みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 寺嶋美保子です。
いよいよ2012年も残すところあと1日ですね!
1年が過ぎるのはあっという間ですね。
皆さん大晦日はどのように過ごされますか?
私は地元の穂高神社に二年参りに行く予定です♪
「二年参り」は、「初詣」の意味と同じく大晦日の夜、新年にかけて参拝に行くことです。「初詣」は、年が明けて新年になってから、その年初めて神社やお寺などにお参りに行き、新しい年の安全や成功を祈願する行事のことです。「二年参り」も同じことなのですが、大晦日の深夜零時になる前に参拝が始まり、零時を過ぎて元旦に渡って参拝が行われるため、ゆく年とくる年の2年の年にかかってお参りをします。
ちなみに「二年参り」という言葉は全国共通ではなく、新潟・長野の方言だそうです!
二年参り、初詣など神社で参拝する機会が増えるこの季節ですが、参拝にも正しい作法があります。
【1】神前で姿勢を正し、鈴を鳴らす。
【2】賽銭を入れて、深いお辞儀を2回する(二拝)。お辞儀は腰から90度折る。
【3】胸の前で手を合わせ、柏手を2回打つ(二拍)。
【4】柏手を打つ時は、右の掌を少し下にずらす。
【5】最後にもう1回、深くお辞儀をする(一拝)
正しい参拝をして気持ちよく新年を迎えましょう☆
来年もどうぞよろしくお願いします^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。
今日は、鴨居歯科医院の2012年の最後の診療日でした。
昨日からの雪で朝から医院の周りの
雪かきからスタートしました
気温が高めなのか、重い雪でしたし滑りやすい
雪だったので
大変でした。皆さんもお出かけは気を付けて下さい。
午後には大掃除をして1年間の汚れほこりを隅々まで
落とし1年の長さを感じながら
2013年に備えました。
掃除は上から奥からが基本らしいですが
細かい所をやり始めると
出来る所からになってしまいます
大掃除も無事終わったので、
夜は忘年会です。
1年の締めくくりを楽しみたいと思います。
1年間ありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 片瀬 優です。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
このところ厳しく寒い日が続いています。風邪を引かないようにしましょう。
2012年の診療も残すところ2日となり、時の経つのを早く感じています。
今年のテーマ「熱志日々」「一期一会」に対してどうであったか振り返り、反省し、感謝もしています。
40周年という節目にスタッフ全員で講演会、記念パーティー、記念誌作成、記念研修旅行という4つのイベントを大成功に成し遂げた事は良い年でした。
更にこの節目を成長の踊り場にしようと、実践経営塾の全てのコースを、のべ29名の人々がそれぞれ参加して、多くの事を学び取って来ました。そして表彰も受けました。
それぞれ努力した結果の感激も味わうことも出来ました。
2013年に向けて多くの課題も得ることもでき、素晴らしい年でした。
「人財育成」という大きな目標に向かってスタッフのみなさんが成長する姿を見るのに喜びを感じています。その結果多くの患者さんから喜びの声を沢山頂き、仕事のやりがいにつながっています。
未だ至らない所は沢山ありますが、それであって良いのです。まだまだ伸びる所が沢山あると知ったからです。
「宝地図」も全員が作り、具体的な目標が明確にされました。この夢を叶えるよう皆で声を掛けながら助け合って、仲間としてチーム力もつけていきましょう。期待しています。
今日の2012年最終S-UPは充実した内容で発表されました。
青栁先生から診療マニュアルの見直しについて各担当を決めて取り組んでいる進行状況の発表もありました。
順子先生からは「歯科甲子園D-1グランプリ」の第3回覆面調査員の来院・対応について報告があり、それなりに出来たので、後は来年2月の発表を期待したいと思います。
更に「風紀委員会」を立ち上げ、院内の清掃状態を更に良くすることにしました。すばらしいアイデアです。感謝します。
次に西村マネージャーから「雑巾の置き場所」をしっかり決めて日々の清掃を心を磨くつもりでやる事にしました。
12月16日(日)に行われたクリスマスイベントの報告を山本マネージャーから行われ、スタッフのみなさんの努力が高く評価され、参加者に喜んでもらえた事が分かりました。
中嶋衛生士からはセミナーでシェアされた「アチーブメントの研修報告」がされました。
しっかりとした内容で、興味が湧き刺激されました。
2013年にはこのシステムを学ぶ為に参加する事を決めています。今から楽しみです。
最後に12月末でお辞めになる片瀬さんから鴨居歯科医院に勤めていた間の思い出写真を好きな曲『We Are Never Ever Getting Back Together』に乗せて見せて頂きました。
片瀬さんにとって多くの仲間と共に過ごした楽しい時間を我々も共有させて頂き良かったです。
今後も幸せな人生を新たな場所で築いてください。
本当にお世話になりました。ありがとう。
2012年のS-UPの回を追う毎に中身が充実してきました。
発表者が堂々としていますし内容もしっかりとしています。
2013年は更に良くなることは必定なので改善されてよりよい環境になると楽しみにしています。
一年間本当にお楽しみさまでした。皆さんのやる気に感謝しています。ありがとう。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。
今年も残りわずかですが、どんな一年でしたか?
来年はもっと良い年にしたいですね!
歯科医療従事者は健康推進従事者なので、患者さんの豊かな生活に関わる責務を担っています。
鴨居歯科医院では、喫煙者は入社できないことになっています。自分の健康に関心のない人が、他人の健康を守れない所以でしょう。
本などによく書いてある健康づくりのポイントについて興味深いものがありました。
3カ条として、「よく噛む、よく笑う、よく歩く」です。
「よく噛む」とは、具体的には一口30回以上が目安です。噛む回数が増えると、唾液分泌が盛んになり消化酵素の働きで食べ物の分解が促進されます。
満腹中枢も刺激されて、自然にカロリーが抑えられダイエットにも効果があります。
また唾液には、強力な殺菌作用もあり、食品などに含まれる有害物質を無力化する働きもあります。
唾液って凄いですよね!
歯の具合が悪くてよく噛めない方は、鴨居歯科医院にご相談くださいね。
最後までお読みいただきまして有難うございます。
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。
最近はとても寒い日が続いていますね。日中になってもなかなか気温が上がらず、先日降った雪もまったく融けずに積もったままです。
外と室内の温度差が激しいので体調を崩されないよう注意して下さいね。
さて、クリスマスも終わってしまい、今年もあとわずかとなりました。
年末は、お正月を気持ちよく過ごす為にいろいろな準備をします。
その準備のひとつに大掃除があります。
1年間でたまった埃や汚れをきれいにします。
当院でも年末にはスタッフ全員で大掃除をします。
普段の掃除では行き届かない所を徹底的にきれいにします。
スピリチュアルの世界では、掃除は場を浄化して、いい「気」の流れを作りだすことから、「開運の基本である」としているそうです。
また近年「段捨離」という言葉をよく耳にします。
「段捨離」とは、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考えです。
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
何年も使わずにあるモノは、意外とこの先も使うことはなかったりしませんか?
この年末の大掃除で「いる」「いらない」を自分自身で選択し、思い切って段捨離してみてはいかがでしょうか。
心身共にリフレッシュできるかもしれませんよ。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。
今日はChristmasですね(*^_^*)
みなさん、どのようにお過ごしですか?
