由を与えてしまっています。

今日は快晴になり、雪も少し解けてはいますが、まだまだ日数がかからないと正常には戻らない状態です。
そんな中、東京からお二人のゲスト講師が来院され、興味のあるお話をお聴きできました。

最近注目されている遺伝子について、認定遺伝カウンセラーの藤田大東文化大学教授に「MYCODEが提供する遺伝学的検査とは?-医療機関で実施する利点-」のテーマでお話しされました。

MYCODEの目的は「遺伝的リスクを知る:病気を理解する:発症予防:促進因子を知る:自分のライフスタイルを振り返る:最適な生活の改善方法を実践」にあってそれが自分自身の健康管理・疾患予防に役立ち、自分で健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てするセルフメディケーションになります。

遺伝子検査には
1.病原体遺伝子検査(核酸検査)
2.ヒト遺伝子的検査(生殖細胞系列遺伝子検査)
3.ヒト体細胞遺伝子検査
があります。
この検査を受けることによって疾患発症リスクを知り、早期診断・治療に役立ち・生活改善に取り組む目安が得られます。

この検査が唾液によって行われることが歯科医療機関として取り組むことが出来るのではないかと受け止めました。


株式会社DeNAライフサイエンスの古畑グループマネージャーから会社の説明と事業姿勢を話され、いろんな企業、研究機関と手を結び必要なデータを抽出し、そこから3つのメニューを提供していると紹介されました。

病気・体質項目を280検査できる「ヘルスケア」とガンの発症リスクに特化した「ガンパック」祖先のルーツから自分を発見できる「ディスカバリー」についてより細かく説明され検査手順も示されました。

検査結果によってアドバイスを頂けたり、予防の食事レシピの指導が受けられ、生活習慣の改善、道筋をつけて頂けます。
現時点でMYCODEを受けて68%の人が満足したという結果が得られているとの事です。
健康意識が向上した人が多く、行動変容につながっているとの報告でした。
健康指向の時代に一つの検査項目として大いに興味がわきましたので積極的に取り組むつもりです。
お二人の講師に心から感謝します。

皆さんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。

皆さん、寒さ対策できていますか?!私は信州の寒さに負けて少し風邪気味です。
皆さんも風邪をひかないように気をつけて下さいね!

先日、御近所の方とお話しをしていたら、雪で滑って転び腰を骨折されたとのことでした。
検査したところ、骨粗鬆症で骨が弱くなっていたことが一つの原因だそうです。

骨粗鬆症は圧倒的に女に多い病気です。50歳前後から骨量が急激に減少し、60歳代では2人に1人と言われています。若いうちから検査をしておくことが早期発見に繋がるそうです。

骨粗鬆症は歯科にも関わりがあり、骨粗鬆症の薬を飲んでいる場合は歯を抜いたり大きな処置をすると骨が腐ってしまうことがあります。
鴨居歯科医院では初めに必ずお薬についてお聞きするようにしていますが、最近飲み始めた方は必ず先生やスタッフにお伝えくださいね!

最後までお読み頂きありがとうございました。

2016/01/20

矯正治療

皆さんこんにちは
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院審美サロン
歯科医師の田中です。

先日、動的矯正治療(歯並びが並びきった)が終了して、保定(後戻り防止)装置を装着しました。
矯正の体験談をしたいと思います。

僕はマルチブラケット装置(歯の表面にボタンのようなもの)を装着し、智歯を含む4本抜歯しました。
上あごにはホールディングアーチ(歯列の内側から歯を外へ押し出すなどの装置)を使いました。

お口の中に常に異物がある感覚は大変でしたね。
最初はどうなることやらと思いましたが、3日程で慣れてきました。適応するものですね。入れ歯の方もこんな感覚なのかなと思います。

えのき、ほうれん草などは挟まって取れにくいので
要注意です。歯間ブラシやワンタフトブラシが必須になります。フロスが通せないのがストレスでしたね。

抜歯体験。普段歯を抜く側の僕ですが、抜かれるのはやはり緊張します。麻酔の嫌な感覚、苦さ、痛くないけど、引っ張られる、力を掛けられる感覚、う~ん、もっと気を使わないといけないなあと実感しました。

