鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

明日から9月ですね。
2015年もあと3分の2が終わり、あと4か月となりました。
みなさんはどのような8か月でしたか?
わたくし個人としては、公私ともに密度の濃い2015年を過ごしていますが、少し「私」の比重が高いので、徐々に「公」の方も力を入れていきたいと思います。

先日興味深いニュースを目にしたので今回はそのお話です。
それは厚生労働省が、自殺対策白書として1972年からの42年間の自殺件数を調べた結果、18歳未満の自殺人数が最も多いのは9月1日の131人というニュースでした。

長野県は高地にあり夏休みが短いので当てはまりませんが、日本の多くの小中学校・高等学校は9月1日が2学期の始業式となっています。
学校へ行くことが心の負担になっている子供たちにとって、長期休暇明けの9月1日は精神的に追い込まれる日でもあります。
長い夏休みの中で、友人関係や勉強への不安を始めとした「子供たちのSOS」を見逃していないか、お子様とのコミュニケーションを図ってみてください。

そのニュースに呼応するように、鎌倉市中央図書館の司書がツイッターで
「もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。」
との書き込みに多くの反響があったとのことです。
https://twitter.com/kamakura_tosyok?lang=ja

若いころは、まだまだ知る世界も小さく、人付き合いも少なく、これからの自分の未来に自信が持てなくなる時もあるでしょう。
不安を感じているときに「がんばれ!」というのではなく
「あなたを必要としてくれている人がいる。」
「あなたが死ぬことによって悲しむ人がいる。」
と悩みを傾聴し共に生きていくような大人になりたいとおもいます。

2015/08/31

入社5ヶ月目

今月は外科処置が多いです。

わたしは血がすごく苦手でしたが結構慣れてきました(笑)

アシスタントでは先生が次に何をするのか考えながらできるようになりました。

何も言われなくて器具をわたせたときはよし!と思います。

2015/08/31

入社5ヶ月目

診療外のところ、特にベテランDMの山本さん、高砂さんから学ぶことがかなり多く、患者さんへの声かけ、診療補助など気づかいの面、医院やスタッフ一人ひとりのことを想い考え、行動しているところ、院長が信頼している理由が段々とわかってきました。

先輩たちの行動を見て、自分も患者さんとのコミュニケーションを心掛けていくと、苦手だった僕が、自然と患者さんとの関わりが楽しくなり、説明が上手いねと言って頂けることもあり、自信が出てきました。

だんだんバテてきて、朝の遅刻や、夜の形成練習がおろそかになってきましたが、高みを目指す先輩達に刺激され、頑張ります。

毎日医院のため患者さんのため日付が変わる位まで残っているDT増田さんは本当に凄いです。

DT松橋さんとDH原さんとかなり仲良くなり、よく夢を語り合いながら飲みました。

2015/08/31

入社5ヶ月目

アシスタントではなく、衛生士業務の見学や実際にさせていただく機会が多くなってきました。
見学したことを実際に患者さんに同じようにしても思うようにいかず、もっと技術を上げたいという気持ちが今まで以上に強くなり、診療後に先輩に協力してもらいながらスケーリングやSRPの練習をたくさんしました。

徐々にスケーリングやPMTCの流れがスムーズになってきて先輩に褒めてもらえた時は本当にうれしかったです。

衛生士業務では診療内容の入力も自分で行っていくようになります。
難しい決まりがたくさんあり、覚えるのがとても大変ですが先輩に教えてもらいながら実際に行い、少しづつ覚えていきました。

2015/08/30

喫煙と歯周病

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です。

最近では喫煙の健康に対する悪影響もだいぶ報道されてきており、歯医者での禁煙指導というのもだいぶ違和感なく聞いていただけるようになってきていると感じます。

喫煙というと肺炎、肺がんなどを思い浮かべる事が多いかもしれませんが、歯周病にも大きな影響を与えます。
その影響としては、

1. 歯肉に酸素や栄養を供給する血管が、タバコのニコチンにより収縮してしまいます。そして、歯肉への栄養が行かなくなり、歯周病の検査においては病気の重症度が 過小評価されてしまいます.

また、歯周病の自覚症状の1つの「歯磨きをして歯茎から血が出る」が、血管の収縮により抑制され、ご自身での発見が遅れてしまいます。

2. 歯周病菌と戦う白血球の機能(免疫能)が低下してしまい、少ない細菌数でも歯周病が発症してしまいます。

3. 歯と歯肉の境目にある溝の中の酸素が不足し、酸素が大嫌いな歯周病菌にとって繁殖しやすい環境を作ってしまいます。

4 .歯肉を修復するために必要な機能が抑制され、歯周治療に対し反応が悪く直りにくい状態になってしまいます。

(臨床歯周病学会HPより)

歯周病は気付いた時には進行が進み、完治する事ができなくなってしまう病気です。
手遅れになる前に一度歯科医院を受診し、健康に一生自分の歯で咬めるメインテナンスをしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/08/29

てっぺん

みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院インプラント審美サロン
歯科医師の花岡泉です。

 夏から急に秋になってしまいましたね。天気予報では来週の金曜日までは、晴れ間があまりみられないようです。体調管理には気をつけたいと思います。

 先日、以前から行きたかった居酒屋「てっぺん」に行ってきました。「てっぺん」は、大嶋啓介氏の経営する居酒屋です。東京に本店があり、長野県内には長野と松本にあります。


 先週のS-upで、てっぺんの本気の朝礼のDVDを久しぶりに拝見しました。院長先生のブログにも書かれていましたが、やっぱりすごいなぁ、熱い!と思いました。
「てっぺん」では、開店前に「本気の朝礼」を行っています。お客様を迎える前に、スタッフ一人一人の本気を引き出し、スーパーハイテンションな状態、最高の状態をつくります。そんな朝礼を、ご希望の方はもちろん、ご来店いただいたお客様や、たまたま通りがかった方でも見学できるようです。それは、「共に勝つしくみ」を作るため。共に学び、共に成長し、共に勝つ!外食産業を活性し、日本を元気にする。これこそが、てっぺんの夢であり、目標ということです。


松本店でも、毎日本気の朝礼を行い、気合を入れていると元気なスタッフの方はおっしゃっていました。時々松本店にも大嶋啓介氏がみえるそうです。
スタッフの方は、笑顔を絶やさない、元気で明るい方々ばかりでした。お料理も美味しく、お客様のサプライズもその場にいる、全員でお祝いし、一体感が凄かったです。一緒に行った原さんも涙を流して感動していました。とても素晴らしい時間を過ごすことができました。
皆さんも居酒屋「てっぺん」に是非行ってみてください。