私は昨日、友人と近くのイルミネーションを
見に行ってきました★
今年は無理でしたが来年は行ってみたいと思っている場所があります。
そこは・・・・・・
長崎県佐世保市にあるハウステンボス「光の王国」です(^^)v
来年の3月10日までやっているようなので機会があればみなさん出かけてみてください(*^^)v
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。
寒い日が続いていますね★
夜にはときたま雪が降っていると
冬になったと実感します。
冬の夜景は空気が澄んでいてとても
綺麗ですね。
さて、今日はクリスマスイブ★
みなさんこの連休はいかがお過ごしですか?
お店に入るとクリスマスソングが流れています。
そこで今年のクリスマスソングの人気ベストランキングを調べてみました。
1位 クリスマス・イブ('83)
山下達郎
2位 いつかのメリークリスマス('82)
B'z
3位 「All I Want For Christmas Is You (恋人たちのクリスマス)」('86)
マライア・キャリー
(レコチョク / 2012年11月30日調べ)
でした★
ほとんどのランキングも上位がこの3曲でした。
明日はいよいよクリスマスですね!!
MerryChristmas❤
ステキな1日をお過ごしください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。
今日明日で連休ですね☆そして明日はクリスマスイブということで私は早速ケーキを食べました(^O^)
やっぱりケーキはおいしいなと余韻に浸りながらふと思った事がありました。なんでクリスマスってケーキを食べるんだろうと気になったのです!!
それはイエス・キリストの誕生日を祝うためのバースデーケーキが、クリスマスケーキとなったのが由来だそうです。
そしてクリスマスケーキと言えば最初に思い浮かべるのは、丸型のスポンジケーキに白い生クリームと、赤いイチゴが乗ったショートケーキタイプですよね。これが、世界的にも定番と思われがちですが、実はこの形が主流なのは日本とアメリカだけだそうです。
フランスではブッシュド・ノエルというロールケーキにクリームを塗った丸太のようなケーキで、イギリスはフルーツやナッツがのったボリューム感あるプラム・プディング。イタリアは、パネトーネと呼ばれるドライフルーツが練り込んであるもの、ドイツはシュトーレンという、どちらかと言うとパンに近い感覚のケーキということで、国によってもこんなに違うんだとビックリしました!!!
また明日もケーキを食べたいところですが食べすぎ注意なので我慢しようと思います!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。
ここのところ、寒さがまた一段と厳しくなってきましたね。
お体にお気をつけ下さい。
先日、とにかく、汗をかいてリフレッシュしたいと思い、久しぶりにサウナへ行って来ました。
90℃ぐらいの蒸し暑さの中、しばらく我慢して、「もういいかな?」「いやいやまだまだ」を繰り返してました。
除々に意識が朦朧としてきて、「これはダメだ」と立ち上がろうとした瞬間、くら~っと来た事までは憶えているのですが、どうやらその場で崩れ落ちてしまったらしく、顔かどこかを床に強打して、偶然に我に帰ることができた?のでしょうか、気づいたらうつ伏せになっていて、何が起こったのかその時はわかりませんでした。
見知らぬ方々が「大丈夫ですか?」「病院行きましょう」と声を掛けて下さり、何となく事態が飲み込めましたが、あまりの恥ずかしさに「大丈夫です」「すいませんでした」と、そそくさと帰り、家で休みました。
今考えると、暑いのに寒気を感じたり前兆らしきものはあったので、もっと体が発する「声」をやり過ごさずに聞くべきだったと思いました。
むし歯も、やり過ごしていては、後が大変になるばかりです。
早めのご相談を。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの西村 友希です。
今年も残すところあと10日になりましたね。皆さん、この1年いかがお過ごしだったでしょうか。私は鴨居歯科医院に入社し思いやりのあるスタッフ、多くの患者さんに出会いパワーをもらい、そして!仕事を覚えるのに一生懸命な1年でした。
さて、本日12月21日は冬至ですね!
冬至とは北半球において太陽の位置が1年で最も短くなる日で、日照時間が最も短くなります。太陽の位置が1年で最も高くなる夏至と日照時間を比べると、北海道の箱根で約6時間半、東京では約4時間40分もの差があるようです。
冬至と言えば、かぼちゃ団子を食べ、柚子湯に入ると言われますよね!そこで冬至になぜ柚子湯か気になったので調べてみました!
柚子=融通がきく、冬至=湯治。こうした語呂合わせから柚子湯に入ると思われていますが、もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための禊です。昔は毎日入浴しないので一陽来復のために身を清めるのも道理で、現代でも新年や大切な儀式に際して入浴する風習があります!冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気がおこらないという考えもありました。もちろん、柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。さらに、芳香によるリラックス効果もありますので元気に冬を越すためにも大いに役立つそうです!!
我が家の食卓にもかぼちゃ団子が並べられていました!しかし、私は小豆が苦手なため違うご飯でした(笑)そして先ほど柚子湯に入り、疲れをとり、身体も芯から温まりぽかぽかです(●^o^●)みなさんも柚子湯に入り、毎日の疲れを取りのぞいてみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの幅 由莉です。
最近の朝は、今ままで以上に寒さも増し、冬の厳しさを改めて感じています><
冬の季節は道も凍りやすく、事故も起こりやすいので、早め早めの行動を心がけていきたいです。
さて、私は最近鍋料理にはまっています。冬の季節はなんといっても鍋がいいですよね。身も心も温まる、そんな気がします( ´ ▽ ` )
そんな鍋には、私たちにとって、とても良いとされる点も多くあります。
まず、1つ目に野菜を抵抗なく食べられるといった点です。普段、野菜を食べようと思っても、なかなか食べない人もいるかと思います。その点、鍋料理でしたら、普段より気楽に野菜が食べられるかと思います。
ゆでることで、野菜の嵩が減りますので、大量に野菜を投入しても、どんどん食べ進めることが出来るでしょう。
切る手間さえ我慢すれば、これほど野菜が食べやすい料理もないのではないでしょうか。
そして2つ目に、乾燥による風邪対策を防げるといった点です。
冬は乾燥しているため、風邪になりやすいという問題があります。ですが、鍋料理をすると、湯気が出るため、湿度を増すことができ、乾燥を防ぐことが出来ます。結果として風邪対策にもなるのではないでしょうか。当然、鍋料理で野菜などを食べることで、風邪に対する抵抗感も増すと思われます。
普段野菜が大好きな私にとって鍋料理とは、もってこいの食ですが、鍋料理にこんなメリットがあるとは知りませんでした。冬の季節は風邪を引きやすく、体調も崩しやすいので、鍋料理を食べながら、抵抗力を高め、元気に過ごしていきたいと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの熊谷綾乃です。
今年も残り2週間となり、年の瀬が近づいてきましたね。
皆さん、年の瀬に向けて大掃除は進んでいますか?
さて、先日、当院でクリスマス会が行われました。その際に、おやつとして手作りのババロアを出させていただきました!
とっても、可愛くできて、子供たちも喜んでくれました(^^)♪
ところで、ババロアは寒天からできているのですが、寒天は日本の発明品だとご存じでしたか?
そもそも、寒天の歴史は、中国から製法を学んだところてんを、江戸時代初期、京都の旅館の主人が外に出しておいたところ、偶然冬の寒さで凍り、自然乾燥の状態になったところから始まったと言われています。
やがて、冬の寒さが厳しく、雪の少ない諏訪地方の農家の副業として信州に伝えられました。
今では、伊那市にある伊那食品工業のかんてんぱぱ製品が全国的にも有名ですよね☆
また、寒天は健康にもとても良い食品としても知られています。メタボの予防・改善に最適の食品とも言われています。
体のためにも美味しく寒天を摂っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの臼井佳奈です。
毎日寒く、身体を動かすことも億劫に感じてしまいますが、日曜日のクリスマス会にはたくさんのお友だちに参加していただき、お子さんたちの元気いっぱいの姿にパワーをいただきました☆ありがとうございました!
