みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
桜吹雪の風に舞う風情と落ちた花びらが道を成す所に足を入れるのを躊躇するほど美しい姿を楽しんでいます。
昨日(4月26日)は塩尻駅前に出来た「グレイスフル塩尻」の竣工式に招待され参列してきました。200人を越える人が参加していました。
塩尻市内では一番高い建物で13階を要し、住宅型有料老人ホーム、グループホーム、保育園、小規模多機能型居宅介護、診療所、デイケアセンター、地域交流センター、特別養護老人ホーム、賃貸住宅、ワインカフェレストランが入る複合施設です。
社会福祉法人サンビジョンが造られたもので、長野県内では8番目であり、都市型施設ということです。
13階から見る眺望は素晴らしく、塩尻市内のみならず松本平が一望できます。
標高715mあるところから更に高い建物の一番上から見る景色は、東京スカイツリーに匹敵することでしょう。
杢野暉尚理事長は静かな語り口で「この施設が駅前という立地の良い所に造れました。若い時は郊外に住んでも、年を重ねた後は歩く範囲の住み慣れた土地に戻って多くの人と語り合えることができる一つのコミュニティの発祥拠点になるようにと考えています」と街造りにも貢献できる構想であることを挨拶でのべられ、発想の大きさに感動しました。
記念講演として、厚生労働省老健局高齢者支援課長 深澤典宏氏が「少子高齢社会におけるコミュニティづくり」
JFK大学学長 スティーブン・スターガーター博士の「アメリカの大学が行う福祉サービスの貢献事例 一つのケーススタディーとして」
のテーマで講演されました 。
その内容は街造りの将来ビジョンを示すものであって、大変参考になりました。
祝賀会の席で杢野理事長、スターガーター学長とも名刺交換をし、親しくお話を聞いてその人間的魅力に接し感動し学ぶ点が多くありました。
すばらしい体験をさせて頂き感謝しています。
今日のS-upは新人 西村さんの自己紹介から始まりました。
家族構成が述べられ小さいときからの写真を出されました。当時からいつもニコニコ笑顔でいたことが分かりました。
サッカーを楽しんだり、高校・短大時代に多くの友を得て楽しく有意義な学生時代を過ごしたりし、アルバイトで接客対応を身につけたようです。
4月から鴨居歯科医院に入られ、頑張っています。
いつもニコニコの笑顔のすてきな女性です。
【Kimiko食堂班】がユニークな発表をされました。
「感動教育 大畑流21世紀の人づくり」と題しての講演を千葉順子先生、山岸DTで行われました。
以前に全員に配ったCDをもう一度聞き直し復習する機会にもなりました。
人間力を高めるには「悪戦苦闘能力」が大事であり5つの重点事項があるといいます。
① あいさつ ② 体力 ③ 感性 ④ 集中 ⑤ 思考
であり、その一つ一つをもう一度全員で見直しました。
「タニタ食堂から学ぶ」と題して山田公子さんが講演されました。
今注目を浴びているタニタ食堂についてコンセプト、調理のコツ、健康的に痩せる方法について山田さんらしい発表で良かったです。
この2つのテーマから食事の大事さを学び特に体力をつけるには朝食が大切であることを学びました。
サプライズが起こり、大畑流味噌汁を前夜から「Kimiko食堂班]で作られたものをスタッフ全員で味わい感動しました。今日一日のスタート源としました。
すばらしい企画をされたKimiko食堂班の皆さんに心から感謝します。
ありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。
桜が満開になってきていますね。
私は季節の中で春が一番好きなので、とても清々しい気持ちで過ごせています。
何回かこのブログでもお話があったかと思いますが、皆さんは歯の定期健診に行かれていますか?
内科的な健康診断を定期的に受けられている方は多いと思いますが、歯の健診はどうでしょうか。
痛くもないのに歯医者に行くの?と思われる方もいらっしゃると思います。私も当医院で働く前までは、そう思っていました。
お口の健康を守るためには、毎日のきちんとした歯磨きと規則正しい生活習慣、そして定期健診が必要となります。
せっかく治療をしても、その後のケアが不十分で、また再発の繰り返しでは困りますよね。健診では、ご自身では落としにくい汚れを取り除いたり、歯周病の検査、歯の清掃チェック・・etcを行います。
健診を受けることで、予防をしっかりし、歯とお口の健康を保ちましょう。当医院でも、しっかりサポートさせて頂きます!
またどんな些細なことでも気になっていることがありましたら、お気軽にご相談くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。