ありがとうございました。

2015/08/28

富士登山

みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です。



 先日のお盆休みに富士登山をしてきました。一昨年も登山しましたが、雨だったので御来光を見ることが出来ませんでした。どうしても御来光が見たかったので今年の目標に掲げたました。
そして、今年は吉田ルートから登山をしました。
天候はよく雨に降られることもなく頂上に辿り着くことができました。頂上では雲が高く太陽が雲に隠れてしまうことが心配されましたが、タイミングよく見事な御来光を見ることが出来ました。
苦労して登った頂上でこんなにキレイな太陽を見ることができて達成感に満たされます。これが登山の楽しさです。私はこの達成感が好きで登山をしています。
足腰を鍛えるのにもとてもいい運動です。
みなさんも登山をしてみませんか?
お盆にお休みをもらいいい体験ができました。
ありがとうございました。

2015/08/28

8月28日S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

信州はお盆が過ぎると日に日に涼しくなっていきます。
朝晩は心地よい風が気分をさわやかにしてくれます。
日中はまだ夏の暑さを感じますが、さわやか信州の日々が続くと思われます。

さて今日のS-UPが「さらばマチルダ!!」班が担当でした。
まず小口技工士から「台湾旅行について」の情報提供が行われました。
今年の鴨居歯科医院の研修旅行は「台湾」と決まりましたので、その予備知識をいろいろ解説してくださいました。
2班に分かれて、9月13日出発班、9月27日出発班になります。
行先は統一されています。
台湾の現状から、台湾の人たちが感じている日本人に対するイメージをはじめ、観光名所、研修場所の状況、歴史などきめ細かく話されました。
美味しい料理、故宮博物館で見ておくべき美術工芸品、夜市の様子などあり今から楽しみが増加しました。
参加の皆さん大いに楽しんできましょう。

武居衛生士から「セミナーで学んできました!!」と報告がありました。
武居さんは以前から今回講師であった木下晴弘先生の本を読んで感動し、直接お話を聞きたいと熱く思っていたことが実際に近くで講演会があると知り、すごく感激しさっそく申し込んで実現したとのことです。
講演の内容の一部を示されました。
①目的が変われば人生は変わる
②人に与えられたものは必ず自分に還る
③存在承認が幸せの第一歩となる
④許しと感謝は人をしあわせにする
⑤課題に向き合えたときに人としての成長が始まる
その後、短いDVDでしたが感動物語を観ました。
人は努力しただけ評価される事も学びました。素晴らしい発表ありがとう。

岡本先生、野口さん、美穂さんグループで「新人も補綴カウンセリングできるように頑張ります!!」とテーマにて3つのグループに分かれてロールプレイを実施しました。
患者さん役、カウンセリング役を決めて、さらに3症例の中から選んで実戦さながらに行われました。
i-Padを用いて動画に収めて後で検討できるようにし、そこにいた皆さんからコメントも頂き、カイゼンすべき所、良かったところをお互いに意見交換しました。
これからロールプレイを多用し、患者さんとのコミュニケーション能力を高めていくようにしていきます。

今日も素晴らしい気づきが得られたS-UPの時間でした。
発表者の皆さん、ロールプレイ参加者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

朝晩は少し涼しくなってきましたので、
お風邪など引かれませんようにお気をつけください。

患者さんから食生活について質問を受けた時に適切な回答が出来るように、11月に食生活アドバイザーの試験を受けます。

3級には2004年に合格しましたが、今年は新たに2級に挑戦します。1級はまだないので新設されたら受験します。

ただ単に、栄養や食事に関連した知識を身に付けているだけでなく、食を生活の視点で考え、「生き方」「考え方」「生活そのもの」をそれぞれの立場に合った視点でアドバイスできる人材になることができます。

バランスの悪い食事による身体への影響、食の安全性や環境問題など、社会全体が改善して取り組まなければならない時代です。

私たちの生活を豊かにしてくれる食に関する関心が高まっている中で、歯科医院の活躍が一層期待されています。

その役割を担えるように学び、そして実践していきます。

最後までお読みいただきまして有難うございます。

2015/08/26

お気に入り★

みなさんこんにちは。
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。


台風の関係もあり肌寒い日が続いていますね(>_<)
皆さん体調管理に気を付けてください(^^)v


今日は私のお気に入りの歯ブラシについて
紹介させていただきます。


いろいろな歯ブラシを使いましたが最近のお気に入りは
TePe(テペ)という名前の歯ブラシです(*^_^*)



虫歯予防先進国のスウェーデンで愛され続けている歯ブラシです。
毛先に特殊なな加工がされており、歯茎にも優しいラウンド加工です。
人間工学に基づいでデザインされた持ちやすいハンドルで毎日の歯ブラシがストレスなく快適に行えるため、楽しい歯磨き習慣がみにつきます(*^^)v
色もとてもカラフルでかわいいです★

歯ブラシ選びに困ったらぜひ1度使ってみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました(*^^)v





みなさんこんにちは。
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン 
歯科衛生士の武居 真弓です。

今日はだいぶ涼しくて 
    過ごしやすいですね♪

先日、冷蔵庫に夏野菜がたくさんあったことと、こどもたちからリクエストがあったので{ラタトゥイユ}を作りました。

ズッキーニ、トマト、玉ねぎ、ニンジン、パプリカ。。。。。など鍋に入れてグツグツ。。。

季節によっていれる食材を変えてもいいですね♪
夏の疲労回復や肌あれ、体の中の代謝を良くします



是非作ってみてくださいね。

最後までお読みいただき
   ありがとうございました☆☆☆

みなさんこんにちは。
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。


お盆が過ぎて夜になると虫の鳴き声が多くなった気がします。
もうそろそろ秋が近づいているように感じますね。



さて、今回は一人一人むし歯というのは出来やすかったり出来にくかったりとさまざまです。
なのですぐにむし歯になりやすい方がすぐに気をつけられるようなアドバイスをご紹介します。


そもそもむし歯とはどのようにできるのか?をご紹介します。
頻繁に砂糖などを摂り続けていると脱灰が進み、歯の表面が柔らかくなり、最後には穴が開きます。
むし歯のえさとなる砂糖や炭水化物があって、時間が経過することで初めてむし歯ができます。


