みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉由範です。
今日は寒さも緩み、日中は春の陽気を思わせるような暖かさでしたね。
皆さん、いかがお過ごしですか?
さて、当院では今月からオフィスホワイトニングというシステムを導入致しました。
これまで当院では歯を白くしたいという方にホームホワイトニングという方法で行っていました。
ホームホワイトニングは型取りをしてマウスピースのような専用のトレー作り、ご自宅で数時間そのトレーにホワイトニングジェルを入れ、お口に装着してもらうという方法で行うものです。
効果が出るまで個人差はありますが、数週間はかかります。
それに対しオフィスホワイトニングは歯科医院で行うもので、特殊な薬剤を歯に塗り、その薬剤を活性化させることが出来る波長の光を当てて歯を白くするというものです。
オフィスホワイトニングの利点はなんと言ってもその日の内に歯を白くすることが望めるということです。
従来のオフィスホワイトニングは治療中に歯がしみてしまったり、期待した効果が思ったより発揮されなかったりすることがあったようです。今回のオフィスホワイトニングを当院のスタッフで検証した所、歯がしみて治療が出来ないということも無いですし、効果も充分出てきています。
歯が白くなり良い治療法ですが、ホワイトニングに適応されない方もいます。既に知覚過敏傾向のある方や、妊娠中、授乳中の方などは適応ではありませんので知覚過敏の治療をしたり、時期をずらしたりする必要があります。ですので、主治医の先生とよくご相談されてからすることをお勧めします。
ホワイトニングは個人差がありますので必ずしも望んでいるようにはならない事もあるかもしれませんが、この機会にご自身の歯を見直していただき、より良い生活を送れるように手助けが出来ればと思っています。
ホワイトニングについて気になることがあればいつでもご相談下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん。こんにちは。
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。
最近は雪が降ったと思えば、積もった雪が溶けるほど日差し恵まれ、夜になれば溶け出した水が凍るという、寒暖の差が激しい毎日ですが、みなさんはお元気でしょうか?
昨日と先週の火曜日、えんぱーくで開催されている「塩尻ビジネススクール2013」「明日を切り拓く『経営思考力』養成講座」に院長先生と参加しています。
全5回と言うことで、まだ「経営思考力」の養成はされきっていないと思いますが、2回出席し講師のお話を聞くと、普段の自分がいかに狭く凝り固まった考え方をしているかを気づかされ、昔と比べて発想力が貧素になっているかを実感しています。
最近大手企業は能力開発に力を入れており、大手は新しいことをやって切り開いていくが、中小企業は能力開発には力を入れづらいので、ノウハウ式ではなく思考力を身に着け成長戦略を立てていかなくてはいけない、という考えのもと塩尻商工会議所が主催で開いている講座です。
先週と今週でグループワークを中心にモノの考え方の分析方法、そして整理の仕方を学びました。
普段交流のない他業種の方とふれあい、自分にはない新たな発想や気づきをいただき、自分の発想力や伝達力の向上に力を入れています。
講義自体は2時間半程度なのですが、時を感じさせないセミナーで満足しております。
来週の火曜日もセミナーですが、先生から宿題が出ているので、グループワークのメンバーやセミナー参加しているメンバーに「そんな着眼点があるんだ!」と思わせるような発表ができるように、色々な世界へアンテナをはっていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川久保梨絵です。
まだまだ寒い日が続いていますね。
もうすぐ暖かい春が来るかと思うと、身も心もわくわくしますね。季節の変わり目も体調を崩しやすいので、くれぐれも気をつけてくださいね。
私事ですが、先月入籍をして名字が変わりました。また新しい気持ちで、これからも頑張っていきたいと思いますので、今後もよろしくお願い致します。
ところで最近私は、健康の事も考え、「青汁」を食生活の中に取り入れています。
青汁と言えば「まずい、もう1杯」のセリフで有名なCMを思い出しませんか?その頃から、その言葉のまま相当まずい飲み物だろうと大人になるまで思いこんでいました。実際は本当に苦いらしいですが、多くの会社から飲みやすいよう工夫された物が商品化されています。
青汁は、一般的には緑葉野菜をすりつぶした絞り汁の総称ですが、使う材料によって様々な種類があり、何をすりつぶしたかによって、含まれる栄養素も変わってきます。飲むことで栄養を摂取できますが、逆に摂りすぎも逆効果なようです。自分に足りないものを効率よく摂れるよう、自分に合った青汁を選ぶことが大切なようです。
青汁初心者の私は、緑茶青汁からはじめています。
緑茶と緑葉野菜を混ぜたもので、とても飲みやすいです。ビタミンや食物繊維に加え、カルシウムやミネラルも豊富で栄養価も高いようです。便通がよくなったり、健康維持にいいようです。
青汁も多数種類があり、奥がとても深いです。色々な種類や栄養価を調べ試しながら、自分にあった青汁を見つけていきたいです。また長く続けることが大切ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉順子です。
寒い日が続きますね。
皆さんナント!むし歯予防のチョコ!