調整の痛みは人それぞれですが、僕はしたその日は大丈夫ですが、2、3日後があまり固いものは食べられなかったです。2年の予定でしたが、忙しく調整できない期間もあり、結局3年で器具を外すことができました。

普段定期的に来なさいという立場ですが、僕自分もコンスタントに通うのが難しかったです笑
治療が長くなればなるほど、それぞれの生活スタイル、優先順位、トータルで治療計画を考えねばならないですね。

そして先日装置がとれました。めちゃくちゃ嬉しくて、鏡を手にずーっと自分の口を見てました。嬉しさを共有したくてスタッフ皆に見てもらって、良かったねと言ってもらえました。

後戻り防止装置をつけるわけですが、矯正のとれた今が一番後戻りしやすいので、しっかりと装置をつけて、一生この歯と付き合うことができるようケアをしていきたいです。

これで体験談を終わりますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。



2016/01/18

雪かき

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。

今朝起きると外は雪で真っ白になっていました。今シーズンの降雪では一番の雪になりました。
 久しぶりの本格的な雪かきで体が慣れていない為に筋肉痛や腰痛が心配な方は多いのではないでしょうか。

 雪かきには腰を痛めずに雪かきをするコツがあるそうです。
始める前にはまず準備運動をするそうです。雪かきは思った以上に重労働なので。寒さで体が固くなっているところで、いきなり重い雪を運ぶために力が入ると、ぎっくり腰や、血圧や脈拍が急上昇してしまう危険性があるそうです。

手足腰のストレッチや屈伸運動などで体をほぐして、温めておくと良いそうです。
 雪が少ない場合には、ほうきで雪をはらう程度にして、あまり多くない雪なら、竹ぼうきくらいでササっと掃いてしまいましょう。スコップよりも腰に優しいです。

 雪かきスコップは足を開いて膝を落として体全体を使う、腕のちからだけでなく足腰を使うのがポイントだそうです。背筋を延ばして膝を曲げて、腰を落とした体勢で体全体を使って、体全体で雪を持ち上げるようにします。
 反対に足を伸ばしたまま、背中を丸めて手の力だけで持ち上げようとすると、重さがダイレクトに腰に来るのでギックリ腰の原因にもなってしまうようです。
 雪かきで体を痛めてしまわないように、気をつけたいと思いました。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2016/01/17

手足の冷え

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

寒さが厳しい時期となりました。この時期になると身体のトラブルが出てきます。今回は女性に多い「手足の冷え」についてご紹介します。

私たちの体は、体温を一定に保つ力があります。寒さが本格化すると、体温を維持するため血液が体の中心に集まり、末端まで行き渡りにくくなります。冬に手足が冷えるのはこのためです。特に女性は、体の中で最も熱を生み出す筋肉が男性より少ないので、冷えやすくなります。

冷えを予防するには、まず体を温める事が第一です。普段から熱を逃がさない服装を心掛けましょう。

また、外側だけでなく、温め食材を食事に取り入れて内側からも温まりましょう。その代表が「生姜」です。辛味成分が含まれていて、血流を良くして体を温めるとされます。冬が旬の根菜類や、ネギ、ニンニクなどの香味野菜もおすすめです。

生姜パワーで、内側からもぽかぽかにし、体の芯から温めましょう。


最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの塩原由理です。

ヨーグルトに入っている水分のホエーをご存じですか?
ヨーグルトの水を捨てるのはもったいないんです。
この水「ホエー」が美容と健康にとても良いのです。

ホエーは「高タンパク質」で「低脂肪」で「消化にも良い」といいことづくめです。
ホエーの良質なタンパク質は低脂肪で体内での吸収が早いため、ダイエット食品に活用されたり、サプリメントやプロテイン飲料に加工されたりと大活躍です。

美肌・美白効果もあり
肌荒れ・ニキビに効果的!
ホエーに含まれる乳清タンパク質には抗炎症作用があり、肌荒れやニキビに効果が期待できます。乳清配合の化粧品なども商品化されてますね。

ダイエットにも良い
お菓子を作るときにクリーム代わりに使えば大幅にカロリーが抑えられます。また、脳に満腹感を伝えるホルモンを促進する働きもあるため、手軽に満腹感が得られることができるんです。