次に食生活の改善です。

「砂糖の量」「飲食回数」「時間」「何を食べるか」
の4つをおさえてください。
間食の回数を減らすこと。
ダラダラ食いは避けて時間を決めて食事をすること。
おやつは
キャラメルよりもチョコレート、キャンデーは咬んで食べるなど、お口の中から早く無くなるものを選びましょう。


次はフッ化物を使うことです。

①フッ化物配歯磨材を歯ブラシ面いっぱいに付けます
②お口の中全体に広がるように2分間ブラッシング
③泡を吐き出さずに10cc程の水を口に含む
④30秒間、泡と水をお口の中で混ぜ合わせ、歯間部を行き来させるようにぶくぶくしてから吐き出す。
うがいはしないで2時間は飲食をしないこと。
就寝前のブラッシングの場合はそのまま就寝してください。


いかがでしたか?
今日から少しでも活用できることがあれば実行してみてください。


最後までお読み頂きありがとうございました。

2015/08/23

夏バテ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。

お盆も終わって、うだるような暑さからは少しずつ解放されてきましたね。

しかし、残念ながら夏バテしてしまったという方、お口の中の状態も悪化している可能性大です。
歯医者さんを受診することをお勧めします。

「お口は全身の窓口」と言われるように、現在は「お口の状態は全身とつながっている」ということが明らかになってきました。

夏バテをすると免疫力が低下しますよね。お口の中もです。
それと、唾液の分泌量も減少しがちになります。
すると、もともと口の中にいた歯周病菌が元気になり、歯周病が進行してしまうということです。


歯周病は恐ろしい病気です。結果として歯が抜け落ちるだけでなく、何らかの原因により体内に入り込むと、心臓病や肺炎、糖尿病、といった症状が引き起こされると言われています。



からだ全体の健康はもちろんですが、歯周病を予防するためにも、夏バテ防止を意識して過ごしてみてください。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/08/22

ゴーヤ

皆さん、こんばんは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院審美サロン
歯科医師の宮腰ゆう子です。

今我が家の畑ではゴーヤが最盛期です。
毎年、一年にこの時期だけ食べるゴーヤのあの苦みをとても楽しみにしています。

ゴーヤは水分も多く、体温を冷やす効果があるようです。
また含まれているビタミンCの量は76mgと非常に多く、キュウリの14mgやトマトの15mgに対して5倍以上も含まれています。そのため風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果的です。ビタミンCは通常加熱すると壊れやすいのですが、ゴーヤーのものは、炒めても壊れにくいようです。

そしてあの苦味成分は「モモルデシン」という成分で、これがとても身体に良いようです。まずは、胃腸の粘膜を保護したり食欲を増進する効果があるそうです。また、神経に働きかけて、気持ちをシャキッとさせる効果もあると言われています。まさに暑さでだれてしまいがちな時にもってこいの野菜ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/08/21

みなさんこんにちは。
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの久保田華です。

最近はパソコンでデスクワークする人も増えてきたのではないでしょうか。
座ったままの状態を長く続けていると、足から血液を心臓まで運ぶポンプの機能が効率よく働かず、血液が少しずつ足にたまっていってしまうのを知っていますか?座ったままでいると1時間後には太ももの血圧が50%も上昇するそうです。
しかし1時間ごとに5分間のウォーキングを行った人は、血液循環の状態は変化せず、しかも3時間後も変化しなかったという研究結果があるそうです。
座りっぱなしは体への悪影響がありますが、1時間おきにたった5分間、立ち上がって歩くという動作をすれば、それを防げるということですのでみなさんも意識してみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2015/08/21

8月21日S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

朝夕涼しくなりましたが、昼間はまだまだ残暑厳しい日が続いています。

今日は久しぶりに「本気の朝礼」を全員で観ました。
大嶋啓介さんが開いている居酒屋「てっぺん」の朝といっても開店前の6時から始まる「朝礼」をドキュメントしたものです。

居酒屋というと何か仕事帰りに立ち寄ってお互いに会社で起きたグチ、上司の悪口、政治経済についての論評、友達同士でそこにいない人の批判を肴に飲むことが多いですね。

しかし大嶋氏はお酒を飲むならそこに来た人同士の「夢を語る」場にしたいと開店しました。

「夢を語る」場にするにはそこで働いている店長からすべてのスタッフの夢を語り、将来の目標を人に大きな声で話し自分の思いをみんなに聞いてもらう。聞いた人もその夢の実現に励まし協力するチームワークを創ることだと考えました。

スタッフの皆さんが元気にお客さんに接するには、自分たちが元気一杯で一日一日は懸命に生きている姿を示し、共感してもらうことが大切だと思って「本気の朝礼」を始め、その効果は抜群で今では全国から朝礼を見学に来り参加したりしています。

DVDの内容からそれぞれスタッフの皆さんが感じ取った事はたくさんあると思います。ぜひ良い解釈をして自分の生き方の参考にしていただきたいですね。


「てっぺん」のスタッフの皆さんが、自分の仕事の中から自分の人生を捜し、夢を描くことを始め、自分の生き方をどんどん変えている姿は感動します。

「幸せに成る!挑戦する!夢を語る!背中で語れる人になる!文化をつくる!一度きりの人生思い切り幸せな人生を送る!自分の子供に夢を語る!自分が元気になって相手に元気を与える!何の為に生きているのか!人は変われる 自分しだい!!自分が変化して他人に与える!」
といった大きな声で自分を表現する姿に感激をしました。


「感情を内から出す!朝礼は店の元気の源、思い切って自分を語れ!心のブレーキを外せ!自分の夢を語る!店全体にプラスの空気を充満する!№1宣言は自分との契約!仲間同士で達成度をチェック!目標を掲げ言葉にし、文字に書くと達成する!自分らしい花を咲かせる!チームみんなの心に火をつける!一体感を高める!繁盛の源は“人”夢・元気・ありがとう!!」
といった、てっぺん社長の大嶋さんの言葉に内から燃え上がる感情が湧いて来ました。

当医院のスタッフの皆さんが今日一日いつもより元気に明るく生き生きと働き輝いていました。
素晴らしい感動をありがとう。心から感謝します。

感動が人を動かし、出会いが人生を変えますね。

2015/08/20

初りんご

みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。

まだ暑い日もありますが、風が涼しくなってきましたね。

今年長野県に来たばかりの私は昼夜の気温差に驚いています。
体調管理しっかりして行きたいと思います!

さて、県内ではもうりんごが収穫されている所があると聞きました!
りんごにはコレステロールや血圧を下げ、脳卒中や心筋梗塞を防ぐ効果があるそうです!

日本一長寿の長野県の健康を支えているひとつなのかもしれませんね。
今年の初りんごを食べるのが楽しみです!

