鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。


寒い日が続いていますね。皆さんは風邪などひかれていないでしょうか。冬ならではの事をして、寒い冬も楽しみたいですね。


さて、皆さんが歯医者に行かれる時はどのような時ですか?


歯が痛んで辛い思いをしてから来院する方も多いかと思います。
むし歯の治療が終了しても、お口の健康を維持するためには、毎日のきちんとした歯磨き、規則正しい生活、そして定期検診が必要になります。


痛くもないのに歯医者に行くの?と思う方も多いかと思いますが、むし歯は知らず知らずのうちに進行してしまいます。痛くなって初めて気づき、辛い思いや治療期間が長くかかったりとご自身への負担が大きいものです。

万が一できてしまったむし歯は、早めに見つけて治療し、辛い思いをせず、快適に過ごせるよう定期検診を受診し、ご自身の大切なお口の健康を守りましょう。


検診では、ご自身では清掃できない所のむし歯菌や歯周病菌を取り除いたり、歯周病の検査、歯の清掃チェックなどを行います。お痛みがともなうものではないので、痛いところはないけどチェックしてほしいなど、ぜひお気軽にご来院ください。



最後までお読みいただきありがとうございました。

2013/01/30

歯ブラシ

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉順子です。


お口の2大疾患である、むし歯と歯周病(歯肉炎・歯周炎)の主な原因はプラーク(歯垢)です。

上手なブラッシングでプラークコントロールを心がけ、むし歯と歯周病を予防して、一生涯自分の歯で食べられるようにがんばりましょう。

皆さんは年齢別にブラッシングの目的があるのをご存知でしたか?

0歳~15歳:むし歯の予防
16歳~30歳:歯と歯茎の健康維持
     (むし歯と歯肉炎予防)
30歳以上:歯周病の予防

というように年齢別に目的が違うのです。

また、歯ブラシの種類はたいへん多く市販されています。
ここでは、代表的なものを年齢別に説明します。

乳幼児用歯ブラシ:~6歳
小さく、コンパクトで乳幼児に対する安全性の工夫がされていて、母親が磨いてあげやすいように持つところが太くしてあります。

子供用歯ブラシ:6歳~12歳
乳歯から永久歯に生え変わる時期でブラッシングが大切です。生えてきたばかりの永久歯でも磨きやすいように工夫がされ、子供でも持ちやすいように短くし、歯ブラシ部分は、大人用より小さく作られています。

思春期(中学生、高校生)用歯ブラシ:13歳~18歳
永久歯が全て生えそろった時期です。大人用歯ブラシよりやや小さく作られています。


大人用歯ブラシ:18歳以上
顎の成長もほぼ完了して、むし歯予防に加えて歯周病予防が必要になります。
さまざまな口腔内に対応した歯ブラシが販売されています。

その他、電動歯ブラシなどの多くの歯ブラシがありますので、皆さんのお口にあった歯ブラシを選び、むし歯・歯周病予防に頑張ってください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2013/01/29

知覚過敏


みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。

今のような寒い時期は、歯がしみると感じる方も多いと思います。
私も冷たい水で口をすすぐときにしみることがよくあります。
これは知覚過敏という症状かと思われます。

知覚過敏は歯の表面部分のエナメル質が何らかの原因で傷つき、削れてしまう事によって象牙質が露出し、象牙質にさまざまな刺激が加わって、「ズキン!」といった歯がしみる症状へと繋がります。

では、知覚過敏の原因は何なのでしょうか。
最も大きな原因が「間違った歯磨き」と言われています。
硬い歯ブラシでゴシゴシと力任せに歯磨きをした結果、エナメル質が傷つき、削られてしまいます。もちろんエナメル質はとても堅いので数回ゴシゴシと力任せに歯磨きをしたからといって削れてしまうものではありませんが、日々の積み重ねによって強固なエナメル質も傷つき、削られてしまう可能性があります。

歯磨き粉も原因のひとつです。歯磨き粉には歯の表面を綺麗にする「研磨剤」が配合されている物がほとんどで、普通の使用程度では問題ありませんが、長期間、大量に歯磨き粉を付けて歯磨きを行うことによって、場合によってはエナメル質を傷つけてしまう事もあります。

治療法としては、知覚過敏用の歯磨き粉を使用したり、歯科医院へ行き、コーティング剤(薬の)の塗布をしてもらうなどがあります。

では、知覚過敏を予防するにはどうしたらよいのでしょうか。
まずは、正しい歯磨きを行なうことが大切です。
力任せにゴシゴシ磨くのではなく、力を抜いて優しく磨くようにしてください。
どうしても力が入ってしまいがちな方は、やわらかめの歯ブラシを使うことをお勧めします。
歯磨き粉には研磨剤が入っているものが多いです。歯磨き粉を大量に付けず、少量だけ使用して歯磨きをする習慣をつけることも大切です。

知覚過敏にならないためにも、今から予防をしていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2013/01/28

治療の精度

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です。

先日の大雪で積み重ねられた雪山もだいぶ解け、信州らしい晴れやかな気候が戻ってきましたね。
相変わらず朝晩は寒いですが、過ごしやすい天気になったかと思います。


自分は先日、横浜での研修会に参加した際に、補綴物の20μ(ミクロン)の適合というものを目の当たりにしました。
補綴物とはいわゆる銀歯、差し歯、被せ物などと言われる口腔内で歯の機能を得られるように装着されるものです。
最近では金、銀などの合金の他、金属を一切使わないセラミック系の材質のものも増えてきました。

歯科医院でも、この材質の違いについての質問をよくされます。
『銀とセラミックだと何が違うんですか?』
『どちらが長くもちますか?』
といったものが多いです。
その際には材料の特徴を比較して説明をさせていただいています。

しかし、歯科の特性上どうしても技術的な要素が加味されるため、最良の治療を考える際に材料だけでなく治療の精度というのはとても大事な要素なのです。
一般的に補綴物の精度は100μ(ミクロン)以内が望ましいと言われます。これは歯と被せ物の間にできるすき間が100μということです。
1μは0.001mmですから、これは肉眼では確認できないくらいのわずかな隙間です。それをさらに20μにするためには一つ一つの作業を確実に、正確に行わなければなりません。しかし実際に実習を行い自分で作業をしてみると、ほんのわずかなずれがあるだけで、この20μという精度はすぐ台無しになってしまいます。

自分は、治療をした患者さんには10年、20年と言わず一生そのままの状態で美味しく噛んで過ごしていただきたいと思っています。
そのためには、歯科に求められる技術、精度というものがあります。
信頼していただいた患者さんに、これからも安心して噛んで過ごしていただけるよう、この研修を活かして今後も研鑚していきたいと思います。