ある情報紙に脳が喜ぶ習慣について取り上げられてましたので、いくつかご紹介したいと思います。
脳がそれほど働かなくてもよい状態が慣れです。これを打破するには、億劫がらずに何事にも積極的に取り組むことが大切です。
例えば、敢えていつもと違うことをしたり、不便な状況をつくったり、同時に複数のことをしたりして、脳に新たな刺激を与えることが良いのだそうです。
【食事…栄養バランスと噛むこと】
健康づくりの基本は栄養バランスのよい食事です。脳の健康にとっても同じことが言えます。それに加え、しっかり噛むことも大切です。脳の血流が増し、脳が活性化します。神経細胞を成長させる物質の分泌を促進するとも言われています。
【料理…指を使って「創る」】
指を使うといっても、指をクルクル回すような行為は脳への刺激は少なめです。その点、料理は材料を揃える、手順を考える、素材を調理するなど多くの工程をこなさなくてはなりません。しかも創る喜びも感じられます。手芸などもおすすめです。
このように、日頃の生活の中で、脳を刺激することを意識していけたら良いですね。皆さんも、参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
三寒四温の季節で,この所暖かい日が続きすごし易い朝夕です。
12月15日付けで堀先生が鴨居歯科医院を退職することになり朝礼の時から堀先生のコメントを頂いたり終礼時にも挨拶をして頂きました。患者さんからも多くのねぎらいの言葉頂いたようです。ファン患者さんが多かったのを示しています。
鴨居歯科医院では3年4カ月という勤務期間ですが、当院での診療によって多くの患者さんから学んだ事と思います。診療に対する考え方も変わったと先生が述べられておられました。これから茅野市にて堀歯科医院の四代目としてお父さんと共に地域医療に貢献していくと思います。しっかりとした技術もマスターし、人間力も増して当医院以上にファン患者さんが集まることを確信しています。
これからのご活躍を期待しています。鴨居歯科医院に多大な貢献を頂き感謝しています。ありがとう。
12月16日(日)は鴨居歯科医院のクリスマスイベントが開催されました。
12月に入り患者さんの子供たちにPRをしたりイベントの内容について検討してきて例年に増して楽しい企画で行われました。
鴨居歯科医院の多くのスタッフの皆さんは連日準備をし当日も朝早くから来て子供たちが来るのを待ちました。
子供達も大いに楽しんでいったようです。こうした機会に歯科医院の様子や歯の健康について知ってもらう良い機会となりました。
出席した皆さんと担当したスタッフの皆さんに感謝します。ありがとう。
12月16日(日)はもう一つのイベントがあり鴨居歯科医院から8名が出席しました。それは歯科医院地域一番実践会スペシャルセミナーと表彰式、パーティーが新宿パークハイアットで開催されたのです。
スペシャルセミナーの講師はバレーボール日本女子元監督の柳本昌一氏とK-1MAX世界王者であった魔裟斗氏でした。
午後1時から始まりましたが、500名という多くの人が参加し講師の話と岩渕龍正氏のメッセージを熱心に聴いていました。
それぞれ中身の濃い内容で、女子選手をまとめる事の難しさを柳本氏は話し、その中で個性を伸ばし、役割をキチンと成して世界に通用するチームに仕上げた感動物語でした。
目標を明確にしキャスティングに気を配り自信を確信にすることの大切さを知りました
。
魔裟斗氏は高校中退し不良仲間と過ごしていたとき、多くの本物に出会いによって目覚め、人一倍の努力と練習によって世界王者に二度も輝いたと言われました。
それには目の前の事は一個一個やるしかなく、本気になってお客さんに応える事で自分を駆り立てたといわれました。更に規則正しい生活習慣が大切であることも述べられました。
多くの示唆に富んだ話に感動しこれからの指針を得ました。
6時からパークハイアットの36階にあるボールルームにて表彰式及びパーティーがあり、それに全員で出席しました。全国から集まった歯科医院の院長及びスタッフのやる気を示す熱気でムンムンして活力のあるパーティーとなりました。
美味しい料理と美味しいワインと一流ホテルのもてなし、気配りに酔いました。
楽しいパーティーの中でこの1年間いろんなセミナーが開催され、それに参加した400医院の中で特別に活躍したスタッフの皆さん、チームワークの良かった医院、レポート数の多かった人等々20余りの表彰式が行われました。
それぞれ表彰された内容を聞いているとすごく頑張った人、すごい発展している医院等が判り、その原因を知ることができました
鴨居歯科医院はDVD会員でずっと登録していましたが、実践メンバーとして参加したことがなかったので、長年参加して業績を上げている医院が多いので表彰の対象外と感じていました。
ところが思わぬ表彰に医院名を呼ばれビックリしました。
そして表彰台に参加者全員と共に登壇できたのです。
その表彰状は「実践事例№1賞」でした。
光栄で感激しました。
表彰状に書かれた内容は以下の通りです。
=====
この度は2012年歯科医院地域一番実践塾「実践事例NO1賞」受賞、おめでとうございます。
40周年という節目の年に、医院全体で一丸となって取り組まれた実践事例の数々は非常にレベルが高く、全国の歯科医院の模範となるものばかりでした。
いずれの取り組みも、まさに院長先生の想い、そして医院の理念を実現すべく、医院全体で実践されている事を感じる事ができました。
また、カルタ作りを通じての地域貢献、スタッフの皆さまの新聞掲載、カウンセリングの強化、アップルボードの活用、新人教育のオリエンテーションなどマーケティングとマネジメントの両面でバランスよく実践され、かつ成果に直結する取り組みの数々は「実践事例NO1賞」に相応しい素晴らしいものでした。
さらに、医院全体での絶え間ない向上を実現させているS-UPミーティング等の毎日の勉強会への取り組みからは、鴨居歯科様の医院としての成熟度の高さが見せていただく事ができ、多くの医院様の刺激となったはずです。
素晴らしい実践事例の数々をご提出いただいた鴨居歯科医院様には、副賞として「バカラ フラワーベース」を贈呈致します。院長先生の奥さまのフラワーアレンジメントでさらに華やかに医院を彩って頂けるのではないでしょうか。
今後の鴨居歯科医院の更なる飛躍と発展ぶりを心より願っております。
平成二十四年十二月十六日
経営戦略研究所 株式会社 地域一番実践会
地域一番書マスター 岩渕龍正
=====
この賞を頂けたのは鴨居歯科医院のスタッフ全員の協力の賜物と思います。
素晴らしいスタッフの皆さんに改めて感謝します。ありがとう。
これを機に2013年もより良い鴨居歯科医院になるよう精進していきます。
岩渕さんはじめご指導頂いたスタッフの皆さん、刺激し合った参加医院の皆さんに感謝します
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。
本日は鴨居歯科医院にお子様 を招いてクリスマス会を行います。その中の内容の一つに指の型取り体験があります。
普段は口の中のを再現する為の材料を使って、人の指の型を取っり、その型へ細部まで再現できる石こう度流し入れて、石こうで出来た指を作ります。
口の中に求められる精度は、ミクロン単位まで求められるので、そのレベルで指が再現できてくるので指紋の溝の一つ一つまでが、ハッキリと再現できてきます。
また、面白いのが普段、見慣れた指石こう模型に置き換えて見ると、何故か大きく見えます。
小学生の手は小さいイメージが有って指も小さいイメージですが、石こう模型の指になると思っていた以上に大きく見えます。
なれない頃は、不思議に感じたことを憶えています。
日頃から扱っている材料で、慣れていると言うことも事も有り、指の型が上手く取れない、小さなお子様の時に、足の型を取ったことがあります。
始めは簡単だと思いましたが、実際に行ってみると、思わぬ所に難所が有り上手くクリアーして行くのに少々苦労した思い出があります。
型を取って石こうで再現するといった一連の工程はある程度まで応用を利かす事が出来るので、何かリクエストが有れば、期待に応えて行きたいと思いました。
最後までお読み頂きありがとうございました
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の桐原美沙子です。
みなさん毎年12月14日ごろにふたご座の流星群がみられるのは知っていましたか?