最後までお読み頂きありがとうございました。

皆さん、こんばんは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院審美サロン
歯科医師の田中です。

ネットサーフィンしていると、早死にする人の特徴というのが目に留まりましたので、反面教師にすべく、紹介しますね!

①孤独
孤独な人は社会からのサポートが不足してストレスが大きくなり、負の感情を抱きやすいとのこと。

②笑わない
よく笑う人は人間関係を構築しやすいなどからストレスが少なく、平均寿命は平均より2歳長いことがわかった。逆に笑わない人は5歳短くなるのだそう。

③長時間座っている
世界では毎年200万人あまり長時間座ってたことが原因で死亡していると指摘した。30分~1時間ごとに立ち上がって5~10分の運動をするのがベストらしい。

④趣味がない
定年退職したお年寄りで趣味がない人の認知症リスクは趣味が2つある人の6倍高いという。老後に多くの趣味を持つことだ。

⑤素行が悪い
悪い心を持つ人間の死亡率は普通の人より2倍高いことが米国での調査でわかったらしい。
善い行いをするとリスペクトや賞賛を受け、心が愉快になり、ストレスが軽減されるという。

⑥隣人との関係が悪い。
良い隣人を持つことで心臓病の発症リスクは50%低下することが示されている。安定した生活環境は生活環境に加え、寿命にまで影響を及ぼす。

⑦退屈な生活
退屈な生活を送っている人は、心が漠然としていて目標を持たない。カナダの研究では目標がある人の方がより長寿で、特に高齢者にとって重要である。


皆さんどうでしたか!?
たくさん当てはまる人は習慣を見直しましょう!!

プラス当院でしっかりお口のケアをして、一生良く噛める楽しい人生にしましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/08/17

.車検

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。


 先日バイクの車検がありました。自動車に車検が有る事は一般的ですが、バイクにも車検が有ります。私もバイクを所有するまで車検が有る事は知らなかったのですが、エンジンの排気量が250ccを超える車両は2年毎に車検があります。

 普段バイクに乗る時に見る程度では見れない所などを点検してもらうと、知らないうちに摩耗してきている物や調子の悪くなってきている箇所を見つけてもらい整備してもらいました。それと同時に今付いている物よりも良い物に交換した所もありました。

 そうすると今回の車検から帰って来たバイクが車検前よりも、とても調子が良くなって返ってきました。
細かい所を少しづつメンテナンスして、それが重なって 
とても調子良くなったのかもしれません、多少バイクの事は知っていてもバイクのプロに診てもらうのでは大きな差が有ると思いました。

 バイクのメンテナンスでハッキリとした効果が有ったことに嬉しく感じました。そして口の中もバイクも何事もメンテナンスは大切になってくるのだとも思いました。

 最後までお読み頂き、ありがとうございました。

2015/08/16

花火


みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の宮本美沙子です。

今日でお盆休みが終わります。
みなさんはいかがお過ごしですか?
私は昨日家族で山形村のお祭りの花火を見てきました。とても綺麗でした。花火はいろんな種類や色見ていて楽しいですよね。

 花火の歴史を調べてみました。
 花火の基になる火薬は、今から約2000年ほど前に、中国で発明されたといわれています。黒色火薬と言って、硝石、硫黄、木炭を配合したもので、現在の花火でも打上げ火薬や割り薬(花火を炸裂させて星を飛ばす)など、ベースとなる火薬です。不老長寿の薬を求める錬丹術や、黄金を作り出す錬金術などの過程で、さまざまな物質を混ぜ合わせるうちに、偶然にも火薬を発見したという具合です。 日本には、種子島に鉄砲が伝来した時に、火薬が伝わりました。とありました。

 今ではたくさんの数えきれないほどの種類の花火がありますし、競技となってこの時期はいくつもの大会があります。この記事を書くためネットで花火の種類を見ましたが、見ていると面白かったです。みなさんも花火を見るときはただ見るだけでなく、どういった柄だったか形だったかよく観察しながら見るとより楽しいと思います。ここにはのせられませんでしたが、ぜひ調べてみてくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございました!!


2015/08/15

スムージー

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

昨日、今日は猛暑だった日に比べ、涼しいですね。お盆休みも残すところ後僅かになりました。

突然ですが、みなさんは「スムージー」をご存知ですか?最近私の家ではこの「スムージー」がブームとなっています。


スムージーは、生の野菜や果物を組み合わせてつくる、とろりとしたドリンクです。一般的なスムージーはミキサーで、生の素材を使用して作ることが多いので、加熱すると壊れやすい栄養素なども丸ごと取り入れることができ、食物繊維もそのまま残ります。また、野菜や果物の栄養は、皮に多く含まれる場合もあるので、ミキサーなら皮ごと滑らかにできる為、野菜や果物の栄養を、一切無駄にすることなく摂取でき、いいことずくめです。


野菜の一日の目標摂取量は350g以上、果物は200g以上とされています。しかし、これを毎日クリアすることはなかなか難しいです。しかし、1日1杯のスムージーを取り入れることで、一日分の摂取量を増やすことに役立ちます。

毎日の食事から優れた栄養をとって、無駄なものをどんどん排出していくことで、カラダの内側からキレイにしていきましょう。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/08/14

楽しいお酒

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン 
デンタルマネージャー塩原由理です。

お盆休み、皆さんどんなふうにお過ごしですか?
みんなでワイワイ集まる機会、うっかり飲み過ぎちゃうこと、ありますよね。
そこで今回は二日酔いになりにくい飲み方をお伝えします。

肝臓に負担をかけず、肝臓の解毒作用を高めるためには、「飲む前」「飲む時」「飲んだ後」それぞれのタイミングでポイントがあります。できることから始めてみましょう。

「飲む前」はお腹に食べ物を入れておく。
空腹でいきなりお酒を飲むと、アルコールの吸収スピードが速くなります。その結果、一気に血中アルコール濃度が高くなるので分解が追い付かず、二日酔いの原因となります。これを防ぐには、飲む前に食べ物をお腹に入れておくこと。消化に時間のかかる脂肪分を少量摂ると、二日酔いの防止に効果的です。チーズやナッツ、ドレッシングのかかったサラダなどがおすすめです。