「歯医者さんが作ったチョコレート」は、「子どもたちの大好きなチョコレートで楽しくむし歯を予防したい」と願う歯科医師の発案で生まれたそうです。
「むし歯になるからチョコは食べちゃダメ」とよく言われます。それを逆手にとって「チョコを食べてもむし歯が予防できるようにしよう」という発想のようです。
実際にチョコに含まれるカカオはリラックス効果やダイエット効果があり、認知症にも有効だと言われています。
実はチョコレートの中でむし歯を作る原因となっているのは「砂糖」。
そこで、砂糖をまったく使わず、甘味料を100%キシリトールにすることで「むし歯が予防できるチョコレート」にしたようです。
もちろん、歯磨きやうがい、定期的な歯科検診などは「むし歯予防」に欠かせません。「歯医者さんが作ったチョコレート」は、皆さんが毎日おこなっている歯みがきにプラスして、楽しみながらむし歯予防を考えてもらうチョコだということです。
興味のある方はインターネットでお調べください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。
まだまだ寒い日が続きますが、このような日に温かいお茶は日本人として欠かせませんよね。
私もお茶は大好きで、毎日飲んでいます。最近ではジャスミン茶が一番のお気に入りです。
「ジャスミン」という言葉の響きがなんともオシャレなジャスミン茶。
中国では花茶と呼ばれて日常的に愛飲されている健康茶としても知られており、ジャスミンの香りでリラックスする事ができます。しかし、カフェインも含まれているので、夜寝る前にたくさん飲みすぎると神経が興奮してなかなか眠れなくなってしまうので気をつける必要があります。
ジャスミン茶にはビタミンCやビタミンEなどのビタミン類もたくさん含まれており、 不足しがちなミネラル成分も豊富なので健康維持のために飲むのもお勧めです。また、殺菌作用や解毒作用などもあるので、 夏バテなどで食欲がないときや二日酔いの時に飲めば体内環境をすっきりと改善してくれる効果もあります。
また、脂っこい食事が多い中華料理を食べる時に出てくる事も多いジャスミン茶には、脂肪を分解する効能もあります。ジャスミン茶を飲む事で体内の脂肪が分解されて排出されるので、肥満防止効果もあるようです。
他にも、血圧を下げる効果や平滑筋を引き締める効能もあります。
お茶の種類も多くあり、それぞれ効果が違います。
自分の好きなお茶の効果について調べてみるのも面白いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です。
歯科の分野に限らずではありますが、『ここが痛い』というポイントがあったとしても、痛みの原因が別の部位にあることがあります。いわゆる関連痛というものですが、皆さんも経験はありますでしょうか?
歯科医院に『歯が痛い』と言って来院される方の中にも、実は歯が原因でない方もいらっしゃるのです。
なぜそんな事が起こるの?といえばいろいろな説がありますが、もっとも支持されているのが収束理論というものです。簡単にいうと、痛みを感じる神経は、刺激があるとそれを脳に伝える電気的な信号として伝えるのですが、その電気的な信号を実際には痛くない部位からの電気信号として体が誤って感じてしまうという説です。
例えば口の周りの筋肉が原因で歯が痛いと感じたり、首の痛みを顎の痛みと感じてしまったり、有名な所ではひどい肩こりが頭痛につながったりします。
これらは通常原因部位が治れば感じなくなるのですが、中には精神的な状態が痛みに関わっていることもあり、診断が難しくなる場合もあります。
歯科医院に行くとどうしても歯のことだけを考えがちですが、歯や口も体の一部という意識を持って、大きな視点で捉えないといけませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です
松本市が65歳以上の要支援・要介護認定を受けていない高齢者の生活機能を、把握・分析し、介護予防事業に活かすために実施した「健康自立度に関する調査」結果が報告されていました。
調査は、平成24年6月から11月に、要介護・要支援の認定をうけていない満65歳以上の高齢者47,269人に調査票を郵送し、37,469人から回答を得た。回収率は79.3%。
調査項目は健康状態等に関する設問 で日常生活機能 ・運動機能 ・栄養状態 ・口腔機能 ・閉じこもり状況・物忘れ状況 ・うつ傾向など43問でした。
口腔機能とは、お口の働きです。「食べる」「話す」・・・・口腔機能には、いろいろあります。
① 食べる(噛む、すりつぶす、飲み込む、味わう)
② 話す(発音、歌う、会話、コミュニケーション)
③ 感情表現(笑う、怒る)
④ 呼吸する
このように私達が、元気で楽しい生活を送るための大切な働きがあります。
口腔機能に関する設問は、以下の3問でした
半年前に比べて固いものが食べにくくなりましたか
お茶や汁物等でむせる事がありますか
口の渇きが気になりますか
今回の調査の結果、運動機能が低下し、うつ傾向が高く、口腔機能の低下がみられる人が少なくないことが浮き彫りになったようです。
また、口腔機能低下の30%以上が、転倒経験者でした。
口腔機能の低下が見られる人には、足腰の筋力の低下の可能性もあり、転倒しやすい状況にあると考えられるようです。
口腔機能低下予防には
食事はしっかりと良く噛む、食後は歯磨き、入れ歯の清掃をしてください。口の周りの筋肉を動かす、舌も動かすそして、定期的に歯科健診を受けましょう!