ふたご座流星群は、三大流星群の一つと言われていて毎年決まった時期に星空の同じ位置を中心にしてたくさんの流れ星が流れるそうですよ。
また今年は新月で月明かりがなく流星観察には最高の日だそうです。
多いところでは1時間に50個以上観測できた地域もあるそうです。^^
昨日から今日の朝方までがピークだそうですが、天気が良ければ16日まで見れる可能性があるみたいなので、ぜひ皆さんも一度みてみてはいかがでしょうか。
外は寒いので十分に防寒していってくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
寒い季節となりました。体調を崩しやすい季節でもあります。インフルエンザ、ノロウイルスなどには気を付けて下さいね。
冷えが気になる人にとって、冬はツライ季節ですよね。冷えは、健康に悪いだけではなく、美容にも影響を及ぼすそうです。そこで、強い味方が「生姜」です。今回は生姜のパワーについてご紹介します。
○ダイエットの強い味方
生姜には脂肪の燃焼をサポートする力があるとされます。しかし、生姜のパワーで一度脂肪燃焼をサポートしたとしても、筋肉内で燃焼されないとまた元の脂肪に逆戻りです。ダイエット効果を高めたいのであれば、生姜を取り入れながらウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行いましょう。生姜をとる事によってエネルギー消費量がアップするそうです。
○温め成分でポカポカ
生姜をとると体がポカポカする成分が含まれています。生の生姜の場合、一度に沢山とるよりも、こまめに少量ずつとった方が温め作用が持続するそうです。
○殺菌にも優れた働き
生姜に含まれる殺菌力のある成分があるため、生姜は食中毒の予防や、肉や魚のにおい消しとして良く使われています。殺菌力は体臭予防にも役立つともいわれているそうです。
○抗酸化作用でアンチエイジング
若々しい肌と体のキープにも、生姜はおすすめです。生姜には優れた抗酸化作用があり、肌や体をさびつかせ、老化を引き起こす原因の一つとされる活性酸素を除去する働きがあるそうです。生姜をとることは、アンチエイジングにもなり、美肌につながるということです。
冷えのつらい寒い冬も「生姜」のチカラで乗り切りましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。
今週の土曜日に友達の結婚式があるのでビデオメッセージの撮影に行ってきました。
この結婚式は高校時代からの友達でかれこれ8年の付き合いになります。
あれからもう8年かと思うとあっという間でした。
そして年々時間の流れが早くなってきているように感じます。
前々からメッセージの内容を考えておいてくれと言われていたんですがいつもギリギリまで行動を起こさないので何にも思い浮かばず…
少し考えてはみたんですが、真剣な内容にするか、笑いをとるかでまず悩みました。
結局真剣な内容で行くことにしました。
いざ真剣な内容を考えるとなんだか少し照れくさくなりました。
こんなに真剣なことを今まで言ったこともないしというかんじです。
とは言えやはりめでたい席なので恥ずかしさを捨て撮影しました。できはイマイチだったんですが…
まあたまにはこういうのもありかなと。
この歳になると回りの友達はどんどん結婚してしまい少し乗り遅れている感じです。ですが技工士の小口さんを見ているとまだまだ余裕かなと安心感が出てきます。不思議なことに。
友達が幸せになることはなんにせよ嬉しいです。土曜日は精一杯祝福したいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の太田 文です。
今日、12月12日は「今年を表現する漢字」の発表日ですね。
これは「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字1字)の語呂合わせからきているようです。
2012年の漢字に選ばれたのは「金」でした。
皆さんの予想は当たりましたか?
(ちなみに2000年の漢字も「金」でした。
日本漢字能力検定協会から「今年の漢字」が発表されるようになってから同じ漢字が選ばれたのは初めてだそうです。)
・世界一の自立式電波塔の東京スカイツリー
・日本史上最多のメダル獲得数だったロンドンオリンピック
・レスリング国民栄誉賞で吉田沙保里選手に贈られた金色の真珠ネックレス
・山中伸弥教授のiPS細胞研究でのノーベル賞受賞
・金冠日食
などなど
思い返してみると各界で素晴らしい記録が出た年でしたね。
(鴨居歯科医院も40周年という記録を出すことができました(*^_^*))
今年の漢字が発表され、流行語大賞も発表され・・・
いよいよ年末という感じがしてきました。
今年もあと19日です。
寒さに負けず、頑張っていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉由範です。
12月に入り、塩尻も雪が降り始めましたね。
雪が降り始めたので先日、タイヤをスタットレス
タイヤに交換しました。
私の出身地の北海道では11月に入ると雪が
降り始め、降る量も多いので早めに交換をします。
北海道では冬の間は雪道を走ることが殆どなの
で、塩尻で走る時とゴムの減り具合が違うように
思います。
スタットレスタイヤは夏用のタイヤに比べ雪や凍っ
た路面でも密着しやすいように柔らかいゴムで出
来ています。そのため乾いた路面ではゴムの減り
が早くなります。
タイヤの減りを減らすために毎年、タイヤを交換
する時期をギリギリまで粘ってしまうのですが、
突然雪が振ることもあるので余裕を持って交換
した方がいいですね。
スタットレスタイヤのゴムは3年ほどで硬くなり
本来の性能を発揮出来なくなるようです。
何事も定期的なチェックは大切ですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。
私ごとですが、先日婚姻届を出しました。
そして昨日12月9日に、地元である愛知県にて結婚式と披露宴を行いました。
当日の天気は愛知県にしては寒さ厳しく、ゲストハウスでの教会式としては寒い日となりましたが、好天気の中行うことができ、とても嬉しく思っております。
