皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。
11月も終わりに近づき、寒さも増してきましたが皆さん体調は崩されていませんか(+_+)??
そろそろ年賀状を準備する季節になりましたね。
今日は年賀状について少し調べてみました★
年賀状(ねんがじょう)は、新年に送られる郵便葉書やカードを用いたあいさつ状のことである。新年を祝う言葉をもってあいさつし、旧年中の厚誼の感謝と新しい年に変わらぬ厚情を依願する気持ちを、親しい相手への場合などには近況を添えることがある。
日本では多く取り交わされ、日本に近い韓国、中国、台湾にも似た風習がある。
これに対して欧米などではクリスマス・カードで新年のあいさつも済ませてしまうので、年賀状の文化はほぼない。
日本にははっきりとはしないが奈良時代から新年の年始回りという年始のあいさつをする行事があり、平安時代には貴族や公家にもその風習が広まってあいさつが行えないような遠方などの人への年始回りに代わるものとして文書による年始あいさつが行われるようになった。
日本以外にも年賀状の文化があるのをはじめて知りました。
メールもいいですが年に1回、言葉を添えた年賀状を送る日本の風習を大切にしていきたいですね(*^_^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。