最後までお読みいただきありがとうございました

2013/01/27

宇宙兄弟

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です。

 
 院長先生のお薦めでした「宇宙兄弟」が、12月にDVD化されましたので、レンタルして見てみました。
宇宙に魅了され、毎日宇宙のことばかり考え星空を追い続けていた兄弟、天然パーマの兄・南波六太と弟・南波日々人。幼いころ、月に向かうUFO目撃し「2人で一緒に宇宙に行こう!」と約束を交わす。それから19年後。弟・日々人は約束通り宇宙飛行士となり、世界中の注目を集めながら間もなく月へ旅立とうとしていた。一方、六太は・・・・・。対照的な彼らが夢を実現させるまでの長き道のりと固い絆を描いています。


月までの距離は、38万キロと言われています。
人間の歩く速度が、1時間4キロだとすれば、 歩いて行けば約11年かかります。
新幹線では、時速300キロで52日間、ジェット機では、時速1000キロで16日間、時速2万8000キロのスペースシャトルで11時間かかります。1969年のアポロ11号で6日間かかって月面に到着していましたので、技術の進歩には驚くばかりです。ちなみに、光の速度では、 1秒 30万キロメートルらしいですので、 約1秒とちょっとで着きます。


最近は、インターネットで月の土地も購入できるようになり、地球外不動産取扱ルナエンバシージャパンのHPをのぞいてみました。1エーカーから購入でき、現在第3期分譲中ということでしたので、私も購入してみました。アメリカでは、1996年より本格的にネット販売を開始し、元アメリカ合衆国大統領や有名ハリウッドスター、アメリカの有名企業も購入しているそうです。以後世界中において販売を続け、現在全世界175ヶ国、約130万人の「月の土地」の所有者がおり、日本でもすでに、約15万人の方々が月のオーナーになっているそうです。権利証や月の地図が送付されてくるそうなので、楽しみです。月を眺めるのも、これまでとは少しちがった気分です。

 
この「宇宙兄弟」は、劇場の大きなスクリーンで観れたら、もっと迫力もあっただろうにと少し残念でしたが、見終えたあとなんか気持ちが前向きにあたたかくなる良い映画でした。
是非、ご覧ください。
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院
 鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋 美保子です。

毎日寒い日が続きますね。風邪をひかないように体をあたためましょう☆(*^_^*)

皆さんはガムを食べる習慣はありますか?
実は、食後にガムを噛むことは、むし歯や歯周病の予防のためには、とてもいいことなんです。それは、食事中に口の中が酸性になり、むし歯になりやすい環境であったのが、ガムを噛むことで唾液が排出され、口の中の酸性のペーハー(pH)値がより中性に近づくためです。

もちろん歯磨きできる状況なら、そのほうがより効果的ですが、外出先などで歯ブラシを持ち合わせていないときは、せめてガムを噛むことによってむし歯を予防しましょう。
 その際には、キシリトール入りのガムでないと、逆にむし歯を促進してしまいます。それは、食後にアメを舐めるのはいくら唾液を出ても、アメの糖分が口の中を酸性状態にしてしまうのと同じで、糖分を含まないキシリトールのガムである必要があるのです。

 なお、ガムを噛むことは、間食の多い方にも有効な手段です。口の中が寂しくて、つい何かを食してしまうという方は、キシリトール入りのガムを定期的に噛むことをおススメします。

私も間食予防のために、車の中に常にボトルのガムを常備しています(^_^;)

食後すぐ歯磨きできない状況の時はぜひガムを噛むことをオススメします☆
むし歯予防と間食予防で一石二鳥ですね♪


最後までお読みいただきありがとうございました。






2013/01/25

御神渡り

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です


 今年の冬も一段と寒いですね。
今年は去年に続いて2年連続で御神渡りが観測されたそうです。

そこで、御神渡りとは…

冬期、気温が低下するなか、諏訪湖の湖面が全面結氷し、寒気が数日続くことで氷の厚さが増してゆきます。さらに昼夜の温度差で氷の膨張・収縮がくり返されると、南の岸から北の岸へかけて轟音とともに氷が裂けて、高さ30cmから1m80cmくらいの氷の山脈ができます。これを「御神渡り」と呼び、伝説では諏訪神社上社の男神・建御名方神(タケミナカタノカミ)が下社の女神・八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)のもとへ通った道筋といわれています。この伝説にもとづいて、御神渡りの筋の両端については、諏訪湖の南側(上社側)を建御名方命が下り立ったところということで、「下座(くだりまし。“下御”とも)」と呼び、北側(下社側)を上がったところ、「上座(あがりまし。“上御”とも)」と古くから呼んでいます。御神渡りは『諏訪の七不思議』の一つとしても数えられています。また、氷上に人が出ることが許されるのは、神様の通った後というタブーもありました。
最初に出現した南北方向に走る御神渡りを「一の御渡り」、その数日後、同方向に出現したものを「二の御渡り」(古くは「重ねての御渡り」とも呼んだ)と呼んでいます。また、東岸からできて一の御渡り、二の御渡りに直交するものを「佐久(佐久新海)の御渡り」と呼んでいます。御渡り拝観の神事ではこの3筋の御神渡りを検分しています。(参考文献『諏訪市史 上巻』)


寒いのは苦手ですが、このような伝統的で神秘的な自然現象に身近で触れられることは素晴らしいことですね。
寒さに負けずに冬を乗り切りましょう。
ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


今朝もわずかなな雪が降りましたが、雪の日は少し温度が上がります。晴れた日の朝晩はかなり冷えています。

今日のように寒い中そして足元の悪いときに通って下さる患者さんには感謝の気持ちで一杯です。


患者さんの多くは周りの人の紹介によって来院される人がほとんどですが、最近はホームページを見て来られる人も増えています。

「口コミ」による紹介が多いと言えます。
では口コミはどうやったら起きるか、どうして起きるかについて「口コミ伝染病」というタイトルで”ガリガリ君”チームの大瀧先生、臼井さん、幅さん、中野さんによって発表されその後グループ毎に話し合いが行われました。


次の質問に皆さんはどう答えますか?


①顧客満足を高めることにより、口コミは起きる
②商品品質を良くすれば口コミは起こる
③口コミはお客さんがするものである
④口コミはどんな業界でも最高の宣伝媒体である



スタッフ全員挙手によってそれぞれ答えを聞きました。
「そう思う」 「違うと思う」と意見は分かれました。

その正解は全て”不適切”でした。


自分自身もビックリしましたがこれを読んだ皆さんはいかがでしょうか


その理由、解説も行われました。
それでは実際に口コミを起こすにはどうするかという対策で重要になるのは


①伝染させる人
②話題になる商品(キャッチフレーズ)
③話される場所
④伝えられるメッセージ


であると教えられました。


そこで話し合いの中でこの教えを加味して”20秒メッセージ”を4つの班で作り上げました。

すばらしいメッセージとなりましたので鴨居歯科医院に来院されたら聞いてください。
更に改善充実させて発表したいと思います。


興味ある有意義な企画とした”ガリガリ君”チームに感謝します。
メッセージ製作に協力して下さったスタッフの皆さんありがとう。

2013/01/24

雪かき

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。


ここ数日は日中は陽が出て
道路の雪もようやく溶けた所に
今日は夜になり、雪が降り出しました。
明日、朝起きて雪かきからのスタートになりそうです。
雪かきはなかなか重労働です。
さらに、雪の質によっても変わってきます。
ここ何日かの雪は重く雪かきも大変で
歩くのも滑りやすい雪でした
雪かきは無理せず、慌てず、根気良くがコツだそうです
後は、少ないうちに片付けることだとわかっていますが
なかなかそうはいきません
車も渋滞するので、時間には余裕を持って
慌てない様にし、事故、転倒に
気を付けたいと思います。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。

厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

日本は超高齢社会を迎えています。

高齢者人口の急速な増加と平均寿命の伸びから、歯を失い悩みを抱える多くの患者さんが来院されます。

しっかりと噛める歯を保ち、長い老後をより豊かに楽しく過ごしたいという思いが感じられます。

人間の噛む力は奥歯の場合、成人で体重と同じ位と言われています。普通の食事ではそこまで力は掛かりませんが、1日のうちに何百回と咀嚼を繰り返します。歯はこうした力に耐えるだけの構造を持っていなければ機能を十分に果たせません。

インプラントであれば、入れ歯を入れることに抵抗がある方も快適になりますし、ブリッジで他の歯を削ることもありません。

「私は高齢だから、インプラント治療はできないかしら・・・」とご心配される方もいらっしゃいますが、年齢の制限はありません。持病がなく健康上問題がなければ治療が受けられます。

鴨居歯科医院では、事前に十分なカウンセリングと問診、精密な検査を最新式の設備で行い治療に臨みます。

あとは一般の歯科検診と同じように、定期的なメインテナンスが大切です。

理想的な豊かな人生を手に入れるために、詳しいことはご相談くださいね。

最後までお読み頂きましてありがとうございます。



2013/01/22

御神渡り

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。


寒い日が続き、積もった雪もなかなか溶けませんね。
まだ道が凍っている所もありますので、徒歩や車の運転などには充分注意して下さい。


さて今日、諏訪湖で2年連続で「御神渡り」が確認されましたね。
御神渡りは零下10℃程度の冷え込みが数日続くとできます。
諏訪湖では、ここ1週間ほどは毎朝氷点下10度前後の冷え込みが続いていたそうです。

なぜ、氷が山脈のように盛り上がる「御神渡り」ができるのでしょうか?
調べてみると・・・
気温の上下に寄って氷が膨張と収縮を繰り返すことによって複雑なメカニズムで起きる自然現象だそうです。

何年かに一度、最高50cmもの高さで湖岸から湖岸まで数kmに渡り「氷の道」ができる光景を見ることができます。
諏訪大社上社の男神が下社の女神のもとへと渡る恋の道であるとも言い伝えられているそうです。
とてもロマンチックですね。

これから行われる拝観式で、湖面の割れ目の状態を見てその年の天候や農作物の出来、世の中の吉凶を占います。


私はまだ一度も御神渡りを見たことがないので、ぜひ見に行ってみたいと思いました。


最後までお読みいただきありがとうございました。


2013/01/21

TCセミナー


皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。


昨日は、大寒で朝からとっても寒かったですね。
まだ、雪が残っている道も多くありますので
転倒などには気を付けてください(>_<)!!




昨日は、山本さんと東京にトリートメントコーディネーター (TC)という資格を受けに行ってきました。

TCとは???と思われる方も多くいると思いますのでwikipediaを引用します。

【歯科医師と患者との間に立って処置の説明やカウンセリングを行う人を指し欧米では歯科領域において、確立された名称である】



日本ではまだ、聞きなれないかもしれませんが
これから確実に増えてくると思います。


全ての患者さんの「ニーズ」と「ウォンツ」を
満たせるよう頑張っていきたいと思いますので
お願いします(*^_^*)


最後までお読み頂きありがとうございました☆

2013/01/20

遅刻癖

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。


今週は雪が多く降りましたね。
久しぶりに大雪だったので嬉しい気持ちもありましたが雪かきの毎日だったので腕が筋肉痛になるぐらい大変でした。
雪の中来院してくださった患者さんありがとうございました。


まだまだ日陰になっている道は凍っているとこが多いです、足元に十分気を付けてくださいね。


さて、毎週金曜日は医院全体の勉強会があります。
その中で院長先生から「時間を守る」というお話がありました。


私はよく遅刻をする常習犯でよく迷惑をかけているので耳が痛かったお話でした(+_+)


遅刻をしたり時間を守らないと社会人として信頼されないなど
さまざまな欠点があります。
なので、「遅刻癖」を改善する内容を調べたので紹介していきたいと思います。



「10時に待ち合わせ」ということを完全に忘れたわけではないけれど、
「10時」になるまで家を出られないというクセ。

そういう人の場合、「10時に待ち合わせ」という約束に対して、「10時」という時間は意識しても、「10時に間に合うためには何時に出ればいいのか」
という意識が薄いのではないでしょうか。


こういうタイプの「遅刻癖」を直すとしたら、手っ取り早いのは、
「自分を上手にだます」ことです。


そのやり方は・・・


「10時に待ち合わせ」という約束のことは、いったん忘れて(できるだけ忘れるようにして)、その代わりに家を出る時間(たとえば9時)を頭にインプットしておくという方法です。


「10時に待ち合わせ」だと思うから、「10時」を意識してしまうわけです。
それを、「9時に家を出る」という約束に置き換えて、「9時」という時間を意識するようにすれば、遅刻癖は改善すると思います。



■ 自分の「行動開始時間」を基準に考える


「自分は何時に行動を始めればいいか」ということをあらかじめ決めておき、その時間を基準に考えることです。


当たり前のことですがまずは意識から変えて行っていきたいと思いました。
院長先生自分を変わるきっかけを与えてくださってありがとうございました。






2013/01/19

どろどろ血液

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。


この前の金曜日のS-UP勉強会で血液について学ばせて頂きました。日々の食生活や過ごし方でドロドロ血液になってしまうという事でみんなでどれくらい自分がドロドロ血液になっているかチェックしてみました。
結果はちょっとドロドロ気味だったので日々の行動を振り返り、これはいけない!!と反省しました(T_T)

その後サラサラ血液にするための良い食材をランキング形式で教えて頂き、第一位がなんと私の大好きな黒酢だったので何だかとても嬉しかったです。さらに積極的に飲もうと思いました☆
意外だったのがビールもそのランキングにあったことです。アルコールはダメかと思っていましたが、毎日少量飲むと良いそうです。その他にもしっかりと睡眠をとったり、運動やストレス発散がとても大切だそうです。

2013年も始まったばかりですので、まずは健康からしっかりと見直していきたいとおもいます(*^_^*)


最後までお読み頂きありがとうございました。

2013/01/19

パーキングで

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。


先日、久しぶりに仲間と白馬方面にスノーボードに行って来ました。
道中、梓川のパーキングエリアで、朝食を摂っていると、目の前によく見た方が、すまし顔でス~ッと座りました。