「飲む時」はお酒とお酒の間にたっぷりの水を飲む。
洋酒では「チェイサー」、日本酒や焼酎なら「和らぎ水」といって、お酒とお酒の間に水を飲むことで、アルコールの影響を軽減することが知られています。また、お酒を飲むとトイレが近くなることからわかるように、アルコールには利尿作用がありますが、水分を補給することで脱水症状による頭痛などを和らげる効果もあります。
また、たんぱく質や野菜を中心に食べ、揚げ物は控えめに、一緒に食べるおつまみで、二日酔いを防ぎましょう。特にたんぱく質はアセトアルデヒドの分解を促し、肝臓の働きを助けるので欠かせません。脂肪分が多いと肝臓に負担をかけアルコール代謝にブレーキをかけるので、低脂肪・高たんぱくのつまみを選びましょう。野菜でビタミンCを摂ることも忘れずに。

「飲んだ後」の寝る前と起きた後にコップ1杯の水を。
お酒を飲んだ後でのどが渇くのは、アルコールの利尿作用のために脱水症状が起きているから。寝る前や起きた後に1杯の水を飲むと、頭痛の軽減に役立ちます。水分の吸収を早めるスポーツドリンクもおすすめです。
睡眠はアセトアルデヒドの分解を助け、アルコールの分解で疲れた肝臓を回復させます。飲んだ後は十分な睡眠をとることも、二日酔い予防につながります。

楽しいお酒を飲んで、スッキリ目覚めたいものです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2015/08/13

夏かぜ予防

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか。
今回は夏かぜ予防について書きたいと思います。
「夏かぜ」と「冬のかぜ」の違いはなんでしょうか。
それは、感染するウイルスの種類が異なることによります。
多くのウイルスは、寒くて乾燥した環境を好みます。
そういったウイルスの感染により風邪をひくのが「冬のかぜ」です。
しかし、中には暑くて湿気が高い夏の環境を好むウイルスがあり、このウイルスに感染すると「夏かぜ」になります。

〈夏かぜにならないために〉
夏かぜの予防には、免疫力を高めてウイルスの接触を避けることが欠かせません。
そのための方法として、以下の生活方法をおすすめします。
•手洗いを習慣に
外から帰ってきたら、こまめに指の間や手の甲、手のひらまできちんと手洗いをしましょう。
•クーラーによる冷えに注意
設定温度は28度です。冷えすぎや冷風が直接あたらないように注意しましょう。
クーラーが効き過ぎているところでは、長袖のカーディガンや靴下などで体を冷やしすぎないようにしましょう。
•人混みを避ける
ウイルスに感染する恐れのある人混みはなるべく避けたいものです。
人混みから帰宅後はしっかり手洗いをしましょう。
•軽い運動も大切
ストレッチ、マッサージや軽い筋肉トレーニングなどは、全身の血行が促進されるばかりでなく、ストレス解消になります。
毎日少しずつでも続けることが大切です。
•ゆっくり休養を
疲れを感じたら、まずはゆっくり休みましょう。毎日7時間以上睡眠時間をとりましょう。睡眠はとっても重要です。
•しっかり栄養を
消化の良いもの、高カロリー、高タンパク、低脂肪の食事がオススメです。ビタミンを積極的にとり栄養バランスのとれた食事がよいでしょう。
•入浴で清潔を保つ
シャワーなどで汗を流すことで、汗腺も清潔になり、疲れもリフレッシュできます。
皆さんも夏かぜに負けない強い体を作って、この夏を乗り切って行きましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。

みなさんはどのような食生活を送っていますか?
日本人の食生活が欧米化してきたのに伴って、肥満人口は年々右肩上がりとなっているそうです。現在では日本の肥満人口は約2000万人以上と言われています。
そこで今日は、生活習慣改善方法を紹介したいと思います。


生活習慣改善10ヵ条

◼︎ その1 適度な運動を毎日続けよう
まずは今より10分多く身体を動かすことから始めましょう。10分歩くと約1,000歩!無理しないように、毎日続けることが大切です。

◼︎ その2 今すぐ禁煙を!
多くの有害物質を含むたばこは、がんをはじめ、健康にさまざまな悪影響をもたらします。 また煙の害は喫煙者のみならず、周囲にいる人にも及びます。

◼︎ その3 塩分は控えめに
塩分は、1日男性9g未満、女性7.5g未満の摂取が適量です。 高血圧や動脈硬化を予防するためにも、塩分控えめの食事を心がけましょう。 また、すでに高血圧が疑われる人は、1日6g未満にしましょう。

◼︎ その4 油っぽい食事は避ける
油を使った食事はなるべく控えましょう。 肉類は「下ゆで」や「湯通し」するなど、調理法にも工夫しましょう。

◼︎ その5 主菜は肉より魚を心掛ける
魚に含まれる油には、コレステロール値を低下させる働きがあります。
毎日の食事に、魚料理を積極的にとりましょう。

◼︎ その6 野菜をたっぷりとる
野菜に含まれる食物繊維には、コレステロール値を低下させる働きがあります。 なるべく1日に350g以上とりましょう。

◼︎ その7 お酒はほどほどに
お酒は中性脂肪を増やしやすいので、飲み過ぎには注意しましょう。
1週間に1日は休肝日をもちましょう。

◼︎ その8 毎食後歯を磨こう
むし歯や歯周病は自覚症状がないまま進行します。 予防には、毎食後のていねいなブラッシングが効果的です。

◼︎ その9 自分に合った方法でストレス解消
ストレスは、健康のバランスを崩す原因にもなります。 自分に合ったリラックス方法を見つけて、早めに解消しましょう。


◼︎ その10 規則正しい睡眠で十分な休養を
睡眠には、疲れた身体をリラックスさせ、疲労を回復させる効果があります。 夜ふかしを控え、規則正しい睡眠をとりましょう。



いかがでしたか?食生活を見直して健康的な生活習慣を送って行きましょう!

最後までお読み頂き有難うございました。

2015/08/11

クーラー病

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の丸山 佳織です。

35度は当たり前になり、暑い日々が続いていますがみなさんいかがお過ごしですか? 夜になると少し涼しくなってきましたね!