もちろんお世話になっている鴨居歯科医院のスタッフも全員お招きしたかったのですが、会場の都合もあり、院長はじめとした一部の方に参列していただきました。
12時から挙式では、あまりに神聖な空気に緊張しましたが、入場するとすぐ右側に参列してくださった院長先生と目が合い、一気に緊張がほぐれ普段通りに振舞うことができてとてもよかったです。
最近は白を基調にしたチャペルが多いですが、白いウエディングドレスが映えるように、あえて木と石で作られたチャペルにしました。
ティファニー社製アンティークのステンドグラスを使用しており、参列者用の椅子もフランスにて実際の教会で使われていた、職人手作りのものを輸入しており、本当に細部までこだわっている教会で、式を挙げる上でこの式場を選んだポイントの一つでもあります。
挙式後、中庭にてフラワーシャワーと写真撮影がありましたが、参列者の緊張感も一気に溶け賑やかな時間となりました。
その後、菓子まきをしました。
菓子まきとは、最近あまり見られなくなりましたが、名古屋式の結婚式で取り入れられている文化で、少し前までは、お嫁さんが自宅から打ち掛けを着てお嫁に行く時は、必ず自宅の2階から菓子まきをしたそうです。
最近は家の前の交通量が多く危険なので、来ていただいた方全員にお菓子の詰め合わせを手渡しで親戚の人が配ったりもします。
この菓子まきを、披露宴会場のある2階から、1階のパティオに向けて巻きました。
今後、人生で菓子まきをする機会はほとんどないでしょうし、参列された方も菓子まきに参加することはないと思い企画しましたが、皆喜んでいただけた上に、私たちも楽しむことができてとても楽しい時間となりました。
その後、披露宴が始まりました。
会場はオーシャンビューで、私たちが一番気に入ったところです。
「自分達らしい挙式を」と言うことで会場選びをしていたので、天気だけが心配でしたが、当日はすばらしい光景をゲストの方にお見せできてとても満足しおります
今回「自分達らしい挙式」と「ゲストに満足していただける」という2つのコンセプトで私達は色々企画したのですが、なかなか思うようにことが進まず、前日の夜(とスピーチでは言いましたが、本当は当日の朝)まで準備に追われ、会場のスタッフには本当に神聖な前日まで準備に追われ、皆さんにご迷惑をおかけしたことがとても心苦しかったですが、皆笑顔で対応して下さり、普段の私たちも「全ては患者さんのために」のモットーで行動することの重要性を、サービスを受ける側から改めて感じました。
院長先生には祝辞をお願いしたのですが、快く引き受けて下さり、本当に感謝しております。
頂いたお言葉の中に、私が入社した時の履歴書の決意文を読んでいただくサプライズがありました。
昔書いた文章を読まれると恥ずかしい気持ちになりますが、今とっている行動は当時の決意と変わらなかったので、ホッとしていると同時に初心に返り仕事に打ち込む決意となりました。
院長先生本当にありがとうございました。
式も披露宴も私達はカメラを持って望むわけにいかないので、このブログでアップはできませんが、機会がありましたらまたご紹介しようと思います。
それまでは皆さんが撮ってくださった写真を見せてもらい、1~2ヶ月後カメラマンさんに依頼したアルバムが出来上がるのを楽しみにしています。
今まで私たちを支えてくださった、とてもたいせつな方達に祝福していただき、
私たちはとても幸せでした。
皆さんからいただいたこの気持ちを力に、これからも笑顔で、明るく、元気にがんばって行きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
寒さの中にも暖かな日溜りがあるとホッとします。
12月9日(日)は好天気になり朝8時にバスに乗り愛知県知多市に鴨居歯科医院スタッフ7名と行きました。
知多市にある”海陽館”で三原事務長が結婚式を挙げたのです。
塩尻を出るときは少し雪が残っていましたが、日の射すところは溶けていました。中央高速を走るときも雪景色でしたが、恵那山トンネルを越えると雪はなく地域差を感じました。
会場には11時30頃着き予定通りでしたがサプライズとして小口技工士が迎えに出てきたことです。本来は一緒にバスに乗る予定が15分以上待っても来ないし連絡もつかないのでそのまま出発したのでどうなったかみんなで心配していたのですが会場にいたので全員がビックリしました。神出鬼没の行動でした。
12時から挙式が始まり、新郎新婦の艶やかなウェディングスタイルと厳かな神前結婚式セレモニーに感動しました。
ステンドグラスもきれいに冴えて外人牧師と黒人歌手が担当者に居て本格的な神前場面になっていました。
三原事務長は普段と変らずセレモニー中にこやかに行動し、花嫁さんと共に多くの参列者に挨拶をしていました。
その後披露宴が始まりましたが、宴会場はオーシャンビューのすばらしい光景を臨んで行われました。
好天気に恵まれて海と空の青がきれいに見えて遠くに山々が連なっており、南国情緒を楽しみながらの宴席となりました。
披露宴はすごく演出にアイディアが入っていて一つ一つの場面が感動、感激があり、美味しい料理を楽しみながら過す事ができました。
新郎新婦は一段と輝き、多くの人から祝福を受けて”幸せ”そのものでした。
主賓として挨拶をさせて頂き光栄でした。
新郎新婦のご両親とも少しお話しもできましたが本当にすばらしいご両親で、この下で育った二人は必ず良い家庭を築くと確信できました。
これから二人で支えあって明るく楽しい家族になるように努力していくと思います。
多くの友人に囲まれて本当に楽しそうで幸せを示す笑顔でそれを観て最高の日となりました。
すっかりご馳走になり、土産も頂き帰りも用意して頂いたバスに乗り良い気持ちで眠りながら塩尻に着いたのは7時30分でした。
”幸せ”を頂いた感動を今日からエネルギーにさせて頂きます。
ありがとうございました。
会場で全員が似顔絵を描いて頂きました。あまりにもよく似ているので、ビックリしました。素晴らしいサービスありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。
気温がぐっと下がり、寒い日が続いていますが、皆さんは朝ぱっと起きられますか?