「あれ?三原さん?!なんで?」


なんでも三原事務長夫妻が、栃木に向かう途中で寄ったところにたまたま私がいたみたいです。


もう完全に油断していたというか、何か面白い事ができそうなシチュエーションだったのに、勿体なかったと思いました。


三原さんはいつものようにハイテンションで、医院にいる時と同じく、頼りになる方で、スキー場やあまり知られていないコースについていろいろ教えて下さいました。

私は、寒いし、このままここでおしゃべりして帰ってもいいかなと思いましたが、そうもいかなかったので、こうなったら体力の限界まで滑ろうと思いました。限界がくるのは早かったですが。



最後までお読みいただきありがとうございました。


2013/01/18

1

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの西村 友希です。


 先日大雪が降り、道路も雪でボコボコになっています。車を運転する際には、時間と安全に気を付けていきたいものです。
 
 年始にスノーボード用品の板、バインディング、ブーツを買い大出費でした!(笑)ということで先週9日水曜日に2013年初滑り!!IN薮原スキー場に寺嶋さんとスノーボードを滑りに行ってきました。私はいつも白馬のスキー場ばかりで木曽方面は今回初めてでした。行ってみると地元塩尻から40分という早さで着き驚きました!水曜日はリフト一日券半額の日でラッキーでした。さらに平日(!?)のせいか人も少なくリフトも並ぶことなく沢山滑ることができ、寺嶋さんはスノーボードが上手で板を素晴らしく操っていました!!仕事で尊敬する先輩+スノーボードをしている姿もかっこよくて憧れました。コツなど教えて頂いて、そしてリフトに乗っている間、沢山為になるお話しが聞けて本当に有意義な時間を過ごせました(^^)



 仕事での目標はもちろん、スノーボードでの目標も見つかりました!まずは自分の変な癖をなくして綺麗に滑ることなので平日休みは雪山に通って練習です\(^o^)/やはり、何事においても目標は大切なことだと実感しました。薮原スキー場は近くて空いていて滑りやすく、そしてリフト場にいるおじちゃんがフレンドリーに接してくれて飴もくれました!水曜日はヘビーローテーションです(笑)あと3ヵ月間冬にしかできないスノーボードを楽しみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの幅 由莉です。

2013年明けましておめでとうございます!
今年は社会人2年目として、新たに学びたいことが沢山あります!1年目ではできなかったことにも今年は挑戦し、常に成長し続けられるように頑張っていきたいと思います!

そんな私は、最近先輩のデンタルマネージャーからインプラントについて学ばせていただいています。インプラントの内容は他の日記でもいくつか紹介があったと思いますが、私からもう一度紹介させて下さい。

皆さんはインプラントとは、どういったものかご存知ですか?簡単に説明しますと、失った歯の代わりとなる人工の歯のことです。人工の歯根をあごの骨に埋め込み、その上に天然の歯とほとんど変わらない見た目の人工の歯を入れます。見た目に優れているだけでなく、自分の歯と同じようにしっかりと噛むことができます。

しかし、インプラントを聞く患者さんの中には、安全性や機能性、また費用や手術内容などあらゆることに不安を感じている患者さんも少なくないと思います。
私からも一つひとつその不安を解消して説明していきたいのですが、まずは少しづつ説明させていただきたいと思います。

インプラントがどういったものなのかは、前の分で説明しましたが、まずここでは、インプラントのメリットとデメリットについて書いていきたいと思います。

インプラントのメリットとして、①歯の働きがよみがえるということがあげられます。自分の歯とかわらない感覚でしっかり噛めるので、よく噛むことで、なんでも美味しく食べられます。
②見た目が自然で美しく、色も形も自分の歯と見分けがつかないほど、自然で違和感がありません。
③自信や積極性が回復し、 笑顔や発声に自信が持てるようになるので、ちょっと若返ったような気分になるかもしれません。外食や旅行も心配なく行けるので、アクティブに人生を楽しめます。
④自分の歯の保護をします。 他の歯に金具を付けなくて済みますし、隣の健康な歯を削る必要はありません。
⑤お手入れが簡単です。取り外してお手入れする必要はないので、自分の歯と同じように歯磨きをすればよいです。

インプラントのデメリットとしては、①治療時間が比較的長期かかります。
②中には、治療ができないケースもあります。顎の骨量が足りない場合や歯周病が重度である場合、手術ができない全身疾患を持っている場合などにインプラント治療はできません。
③比較的費用もかかります。
④ブラッシングなど家庭内や医院での定期メンテナンスが必要です。

簡単ではありますが、どうでしょうか。メリットとデメリット、両方を知って頂いてから、インプラントの治療を選んで頂きたいです。
興味のある方は是非おっしゃって下さいね。

長々と最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの熊谷綾乃です。

一昨日から降り続いた雪もようやく止みましたが、まだまだ雪が沢山積っていますね。
この連休は雪かきに追われた方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も、雪かきにより筋肉痛です(~_~;)
また、道路も凍結していて、歩いていても滑って転びそうで怖いですよね。
そこで、滑りにくい歩き方を調べてみました。

【まずは、滑って転びやすい道路や場所を知りましょう!】

(1)人通りの多い道の日陰の箇所
(2)車の車庫からの歩道部分
(3)地下道への入り口部分
(4)横断歩道の白いペンキが塗られた部分

以上が滑りやすい場所だそうです。
このような所は避けて歩きましょう。

【転びにくい歩き方】

①かかとから蹴らずに足の裏全体で上から下に置くようにしっかり路面を踏む事
②膝を軽く曲げてバランスをとる事
③小幅でゆっくり、スピードを決して上げない事

などです。
水がたっぷり入ったコップを持って歩くイメージで、左右上下の重心をあまり動かさない歩き方を心掛けると良いそうです!
皆さんも実践してみて下さいね☆


最後に、先日明科の御宝田遊水地に白鳥を見に行ってきました。今年は300羽ほど飛来しているみたいで、北アルプスと美しい白鳥の風景は圧巻でした!