ストレスや不眠にもオススメ
ホエーには鎮痛・鎮静作用があり、ストレスにも良いという研究結果が発表されているのです。また睡眠誘発作用もあり「なかなか眠れない・眠りが浅い」などの症状にも有効です。

色々な効果がありますので、ホエーを活用してみるのもいいかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。

2016年もあっという間に半月が過ぎましたね。
今回は口内炎に効果的な食べ物について書きたいと思います。
・緑黄色野菜
緑黄色野菜に豊富なβカロチンは、体内でビタミンAとなって粘膜を正常に保ってくれます。
・大根
大根には、消炎効果があり口のばい菌を取り除く効果が期待できます。大根おろしやおろし汁などが口内炎には効果的です。
・ほうれん草
緑黄色野菜の中でも口内炎に必要な栄養素ビタミンBが豊富に入っているほうれん草は欠かせません。おひたしなどにして食べると効果的に摂取できます。
・ワカメや昆布
ビタミンB2が豊富なので、ビタミンB2が不足すると起きる口角炎や口唇炎を防ぎます。
口内炎予防にはバランスのとれた食生活が大切です。
ビタミンを積極的に摂取し、免疫力を高めて口内炎の出来にくい身体を目指しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/01/14

口呼吸

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。

突然ですが、あなたはこちらの項目にいくつ当てはまりますか?

•睡眠時にいびきをかく
•言葉が聞き取りにくいといわれる事が多い
•頬がたるんできた
•ヨダレがすぐたれてしまう
•顎が鳴るときがある(かくっという音)
•口臭が気になる、口臭がするといわれる
•口内炎が出来やすい
•風邪を引きやすい
•しゃべらない時間が長い
•気づいたら口がぽかんと開いてしまっているときがある
•前歯が出ていて口を閉じにくい状態にある

この項目のうち4つ以上当てはまったらあなたは口呼吸の疑いが強いです。


口呼吸になってしまう主な原因としては以下の通りです。
1 口呼吸が癖になっている
2 鼻に問題があって口呼吸になる
3 口のまわりの筋肉が衰えている
4 歯並びに問題があり、唇が閉じない
5 肥満
6 3~4歳の時におしゃぶりを使用していない
7 睡眠中の寝る姿勢が悪い


口呼吸のデメリット
・喉の粘膜に起こる炎症が原因でリンパなどもバランスを崩し、体内の免疫力が低下する
・押された歯は前に飛び出し、顎の下の筋肉もたるんで二重あごに。顔全体も引き締まらずに面長になる
・口呼吸していると口の中が乾燥して唾液が出にくくなり、口臭や虫歯、歯周病などにもなりやすく、味覚障害の危険もある



鼻呼吸のメリット
・顔がひき締まり小顔になる
・顔のたるみ、二重顎が治る
・きれいな口元になる・への字口が治る
・鼻筋がとおる
・質の良い睡眠(熟睡)ができる
・脳が活性化し集中力が高まる
・免疫力向上
・風邪の予防など病原菌を抑える
・老化防止・アンチエイジング効果
・きれいな笑顔・好印象な笑い方ができるようになる


口呼吸の改善方法がありますのでいくつか紹介したいと思います。
・肥満を改善する
 舌が太い(首の周りに脂肪がたくさんある方)メタボ(肥満)だと、気道を塞いでしまい、口呼吸→いびきとなります。
・舌の位置を正しく戻す
・あいうべ体操
 「あー」で思い切り口を開き、「いー」で横に広げ、「うー」でしっかりとすぼめて、「べー」で舌を思い切り出す。
・枕の高さを変えてみる
 自分にあっていない枕はは気道を圧迫します。理想は横を向いて鏡を見て、床もしくはベットと顔の線が平行になるのが理想とされています。
・ガムをかむ
 しっかりと口を閉じてガムを噛むことで、口の周りの表情筋が鍛えられ、二重あごもすっきり。徐々に口が閉じるようになります。1回20分を3回。合計1時間は毎日ガムを噛み続けてください。



鼻呼吸を意識するよう心がけるだけでもだいぶ違いますが、それだけでは改善されない方は是非この方法を試してみてください!


最後までお読み頂き有難うございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の丸山 佳織です。

最近は雪が舞うようになり寒い日々が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
今日はマウスウォッシュについてお話ししますね!


