みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
インプラント審美サロン
歯科医師の千葉順子です。
春らしくなり、気持ちのいい季節になってきました。
さて、今回はブラッシングについてお話いたします。
お口の2大疾患である、むし歯と歯周病(歯肉炎・歯周炎)の主な原因はプラーク(歯垢)です。
上手なブラッシングでプラークコントロールを心がけ、むし歯と歯周病を予防して、
一生涯自分の歯で食べられるようにお手入れしてください。
年齢別ブラッシングの目的
0歳~15歳:むし歯の予防
16歳~30歳:歯と歯茎の健康維持(むし歯と歯肉炎予防)
30歳以上:歯周病の予防
年齢でブラッシングの目的が違うので、意識してブラッシングしてください。
歯ブラシの種類
乳幼児用歯ブラシ:~6歳
小さく、コンパクトで乳幼児に対する安全性の工夫がされていて、お母さんが磨いてあげやすいように持つところが太い物が良いです。
子供用歯ブラシ:6歳~12歳
乳歯から永久歯に生え変わる時期でブラッシングが大切です。生えてきたばかりの永久歯でも磨きやすいように工夫がされ、子供でも持ちやすいように短くし、歯ブラシ部分は、大人用より小さく作られている物が良いです。
思春期(中学生、高校生)用歯ブラシ:13歳~18歳
永久歯が全て生えそろった時期です。大人用歯ブラシよりやや小さく作られている物がよいです。。
大人用歯ブラシ:18歳以上
顎の成長もほぼ完了して、むし歯予防に加えて歯周病予防が必要になります。
このように、歯ブラシも年齢によって使い分けしていただくと、効率良くプラークが除去でき、予防につながります。
自分にあった歯ブラシを選んで見てくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。