皆さんも是非行ってみてください(*^^)v

最後までお読みいただきありがとうございました。

2013/01/15

初釜に思う

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


 昨日の成人の日には大雪に見舞われ雪かきに時間を費やしました。休日とあって人の手も少なく対応はしっかりできませんでしたが、やれることはやり満足しています。

 一昨日は朝から好天気で暖かい日でした。この日に無料寺にて「初釜」が開催され出席して来ました。
 今年は塩尻地区が当番の年という事で本来は前日からお手伝いすべきでしたが、仕事で失礼しました。
 少し早目に行ったのですが当番の人々13名はもう既に役割をしっかり行っていて恐縮してしまいました。
 閑票亭、松頼軒、書院の3か所に初釜用に席が準備されていて、60名を超える茶道部員も10時前には集まりました。

10時から閑票亭が濃茶席となり、初炭は大仙尼が担当し、亭主として青山俊董先生が32名分の濃茶を5つの茶碗でお点前されました。量がタップリあり、この日しか出てこない楽茶碗で美味しいお菓子と共に6~8人で回し飲む、濃茶独特の作法で楽しみました。

 今年で50周年を迎えるという歴史の中で俊董先生の立ち振る舞いはさすがで、お茶を点てる動作も優雅でまだまだ学ぶ点が沢山あると感じて来ました。

昼時には一年間の皆勤、精勤の賞が与えられ、くじ引きで先生の色紙が頂けるという楽しみと共に、本来は1月15日の旧成人の日に生まれた俊董先生への誕生日祝いの花束が送られ70名に及ぶ参加者と喜びを共にしました。

 俊董先生に出会って26年経ち27年目を迎えようとしています。しかしまだ修行が足りないと会う毎に感じています。

 今回頂いた季刊『無量寺便り』の中に「唯識」が説く「四勝力」に学ぶという一文が載せられていた。身に覚えがあり心してこの教えを噛み締めて俊董師の元でみんな共に学んでいこうと改めて決意したのです。
 是非一読して下さい。
 ありがとう。

―――――
 一つのことをやりとげる上において大切な力となるものとして、『唯識(ゆいしき)』という仏教の教えでは、四つをあげている。一つは「因力(いんりき)」といって授かりの力といえよう。兎と亀と走る速度において比べても仕方がなかろう。それぞれの授かりの力を発揮すればよいのである。二つ目は「作意力(さいりき)」といって、“よし、やるぞ!”という心の立ち上がりである。たとえ授かりの力がどんなにあっても、本気、やる気がなかったら何も成就しない。本気、やる気、そして怠らず相続してゆく力があれば、亀が兎に勝つこともできるのである。三つめが「善友力(ぜんぬりき)」。つまり道に向かって共に精進しようという善き友を持つこと。この中には、私の前を歩いて下さる善き師の力も加えたい。人間は弱い。一人では自分に負けてしまう。よき師、よき友にひっぱられ、支えられることにより、自分の力以上の歩みができることはまちがいない。四つめは「資糧力(しりょうりき)」で、日々の生活のすべてをあげ、どんなこともチャンスと受けとめ、修道の資糧としてゆく姿勢である。たった一度の人生、よき師、よき友、よき教えに導かれ、支えられながら歩み続けたい。
―――――

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの臼井佳奈です。


2013年もよろしくお願いします(*^▽^*)

皆さんは今年一年の目標は立てられましたか?

鴨居歯科医院では、先日の勉強会で一人ずつ今年の目標を発表しました。

内容は、仕事やプライベートなど人それぞれですが、皆さんしっかりとした目標を掲げていて、聞いているだけでプラスのパワーをいただくことが出来ました!ありがとうございました!

私は、患者さんのお名前を呼んでお迎えすることを意識して実行していきたいと思います。

今年一年が、プラスのパワーで満ち溢れた年になるように頑張っていきましょう!(^^)!

最後までお読みいただきありがとうございました。



みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院
 鴨居インプラント審美サロン
 歯科技工士の増田隼一です。


 最近の朝晩は外の気温がマイナス5℃を下回る日が何日も続いている時があります。
 吐いた息が口元から白くなるのがはっきりと分るくらいの寒さです。

 寒い中を外出する時には、もちろん手袋をはめて行くわけですが、マイナス5℃を下回る前は革製で裏地の付いている手袋を使っていたのですが、どうもマイナス5℃を下回る様になって来てからは、寒さで指先が痺れるほど冷えてしまう日が続いてしまいました。

 その対策として暖かい飲み物を買って手を温めながら移動したりコンビニエンスストアーに寄って体を温めたりしていましたが、流石にいつもこの様な事をして入られないと想い、少し考えました。「革製の手袋は自分の想っている以上に熱を伝えてしまう。」 そこで思い出したのが年始に放送していたヒマラヤ登山の番組でした。

 8000メートル級の雪山で使っている手袋なら絶対に大丈夫だと、しかし次の日の朝に欲しかったので雪山つながりでスノーボード用の手袋を使ってみました。
 すると今までに比べて格段に暖かく、とても快適になり解決ました。

最近の一番のヒラメキでした。

最後までお読み頂きありがとうございました。

2013/01/11

鏡開き


 みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院
 鴨居インプラント審美サロン
 歯科衛生士の桐原美沙子です。



 みなさん今日は何の日がご存知ですか?
 今日は鏡開きの日です。鏡開きとは、正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事のことを言うそうです。

 これは、武家社会の風習だったものが一般化したもので、刃物で切るのは切腹を連想させるので手や木鎚で割り、「切る」「割る」という言葉を避けて「開く」という言葉を使用するようにしたそうです(「開き」は「割り」の忌み言葉)。
 鏡は円満を、開くは末広がりを意味します。また、鏡餅を食すことを「歯固め」ともいって、これは、硬いものを食べ、歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るためそういうそうです。


 鏡開きにはこんな意味があったんですね。今日はお雑煮やお汁粉を家族みんなで食べて今年一年を明るく笑顔で家族全員健康に過ごしていきたいものです^^

 最後までお読みいただきありがとうございました。




 

 

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


 寒さも日々厳しさを増しています。風邪を引いたりインフルエンザに負けないよう、体力作りにも気をつけて下さい。

 2013年の第一回S-UPミーティングが行われました。
昨年度中に渡しておいた年間目標設定用紙が提出され、各人しっかり書き込んでありすばらしいスタッフだと改めて感動しました。

 その目標をそれぞれ全員の前で2分間にまとめて発表して頂きました。
 各人の立場によって目標は異なりますが、良く考えられていました。
今年のテーマ「知行合一」にそって、学んだ事や決意した事を行動に移す一年にして鴨居歯科医院を更に強い組織にしていこうと改めて決意しました。

 個々の皆さんの目標に対して応援できるようにし人間的に成長する場創りもしていくつもりです。

 これから2013年お互いに成長するよう精進しましょう。

 すばらしい目標発表ありがとう。

2013/01/10

簡単風邪予防

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。


今朝は雪が降り、寒い日が続いていますね。風邪やインフルエンザなどには気を付けて下さいね。

寒い季節だと、室内、室外の温度変化で、風邪を引きやすくなります。今日は、風邪をひく前に簡単にできる予防法をご紹介します。

①手洗い、うがい
・手は石鹸を付けてしっかりと洗う。
・うがいをして、のどの奥の咽頭の有害微生物を除去する。
・のどの粘膜の加湿が予防になります。

②食事
・風邪予防にはビタミンAとビタミンCの食物を摂取する。

ビタミンA→鼻粘膜や器官を保護しウイルス侵入を保護します。
にんじん、かぼちゃ、ほうれんそう、ブロッコリー、小松菜・・・など

ビタミンC→風邪のウイルスに対する免疫力を高めます。
レモン、イチゴ、グレープフルーツ、みかん、ブロッコリー、ピーマン、緑茶・・・など


③部屋の湿度
・部屋の湿度は60%~80%に保つ。
鼻の粘膜が乾燥してしまうと、粘膜の役割である菌やウイルスを流す働きが低下してしまいます。ウイルスは湿度に弱いので部屋には加湿器が有効です。


しっかりと予防をし、風邪にも負けない身体を作りましょう!!