現在、デンタルリンス(マウスウオッシュ、デンタルウォッシュなど)は、様々なものが販売されています。どのように使い分けたらよいかわからないという方に、デンタルリンスの種類と特長、使用方法などをご紹介しますので、目的によって上手に使い分けましょう。
デンタルリンスには、「洗口液」と呼ばれるものと「液体歯磨き」と呼ばれるものがあります。

洗口液とは?
【こんな場合におすすめ】

* どうしても歯を磨く時間が無い場合
* 自分自身で上手に磨くことができない場合
* 就寝前

【特長】
口臭の防止やお口の中の浄化が期待できます。寝ている間は、唾液の分泌が少なくなることにより、細菌が繁殖しやすい環境になるので、就寝前の使用も効果的です。虫歯や歯周病の原因となる歯垢は、ブラッシングやフロッシングなどで、機械的にこすらなければ落ちませんので、お口の掃除の補助として考えましょう。
【使用方法】
20~30秒間ブクブクうがいをするだけです。歯磨きをした後の仕上げとして使用してもよいでしょう。

液体歯磨きとは?
【特長】
液体歯磨きは、歯磨きの際に一般的に使われる「(練り)歯磨き粉」に配合されている研磨剤が含まれていませんので、歯面を傷つけることなくブラッシングすることができます。しかし、タバコのヤニや、コーヒーやワインなどにより、歯の表面が着色しやすくなることがありますので、その際は、「(練り)歯磨き粉」を使用するか、歯科でクリーニングを受けましょう。
【使用方法】
お口に含んで20~30秒間ブクブクうがいをした後、ブラッシングを行い、水でお口をすすぎます。
「洗口液」なのか「液体歯磨き」なのか見分けがつかない場合は、成分表示の近くに商品区分が表記されていることがありますので、商品の裏側を確認してみましょう。記載がない場合は使用方法で判断しましょう。

デンタルリンスの選び方
市販されているデンタルリンスには様々な種類のものが販売されていますが、含まれる成分も参考にして選びましょう。

■薬用成分を含むデンタルリンス
デンタルリンスには薬用成分を含まない「化粧品」と、薬用成分を含む「医薬部外品」があります。これらは効果に画然とした違いがあるわけではないため、目的に合ったものの中で、爽快感や味などの好みによって決めるとよいでしょう。

■アルコールを含むデンタルリンス
デンタルリンスにはアルコール含むものがあります。爽快感を求める方には適していますが、下記の恐れがある方はアルコールを含まないものを使用しましょう。
* お口が荒れる(主に刺激に敏感な方が使用される場合)
* お口の中がより乾燥する(主に唾液の出にくい方が使用される場合)

最後までお読みいただきありがとうございました

2016/01/12

スケーリング

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。

皆さんはスケーリング(歯のお掃除)は定期的に受けているでしょうか?
今日はスケーリングについて詳しく載せたいと思います。

スケーリングとは?
スケーリングとは、歯や歯根の表面(根面)からプラーク(歯垢)と歯石を除去することです。歯科医師や歯科衛生士がスケーラーと呼ばれる専用の器具を使って、鱗を落とすように歯から歯石を落とします。


スケーリングの重要性!
歯周病は炎症で歯周組織が破壊されていく病気です。炎症の原因は歯周病菌ですから、治療にあたっては、まず歯周病菌を取り除くことが重要です。しかし、歯周病菌はプラークとして歯の表面にへばりついていますし、さらに、プラークにミネラルが吸着すると石のように硬い歯石として歯に強固にくっついてしまいます。スケーリングでそれらのプラークや歯石を取り除くことは歯周病治療の基本であり、予防のためにも大変重要な処置なのです。

スケーリングは定期的に受けましょう!
歯石は誰のお口の中にもつきます。特に唾液腺に近い下の前歯の裏側や上の奥歯の頬側につくことが多いので、自分の歯に歯石がついていないか鏡で見て確認してみましょう。また、奥歯の歯石は自分では気づきにくいものですから、歯科を受診して歯石がついていないかのチェックを受けることも大切です。歯石は一度除去してもしばらく経つと再形成しますので、定期的に歯科で除去することが必要です。

スケーリングをすると歯がツルツルした感じになりとても気持ちが良いです。
皆さんもぜひやってみて下さい!
お口健康を守りましょう!