口腔機能の向上は生きる意欲につながります。いつまでもイキイキ・ワクワク楽しい人生を送りましょう
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
連日朝晩はかなり冷え込み昼間に融けた雪水が所々凍っていて歩くのに注意が必要です。今年は何か特別に寒く感じます。
さて本日のS-UPは歯科甲子園D-1グランプリの予選を全国一位で通過しましたが、予選突破したのは全国から選択された30歯科医院です。この中から準決勝戦が行われ5歯科医院が決勝戦にのぞむ事ができ、決勝大会の中で優勝、準優勝が決まります。
準決勝を突破するには各歯科医院から作製した医院紹介及び取り組み、医院コンセプト等をDVDにまとめてエントリー審査文章と共に提出し、審査員によって選出されます。
鴨居歯科医院は、千葉順子先生が対策委員長となり、千葉由範先生、花岡泉先生が中心となりDVDを作って下さいました。
そのお披露目が行われ、去年のDVDと今年提出するDVDをスタッフ全員で鑑賞しました。限られた時間内に“ひまわり”をテーマに構成されて素晴らしい出来栄えでした。
審査員がどのように判断するか判りませんが、この努力は認めてもらいたいものです。
次いで新しく編成された班毎にグループ研修をしました。
吉野真由美先生の動画を参考にし、鴨居歯科医院の強みを話し合い、その強みをどのように表現するか各班毎にトーク集を作りました。
この中から更に推敲し良いものを作りたいと思います。
各班のトーク集を載せます。
・「当院は患者さんに満足して頂けるサービスを目指していて、お陰様で満足度評価で全国1位になったんです。」
・「当院は地域の患者さんの事を考え、家族のように思って診療しております。」
・「ISOをいち早く取得しチーム一丸となって歯科医療に取り組んでおります。」
・「スタッフも多く患者さんに対応できるように最新機器を取り入れております。」
・「患者さんの悩みをしっかりと聞き、解決できるよう努めておりますので、安心してご相談ください。」
・「当院は完全予約制で、歯科医師が多いので、お待たせすることなく治療していますよ。」
・「担当医制でカウンセリングもあるので、安心して要望に応えることができますよ。」
・「当院では技工士がいるので、修理が1日でできますよ。」
・「技工室の設備が整っているので、精度の良い補綴物が提供できます。」
・「スタッフが多く担当医制になっているので、一人ひとりにあった治療を提供できる環境を整えています。」
・「鴨居歯科医院は、皆様のより良い治療・健康を提供するために日々院内での勉強会を行い、またセミナーなどにも積極的に参加し最新の技術・知識・設備をご用意しております。
また、皆様のお時間を大切にするためにHPにも力を入れており、当院の考え方を伝えると共に、ご予約もHPからいただけるようになっております。
ぜひ一度当院のHPをご覧ください。」
この中から幾つかに纏めて、標準トーク集にしていきます。
素晴らしいアイディアを出して頂いた優秀なスタッフの皆さんに感謝します。ありがとう。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です
まだまだ寒い日が続いていて雪が舞う日もありますね。風邪やインフルエンザが流行っているので体調には十分に気を付けましょう。
さて、最近わたしはアロマキャンドルにハマっています。
癒しアイテムとして注目を集めているアロマキャンドルには火を灯す事によって期待できる効果がいくつかあります。
まずはそれぞれのアロマキャンドルについている香りによるリラックス効果。好きな香りを嗅ぐと気持ちが落ち着いたりリラックスできるのはよく知られている事ですよね。アロマキャンドルと火を灯す道具さえあればできるので手軽に取り入れられるリラックス法と言えると思います。
ラベンダーの香りで安眠効果、ティーツリーやユーカリの香りで花粉症やアレルギー対策の効果、グリラックス法と言えると思います。レープフルーツの香りで食欲を抑制する効果(ダイエット効果)などが期待できるようです。目的にあわせて使う事で色々なアロマテラピー効果が期待できそうですね。
また、アロマキャンドルで使う炎がライトテラピーとしての効果もあります。不規則にゆらゆらと揺れるキャンドルの炎は、川のせせらぎやそよ風・波・星のまたたきや人間の心拍数と同じとされるリズム「1/f(えふぶんのいち) ゆらぎ」と言われているので、あかりで心を癒すライトテラピーと同様の効果が期待できるんだとか。たしかにゆったり揺れる炎を見ているだけで気持ちがあたたかくなったり落ち着いたりします(^^)
みなさんもアロマキャンドルで癒されてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋美保子です。
寒い日々が続き、なんだか身体がむくみやすい、疲れやすい、風邪をひきやすいといった冬ならではの体調不良を感じていませんか?
冬でも室内外の温度・湿度差によって自律神経のバランスを崩す冬バテがあるそうです。さらに空気が乾燥しているためにウイルスが蔓延しやすくなり、冬場特有の感染症にかかりやすくなります。
冬は特に乾燥する季節なので、水分補給が大切です。夏場は、暑さから汗をかき喉の渇きを覚えることが多いため、水分補給の必要性を感じますが、冬場でも、体温調節のために意外と多くの汗をかいています。
人体の約60%が水分でできています。そのバランスが少しでも崩れると、体に不調が出てきます。
ただ、一度に大量に水を飲んでも、吸収できる量は決まっており、あとは排出されてしまいます。
1. まずは必要な水の量を知る
人間の体が1日に必要とする水の量は、1.5リットルです。汗を多くかいた日は2リットル以上必要と言われています。
2. カフェイン飲料をたくさん飲む人はコーヒーやお茶を1杯飲んだら、水を2杯飲む
体に吸収されやすいスポーツドリンクを飲むことも有効ですが、飲み過ぎると糖分を過剰に摂取することになります。
カフェインには利尿作用があるので、カフェイン量があまり多くない番茶、ほうじ茶がおすすめ。
3. 冷やしていない常温を飲む(10~15℃くらいがベスト)
常温の水は体内での代謝をアップさせる働きがあるため、疲れにくくなる、ダイエットに役立つ、などの効果が期待できます。
冬も水分補給をまめにして、代謝が落ち乾燥するこの季節を快適に乗り切りましょう☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。
連日、雪が降り積もり春はまだ遠そうなこの頃
いかがお過ごしでしょうか?