最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。

皆さんは年末休みをどう過ごされましたでしょうか?

僕は年末休みはとりあえず運動と断食をしようと決めていました。長期の連休の時にはいつも計画を立てて臨むようにしています。
計画を立てるのが楽しくて仕方ありません。なんか考えてる時間が好きです。

ですが、いざ休みになってみれば久しぶりに松本に帰ってきた友達と飲んでは遊んでの連続でした。
学生時代にこんなことやったとか思い出話ばっかりでしたがすごく懐かしくなり、戻れるものならもう一回あの頃に戻ってバカなことをしたいと思いました。

久しぶりに帰ってきた友達と遊ぶのはとても楽しく、時間を忘れていました。

そんな友達たちがしっかりと結婚して、家庭を持ったりと自分たちもいつしか大人になったなと思いました。
中身は中学生のままな気がするんですが。
このまま一気におじさんになる気がして怖いです。

話は戻るんですが休み中の計画は一個も出来ませんでした。
今度の連休はゴールデンウィークです。
この休みには年末休みに出来なかったことをやろうと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の太田 文です。



寒い日が続きますね。
風邪には気を付けていきましょう。


さて、寒さの厳しい冬は冷え症の人にとっては毎日が憂鬱ですね。
今日はそんな冷え症の原因と改善策について調べたのでご紹介したいと思います。



冷え症とは「体のほかの部分はまったく冷えを感じないような温度でも、手、足、腰、背中、ひざなど特定の部位のみがとくに冷たく感じるもの」で、検査をしてもとくに異常が認められない場合をいいます。



女性の2人に1人が冷え性を自覚しているそうですが、女性に多いのはなぜでしょうか?


女性は男性に比べて筋肉量が少なく、そのため熱の生産量も少なくなります。
また、女性に多いホルモンバランスの乱れや、低血圧、貧血も冷え性の原因になります。




対策としては適度な運動や半身浴、漢方、ツボ押しなどがありますが、食べ物にも体を温めるものと体を冷やすものがあるのでご紹介したいと思います。



<体を温める食べ物>

にんじん、ねぎ、かぼちゃ、にんにく、らっきょう、たまねぎ、しそ、しょうが、とうがらし、ピーマン

もも、りんご、あんず、なつめ、さくらんぼ、うめ

くり、ゴマ、クルミ、もち米

牛肉、鶏肉、羊肉

イワシ、サンマ、サケ、エビ

チーズ、みそ、わさび、酢、さんしょう、こしょう




<体を冷やす食べ物>

トマト、きゅうり、なす、だいこん、レタス、セロリ、白菜、れんこん、ごぼう、アスパラガス、たけのこ

スイカ、なし、みかん、バナナ、パパイヤ、メロン、イチゴ、マンゴー、キーウィ、ゆず

枝豆、豆腐、大麦、小麦

馬肉、鴨肉

カニ、クラゲ、アワビ、カキ、アサリ、シジミ

のり、ひじき、昆布

牛乳、ジュース、緑茶、ビール




もちろん、バランス良く食べることが大切ですが、冷え症な方は体を温める食べ物を積極的に摂るようにしましょう。
体を冷やす食べ物を食べる時は温かく調理して食べたり、体を温める食べ物と一緒に摂ると良いでしょう。

また、白砂糖は体を冷やすので、ケーキやチョコレートなど甘いものの食べ過ぎには注意しましょう(甘いものは、むし歯の原因にもなりますしね)。




冷えは万病のもとと言われたりもします。
身近なところから少し意識して改善していきましょう。





最後までお読みいただきありがとうございました。

2013/01/07

雪かき

あけましておめでとうございます。

長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉由範です。

お正月は皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか。

お正月休みは北海道の実家に帰省をしていました。
私の実家は旭川市よりも北に80キロ程行った名寄
市という所です。





実家の周りはこんな感じでした。




今年も雪が多く、家周りの雪かきをしてきました。
特に屋根の雪下ろしをしないと雪の重さで家の中
のドアが開きにくくなります。

今回は車庫の屋根の雪下ろしをしました。





雪かきの道具を持って梯子で屋根に登ります。








これは車庫の屋根の上の写真ですよ(^.^)
腰くらいまで雪が積もっていました。





お茶もよく冷えます(^.^)




雪かきの後は体中が筋肉痛になり、運動不足と
いうことがよくわかりました(~_~;)

冬の間は運動不足になりがちなので、ウイン
タースポーツで今年はもっと体力をつけて冬
を乗り越えて行きたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございます。

2013/01/06

新年のご挨拶

みなさん。
明けましておめでとうございます。

長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。


 さて、新年の挨拶である「明けましておめでとうございます」は、いつまで使ったらいいか、気になったことはありませんか?

 年が明けてしばらくすると、まだ年始の挨拶してないけど、時期的にどうなんだろ・・・でもこの人とは今年初めて会ったし「あけましておめでとうございます」なのかな?・・・
と迷いながら挨拶をする事があります。

そこで、早速調べました。

 暦の上では、元旦が大正月」(おおしょうがつ)と呼ばれ、1月15日が小正月(こしょうがつ)とされており、この1日から15日までを「松の内」とされています。
 「松の内」は、新年に際し歳神様(年神様)を迎えるための道しるべとして門松が置かれる期間でもあります。
 この「松の内」である15日までは「あけましておめでとう」を使っても支障がないとのことです。

 ただ現在は地域によって短縮されて7日までを「松の内」とする所もあるようです。
 つまり、15日くらいまでは「明けましておめでとうございます」と言っても差し支えはありませんが、7日を過ぎたあたりから挨拶の最初に「遅れましたが」のように、その場に応じた言葉を添えて新年の挨拶を行う事ができれば、お互いに気持ちよく一年を始められるのではなかとの結論になりました。

 ちなみに「正月」というのは「1月の別名」で1日から31日までの期間をいいます。
 「元日」は1月1日の事、「元旦」は元日の日の出の事を言うので、使い分けに注意ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

2013/01/05

仕事始め

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。



 朝から好天気に恵まれ厳しい寒さではありますが、仕事始めにふさわしい日となりました。
 昨日は青栁先生が休日を返上して診療して頂きました。予想以上に急患・新患が多く来院され、北澤さんが孤軍奮闘で対応して頂きました。
 電話も多く鳴り、保険・レセプト点検で来て下さった吉沢さん・梨絵さんも対応して下さり助かりました。
 今日も朝から多くの電話が来ていました。年末年始に我慢していた人が多かったからかと思われます。しっかりとスタッフの皆さんの協力で受け入れることができ感謝しています。 ありがとう。