最後までお読み頂きありがとうございます。


2016/01/11

むし歯の原因

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の村山琢洋です。


毎日歯磨きをしているのになぜむし歯になってしまうのか?
まずむし歯ができるメカニズムを知りましょう。

お口の中にいるむし歯菌は歯の表面にあるバイオフィルムという膜に感染します。バイオフィルムとはヌメリです、お風呂やキッチンなどのヌメリの正体です。このバイオフィルムの中のむし歯菌は糖分を取込み、酸を出します。この酸によって歯は溶かされ続けるとむし歯になってしまいます。
しかしお口の中の唾液はむし歯菌が出した酸を中和し、溶かされた歯を修復して歯を守っています。しかし唾液による中和や再石灰化ができないとむし歯になってしまいます。

現在の歯科医院では再石灰化をさせて予防をするという治療があります。当医院でも予防に力を入れています。

ご自身の歯を守るのはご自身しかいません。
長くご自身の歯で生活をしていただきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2016/01/10

三九郎

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

先日の話ですが、院長室で院長先生と高砂さんが「三九郎」の話で盛り上がっていました。
愛知出身の私と、愛媛出身の野口さんは、「???」だったので、気になって調べてみました。

三九郎は小正月に行われる注連縄・松飾り・達磨などを集めて燃やし神送りをする行事です。
全国的には「どんど焼き」・「どんと焼き」と言われている行事なのですが、松本地方では「三九郎」と言われているようですね。
「三九郎」という呼び名の由来を調べてみると、
道祖神の祭りを統括する神主「福間三九郎」の名前にちなみ、三九郎と呼ばれるようになった説。
道祖神祭りの際に供えられる人形の名前を三九郎と呼ぶため、人形の名に起因する説。
など、いろいろありますが、正確な由来はわかっていないそうです。

「書初めをこの三九郎の火で燃やすと、字がきれいに書けるようになる」
や三九郎の火で焼いた「まゆ玉」を一年間の無病息災を願いながら食べると
「歯が痛くならない」
「腹が痛くならない」
などと信じられていたそうです。

昔から歯の痛みは、神様に頼りたくなるくらい苦しいものだったんですね。
現代では、歯が痛めば歯科医院での治療ですが、今の鴨居歯科医院では「治療」も当然ですが、「予防」に力を入れて患者さんにもおすすめしています。
なぜ「予防」をおすすめするかというと、痛くなる前に発見できたむし歯は、痛みを伴わずに治療が進みますし、治療時間・治療期間は短く、治療費も安く抑えられるからです。

2016年から本格導入を始めた「歯科ドック」でムシ歯・歯周病になるリスクを知り、より効果的な予防法もご提案できるように進化しています。
このブログをご覧になって、少しでも気になるようでしたらぜひ、ご連絡ください。
鴨居歯科医院は成人の日も朝9時から夕方6時まで診療を行っております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

新年が明けてあっという間に9日が過ぎました。みなさんお元気ですか?本年もよろしくお願い致します。
突然ですが、唾液が少なくてお悩みの方にオススメのトレーニング方法があります。
水分をとる、ガムを食べるといった方法もありますが、自己トレーニングでいつでもどこでも唾液を分泌させることも可能です。ちょっと人前では恥ずかしいものもありますが、すぐに唾液が出てきますので、口の中が乾いていると気付いたらサッと実践してみてください。
口を開けて舌を出す
口を開けて舌を前に思い切り突き出します。舌を上下左右に動かしてみると唾液が分泌してくるはずです。
唇を舐める
口を開けて唇を舌でぐるりと舐めまわすのを数回繰り返します。また唇を閉じて内側から唇を舐めてもよいでしょう。
口の中から法令線をなぞる
法令線というのは鼻から口元にかけて刻まれている頬のしわのことです。口を閉じたまま内側から下で法令線を押すように舐めてなぞります。舌で口の中を舐めまわすと効果的です。
口の中で歯や歯茎を舐める
口を閉じたまま舌先で歯や歯茎を舐めまわします。前歯の裏側を舌先で小刻みに突くのも効果的です。
イー・ウーと声を出す
「イー」「ウー」とはっきり発音するつもりで繰り返し声を出します。
どの方法を試してみても唾液が分泌してくるのが実感できるはずです。中には舌の付け根や顔の筋肉が痛くなってくるものもあると思いますが、普段筋肉を使っていない証拠ともいえます。舌先を傷つけないように、また一度に無理をしないようにトレーニングを行ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。