さて、私事ですが本年マイホームを建てようと思い
取り掛かっています。
ギリギリまでバタバタしながらなんとか
仮屋へ荷物を運び出し
数日で無くなる住み慣れた家に
複雑な気持ちになりながらも更地になったところで
地鎮祭を先日行いました。
見慣れない儀式に上の子供達は笑いだし
1番下の子は恐がってしまいましたが
鍬入(くわいれ)を家族全員で行い
「えい、えい、えい」の3回の掛け声で鍬を入れ
(ニュースで見るやつだと思いつつ)
最後にお神酒をいただき(土地の神が鎮まった事を祈り)無事終了しました
更地なのでまだ実感がないですが
数か月後には完成かと思いながら見に行っています。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。
まだまさ寒さが厳しいですが、このところ日が長くなったように思えますね。
最近、冷たい物を食べたときに歯がキーンとしみたことがありますか?それは多くの人が経験する知覚過敏です。
一時的に起こっても、すぐにおさまることが多いので見過ごされがちですが、日本人の4人に1人が経験されている症状です。
こうした症状が進むと、冷たい物だけでなく熱いお茶や甘い物、酸っぱい物でも耐え難い痛みが生まれ慢性化します。そうすると、楽しいはずの食事の時間が辛くなってしまいます。
さまざまな原因が重なり合って起こりますが、歯を覆って守っているエナメル質が部分的に失われているのです。
代表的には以下のものが考えられます。
❀歯ぎしりや噛みしめで歯にヒビが入った
❀歯ぎしりで歯がすり減った
❀ゴシゴシ磨きで歯が削れてしまった
❀歯ブラシが硬すぎた
❀歯ブラシをしすぎた
❀歯周病で歯ぐきが下がった
❀酸っぱい飲食物で酸蝕症になった
❀ホワイトニングをしすぎた
思い当たることはありますか?
今では、コーティング剤で刺激を遮断することもできるようになりました。是非、ご相談くださいね。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。
雪が降ったりやんだり、相変わらず寒い日が続いていますね。
風邪もはやっているようなので、うがい手洗いはこまめに行っていきましょう。
さて、こんなに寒いと食べたくなるのはやっぱりお鍋ですね。
最近はお鍋のスープも新しい味がどんどん増えてきて、いろんな味が楽しめるようになってきました。
またみんなでお鍋を囲み、好きな具材を自由にとりながら食べるのは、本当に楽しく会話も弾みますね。
私の家では毎週日曜日がお鍋の日になっているのですが、家のお鍋はいつも鶏団子鍋です。
鶏団子を入れるだけでダシが出るので、あとは野菜を入れるだけでとても簡単です。
お鍋は作るのがとても簡単なのに、たくさんの野菜やお肉が食べられるのが魅力的ですね。
みなさんはどんなお鍋が好きですか?
ここでおいしいお鍋を作るための心得を少し紹介したいと思います。
①鍋の中心は火が当たりやすいため、水流が激しく、具材が煮崩れやすいので、新たに具材を入れるときは、鍋の端からそーっと入れるようにしましょう。
②春菊と白滝は、肉を固くしてしまうので、肉から遠ざけて入れるようにしましょう。
③ついつい火加減を見るのを怠ってしまいがちですが、強火にして煮過ぎないよう、こまめにチェックしましょう。
これからとても寒い日が続きますが、お鍋で体を温めてこの冬を元気に乗り切りたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。
やっと雪が解けたかと思うとまた降っての繰り返しで雪かきが大変ですね(>_<)
みなさん、雪道は気を付けてくださいね!!
私ごとなんですが最近、4年越しで右上下の
親知らずを抜きました(*_*)笑
歯医者さんで働いていても苦手なんです...(>_<)
抜いてからは歯ブラシはしやすくなり
歯ぐきの痛み・腫れもなくなり絶好調です(^O^)ノ
勇気を出して抜いて良かったです☆笑
なので今日は親知らずについて調べてみました。
親知らずの特徴としてはよく口腔内に不都合や疾患を起こすことが挙げられる。
・下顎水平埋伏智歯のレントゲン写真歯が横向きなどで生えてくることで、歯茎や顎の骨を圧迫して痛みを与えることがある。
・横に生えた親知らず(水平埋伏知歯)は磨き残しを発生させやすく虫歯や歯肉炎を誘発し、隣り合う健康な歯をも失うことがある。
・生えている途中に顎関節症などを併発する可能性がある。
・親知らずの影響で咬み合わせが狂い体のバランスが崩れることがある。
・人生に大きく影響を与える時期(大学受験・就職活動など)に痛みが継続的に発生する可能性がある。
親知らずが痛くなったことのある方は多いのでないですか??
腫れ・痛みを繰り返しているのであれば一度、歯医者さんで診てもらってみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました☆
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
1年の季節の中で暦の上では立春をすぎましたが一番厳しい寒さは2月です。
先日も大雪でしたが日がさすとまたたく間に融けて春の気配も感じます。
この厳しい中通院して頂いている患者さんに感謝します。
今日のS-UPは院長担当という事で時間を頂きました。
毎週のS-UPはスタッフの皆さんのすばらしい発表があっていつも刺激を受け元気づけられています。
今迄の発表の中で優秀な発表をされた「あなたならできる班」に対して表彰状と図書券が、トイレ掃除選手権でも、みんなで取り組んだ「あなたならやれる班」に同様の表彰状と図書券を手渡すことができました。
この表彰はそれぞれ得点評価で決められたものです。
個人賞として山岸技工士がトイレ掃除を一番多く真面目に行ったとの評価がされ同じく賞状と図書券を手渡しました。
対抗意識を持ちながらお互いに刺激し合って個々の向上と患者さんの為に改善し医院全体のレベルが上がる事は嬉しい事です。