特に寒い冬は、布団から出られずに起きるのを先延ばしにしがちですよね。
布団から出られずにグズグズしてしまうのは、まだ寝足りないという気持ちがあるからですよね。
しかし結局のところ、5分、10分睡眠時間を延ばしたところで、疲れが解消されるわけではなく、かえって1日中スッキリしない気分で過ごすことにもなってしまうそうです。
布団の中でグズグズせずに、背筋をぐっと伸ばし、「今日もよく寝た~」と思って、ぱっと起きる、これが簡単に気持ちよく起きる方法だそうです。物は考え方次第ですが、疲れている、寝足りないという気持ちを持って起きるより、プラスの転換で考えて、ぱっと起きる、とてもシンプルな方法ですね。
私もなかなか布団から出られないということが多いですが、よし今日も1日頑張るぞ、よく寝た~という気持ちを持ち、ぱっと起きて、1日をスッキリとした気持ちで始めたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉順子です。
塩尻にも雪が舞い始めました。
本格的に冬です!(写真は北海道です(o^^o)♪)
冬の悩みの一つに”乾燥”があります。
今回は乾燥肌を防ぐ食事について調べてみました。
冬になると、かさかさになってしまった肌には化粧品や美容液でのケアしかないと思っていました。
実は食事に気をつけることで肌を改善させることができるというのです。
乾燥肌は、肌から必要以上に水分が失われてしまう現象をいいます。私たちの肌は水分を保つために、本来肌がもつ力で皮脂膜という天然の保湿クリームを作っています。
皮脂腺から排出された皮脂と汗によって皮脂の表面に膜を作り保護しているのです。この皮脂腺が現代人には少なくなっているといわれています。
乾燥肌対策にいいとされている栄養素はビタミン。
特にビタミンA、B、Eは重要です。
ビタミンAは、肌に潤いをキープするだけでなく、新陳代謝を正常にしてくれる働きがあります。
ビタミンAが多く含まれる食品の代表選手は、ウナギやレバーです。そのほかに、サバやイワシなどの青魚、緑黄色野菜、わかめなどがあります。
次に、ビタミンBですが、ビタミンAと同じように新陳代謝を活発にしてくれるうえに、肌が乾燥することで起こる炎症を抑えてくれます。
ビタミンBが多く含まれる食品は、豚肉やレバー、卵、大豆などがあります。中でも大豆には、ビタミンEと良質なたんぱく質が多く含まれていますので、美肌には欠かせない食品です。
しかし、ビタミンBは、加熱すると壊れてしまうという欠点がありますので、なるべく生で食べるようにするといいでしょう。
生で食べられるものの代表選手が納豆です。納豆の中に含まれるポリグルタミン酸には保湿成分があり、化粧品にも使われています。
そしてビタミンEですが、これには肌に潤いを与え、血液の循環をよくする働きがあります。ビタミンEを多く含む食品には、ゴマやアーモンドなどのナッツ類があります
。簡単に手に入り食べやすいものですが、カロリーが高いので食べ過ぎには注意しましょう。
というように、食事によっても乾燥肌が改善できるようですので、皆さんもビタミンの多いものを取るようにしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
日に日に寒さが増し、日に日に夜の時間は長くなり日に日に星に輝きが増しています。
12月4日(火)5日(水)と歯科戦略MGインストラクター養成コースに出席してきました。
場所は東京日本橋にあるシグマブレイン㈱の研究室で開催されました。
シグマブレイン㈱の廣田 祥司社長が戦略MGの「歯科版」を開発され、いろんな場所で実施し研究されて集大成ができて、第1回インストラクター養成講座が開催されたのです。
戦略MGは1978年から製造業、サービス業版が作られ、教育機関、幹部社員活用の教育ツールとしてありました。その後各業種毎に開発されてきましたが、この度歯科版をシグマブレイン㈱と㈱戦略MG研究所とで共同開発されたものです。
戦略MGは4~6人でゲームを楽しみながら、会計、経営の基本を学ぶことができるツールです。
一期を一年と想定し、診療所開設の必要な資金、機械設備、人の採用から看板設置、web開設、材料購入患者さんの獲得、導入、自費患者さんになる教育など多岐に渡り良く考え尽くされたシュミレーションゲームでした。
講師となられた小出一久先生は歯科開業医でありますが、経営コンサルタントとしても活躍され、先生の経験とノウハウを開発に生かされたもので実践に促している臨場感あふれるものでした。
自分自身も戦略MGはJC時代に体験しそこでいろいろ学んだのが今に生きそれを基に医院を拡大してきた面もあります。その為この歯科戦略MGという言葉が目に入って興味があり、即申し込み第一回のコースに参加してきたのです。
参加者は香川県の矯正専門医であったり、歯科衛生士さんでありながら大きな会社組織を作り200名を超す女性を活躍させている社長であったり、歯科医院を担当して大きくやっている会計事務所長であったり、東大出の公認会計士、税理士さんであったり、すごくユニークな集まりでした。
ゲームは初日はルール説明、ゲームの説明等に時間をかけて第一期・第二期迄やりましたが、時間の制約もあり慣れない事もあって全員赤字経営からの出発でしたが2日目になると、それぞれルールが判りどのようにしたら収入が得られるか考え、更に利益を得るにはどの部分に力を入れて戦略を立てるべき等、自分の考えを取り入れてそれが正しい戦略なのかを知り、他の5人の人はどんなやり方で利益を上げるのかを知ったりできて、実戦さながらのゲームをして更に実践レベルで会計してみると思いの外にいろんな出費が必要であり、利益を出すには緻密な計画が必要であることを知りました。
「歯科経営を科学する歯科戦略MG、戦略会計STRAT」と題されていますが、本当にその通りでフローとストック、はじめリスクマネージメントも考え自分の医院をシュミレーションしていくのに適しています。
多くのこれから開業する歯科医師の方、現状の歯科医院経営を知り、未来の経営計画を考えるにには大変参考になります。
これからの歯科医院の運営に必要な、会計、経営の基本を知り、マネージメント、マーケティング等をインプットできる最適な学習方法だと思います。
今回お世話になったシグマブレイン㈱廣田 祥司社長、スタッフ皆さん、そして講師であった小出一久先生に深く感謝します。
一緒に学んだ第一期のインストラクターの皆さんとともに歯科界を明るく豊かにするように協力していきます。
すばらしい出会いに感謝します。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。
雪も降り始め、寒い日が続きますね。
冷え性の方にはつらい季節になりました。
私も冷え性なので、体が温まるような食事について調べてみました。
どんなに体を外から温めても、体の中が冷たくては効果がありません。太陽の陽、陽性の食品は、体を温めてくれるそうです。太陽の恵みを蓄えた食品を取り込むことで、体にエネルギーを補給し、冷え性のつらさも徐々に改善されてきます。
では、陽性の食品には何があるのでしょうか。
陽性の食物は、寒い地方で採れる物。冬に採れる食べ物が多いのが特徴です。
■野菜・・・ニンジン、ゴボウ、ネギ、レンコン、ニラ、かぼちゃ、ゆず、しそ、芋類(山芋など)
■果物・・・桃、サクランボ、あんず
■調味料・・・チーズ、味噌、黒砂糖
■香辛料・・・しょうが、とうがらし、にんにく、山椒、胡椒、みそ、しょうゆ
■果実、木の実・・・梅、栗、くるみ
逆に、冷え性の方はなるべく避けた方がいい食物、それを「陰性」の食べ物と呼びます。陰性の食べ物は、取る事により身体を冷やす効果があります。陰性の食べ物を摂取し続けるという事は、冷え性を悪化させるという事になります。
身体を暖める食べ物「陰性」の食物は、暖かい地方で採れるものや、夏に採れる野菜などです。
■野菜・・・トマト、きゅうり、セロリ、アロエ、とうがん、ナス、白菜、もやし、レタス
■果物・・・メロン、スイカ、ナシ、柿、桃、みかん、バナナ、ビワ、ゆず
■調味料・・・白砂糖、食塩
■魚介類・・・カニ、あさり、しじみ
などがあります。
また、アイスクリームやケーキ、ジュースなど、甘くて冷たいデザート系は、冷え症の大敵です!糖分をとりすぎると、血液中に血糖や中性脂肪が増えて、血行が悪くなり冷えを招くそうです。冬は甘いものが欲しくなりますが、冷え症が気になる時は、少し甘いものを控えましょう。
これからますます寒くなりますので、陽性の食べ物を摂り、体を温めましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です!