みなさん、酸蝕歯(さんしょくし)ってご存知ですか?
むし歯は、むし歯菌が出す酸で歯が溶けますが、酸蝕歯は、食べ物や飲み物に含まれる酸で歯が溶けます。
むし歯のないキレイなお口の中でも歯は溶けるので、注意が必要です。
また、酸蝕歯で溶けかかった歯は、むし歯も悪化しやすくなります。

そこで今日は、酸蝕歯にならないための、市販の飲料を選ぶポイント、飲むポイントをご紹介します。

≪成分表示を確認する≫
「味が酸っぱい=酸性」ではありません。
例えば、コーラやポカリスエットは酸っぱいものではありませんが、成分表示に「酸味料」と入っており、酸性です。

≪野菜や果物の果汁にも注意する≫
1日に必要な量の野菜をなかなか摂れないときの味方、野菜ジュースや、お子さんが大好きなフルーツジュースも、残念ながら酸性度が強い傾向にあります。
また、最近流行りのフレーバー付きミネラルウォーターも、天然果汁を使っていることが多いため、酸性度が強くなっています。

≪酸性飲料の“ちびちび飲み”や飲みすぎに注意する≫
酸性飲料は摂取しすぎないようにしましょう。
また、長い時間だらだらと飲み続けたり、少量ずつちびちび飲んだりすることも控えましょう。
酸性の飲食物を毎日のようにちびちび食べたり飲んだりしていると、酸が歯に触れる時間が長くなって酸蝕歯になる可能性が高まります。

(月刊 歯科衛生士 参考)

しっかり歯磨きしていても、健康の為に飲んでたお酢や野菜ジュースが原因で知らない間に歯が溶けていた…!!
なんてことにならないように、食生活も見直してみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

今年は暖冬と言われ、昼間は雪もなく小春日和のような日が続いていますが、朝晩はやはり冷え込んでいます。
夜空の星は輝き普段より多くみられるように思えます。

さて今日は本年度最初のS-UPでした!
例年の通り各人から2016年度の年間目標を発表して頂きました。

発表は手を挙げた人からの順序にしました。
一番の発表者は大瀧先生でやはり気合の入った達成目標、ルーティン目標を発表し、決意表明という順に述べられました。

次々と率先して手を挙げた人から順番に個性豊かに発表が行われそれぞれのやる気が伝わってきました。

具体的に目標を数値で示されたり、患者さんの為により気配り・心配りに気力を入れると表明したり、仲間同士が仲良く力を合わせてチーム医療に貢献するといった人、自分自身の健康管理をきちんとして朝は早起きをして一日の準備をするという習慣を身につけるといった人、常に笑顔で感謝の言葉「ありがとう」をいうと誓った人等々素晴らしい発表が続きました。

発表が終わった後各職種ごとに別れて改めて自分の目標を達成する為に協力を求めたり、他のメンバーの目標達成に協力する具体的方法を話し合い、チーム力の強化になりました。今年の躍進が期待できます。

“今が一番・育自他育”をメインテーマに精進していきます。
本年も宜しくご指導ご鞭撻お願いします

2016/01/07

歯科ドック

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です

新年明けましておめでとうございます。2016年もよろしくお願い致します。
先日のスタッフblogにも紹介していましたが、鴨居歯科医院では2016年より「歯科ドック」を実施しております。
唾液検査、位相差顕微鏡を用いた細菌検査、口臭検査、口腔内写真撮影と、保険適用外の各種検査を行っております。

歯科医師として患者さんとお話しさせていただく中で『健康で長生きしたい』『自分の歯で生涯美味しく食べたい』という切実な声を聞かせていただく事があります。
それに対して歯科では、「痛かったら治す」「悪くなったら対処する」という対症療法が主流でした。
でも
『歯を生涯守っていける方法が、最初からわかっているとしたら』
知りたいと思いませんか?