歯科医療はチームワークによって成り立っています。「一人は全体の為に、全体は一人の為に」という共生の考えの中で、やはり個々の力を増やすことによって全体のチーム力は掛け算で向上していきます。
その考え方を徹底して行っている他の業種の様子をDVDで見ながら仕事に対する楽しさ・充実感・達成感を高めると患者さんから喜んでもらうことになり、そこに自分が喜びを感じるようになります。
鴨居歯科医院という舞台の上で一人ひとりが自分の役割を知って、自分がその場の主役である事を自覚すると更に輝き、観客の目を楽しませ喜んでもらい、高い評価が得られます。
今回のS-UPでいろんな気付きを頂き、各少人数のグループに別れて“チームワーク”は何か、それを実践するにはどのようにするのか優先順位と計画を立てました。仕事の原点を見直す良い機会となりました。
新しく結成されたグループは今迄通り各職種が入っているので、お互いに活発に討論されていました。
確実に一人ひとりのスタッフの皆さんが成長しています。
今年のテーマ”知行合一”“和顔愛語”をしっかり認識し「すべては患者さんの為に!」を実践することを改めて学びました。
“ファミリーデンティストリー”「ターミナル歯科医院」「パワースポット歯科医院」を目的にしっかりとチームワーク診療をしていきます。
スタッフの皆さんの協力に感謝します。ありがとう。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。
今日はお昼ごろから雪が降りましたね。
明日も寒い日が続くそうなので風邪など気をつけてください。
さて、今ニュースで話題になっている2012DA14について調べてみました。
去年、スペインの天文台によって発見され、直径およそ45メートル、重さは13万トンほどあるとみられています。
NASA(=アメリカ航空宇宙局)によりますと、この小惑星は、太陽の周りをほぼ1年間で1周しています。
これまでに綿密な計算が行われた結果、地球と衝突する心配はないことが明らかになっています。
NASAによりますと今回と同じぐらいのサイズの小惑星が、同様の距離まで地球に近づくことは、40年に1度ほどのペースで起きています。
そして、およそ1200年に1度は、地球に衝突しているとみられます。
さて、今回の小惑星ですが日本で見ることはできるのでしょうか。
国立天文台によりますと、この小惑星、最も輝くときでも明るさは7等星ほどのため、肉眼で見ることは難しいということです。
でも、双眼鏡や望遠鏡を使えば、見ることができます。
日本では、16日の午前4時ごろから夜が明けるまでの間、南西から西の空に向けて1分間に月2つ分ほどのスピードで上っていく小惑星が見えます。
このスピード、夜空の星が動くのに比べるとずっと速いので、じっくり観測すれば、小さな光の点が星の間をゆっくりと動いていく様子が見えるそうです。
自然には逆らえませんが楽しんでいきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。
皆さん今日はバレンタインですね☆
今朝のテレビの情報番組などでもバレンタイン特集がたくさんやっていました。
バレンタインデーは、 セントバレンタインデー(St. Valentine's Day)とも言われ、毎年2月14日に祝われていて、世界的に男女の愛の誓いの日とされていますが、その起源は269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖バレンティヌスに由来する記念日であるとされているそうです。長い歴史がありますね。
バレンタインデーはその国によってさまざまな習慣のパターンがあり、日本では女性から男性への告白という趣旨が強いのですが、台湾では逆に男性から女性にプレゼントをすることが多いそうです。また欧米では性別には関わらず、恋人に贈り物をする習慣となっているそうです。バレンタインデーの歴史はその国によってそれぞれ違うんですね♪
鴨居歯科医院でも朝礼時に女性スタッフ一同から男性スタッフの皆さんにバレンタインチョコをプレゼントしました(^O^)皆さん喜んでいる様子でよかったです!!
皆さんも素敵なバレンタインをお過ごしくださいね☆
最後までお読み頂きありがとうございました。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。
未完の大建築のサグラダ・ファミリア教会ってありますよね。
バルセロナにある、アントニ・ガウディの、完成まで200年かかるとか、もしかして完成しないんじゃないか?と言われていた。
しかし!何と!三次元Cadの導入でガウディ没後100年の2026年に完成予定だそうです。13年後だそうです。
知ってました?私、この前TVで、そこで主任彫刻家として働く外尾悦郎さんという方が紹介されていたのを見て初めて知りました。
それにしても工期200年短縮ってすごいですね。テクノロジーの進歩は素晴らしいと思いました。
設計図なんかも残っていなくて「ガウディだったらこうするだろう」という部分が多いようですが、あと100m高く、塔もあと10本建つそうです。
今ですら凄いですよ。多分。完成したらどんなになるか楽しみですね。
普通の人は、何百年後の世界がどうなっているのか?果たして今の価値観が通用するのか、見当がつきませんが、ガウディは普遍的なものとは何かという確信があったのでしょうか?
あと、外尾さんは石を彫る時は「石を壊している」のではなく、「石にお伺いをたてている」のだそうです。
私もお伺いをたてて仕事をしていきたいと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの西村 友希です。
雪も溶けたばかりだったのですが…今ベランダに出てみたところ雪が深々と降っています!!(現在時刻23:42)天気予報によると20㎝の大雪だそうです。明日の朝は、早く起きて、雪かきですね。皆さん時間に余裕を持って行動しましょう!