今日はクーラー病についてお話ししたいと思います。
夏になると熱中症が怖いため、室内ではクーラーを使用する機会が増えてくると思いますが、気がつかないうちにクーラー病になってしまっていることもあります。

冷房病は熱中症に比べると甘く考えてしまいがちですが、実はしっかりと注意を払っておかないといけない症状なんです。

夏、オフィスや電車、商業施設の中などではエアコンが使用されていて、気温が涼しく保たれています。

ですが、エアコンが効きすぎてしまって寒く感じることもしばしばありますね!このような冷房が効きすぎてしまっている環境にいると、自律神経が乱れてしまい、倦怠感や肩こりといった冷え性によく似た症状を引き起こすことがあります。

人の体は、夏には皮膚の下にある血管を拡張させて、熱を逃がしやすい体にするようになっています。逆に冬には、血管の下の皮膚を収縮させて、熱を逃がしにくい体に変化させているのです。冷房が効きすぎてしまっている環境にいると、季節は夏なのにも関わらず体は冬型の体に変化してしまいます。 ところが、一歩外に出ると気温が高いですから、冬型の体からまた夏型の体に戻そうとするのです。このような事を繰り返していると、自律神経が混乱してしまって、

体温調節機能やホルモンバランスにも乱れが生じます。

クーラー病のよくある症状

頭痛
肩こり
腰痛
腹痛
疲労感
食欲不振
不眠症
むくみ


暑い日々は続きますが、あまり身体を冷やしすぎず、適度に調節していきましょうね!暑さを乗り越えましょう!





最後までお読みいただきありがとうございました。


8月中旬 (お盆期間中) の平日は、診療いたします。

<診療時間のご案内>
8月11日 (火) 9:00~18:00
8月12日 (水) 9:00~18:00
8月13日 (木) 9:00~18:00
8月14日 (金) 9:00~18:00
8月15日 (土) 9:00~18:00
8月16日 (日) 休診日
8月17日 (月) 9:00~18:00

ただし、担当医が休診の可能性もございます。
詳細をご希望の方は、お手数をおかけしますが当院までお問い合わせください。


鴨居歯科医院 スタッフ一同

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

暑い日々が続いてますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。熱中症にならないように小まめに水分補給と適度な塩分補給をしましょう。

ところでみなさん、歯に良いガムにはキシリトールガムやリカルデントガムがありますが、この違いはご存知ですか?今日はこの歯に良いガムについて違いをご紹介したいと思います。

キシリトールとは?

白樺などからとれる成分を原料にした天然素材の甘味料です。砂糖と同じくらい甘みがあるのに、カロリーが少ないことが、特徴の1つ。

○むし歯との関係は?

1.むし歯の原因にならない

2.むし歯の発生・進行を防ぐ


リカルデントとは?

牛乳たんぱくの一種、カゼインから作られたのがリカルデント(CPP-ACP)です。(CPP-ACPとは、カゼインホスホペプチド-非結晶リン酸カルシウム複合体のことで、無味無臭・天然由来の成分です)

○むし歯との関係は?

1.CPP-ACPには、「脱灰」を抑えるだけでなく牛乳由来ですから、カルシウムなどのミネラルがより歯に取り込まれやすいという特徴がある。

2.「再石灰化」されたあとも、酸に対する抵抗力「耐酸性」を高める効果がある。

まとめると…

○キシリトールガムは、むし歯の原因にならないガム。

○リカルデントガムは、エナメル質を修復し、歯を丈夫にするガム。



ガムを取り入れるときは、ぜひこれをご参考にしていただければうれしいです♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/08/09

朝カレー

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。

ここのところ毎日のように猛暑が続いていますね。
皆さんは水などを多く取り過ぎて夏バテになっていないでしょうか?
僕は食欲がなくなってきてもカレーはなぜか食べれます。

カレーについて調べていたら面白い記事が載っていたので紹介したいと思います。


朝カレーは、朝は自律神経がいちばん大きく切り替わるとき、睡眠中に副交感神経優位に替わっていた体が、朝食にカレーを食べることで、スムーズに交換神経に切り替わります。
その結果、体がすぐに活発な状態になるのです。つまり、朝にカレーライスを食べると、体にスイッチが入るということです。
何となく頭がぼーっとしてしまいがちな朝ですが、朝カレーをするだけで簡単にエネルギーが摂取できるだけでなく仕事の効率化にも繋がっていくのです。


「カレーの香りをかぐ+食べたときに、脳の中の“背外側前頭前皮質”という部位の活動が活発になった」という実験結果。
「脳内の司令塔」に当たる場所で、活発に活動していることは、集中力、やる気、統合力が向上していることを示します。
カレーを摂取すると脳内の血流が2~4%増えることが確認されました。脳内の血流量が増加することで、脳の働きがよくります。


カレーはスパイスが沢山入っているおかげで食欲につながるそうです。夏バテ防止だけでなく、朝にカレーを食べるというのがポイントですね。ほとんどの方は夜にカレーを食べると思いますが、ぜひ朝カレーを試してみて下さい。
仕事の効率もアップするというので、良いことだらけですね。
カレーでこの猛暑を乗り切りましょう。

最後までお読み頂きありがとうございます。


2015/08/08

歯と身体

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋 雅隆です。


昨日は、金曜日と言う事で鴨居歯科医院全体の勉強会『S-up』が行われました。
本日の『S-up』でとても興味深い話がありましたのでご報告させていただきます。



皆さんは歯、口腔内環境が全身に与える影響についてご存知でしょうか?

「歯」は発音に大きく影響しています。

咬み合わせが安定しないと力が出ません、体のバランスも失われます。

認知症と歯の関係についてもあるそうです。

噛み合わせが肩こり、強いては頭痛にも影響するそうです。


少し挙げただけでも大きな影響があると感じて頂けると思います。

すべての身体の不調が『歯』と関係する訳ではありませんが、頭の片隅にでも『歯と身体の関係』について置いといて頂けると良いかと思います。


最後までお読み頂きありがとうございました!!

2015/08/07

スポーツと歯

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。

夏ですね。
昨日から甲子園が始まり、長野県代表の上田西高校が3-Oで1回戦を突破しました(^^)v。
生まれも育ちも長野県の私は、やはり全国の大会で長野県の選手が活躍しているのを見ると嬉しくなります。

どの都道府県の選手も、悔いの残らないよう、頑張っていただきたいですね。


さて、今日はスポーツと歯について調べてみました。
一流のスポーツ選手は歯を大切にしているそうです。
なぜでしょう。


強い力を出そうとすると、人はグッと食いしばります。
人の奥歯には、食いしばった時、自分の体重に匹敵するくらいの力がかかります。
(ちなみに、食事の時には2分の1から4分の1くらいの10~20㎏がかかるそうです。)

歯が弱っていたり噛み合わせが悪いと、しっかり食いしばることが出来ず、力が入りません。


また、むし歯の痛みがあると、無意識に痛む側で噛まなくなり、左右の噛み合わせのバランスが崩れます。
噛み合わせのバランスが崩れると、身体全体のバランスも崩れてしまい、姿勢も安定しないそうです。