歯科の分野でもまだ全てが解明されているわけではありません。日々研究がなされ、少しづつ科学が前進しているところです。
それでも、現在までにわかっている『リスクを知れる検査』はぜひ皆さんに紹介をし、自分の健康に役立てていただきたいと考えています。

内容に興味のある方は、ぜひ当院スタッフまでお声掛けください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/01/06

硬い食べ物

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です

 3月、4月のような暖かさが続き、過ごしやすくありがたいですが、地球の未来が気になります…。ひとりひとりがエコを心がけていきたいですね。

年末に「硬いものが好きで、硬いものを食べていたら、歯が折れてしまった。」とおっしゃる患者さんが来院されました。幼少のころから、魚は骨も食べているそうです。

硬いものを咬んで顎を鍛えたり、硬い食べ物でかむ回数を増やすことは良いことですが、あまり大人のかたには、おすすめしません。
硬い食べ物を食べますと、上下の歯のかみ合わせが均等に力がかからなくなり、その歯に力が集中し歯がぐらついてきたり、痛みを生じたり、この患者さんのように折れてしまうこともあります。
また、肩、首の凝り、頭痛などが起こったりもします。
硬いものをやめたら頭痛が出なくなった。あるいは体調が良くなったという方もいらっしゃいます。
噛んだときにカキッとか、ガリッという硬質な音のするものは特に要注意です。
歯は毎日働いてくれています、歯をいたわる気持ちが大切ですね。

本年もよろしくお願いいたします。


2016/01/05

年賀状

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です


 鴨居歯科医院は1月4日から診療を開始していましたが、全員揃っての仕事始めは今日からでした。
久しぶりにみなさんに会うことができ、パワーを貰えたので2016年もより一層気合の入ったスタートを切ることができました。
お正月に楽しみなのが年賀状です。写真やメッセージが添えられている年賀状が来ると嬉しいものですね。
そもそも年賀状とは、本来ならばお年始のご挨拶に伺うべきところを、お世話になったすべてのお家にお伺いすることは不可能なので失礼ながら書面で済ませるためのものです。
ですからご近所など、お年始のご挨拶に伺う場合は、本来は年賀状を出さなくてもいいわけです。
ただ、昨今は年賀状が習慣化されていて年賀状のやりとりを楽しみにするようになっているので、日頃のお付き合いに感謝し、今後も変わらぬ関係を築くために年賀状と訪問の両方でのご挨拶となっても問題はないようです。
日本のこのような風習はいつまでも大切にしていきたいものです。