選挙戦も熱を帯びてきた中、それと反比例するように気温はグンと下がりましたね。冬も本番といったところでしょうか。
さて、最近半年ぶりに定期健診で来られた患者さんが小さなむし歯になって治療が必要な状態となりました。
その事をお話しすると、
「歯科医院に定期健診に行くようになってから、かなり歯磨きは意識して頑張っていたつもりなんですが、磨き方が足りなかったということでしょうか?」と尋ねられました。
歯磨きをせずにむし歯になってしまったならまだわかりますが、頑張っていたのにむし歯と言われたらどうしていいかわからなくなってしまいますよね。
ここではちょっとしたヒントになるように、「歯磨きを頑張っている人」がむし歯になるパターンを解説させていただきたいと思います。
①磨いたつもりだが実は磨けていない所がある
これは意外に多いパターンですが、歯ブラシはしているけどフロスはしていません、という方は歯と歯の間に新しいむし歯ができることがあります。他にもむし歯のできやすい部位というのは決まっています。歯科医院での健診の際に正しく磨けているか確認もしていきましょう。
②磨けているが、それ以上に間食やむし歯になりやすい食生活になっている場合
どんなに磨けていても、それ以上に歯が汚れた状態が長ければやはりむし歯になってしまいます。お子さんの仕上げ磨きはきっちりやっているけどいつもむし歯が見つかる、といった場合、この間食が原因の場合が多いです。決められた時間におやつをとるようにしましょう。また、スポーツ飲料や飴などを頻繁に摂取することも要注意です。
③以前治療した部位が二次的にむし歯になる場合
以前治療した所がまたむし歯になる、というのは決して珍しいことではありません。これには様々な要因が挙げられますが、常に唾液や食物にさらされ、咬み合う歯によって時には何十キロといった力が加わる口の中では、歯科の金属や接着剤となるセメントなども長期に維持することは大変難しいということも一因です。さらには治療の精度によってもこの二次的なむし歯のなりやすさに影響が出てきます。鴨居歯科医院でも20年持つ治療を目標に、精度を追求した治療を行っていますが、それでもやはり一度治療した部分に問題が生じることはあり得ます。そしてこれは歯ブラシが届かない場所で起こることもあるのです。
ただ、ほとんどの場合意識と正しい歯磨きによってむし歯は防ぐことができます。歯科医院での定期健診では歯磨きなど基本的なことを確認することも多いですが、それはそれだけ重要なことだからなんですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の堀晶彦です!
今年も残りこの1ヶ月も切りましたね!最近寒さもより増してきましたね!風邪も流行っているそうですが、みなさん体調は崩されていないでしょうか?
ブラキシズムという言葉を知っているでしょうか?歯を失う原因の多くはムシ歯や歯周病の進行ですが、歯を失った結果咀嚼能力が減少し、咬合のバランスを崩していきます。
しかし、最近では、そのような患者さんの中に、過剰な力が原因で歯を失っている場合があることが分かっています。
過剰な力とは、夜間の食いしばりや歯ぎしり、日中のくいしばり、咀嚼時の過剰な咬合力や片方で咬むことなどです。
ブラキシズムとは昼間または睡眠時の噛み締め、緊張、歯ぎしり、臼磨運動を伴う異常機能運動とされています。
特に夜間のブラキシズムは昼間より意識レベルの低いことから、過大な筋活動が発揮されることによって、顎口腔系さまざまな障害を及ぼす可能性が指摘されています。
例えば、アトピー性皮膚炎の患者さんが夜間に自分の皮膚をかきむしってしまい、皮膚から出血させてしまう場合に似ています。
原因は1つだけで起こるものではなく、さまざまな因子が関連し合って起こると考えられています。
心理的な原因としては、ストレスや性格、気質などが挙げられます。
身体的な原因では、身体の疲労や噛み合わせの異常などがあります。(歯科衛生士8月号より引用)
なかなか自分では気付きにくいと思いますが、何か気になることがありましたらぜひお気軽に足を運んで頂ければと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です
皆様、12月に入り寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?明日は天気予報では雪になっていました。朝は余裕をもって出勤したいものですね。
先週、 待ちに待った鴨居歯科医院40周年記念誌ができあがりました。手に取って読んでみると、これまで勤務されていたスタッフや現スタッフの思い、さまざな人生がドラマチックに書かれていました。涙あり笑いありの素晴らしい記念誌に仕上がっています。
編集をしてくださいました記念誌係の皆様ありがとうございました。
待合室にも1冊置かれていますので、是非手にとってご覧ください。
もうひとつ嬉しい出来事がありました、友人に待望の長男が誕生したのです。名前は太陽君、元気な大きい赤ちゃんです。
明治安田生命保険の2012年に生まれた赤ちゃんの名前調査によると、男の子の1位は「蓮」、2位は「颯太」、3位「大翔」、女の子の1位は「結衣」、2位は「陽菜」、3位は「結菜」だそうです。
男の子の上位では「大」、「太」が入る名前が多く、不安定な時代に、たくましく育ってほしいとの願いが込められているそうです。女の子では「結」や「心」を使った名前が目立ち、東日本大震災の後人との結びつきを大切にして欲しいと願う親が増えているとのことでした。
名前は親から子への最初の贈り物です、名は体表すといいます最高の素敵な名前を贈りたいものですね。
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋美保子です。
いよいよ冬本番ですね!
寒い日が続きますが皆さん体調崩されてないでしょうか?
皆さん「歯間ブラシ」をご存知ですか?
名前は聞いたことあるけど使ったことがない人も多いのではないでしょうか?
歯間ブラシとは歯と歯肉間の汚れ(歯垢、食物残滓など)を清掃する道具です。
ブリッジが入っている方はすき間に物がはさまりやすいのでぜひ歯間ブラシの使用をおすすめします!
歯間ブラシには1(SSS)から5(L)まで様々なサイズがあります。お口の中の状況も一人一人違います。ご自分のハグキの状態や使いたい部位に合ったサイズを選ぶことが重要です。歯間ブラシを選ぶ時の一つの目安として、歯間ブラシを挿入した時、無理なく(抵抗なく)動かせるサイズを選ぶようにしてください。
歯間ブラシを使用すると、どの程度の効果があるのでしょうか?ハブラシによるブラッシングだけでは、歯と歯の間のプラークの61%しか除けなかったのに対して、フロスを併用すると79%、歯間ブラシを加えると85%まで除去できました。
このような歯間ブラシによるプラーク除去を毎日実施すると、ハグキの炎症も改善してきます。ハブラシによるブラッシングだけでは、ハグキの炎症を25%しか改善しなかったのに対して、歯間ブラシを併用すると55%もの改善が認められました。
では、歯間ブラシについてよく受ける質問をあげていきます。
☆「1本の歯間ブラシ、どれぐらい使えるの?」
お使いになる部位数や頻度によって異なりますが、ブラシの毛先が傷んだり、ワイヤーが曲がってしまったら、早めに交換してください。
☆「出血するけど、大丈夫?」
ハグキに炎症がある場合などは、使用始めの頃に出血することがあります。出血が続くようでしたら、ご相談ください。
☆「歯間ブラシを使うと歯間が広がりそうで心配なんですが…」
歯間ブラシが入りにくいところに無理に入れたり、歯間ブラシのワイヤー部分で歯をゴシゴシこすったりすると、歯やハグキが擦り減ることがあります。自分に合ったサイズの歯間ブラシを正しく使用することが大切です。また、ブラシの毛先が傷んできたら早めに交換しましょう。
歯ブラシ以外の清掃品も上手に活用してきれいなお口の中を保ちましょう。
分からないことがあればお気軽にご相談ください♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
日に日に寒さが増して 先日は急に雪がパラパラと降り冬の到来を感じました
昨日は東京も寒さが増し コートを着ている人が多く目につきました。