歯って大事なんですね。
大リーグのイチロー選手は1日5回も歯を磨くそうです。

皆さんも歯を大事にして、元気に毎日を過ごしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/08/07

8月7日S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

連日猛暑日が続き、患者さんも汗ビッショリかいておいでになる方がいらっしゃいます。大変ありがたいことです。
室温は適切な温度にして患者さんにとって不快にならないように気をつけています。

今日のS-UPは「ノーフレッシュ班」が担当で行われました。
まず高砂デンタルマネージャーから「補綴カウンセリングの報告」がされました。補綴カウンセリングに入る前にセカンドカウンセリングをしていますが、その実施率とノートにまとめている報告がされ、その後補綴カウンセリングではどんな比率になっているかグラフで示して下さいました。
要望としてセカンドカウンセリングと補綴カウンセリングが別々に時間を取って欲しい、治療計画の紙をキチンと記入し前もって伝えてほしいとありました。
少しずつ定着しつつあるTCの役割としてセカンドカウンセリング、補綴カウンセリングのやり方が明確になって来ました。
これからの患者さんへの対応が楽しみです。ありがとう。

次に中嶋歯科衛生士から「歯ブラシの選び方」の話がされました。
鴨居歯科医院現在取り扱っている歯ブラシの形態と特徴、更に値段、を大人用、子供用に分けて丁寧に説明されました。
世の中には数多くの歯ブラシが売られています。そのうちプロの目から限定して選定しました。
歯ブラシもそれぞれ目的があって形状・毛先・握り手等が作られており、個人の人にあったものが良いと思います。
当医院の歯科衛生士さんが共に話しあいながら決めていきます。
適切な歯ブラシを患者さんの為に選ぶ助けになると思います。

そして今回は久し振りに吉野真由美さんのDVDを全員で観ました。
説得力のある話力は学ぶ点が沢山ありました。
患者さんの求めているもの、歯科医院サイドに立ってお互いに納得し会える手順・方法・考え方はさすがプロだと感じました。
いろんなケース毎に話の内容を変えて、その人にあった説明がこのDVDを参考にしてスタッフの皆さんが出来ればより良いコミュニケーションが取れ信頼関係が生まれると思います。
良いところを真似して伝え方の達人を目指しましょう。

今回も素晴らしい刺激のある発表で有意義な時間を取れました。
発表された皆さんロールプレイに参加したすべてのスタッフの皆さんに感謝します。ありがとう。

2015/08/06

8月6日・・・

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

今日8月6日は、いろいろなニュースがありました。

地元長野県でも
・ 「御嶽山 不明5人残し捜索終了」というニュース
・ 「上田西 エースが無四球完封で勝利」という明るいニュースもありました。

ただ、わたくしの中で毎年8月6日といえば「広島原爆の日」です。
先日NHKが、被爆70年に合わせて行った世論調査で、広島と長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、正しく答えられなかった人がそれぞれ全国で7割程度に上った。
というニュースが流れましたので、私も原爆について意識を高めていく必要があると思い、今日はこの内容にします。
~~以下記事引用~~
NHKは6月下旬に、広島市と長崎市、それに全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で調査を行い、それぞれ1000人余りから回答を得ました。
まず、広島に原爆が投下された日付について聞いたところ、「昭和20年8月6日」と正しく答えられた人は、広島で69%、長崎で50%、全国で30%でした。
また、長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、「昭和20年8月9日」と正しく答えられた人は、広島で54%、長崎で59%、全国で26%でした。
さらに、「アメリカが原爆を投下したことについて現在、どう考えていますか」と聞いたところ、「今でも許せない」と答えた人は、広島で43%、長崎で46%、全国で49%でした。
一方、「やむを得なかった」と答えた人は、広島で44%、長崎で41%、全国で40%で、広島では、ごく僅かですが、数字の上では「やむを得なかった」と答えた人が、「許せない」と答えた人を上回りました。
そして、「近い将来、世界のどこかで核戦争が起きる危険があると思いますか」と尋ねたところ、「かなりある」または「少しある」と答えた人は、広島で70%、長崎で70%、全国で66%でした。
~~一部省略~~

実は、このニュースを見てショックでした。
普段の生活で原爆について意識する機会はなかなかありませんが、日本は現在唯一の被爆国です。
考え方はそれぞれありますが、多くの命が奪われた事はとても残念であり、このことは皆が意識していく必要があると感じました。

広島は「最初に原子爆弾が投下された都市」であることは永遠に変わりません。
しかし長崎が「最後に原子爆弾が投下された都市」であることは、いくらでも変えることができます。

地球の歴史において、「最初の被爆都市=広島」「最後の被爆都市=長崎」であるように、しっかりとこの日を胸に刻み、平和である事の喜びをかみしめ、平和な世界を作る努力を皆に訴えていけるようにしようと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/08/05

砂糖を減らす

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です

今の時期は夏休みという事もあり、多くのお子さんに来院していただいています。先日もあるお母さんに質問を受けました。

「子供は歯磨きは毎日していますし、私も仕上げ磨きを欠かさずにしているのに、むし歯ができてしまいました。歯磨きの仕方が悪いということでしょうか?」

小学生の男の子ですが、確かに口の中はきれいでしっかり磨けています。歯磨き指導をしても自分で上手に磨けるのです。それだけを見ればむし歯になりそうな状態ではありません。お母さんにもそのように伝えました。

しかしこうも伺いました。
「甘いものやジュースをよく食べたり飲んだりしていませんか?」
「飴をよく食べていませんか?」
「間食をダラダラとしていませんか?」

その男の子の場合はすべて「Yes」でした。
部活をやっているそうなのですが、そこではスポーツドリンクを必ず持ってくるように指導までされているとのことで驚きました。


もちろんむし歯予防に一番効果的なのは日々の歯磨きです。しかしそれだけでは十分でない場合があります。この男の子のように日常的に多量の砂糖を摂取しているような場合などは、どんどん細菌が砂糖を使って酸を作り歯を溶かしてしまうので、歯磨きだけでは予防が間に合わなくなります。

完全に砂糖を摂らないというのは現代では難しいかもしれません。しかしおやつは決められた時間に食べる、飴をダラダラなめない、ジュースをお茶に変えるなど、少しづつでも砂糖から離れる生活を意識してみませんか?