みなさん本年もよろしくおねがいします。
最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

鴨居歯科医院では患者さんの健康を口腔内の改善を通してお手伝いをしています。

患者さんがそれぞれどのようなリスクを持たれているのか・・そのことをまずは理解していただくために、今年度から歯科ドックを導入しました。

WHO(世界保健機構)の疫学調査にも使用された信頼性の高い検査キットを使用しています。

1人ひとり異なるリスクを把握し、患者さんと共有することができるのでお口の改善に役立ちます。

これからもきめ細やか医療を提供できるようにしていきたいと思っていますので、ご興味のある方はお声掛け下さいね。

最後までお読みいただきまして有難うございます。





新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年も宜しくご指導ご鞭撻お願いします。

毎年「スタッフの皆さんへ」を書きますが、2016年も書きましたのでここに載せさせて頂きます。

スタッフのみなさんへ
                    2016年 1月 吉日
                    院長 鴨居弘樹

鴨居歯科医院は1972年10月5日に開院し、本年は44年目となります。
昨年はテロ事件が勃発し、世界各地で紛争がありました。そんな中明るい出来事として、昨年に続いてノーベル賞を大村智氏と梶田隆章氏が受賞しました。スポーツ界ではラクビーのワールドカップで歴史的な3勝を挙げ、五郎丸選手の活躍が多くの人に夢と勇気を与えて下さいました。若者のエネルギーが日本だけでなく世界中に拡がっています。
鴨居歯科医院にも新人4人が入ってスクスクと成長し、若い力に刺激され良い方向に推移しました。そして年頭に掲げた目標を達成する事が出来、台湾旅行が実現しました。個々の皆さんがそれぞれに役割を自覚し、強力なチームワークが形成され、患者さんに認知、評価されてきています。
今年は、家族主義経営、チームワーク診療、無借金経営を基礎として、コミュニケーションを重視した診療形態を徹底し、導入する「T-method及び ドーソンテクニック」をシステム化して具体的に患者さんに予防の知識、方法と上質な歯科診療を認知してもらい、長寿社会において“健康寿命が延びるお手伝い”ができる診療内容にグレードアップしたいと思っています。自信を持って対応して下さい。
HPも日々更新されスタッフの皆さんのブログは楽しく読め、個性が発揮されています。今年も豊富な内容を期待しています。特に患者さんのデンタルIQ を高める工夫をして行きましょう。
今年も下記に掲げた目標を実行・実現するよう向上、前進して行きたいと思います。鴨居歯科医院を介して
「今が一番(Now is the best)。育自他育。医は仁なり」をメインテーマにし「仕事と思うな、人生と思え」
「仕事で人は成長する」に従い、仕事によって人間力形成、人格の高揚、幸せで豊かな人生を目指す環境創り
に努力して行きます。
個人として「生涯現役・生涯修行・生涯挑戦・生涯情熱・生涯健康」に徹することを心に強く誓いました。
即実行する事を主体に更なる挑戦をし、患者さんの為に、自分の為に、歯科医療界の為に、スタッフの皆さんと共にWin・Win・Win(自分が良くなり、他人も良くなり、社会も良くなる)を実践し、上質な仕事をして、充実した日々で、明るく楽しく元気なプラス思考の「世界一笑顔とありがとうが溢れる歯科医院」にしましょう。
本年も宜しくご指導、ご鞭撻お願い申し上げます。

2016/01/03

ついつい

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの高砂理恵です。

明けましておめでとうございます。
本年度も鴨居歯科医院をよろしくお願いいたします。

みなさんお正月はいかがお過ごしでしょうか?
今年のお正月は例年に比べとても暖かく、庭にある梅の木のつぼみが膨らみかけてきています。
塩尻生まれの私は少し雪が恋しくなります(´・ω・`)


お正月といえば、お酒をいただく席が多くなりませんか?
ついつい飲みすぎて歯磨きをせずに寝てしまうなんて方はいませんか?
むし歯菌は寝ている間が一番活動します!!
歯ブラシをしっかりとしてすっきなお口で寝ましょうね(^^♪身体の健康はお口から!!


最後までお読みいただきありがとうどざいました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居 真弓です。



お正月はいかがお過ごしでしょうか~?

久しぶりに食べた おもち が美味しくて♪ついつい食べ過ぎてしましました(><)ちなみに私は きなこ たっぷり♪つけていただきました♪ 
 みなさんはどんな食べ方でしょうか~?

お正月とはいえ、食後は歯をみがきましょうね☆

歯と歯の間など、ハブラシの毛先が届きにくい部分の汚れを落とすには、デンタルフロスが適しています。小学生でもぜひ使ってみましょう。デンタルフロスには、いとタイプとホルダー付きのタイプがあります。ホルダータイプは挿入しにくい奥歯の歯間にもラクに入って歯垢(プラーク)を落とせるので、初めてお使いの方にもお奨めです。

一日一回、時間に余裕のあるときに、ハブラシでブラッシングした後、デンタルフロスを使いましょう!!

最後までお読みいただき
   ありがとうございました☆☆☆

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本 詩織です。

みなさん、2016年 明けましておめでとうございます。



1年というのは社会人になるとあっという間に過ぎてしまいますね。
2015年の山本詩織は医療事務の資格を取得したり、総チーフに任命されたりと一段と責任のある仕事を任されてとてもやりがいのある1年でした。


そして、今年2016年はより一層飛躍出来る1年にしたいです。
後輩にもっと頼られ信頼される先輩になれるよう、ひとつひとつ責任を持って行動できる年にしたいです。

プライベートでも大きな変化がある年になるのでこれから心機一転頑張っていきますのでこれからもどうぞよろしくお願いします。


院長先生、奥さん、スタッフの皆さん今年もよろしくお願いします!!


患者さんの皆様、ブログを拝見してくださってる皆様、2016年も鴨居歯科医院をよろしくお願いします。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

カレンダー
2016 1月
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
 31       
12月  |  Today  |  2月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する