 今日の朝礼時に「スタッフのみなさんへ」という2013年の心構え、目標に対するコメントを渡しました。
以下載せておきます。

-----

スタッフのみなさんへ
2013年 1月 吉日
院長 鴨居弘樹

 最良の年明けを迎えられた事とお慶び申し上げます。
 鴨居歯科医院は1972年10月5日に開院し、本年は41周年に成ります。
 2012年の10月7日に開院40周年記念事業として、記念式典、記念講演会、記念パーティーを企画開催し、記念ハワイ研修旅行、記念誌発刊と盛りだくさんのイベントをスタッフの皆さんの強い支援、協力によって成功裏に行われました。更に歯科医院地域一番実践塾の全てのコースに適切と思えるスタッフの皆さんが参加して実力をつけました。全国の素晴らしい歯科医院の院長、スタッフの皆さんに接し刺激を受けました。そこで学んだことを今年は実践していきます。年末にスタッフ全員が素晴らしい「宝地図」を作り、それぞれの夢の実現に挑戦する年にもなります。D-1歯科甲子園エントリーし、昨年は予選突破しましたが、今年はベストファイブ、優勝を目指しています。
 世界、日本で新たなリーダーが政治はじめ色んな分野で出てきました。 iPhoneに代表される情報革新が目立ち、激しく変化する世界情勢に追従するには、しっかりと足元を見つめ一人一人が自立心を持って、逞しく己を強くし、常にプラス思考で現状を捉え、力をつけ積極的に困難を克服して,人生を楽しむ余裕が必要です。
 2013年は今迄蓄積してきたパワーを全員が表に出して実践していくようにメインテーマは「医は仁なり:知行合一:和顔愛語」としました。学んだことは即実行する。知識で終わらせないで身に付ける。そして常に笑顔で人に接し、プラス思考のコミュニケーションをする。思いやりを持って相手の立場に立って接するというコンセプトです。
 「仕事と思うな、人生と思え」「仕事で人は成長する」に従い、人間形成、人格の高揚、人間力をつけ幸せで豊かな
人生を目指し自立でき、成長する環境創りを皆でしましょう。
 鴨居歯科医院と言う人生舞台で演じるのはあなたです。一人一人が自分の役割をしっかり理解し、演じ切り、訪れる患者さんに感動を与えるドラマを沢山創りましょう。あなたが主役です。
 患者さんの喜び感動が私達の喜び感動となって返って来ます。“すべては患者さんのために!!”と常に考え、
Win・Win・Win(自分が喜び、患者さんも喜び、医院も喜ぶ)と熱く行動すれば、それぞれ自分の成長に繋がり、明るく元気で豊かな楽しい幸せ人生を相手に提供でき、社会も平和に成ります。
 2013年は“ニコニコ笑顔で、イキイキ働き、キラキラ輝く、ワクワク人生”の日々を送る素敵な人が集まり、常に素直にプラス思考をし、勉強好きで情熱あるプロフェッショナル集団の鴨居歯科医院にしましょう。
 本年も宜しくご指導、ご鞭撻、ご協力をお願い申し上げます。

2013年のテーマ
  「医は仁なり : 知行合一 : 和顔愛語」

モットー
  「常に笑顔で!」「仕事と思うな人生と思え」
  「仕事が人を育てる」

<目標>
1. 患者さんが感動する診療
  8S-UP運動の実践
    整理・整頓・清掃・躾・サービス・
    スマイル・スピード・シンプル
  6C診療
    Cure・Care・Communication・Consideration ・
    Confidence・Courtesy
2. ムリ・ムダ・ムラの排除
  ムリのない動き ・ ムダのない働き ・ ムラのない診療

3. 3ゼロ運動の達成
  クレーム ゼロ ・ 治療中断患者 ゼロ ・ 技工再製物 ゼロ

4. 20年保障できる口腔管理体制
   根拠に基づいた治療 ・ 予防システムの確立 ・
   精度の高い補綴物 ・ 啓蒙活動

5. ありがとう運動の徹底

6. チャレンジ20%向上


―――――

宜しく本年もご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。

2013/01/05

おまもり

新年明けましておめでとうございます。
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。

年始は、今日1月5日よりやっております。
本年も何卒宜しくお願い致します。


休み中、私も昨年と一緒で諏訪大社へ初詣に行ってきました。初詣に行くと、年新たに心も浄化されたようで、とても清清しい気持ちになって今年も帰ってきました。

初詣に出掛けると、お守りを必ず私は買いますが、皆さんは正しいお守りの身に付け方をご存知でしょうか。私はほぼお守りを買ったこと自体に満足して、正しい扱い方ができているのか疑問に思っていました。

(考え方の1例になりますが)お守りは基本的に持ち主の身代わりであり、持ち主に関わる災いを代わりに受けるものと考えられ、1年に1度新しくするのがベストだそうです。普段から身に着けて古くなったり、汚れてしまったものよりは、新しくて綺麗なお守りのほうが、神の力が強いと考えられているからそうです。


またお守りの正しい身に着け方は、かばんや財布などに入れて普段から身に付けるようにすることだそうです。家で保管する場合は、人の目に付くところへ出して、なるべく高い場所へ置くのがいいそうです。

今年も購入したお守りを、大切に日々扱い、毎日健康で平和に暮らせることにも感謝したいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2013/01/04

北海道

新年明けましておめでとうございます。
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉順子です。
2013年もよろしくお願いいたします。

毎年お正月は主人の実家である北海道に帰省し家族と過ごします。

今シーズンは雪が多いようで、私も雪かきのお手伝いをしました。







北海道は外は寒いですが、家の中はポカポカです。

お正月家族と過ごせて良かったです。

最後までお読みいただきありがとうございました。



新年明けましておめでとうございます。
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。
2013年もよろしくお願いいたします。


皆さんは初詣に行かれましたでしょうか?
私は毎年善光寺へ行っています。
善光寺ではお朝事(おあさじ)と、お数珠頂戴(おじゅずちょうだい)が行われます。

日の出とともに本堂で始まる「お朝事」は、善光寺全山の僧侶が出仕して勤める厳かな法要で、365日欠かさず行われています。
かつては「お籠り朝詣で」といわれ、全国からの参詣者が本堂で一夜を明かし、翌朝のお朝事にそのまま参列することが一般的でした。
善光寺は無宗派の寺院ですが、天台宗と浄土宗の山内寺院によって護持されていますので、お朝事もそれぞれの宗派の法要が1回ずつ勤められます。時間はおよそ1時間です。
お朝事の開始時間は、日の出に合わせて分単位で変わります。冬は7時から、夏は5時半から行われています。

お朝事の前後には、法要の導師を務める善光寺住職(男性のお貫主さま、女性のお上人さま)が本堂を往復する際、参道にひざまずく参拝者の頭をお数珠で撫でて功徳をお授け下さる「お数珠頂戴」という儀式があります。

わたしもお数珠頂戴をしてもらい、今年も良いことがありますようにとお願いしてきました。
2013年も皆さんにとって素晴らしい年になりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2013/01/02

2013年!