まだまだ寒い日が続き、春はまだ先に感じます。私自身、冬という時期は様々なことを楽しめる季節なので嫌いではありません!趣味であるスノーボードはもちろん、他にも好きなことがあります。それは、冬の夜空です(●^o^●)寒い中、星をみることが大好きです。冬は一年中でもっとも星空がきれいな季節と言われています。その理由を調べてみました。1.明るい一等星が多いこと、2.さまざまな色の星が見えること、3.空気の透明度、4.オリオン大星雲やすばるなど、肉眼でも見える星雲や星団があることです。さらに、日没が早いので19時ごろからもう夜空が暗く、また上空の空気の流れが強いので星がキラキラとまたたいていたりと、ほかの季節にくらべて、より星空の印象が強い季節でもあるそうです。この他にも色々諸説があるようです。
星は観ているだけで癒されますよね★「寒いから外には出たくないなぁ」と思っている皆さん!!冬風をさえぎるあたたかい服を着こんで星空散歩に出てみるのはいかがでしょうか。しばらくのあいだは寒さを忘れるはずです\(^o^)/
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの幅 由莉です。
まだまだ寒い日が続き、最近私の家でも-10°という数字を観測していました。最近ではインフルエンザも流行っているみたいなので、体調管理には十分気をつけたいものですが、こんなに寒い時期は、どうしても身体を動かすことが減り、運動不足になりがちですよね。
そこで今回は、そんな冬の寒い季節でも運動不足を解消し、家の中でいつでもできるちょっとしたストレッチング方法をご紹介したいと思います。
「立ったままのストレッチング」
①まず始めに、手を前に組み、手のひらを外側に向けるようにして伸ばします。
②次に、手を後ろに組み、肩胛骨を引き寄せるようにして伸ばします。
③腰に手をあて上体を左右に傾けながら、足から腰を伸ばします。
④片手でテーブルなどをつかんで体を支え、もう一方の手で足首をつかんでお尻に引きつけて伸ばします。それを左右の足をそれぞれに行います。
⑤最後に、タオルを頭の上にかかげて肩幅に持ち、左右に倒して肩を伸ばします。
「テレビを見ながらストレッチング」
①まず始めに、両足の裏を合わせ、外側に足を倒して伸ばします。
②次に、両足を前に伸ばし、両手で足首から足指をつかんでいきます。
③両足を前に伸ばし、両手を組んで上にあげ、左右に上体を倒します。
④両手を頭の後ろで組んで、上体を左右にひねります。
⑤最後に、正座をして、上体を前に倒します。
ちょっとした時間に簡単におこなうことができ、そんな少しずつの積み重ねが、体力や健康の維持に役立ちます。皆さんも是非試してみて下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの熊谷綾乃です。
みなさん、連休はいかがお過ごしですか?
週末は冷え込んでいますが、ぜひリフレッシュして下さいね☆
さて、当院では、朝礼で「職場の教養」という本を輪読しているのですが、昨日その中で睡眠について取り上げられていたので調べてみました!
【なぜ睡眠が大切?】
睡眠は人生の約3分の1を占めます。
そう考えると、随分の時間を寝て過ごしているといえます。
睡眠は、もちろん体の疲れを取るために必要ですが、もっとも大事な点は脳を休めるためということでしょう。
また、睡眠中はさまざまなホルモンが分泌され、体を修復し、新陳代謝を促して、日中の活動で疲れた身体を効率よく修復します。
そして、睡眠には免疫力を高める役割もあります。
睡眠不足が続くと、自律神経のうちの交感神経が過度に緊張し、カゼをひきやすくなります。
そのため、私たちは、心と身体の健康を保つために眠る必要があります。
【睡眠のリズム】
心身共に深く眠っている「ノンレム睡眠」と、身体は眠っているが脳は覚醒状態の「レム睡眠」を、ワンセット約1時間半で、ひと晩に数回繰り返しています。
夢は、レム睡眠のときに見るといわれています。
【質の良い睡眠を取るには?】
スムーズに眠りにつくためには、眠る1~2時間前から脳をリラックス させることが大切です。
仕事や勉強など頭を酷使する作業をやめて、室内の照明を少しダウンさせ、音楽を聴いたり読書をしたりして、ゆったりくつろいでみましょう。
37~39度ぐらいのぬるめのお湯に、時間をかけてゆっくりつかると、心身ともにリラックスして自然な眠りに入れます。アロマバスや足浴も、血液循環を よくして心身をリラックスさせるのに効果的です。
適度な運動や、ストレッチ運動は、適度な疲れとリラックス効果をもたらし、快眠のために効果的です。
【すっきりと目覚めるためには?】
◆冷水で洗顔
◆熱めのシャワーを浴びる
◆音や映像の刺激を受ける
◆軽いストレッチ運動を行う
◆朝ご飯をきちんと食べる
こういったことで、体に刺激を与え、心身を目覚めさせやすくできます。
また、22時〜2時の間はお肌のゴールデンタイムと言われています!
特に女性の皆さんはこの時間に眠るようにしましょう^^
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの臼井佳奈です。
毎日寒い日が続いていますね。インフルエンザも流行っているようですが、皆さんは大丈夫ですか?
寒い冬を元気に乗り切るための風邪を引かない為の基本の7カ条をご紹介します。
【1】規則正しい生活を
体内時計を乱さず生活することがまずは基本中の基本です。早寝早起きを心がけ朝起きたら太陽の光を浴びること。睡眠と朝の光が脳の視床下部に働きかけ、体内時計を整えるのだそうです。
【2】睡眠の質をアップ
遅い時間に帰ると、どうしても少なくなりがちな睡眠。ならばそのクオリティを上げることで補いたいもの。その為にオススメなのは、音楽や波の音、アロマ を使うこと。リラックスして睡眠の質がアップします。逆に気をつけたいのは、夜10時以降食事をしないこと。消化器官が“夜ではない”という信号を出して しまい寝つきが悪くなってしまいます。
【3】十分な栄養&水分補給を
なかなか栄養バランスが整った食事を摂るのは難しいですが、朝に野菜たっぷりのスープを飲むなど、バランスの整った食生活を心がけましょう。同時に水分補給もお忘れなく。水分不足も風邪 をひきやすくなる原因になるのです。
【4】平熱は36℃以上をキープ
あなたの平熱はどれくらいですか? 平熱が36℃以下 の方は「低体温」。免疫力がグンと下がってしまいま す。(1℃下がると3割が減るというデータも)お風呂 に入ったり筋肉をつけて代謝量をアップさせるなど、 体を冷やさない工夫を。温かい飲み物もGOODです。
【5】腸内環境を健やかに
腸には、体内に入ってきたウイルスや細菌などを感知 し、体外に排出する働きがあります。しかし、腸に悪 玉菌が増えてしまうと、腸の働きが悪くなり免疫力が 低下してしまうのです。その為にもヨーグルトや味 噌、ぬか漬けなど発酵食品を積極的に取り入れて、胃腸を大事にいたわってあげましょう。
【6】手洗い・うがい・マスクを忘れずに!