せっかく甘いものを楽しみ、喜びとしても、その代償にむし歯になってしまうのではもったいないですよね?
ぜひ自分の歯も大切にしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。


2015/08/04

喫煙

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です

 暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
水分を取り、体温、室温調整をしっかりとして、乗りきりましょう。
 

 先日患者さんから、なぜ喫煙は口腔に悪いのかと質問をいただきました。
 喫煙はまず歯や歯肉を変色させるタールが、タバコに含まれています。喫煙者の歯肉の色がピンク色ではなく、茶色から紫色をされている方が多く見られるのは、このためです。
また、タールには発ガン物質をはじめ、200種類もの有害な物質がふくまれているため、お口の中の歯肉、舌、粘膜のガンのリスクを高めます。
さらに、その有害物質に加えて、喫煙によって取り込まれる一酸化炭素は血流悪化を引き起こし、歯肉の血流を滞らせ、歯周病を悪化させる原因にもなります。
喫煙者は非喫煙者に比べ3倍も歯周病になりやすいのです。
歯周病は成人が歯を失う最大の原因であるばかりでなく、口臭も引き起こします。

喫煙者は、喫煙は百害あって一利なしです、禁煙を決断しましょう!!

2015/08/03

にんにく

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です


 8月に入り暑さが一段と増して夏らしい日が続いていますね。夏バテなどにはなっていませんか?
そんな時は体にとても良いニンニクがお勧めです!
今日は私の大好きなニンニクについて紹介します。
ニンニクにはこんな効果があります。
・活力アップと風邪などの病気の予防
・肩こり、神経痛、腰痛、頭痛などの解消
・老化防止と美容効果
・アトピー性皮膚炎やアレルギー等によるブツブツ、毛孔性苔癬の解消
・肝臓強化
・二日酔い
・鎮静作用
・安眠効果
こんなに体に良いニンニクですが臭いが気になって思う存分食べれないという方も多いのではないでしょうか?
そんなにお勧めなのが
・青汁
・緑茶
・りんご
です。これらをニンニクを摂取した後1時間以内に摂る事ができれば、ニンニク臭を大幅に抑えることができます。
ぜひ試してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。


厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか。

8月1日から受付に新人が入り、先輩が徹底的にマニュアルを用いて指導をおこなっています。

マニュアルも今日まで先輩が知恵を寄せ合い、伝え継ぎ、洗練してきたものであり、大勢の知恵が集まっています。

試行錯誤をして残してくれた型を、新人が素直に実践することは、来院して下さる患者さんを想う心を形に表す最良の方法です。

はじめは新人も窮屈に感じるかもしれませんが、まずは徹底的に型を練習して体で覚えた時に、独自の礼儀作法が生まれてくるでしょう。

最後までお読みいただきまして有難うございます。




2015/08/01

平均寿命


皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの
高砂理恵です。


今日から8月ですね(>_<)
暑さがまだまだ厳しい日が続きますので体調管理に気をつけてくださいね!(^^)!

先日の日本経済新聞に平均寿命についての記事が掲載されていました。

本文引用

2014年の日本人の平均寿命は女性86.83歳、男性80.50歳で、いずれも過去最高を更新したことが30日、厚生労働省の調査で分かった。国際的な比較では、女性が3年連続世界一、男性は前年の4位から3位に上昇した。主な死因であるがんの治療技術が向上したことなどが影響したと厚労省はみている。

平均寿命はその年に生まれた0歳の子供が何年生きられるかを示す。これまでは13年の女性86.61歳、男性80.21歳が最高だった。

その中でも長野県は長寿の県だと言われています。
しっかり噛んで食べることで健康で長生きしたいですね(*^^)v


最後までお読みいただきありがとうございました。



2015/08/01

7月31日S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

猛暑到来、温暖化現象でしょうか。信州も日中の暑さは例年厳しくなっています。夜も熱帯夜になりつつあります。そんな日々信州特有の涼感を朝は感じてリフレッシュされます。

さて今日のS-UPは「パイン☆ブリッジ班」が担当でした。
まず熊谷デンタルマネージャーから「最後なので詰め込みました!!」というテーマで熱く語ってくださいました。
熊谷さんは8月で退職しオーストラリアに留学することが決まり今回の発表が鴨居歯科医院での最終講演となりました。
主に受付を担当し、鴨居歯科医院の「顔」であり「司令塔」の役割をしっかり演じきってくださいました。
鴨居歯科医院を卒業するに当たり
「①受付からのお願い」ということで今までの体験の中で緊張し心が折れそうな時もあったが、仲間の助けがあって続けられたとのべました。更に改善すべき点、アドバイスとして何点か挙げて頂き、直ぐに取り入れて今月から実践していきたいと思います。

「②私の今後」としてオーストラリアでは日本語教師として学校で教えられる資格取得試験に突破して日本語を子供達に教えながら自分は英語をマスターしようと挑戦することにしているとのことです。英語をマスターしたら日本で英語の先生として活躍することが念願だったので、目的に向かって頑張ってくることと思います。
日本とオーストラリアで多くの生徒を将来グローバルな人に成るように指導してください。将来楽しみにしています。

次いで北澤美穂マネージャーから、誰からも「気がきく」と言われる」という題で発表されました。

 誰からも「気がきく」と言われる45の習慣』能町光香さんの本からTTPで学んだ事をシェアしてくださいました。
 いい人、優しい人、頭のいい人とはちょっと違う「気がきく人」は、余計なお世話をせず、感謝と信頼を集めるポイントを押さえている。
気をきかせるとは、自分本位でなく相手の期待以上に事をしてあげる力が気遣いである。大事なのは無意識のちょっとした気づかいができるかである。
相手をリスペクト(尊敬)し、相手を理解、相手の話をじっくり聞く、聞くが9割話すが1割。話の中に「ありがとう」を沢山口に出す。
すると相手から感謝されるようになる。そうすると担当の理解が深まるのです。
心理学を学習している美穂さんらしい素晴らしいレポートでした。ありがとう。

更に原歯科衛生士より「TBIについて」との実習付解説が行われました。
患者さんに歯ブラシの使用方法を伝えるのに鴨居歯科医院として手順方法を統一しておいた方が、金太郎飴と同じように誰が指導しても同じというスタイルに統一しました。
今回は「突っ込み磨き:歯間挿入振動法」を全てのスタッフが各自衛生士さんの指導のもと体験しました。

新たな気づいた人も多くいたようです。自分流でなく基本に戻って今日からTBIに専念していきます。

原さんはじめ衛生士の皆さんありがとう。


今日も充実したS-UPになりました。ありがとう。
明日から新しい月、新たな気持ちで取り組みます。

カレンダー
2015 8月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30  31      
7月  |  Today  |  9月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する