新年明けましておめでとうございます。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です。

皆さん、2013年もよろしくお願いいたします。
自分は実家のある山形県に帰省し、親戚や学生時代の友人と楽しいお酒を飲ませてもらいました。
昔話で盛り上がる事も多々ありましたが、やっぱり一番ワクワクするのは『自分がこれからしたい事』を語っている時ですね。
2013年もワクワクする年にしたいものです。

さて、新年明けて早々のニュースとして、アメリカで財政の崖が回避されたとのニュースがありました。世界大恐慌に進む可能性もあっただけに、ひとまずは安心といった所でしょうか。
しかしこの財政の崖、ざっくりといってしまえばねじれ国会が招いた自分で蒔いた種でもあるわけです。国民の誰もが『回避しなければならない』とわかっているにも関わらず、政党が自分たちの主張を通すために話し合いがまとまらず、国民の生活をギリギリまで危険にさらしたわけです。こういった事はアメリカだけではありません。国政ですらこうなのか、と多くの人が思ったことと思います。

『自分がやりたい事』は必ずしも『周囲が望んでいること』ではありません。逆もまた然りで、そこギャップが生じるからこそ多くの人が悩むのかと思います。
新年早々難しいことを書いてますが、まさに自分が今考えていることで、今年に答えを出したい課題なんです(笑)
2012年はそのヒントをいっぱい頂けた年でした。
2013年はそれを形にする年にもしたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

新年明けましておめでとうございます。
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

昨年は大変お世話になりました。心から感謝しております。
元旦は毎年同じ時刻に同じ場所で初日の出を待ちます。
今年も7時18分、お墓のある場所で光り輝く初日の出に手を合わせました。
寒さは厳しかったですがそれだけ空気は澄んでいて、まさに御来光という感じに山の稜線に金色の太陽が顔を出しました。
今年も良い年に成りますように努力しますと墓前で先祖と太陽に誓い、近くにある山の神にも手を合わせてきました。

鴨居歯科医院は1972年10月5日に開院し、本年は41年目に成ります。
2012年の10月7日に開院40周年記念事業として、記念式典、記念講演会、記念パーティーを開催し、記念ハワイ研修旅行、記念誌発刊と盛りだくさんのエベントをスタッフの皆さんの強い支援、協力によって成功裏に行われました。
更に歯科医院地域一番実践塾の全てのコースに適切と思えるスタッフの皆さんが参加して実力をつけました。全国の素晴らしい歯科医院の院長、スタッフの皆さんに接し刺激を受けました。そこで学んだことを今年は実践していきます。
スタッフ全員が 素晴らしい「宝地図」を作り、それぞれの夢の実現に挑戦する年にもなります。
D-1歯科甲子園エントリーし、昨年は予選突破しましたが、今年はベストファイブ、優勝を目指しています。
世界、日本で新たなリーダーが政治はじめ色んな分野で出てきました。 iPhoneに代表される情報革新が目立ち、このような状況の中で変革を求め挑戦し、行動を起こしている元気な人達が沢山います。楽しい時代になっています。しっかりと足元を見つめ一人一人が自立心を持って、逞しく己を強くし、常にプラス思考で現状を捉えて力をつけ積極的に困難を克服して人生を楽しんでいきます。

昨年は、鴨居歯科医院のスタッフ一人一人が意識、技術、人格が著しく向上し力をつけ成長した年でした。今年は更なる高い目標に向かい達成されることを期待しています。


2013年は今迄蓄積してきたパワーを全員が表に出して実践していくようにメインテーマは「知行合一:和顔愛語」としました。学んだことは即実行する。知識で終わらせないで身に付いける。そして常に笑顔で人に接し、プラス思考のコミュニケーションをする。思いやりを持って相手の立場に立って接するようにしていきます。
「仕事と思うな、人生と思え」「仕事で人は成長する」に従い、人間形成、人格の高揚、幸せで豊かな人生を目指し
自立できる人が成長する環境創りに邁進します。
患者さんの喜び感動が私達の喜び感動となって返って来ます。“すべては患者さんのために!!”と考え行動して行きます。
Win・Win・Win(自分が喜び、患者さんも喜び、医院も喜ぶ)と熱く行動すれば、それぞれ自分の成長に繋がり、明るく元気で豊かな楽しい幸せ人生を相手に提供でき、社会が平和に成ります。

2013年は“ニコニコ笑顔で、イキイキ働き、キラキラ輝く、ワクワク人生”の日々を送る素敵な人が集まり、常に素直にプラス思考をし、勉強好きで情熱あるプロフェッショナル集団の鴨居歯科医院を目指します。
本年も宜しくご指導、ご鞭撻、ご協力をお願い申し上げます。


2013/01/01

謹賀新年

みなさん あけましておめでとうございます!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です。
 

 さぁ~いよいよ2013年の始まりですね。私は、毎年2年参りを近くの塩釜神社に行っています。(2年参りという言い方は長野、新潟県の方言ということを寺嶋さんのブログで知りました。共通語だとばかり思っていましたので、勉強になりました!)昨晩も親戚家族と一緒に出掛け、昨年を無事に過ごせたお礼と新年の身体健康とお願ごとをたくさんしてきました。
 
 世界では今年はいくつかの国のリーダーが交代し、流れが大きく変わっていくような予感がしますね。
個人的に注目しているのはやはり、韓国初の女性大統領パク・クネ氏です。両親を政治的に相次いでなくし、自身も傷害事件の被害者になりながらも、強い信念をもち、父親の歩んだ同じ道を選択し、「私には面倒をみる家族も、財産を譲る子供もいない。国民が私の家族で、家族のためにすべてをささげる母の気持ちで国民に尽くす」 と述べていました。
韓国は一番近くの隣人で、とても大切な存在です。
彼女は親日派でもあると報道されていましたので、今後互いにいい方向に発展して欲しいと思います。
 
 現職の女性国家リーダーとしては、2005年にドイツ初の女性首相となったアンゲラ・メルケル首相,フィンランドのタルヤ・ハロネン大統領,フィリピンのグロリア・アロヨ大統領,アイルランドのメアリー・マッカリース大統領,2006年にチリで初の女性大統領に就任したミチェル・バチェレ・ヘリア大統領等が活躍しています、この他にも、過去を振り返れば,英国のマーガレット・サッチャー首相やフィリピンのコラソン・アキノ大統領等,社会に大きな影響を与えた数多くの女性首相・大統領たちが歴史に名を残しています。

 
 日本の歴代総理大臣の中に残念ながら女性はいません。そもそも女性国会議員の割合が、11%と先進国の中で最低なのです。北欧などは、議員の半数近くを女性が占めています。今年の日本はもっと女性が政界ももちろんですが、あらゆる場で活躍していただきたいと思います。
院長先生はよくおっしゃいます。「歯科は女性の力が大いに発揮できる職である。当院に来院してくださる患者さんは私達の家族である。」と。
 
 本年もスタッフ一同皆様のために全力で頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。今年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように・・・・・。
ありがとうございました。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する