風邪を引かない為には、体内にウイルスを侵入させな いことが大切です。それにはマスクの利用は効果的。 電車の中など人の多い場所では、風邪を引いてなくて も是非マスクを。また外出先から帰ってきたら、手洗 い・うがいを忘れずに。手や口の中の粘膜についたウ イルスを洗い流すことで健康な体を維持しましょう。
【7】部屋の湿度は50%以上に
風邪のウイルスは乾燥に強く、湿気に弱いと言われて います。ですので加湿器や濡らしたタオルを干すなど して、部屋の湿度を50%以上に保ちましょう。風邪対 策はもちろんお肌にも嬉しい効果が。
以上、基本の7カ条をご紹介しましたが、「なぁんだ、そんな事か」と思われた方も多いはず。でも意外とこれが守れなくて、風邪を引いてしまうんですよね。
生活のリズムや食など何かと乱れがちなこの季節、もし夜更かししてしまったら発酵食品など胃に優しいお料理を食べるなど、違う面でカバーしていけば、何とか持ちこたえられることも。引いてしまってからでは、体力面・精神的にもしんどいですから、基本7カ 条を頭の片隅において、この冬を楽しく乗り切りましょう。もちろん適度な運動も忘れずに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
朝から好天気になり先日降った雪も溶けて春の息吹を感じます。
S-UPの時間にまず嬉しい報告がありました。
歯科甲子園D-1グランプリにおいて全国一位にて予選を突破したという報告が千葉順子対策委員長からあり、全員で喜びました。
“歯科甲子園D-1グランプリ”というのは全国の歯科医院が
「行きたくない歯医者さんから、みんなに愛される歯医者さんに」
「歯科医院が日本を元気に!健康にする!」
ことを目的にお互いに患者満足度を競う大会です。
今年は2年目を迎え昨年も予選を突破しましたが
ギリギリの順位でしたが今回は見事一位で突破したのです。
3回による覆面調査員が来院、細かなチェック項目がありそれに点数をつけるのですが2回が100点満点、1回が98点という高い評価を頂いて総合298点の単独一位となりました。
予選を突破した30歯科医院の中で準決勝に出場する5歯科医院を選抜されるための医院紹介DVDをみんなで作る事になります。
みんなで創意工夫して予選一位突破にふさわしいものを作りたいと意気込んでいます。楽しみにして下さい。
次いで「あなたならやれる班」の発表がありました。
1月20日(日)に行われたオフィスホワイトニング(Ken’sホワイトニング)の実習報告を千葉由範先生によって説明されました。
薬剤の作り方を具体的に8mmビデオを用いて大きな画面に映しだし判り易く手順が示され照射機が到着次第すぐに実行されます。
今年のテーマ「知行合一」で良いことは即実践するように心掛けています。
更に山本詩織デンタルマネージャーから、やはり学習してきた報告がありました。
「TCセミナー報告」で患者さんとのコミュニケーションを円滑に行う為の言葉づかい、上手な話し方、動作等々きめ細やかな内容ですごく参考になりました。
D-1グランプリによって評価された患者さんとの対応、医院内の準備、清掃を更に改善向上する為にすばらしい今日のS-UPの内容でした。
すばらしいスタッフの皆さんの鴨居歯科医院への愛情がひしひしと伝わって来ました。
鴨居歯科医院のみんなが家族であり、係わる人々は勿論患者さんも家族です。しっかりとコミュニケーションを取り、明るく元気で幸せなファミリーを形成していきます。
“ありがとう”心から感謝しています。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田隼一です。
昨日は関東に大雪が積もると天気予報で発表されていましたが、雪での混乱は、それ程無かったようです。もちろん塩尻市も雪は降っていましたが日陰になるような路面の冷えている所以外にはそれ程、雪は積もらなかったと思います。
道に雪が積もると車も渋滞が起こったりして大変ですが、自転車は、ある程度雪が積もるとペダルをこいでも雪の抵抗と後輪の空転で前に進めなくなる事があります。更に頑張ろうとして前傾姿勢になるともっと進めなくなります。
そこで雪道で進めなく成りそうな時にどの様なことに注意して自転車に乗ると良いかと言うと、出来るだけ後ろに体重を掛けて乗ってあげると後ろのタイヤが空転し難くなって押し出してくれます。更に前タイヤの加重が減るので雪を乗り越え易くなり前進に対する抵抗も少なくなります。
実際は今まで書いてきた内容を生かすような場面の時は、大雪中を自転車に乗らなければならない時が多いので、出来れば使う事の無いほうが良いのですが、どうしても雪の中を自転車に乗らなければいけないときは試してみてください。ただし安全第一でお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の桐原美沙子です。
今日は、天気予報通り雪がたくさん降りましたね。今回の雪は重くて雪かきが大変でした。
皆さんはこの時期特にマスクをする機会が多いと思います。ほとんどの方が予防のためにやっているかと思いますが、マスクの仕方によってマスクの効果を台無しにしてしまっている可能性があります。
マスクは顔との「フィット」が大切です。隙間が空いていると、「すき間」からどんどんばい菌が入り込んできてしまうのです。
注意するポイントは3つ。
・鼻
・ほほ
・あご
ワイヤー入りのマスクなら、「着ける前」にワイヤーを折り曲げておくと、鼻の横のすき間を減らせます。
また、プリーツ式のマスクは、「あご」までしっかり伸ばすのが大切ですが、伸ばしすぎると「ほほ」にすき間ができてしまうこともあるので、 両方にすき間ができない、ちょうど良い位置に広げるようにしてみてくださいね。
こうしたチェックポイントに注意するだけで、マスクの効果が飛躍的にアップします。
マスクを正しく着用して確実に予防できるようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
最近春のような陽気が続きましたが、まだ2月なので、また寒くもなると思います。体調を崩さないように気を付けて下さい。
心躍る春が近づいてきましたが、むずむず、かゆい花粉症の季節です。今年の花粉飛散量の予測も出ました。今回は少し早いですが、花粉に触れない工夫をご紹介します。
今年の花粉飛散量は、例年並みか、例年よりも多めの予測。特に東北や関東では、飛散量の少なかった昨年に比べて約2倍、多い地区では5倍近くもの花粉が飛ぶ見通しです。
また、天候によっても飛散量は増減します。花粉が飛びやすいのは、天気がよく気温の高い日。雨が降った翌日。空気が乾燥している日。風が強いと、地面にたまった花粉も舞い上がって大量に飛ぶ可能性が高いです。天気予報などで毎日の飛散情報をチェックして、なるべく花粉に触れない工夫が必要です。
外出時はマスクやメガネなどで完全装備が必要です。
・帽子→つばの広い帽子なら、目や鼻に花粉が落ちるのを防ぎます。
・メガネ→花粉よけ専用のものでなくても、効果は期待大です。
・ツルツルした服→ポリエステルなどの素材は、花粉がつきにくく安心です。
・マスク→調節がきき、顔にフィットするものを選びましょう。水で湿らせたガーゼをはさむと効果がアップ!!