秋葉原のUDXビルにて歯科医院地域一番実践塾アドバンスコースの最終回が開催され、青栁先生、順子先生と共に参加しました。
2012年は鴨居歯科医院40周年の節目の年となり医院全体の見直しをし、新たな気持ちで50周年に向けて進むのに、現在と未来について実践経営塾の全てのコースに分かれて参加して学びました。今回のアドバンスコースが最終のコースとなりました。
第1講座は河合良一アドバイザーから宿題の実践事例について解説と紹介がされました。
全国の優秀歯科医院からバラエティーに富んだ実践報告が多く紹介され、鴨居歯科医院から提出されたものが4つ載せて頂き光栄に思っています。
この事例集から学ぶ事が沢山あります。良いところは真似させて頂きます。
第2講座はゲスト講師の鹿児島県で開業されている吉留英俊先生が「立地条件に左右されない自費率80%達成 の仕組み作り」というテーマで話をされました。
吉留先生は以前韓国のYe歯科で学び、当時からすごい人だという印象でしたがまさにその通りだと驚き感動しました。
お会いした時は鴨居歯科医院と同じ位の規模でしたが現在はスタッフ数150名を超え4ヵ所で医院を開業してものすごい勢いで伸びている全国的に注目されている先生です。
鹿児島の中心街で生まれ育ち小さい時は苦労して育ったようですが、歯科医になって郊外に開業し、いろんな出会いに恵まれて順調に成長してきました。
その出会いを生かす決断力・実行力は目を見張る事ばかりで特にこの3年間の拡大は信じ難いほどです。今は生まれ育った街中に大きな夢のある歯科医院を開設したということです。
信条として「夢を持っていること」「スタッフを愛しているということ」「歯医者という仕事が大好きである」と明確に述べられていました。
吉留先生の「患者さんの人生を変える歯医者でありたい」という信念は共感できます。
全ての歯科医がこのような思いで診療することを望みたいです。
すばらしい感動と気付きを頂き感謝しています。ありがとう。
第3講座は「リーダーシップ研修」のテーマで地域一番化マスター岩渕龍正氏の講話でした。
リーダーシップとは何か、リーダーシップの要素は、リーダーシップを高めるには、リーダーシップ必須点、を具体的に示し各自のチェックを促しながら進みました。
話を聞きながらまだまだ未熟であると思い知らされました。
第4講座の「自費を上げる仕組み作り」が示されました
① カウンセリングの仕組み
② 紹介、口コミの生まれる仕組み
③新患獲得の仕組み
④医院をブランド化する仕組み
に別れて各医院の現状と照らし合わせて出来ているかどうか問い正されました。
鴨居歯科医院はまだまだ仕組み作りに時間をかけて改善する点が沢山あることに気づかされました。
多くを示された改善点をしっかりスタッフの皆さんと取り組み 良い組織にし患者さんの為になるように精進していきます。
一年間を通して多くを学び、気付き、実践の大切さを与えて頂き深く感謝しています。
この恩に報いられるような強い組織、人が育つ組織になります。今後も宜しくご指導ください。ありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です
12月に入って今年もあと1ヶ月になりましたね。2012年を振り返り2013年の目標を立て、2013年も素晴らしい年にしたいと思います。
さて、鴨居歯科医院では毎年恒例のクリスマス会を開催します。お子さんとお家の方を対象に楽しいイベントやプレゼントを御用意しています。
毎年、スタッフ全員で協力し企画、準備を行っています。今年のクリスマス会も
『歯医者さん体験』
『技工士さん体験』
『歯磨き指導』
『バルーンアート』
『ビンゴ大会』
…などなど、楽しいイベントを企画しています。お友達を誘って是非お出かけください。鴨居歯科医院に来院されたことのない方も大歓迎です。
日時 12月16日(日)
10:00~12:00
場所 鴨居歯科医院
参加費 無料
参加を御希望の方は前日までにお電話での申し込みかスタッフに声を掛けてください★
℡0263-52-0118
鴨居歯科医院で一緒に楽しいクリスマスを過ごしましょう!!
ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。
寒い日が続き、12月に入ったとたんに雪が降り
本格的な冬が訪れようとしていますが
いかがお過ごしでしょうか?
月日の経つのは早いものですね。
いつの間にか12月になってしまいました。
12月は別名師走(しわす)と言いますね。
「師走」とは本来は旧暦の12月の別称ですが、いまでは新暦12月のこととして普通に用いられています。
◆ここからは師走の語源または由来について
1.師が走る、師とは誰かで4説
1-1)師は学校の先生、先生が走る(子供の頃のおじさんの認識)
★1.師走とは、年末で日ごろ落ちついている学校の先生も忙しくて走りまわる月だと言うところからきたという説。いまだにそう言う人もいる。
1-2)師とは坊さんなり、坊さんが走る(ごく最近までのおじさんの認識)
★2.師走とは「師馳(は)せ月」(しはせづき)なのだそうです。昔は正月も盆と同じように祖先の霊をともらう月でした。お経をあげるため、お坊さん(=法師とか導師と言うでしょう)があちこちの家々を忙しく走りまわったのが語源だと言う。
おじさんの田舎でもお盆の12日ごろ、年末の29か30日ごろだったか毎年坊さんがお経をあげに来ています。盆と正月前には必ず檀家を廻っています。だからその時期坊さんが物凄く、忙しく駆けずりまわっているというのはよく分かります。
1-3)師とは師団の師で、兵隊さんが走る
★3.師走とは師団つまり、「年末になると兵隊さんがバタバタ走る」という意味らしい(これは1名だけの少数意見)。
1-4)師はとにかく師匠のことである。なんの師匠かはあまり深く追求しない。ただ走り方が問題。趨(すい)走(チョコチョコ走る)する。
★4.師走とは、1年の終わりの12月は、みんな忙しく、師匠も趨(すい)走(チョコチョコ走る)するため「師趨」(しすう)がいつの間にか「師走」に代わったとする説もあります。(「師趨」の趨の右側が取れた?)
2.ここからは誰も走らない 何々の終わりという意味
2-1)仕事が終わる
★5.師走とは、12月は1年の終わりの月であり、総仕舞いの意味の「仕極(しは)つ」が語源との説。『し』が仕事の「し」で『はす』の方は「果てる」の意味。仕事仕舞いの月、つまり仕事が終わるという意味。
2-2)為す事が終わる
★6.「師走」とはもともと「為果つ月(しはつつき)」であり、1年の終わりの物事をなし終えるという意味があったらしい。(為す事が終わる?字が違うが、意味はほぼ上と同じく仕事の終わりだね)
2-3)年が終わる
★7.師走とは「としはつるつき」や「としはするつき」がなまったという説(これは歳が果てる、年が終る月という意味)
2-4)日時が終わる
★8.貝原益軒の説は、日時がはつる月だから、「しはつる月」、それがなまって「しはす月」となったのであろうという説(★7と同じ。貝原益軒説は疑問★9のほうでしょう)
2-5)季節(四季)が終わる
★9.江戸・元禄元(1688)年の『日本歳時記』(貝原好古編・貝原益軒補)という本には「しわすというは四時の訛音なり。四極月(しはつづき)なるべし」とあります。つまり四時(春夏秋冬)が果てる意味の「しはつ」がなまって「しわす」になったのだそうです。これは四季の終わり、つまり季節が終わるという意味。
★10.「歳極(トシハス)」の略転、「万事、為果(シハ)つ月」、(大言海)(上2つ、2-1)と2-2)同じか)
3.当て字説
★11.「十二月(シハス)には 沫雪降ると 知らねかも 梅の花咲く含めらずして」と万葉集巻第九~一六四八にあり、また、「十有二月(シハス)」と日本書紀にあります。
これからして、万葉・記紀時代には数字で書いて「シハス」と読み、「師走」とは表記しておりません。従って、「師走」は後世の当て字であることがわかります。
(昔から十二月をシハスと呼んでいた、後で師走を当てたのだろうと言うことですね。これは説得力あり)
など、色々な説がありますが年の瀬は忙しくなる事を
例えられた言葉だと思います
このご時勢忙しいのは有難いと思い頑張りたいと思います
ありがとうございました。