外出から帰ったら、玄関で衣類についた花粉を払って入室するようにしましょう。すぐに手洗いやうがいをして、身体についた花粉を洗いですのも忘れずに。花粉を持ちこまないようにすることが大切です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。
早いことにもう2月になりましたね。
2月と言えばNBAではオールスターが待っています。
楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。
皆さんは自分の好きな選手は選ばれましたか?
僕はカーメロ・アンソニーと言う選手が大好きなのですが、今年も見事ファン投票で選ばれました。
毎年豪華な選手陣に加えて、派手なプレーが沢山見ることができます。
そこで見れるプレーは息をのむばかりです。
こんなに一カ所に素晴らしい選手が集まるのは一年に一回しかありません。
ぜひ一度現地に見に行ってみたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の太田 文です。
昨日は3月並みに暖かかったのですが、今日は雪がちらほら舞うほど冷え込んでいました。皆さん、体調を崩したりされていませんか?
風邪やインフルエンザが流行っています。
予防のために、うがい・手洗いをこまめに行いましょう。
また、適度な運動やバランスのよい食事など、抵抗力を養う体づくりを心掛けることも大切です。
健康は大切です。
毎日私達の生活を支えてくれている身体に改めて感謝していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉由範です。
今日は寒さも緩み、塩尻の雪は大分溶けてしまいました。皆さん、いかがお過ごしですか?
さて皆さん、お口のケアはどのようにされていますか?
歯ブラシで磨かれている方もいれば、中には電動歯ブラシを使用している方もいらっしゃると思います。
一生懸命に磨いていても意外と同じ所ばかりを磨いてしまっているということがよくあります。
ですので、磨く所の順番を自分で決めたり、鏡を見ながら同じ所を磨いてないか確認をしたりする必要があるのです。
また、プラーク(歯垢)は歯の色と似ているため、どこに付いているか分かりにくいので、プラークの染め出し液を使用することをおすすめします。
歯にプラークが付着して時間が経つほど落としにくくなるので、まずは染め出しをして歯ブラシで何回擦ると落とせるかを確かめてみると良いと思います。
そして、歯ブラシだけではプラークを落とせない所があるのはご存知でしょうか?
それは歯と歯の間です。
歯と歯の間には歯ブラシの毛先が入らないのでどうしてもプラークが残ってしまいます。そこは歯間ブラシかフロス(糸ようじ)を使用しなければいけません。
歯ブラシで磨く習慣はあってもフロスを使用する習慣がない方が多く見受けられます。
まずは慣れることが大事ですので、やり易い前歯の一箇所でも良いので糸を通して擦ってみてください。慣れてきたら少しずつ本数を増やしてください。一日1回は歯と歯の間のプラークも落として衛生状態を良くするとむし歯や歯周病になりにくくなります。
その他、お口のケア用品として洗口剤もありますが、ネバネバしているプラークを落とすことは出来ません。
物理的に擦って落とすことが一番です!
歯ブラシで落とした後、洗口剤を使用することで洗口剤に含まれる薬効が発揮されます。
お口に痛みもなくお食事をしたり、不自由無く日常生活を送れたり出来ることは当たり前のようですが凄くありがたいことです。
日頃のお手入れは何でも大切ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん。こんにちは。
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。
2月に入り、インフルエンザが流行しているのは、皆さんご存知でしょうか?
厚生労働省が今日発表した数値ですと、前週の推計約140万人から約214万人に上り、1.5倍増と驚異的な数値で増え続けていますのでご注意ください。
インフルエンザは、風邪とは違い感染してウイルスが体内に入ってから、2~3日後に発症することが多いですが、潜伏期は10日間に及ぶことがあるそうです。
インフルエンザは、主に次の3つのルートで伝播します。
・ 患者の粘液が、他人の目や鼻や口から直接に入る経路。
・ 患者の咳、くしゃみ、つば吐き出しなどにより発生した飛沫を吸い込む経路。
・ ウイルスが付着した物や、握手のような直接的な接触により、手を通じ口からウイルスが侵入する経路。
飛沫中のウイルスが感染力を保つ期間は、湿度と紫外線強度により変化し、冬では湿度が低く日光が弱いのでこの期間は長くなり流行流行しやすくなります。
インフルエンザウイルスは、いわゆる細胞内寄生体なので細胞外では短時間しか存在できないことを知っておき、ウイルス感染対策をしていきましょう。
厚生労働省がオススメするインフルエンザの基礎知識が動画にしてありますので是非ご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=nPb2uXcSngw
最後までお読みいただきありがとうございました。