鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2012/04/30

信州名物

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の太田 文です。


ゴールデンウィークですね。昨日は天気も良く、観光地信州では県外ナンバーの車やレンタサイクルに乗って楽しそうにされている方を見かけました。

さて、今日はそんな信州の名産品、蕎麦の栄養効果について調べたのでご紹介したいと思います。



<ビタミンB1,B2>
蕎麦はビタミンB1、B2を豊富に含みます。これらのビタミンには食欲を増進させ、イライラを鎮め、疲労感を減少させ、口内炎、口角炎、脱毛やささくれなども防ぎます。

<たんぱく質、ミネラル>
蕎麦は栄養バランスが比較的良く、アミノ酸を多く含み、組み合わせがとても優秀なのも特徴です。カルシウム、鉄、マグネシウムなどのミネラルも豊富に含んでいます。

<ルチン>
蕎麦は食品の中で唯一ルチンという成分を含んでいます。ビタミンPとも呼ばれるルチンは毛細血管の強化、血圧降下作用、膵臓機能活性化などの働きがあり、欧米では薬として用いられています。
ルチンはビタミンCと併用すると効果増大するので、蕎麦と一緒に野菜も食べるといいですね。
また、ビタミンB1やルチンは水溶性で蕎麦のゆで汁に溶出しているので、食後の蕎麦湯は効果的です。



健康食品、ダイエット食品としても有名な蕎麦。
せっかく名産地にいるので、美味しく上手に食生活に取り入れていきたいですね。



ちなみに、今回調べていてびっくりしたのが現在いわゆる「蕎麦」と呼ばれる麺状の蕎麦は「蕎麦切り」と言われ、発祥地は中山道本山宿(現在の長野県塩尻市)であるという説があることです。もちろん、他の地域が発祥という説もありますが、全国に数多く蕎麦の名所がある中で、長野県が発祥と聞くとなんだか嬉しくなります。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/04/29

「千葉農園」

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉 由範です。


塩尻も暖かくなり冬が寒かった分、過ごしやすい日が続いて嬉しいですね。
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

私ごとではありますが、だんだん暖かくなってきたので趣味の一つである家庭菜園を今年も始めました。

家庭菜園といってもアパート暮らしの私は畑が無いので、ベランダの小さいスペースを利用して、プランターで育てています(*^。^*)



















小さい頃から私の両親が実家の畑で家庭菜園をしている姿を見てきたせいか、植物を育てることが大好きです。実家ではトマト、ジャガイモ、大豆、トウモロコシ、ズッキーニ、ピーマン、茄子等色んな野菜を育てています。

苗や種から育てるので収穫まで気が遠くなる感じがするかもしれませんが、種を植えるといつの間にか芽が出て、水と少しの肥料を与えるだけでどんどん大きくなります。

家庭菜園の魅力は何と言っても採れたての新鮮な野菜が食べられることです。スーパーで買うより当然鮮度が良く、中でも採れたてのトマトは風味が自然そのもので凄く美味しいです。
私は、そんな野菜達の成長過程を見ることが楽しく、毎日ベランダをチェックしています(^^)v








因みに今年育てている野菜達は、小松菜、細ねぎ、トマト、ゴーヤ、キュウリ、そして初めてかぼちゃとメロンをチャレンジしています。毎年同じ野菜だと飽きますし、プランターでどの野菜までが育つか限界を知るために植えてみました。

私の妻は、ツルが伸びる野菜は大きくなるとベランダのスペースがなくなり、布団が干せないので困っています(^_^;)

皆さんも健康のために手軽に新鮮な野菜が食べられる家庭菜園をはじめてはいかがでしょうか。


最後までお読みいただきありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務の三原 智郎です。

今日から大型連休スタートしましたね。
今年は5月1日と2日にお休みを取れば、9連休ということもあり、帰省される方、旅行される方、様々な休日を過ごされることと思います。

さてみなさん、今回の大型連休には、祝日が4つ含まれていますが、なんという祝日か、どのような意味を持った日かわかりますか?
私もうろ覚えだったので、調べてみました。

4月29日・・・昭和の日
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日」

5月3日・・・憲法記念日
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する日」

5月4日・・・みどりの日
「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日」

5月5日・・・子供の日
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」

となっています。
個人的な見解ですが、近年はハッピーマンデー制度の施行などにより、連休が取りやすくなった事も手伝ってか「祝日=休む日」である事が強調され、その日が祝日に制定された意味や意義が顧みられなくなってきていると感じます。
もう一度、祝日の意味・意義を噛み締めようと思いました。

なお、鴨居歯科医院では、日曜日を除き祝日でも9:00~18:00まで昼休みなく診療を行なっております。
日常生活が始まると、忙しくてなかなかお口の中まで気が行き届かないと感じる方、少しでも気になる事がございましたら、このお休みを有効活用して健診にお越しください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/04/27

感動の日々

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

桜吹雪の風に舞う風情と落ちた花びらが道を成す所に足を入れるのを躊躇するほど美しい姿を楽しんでいます。


昨日(4月26日)は塩尻駅前に出来た「グレイスフル塩尻」の竣工式に招待され参列してきました。200人を越える人が参加していました。

塩尻市内では一番高い建物で13階を要し、住宅型有料老人ホーム、グループホーム、保育園、小規模多機能型居宅介護、診療所、デイケアセンター、地域交流センター、特別養護老人ホーム、賃貸住宅、ワインカフェレストランが入る複合施設です。

社会福祉法人サンビジョンが造られたもので、長野県内では8番目であり、都市型施設ということです。

13階から見る眺望は素晴らしく、塩尻市内のみならず松本平が一望できます。

標高715mあるところから更に高い建物の一番上から見る景色は、東京スカイツリーに匹敵することでしょう。

杢野暉尚理事長は静かな語り口で「この施設が駅前という立地の良い所に造れました。若い時は郊外に住んでも、年を重ねた後は歩く範囲の住み慣れた土地に戻って多くの人と語り合えることができる一つのコミュニティの発祥拠点になるようにと考えています」と街造りにも貢献できる構想であることを挨拶でのべられ、発想の大きさに感動しました。

記念講演として、厚生労働省老健局高齢者支援課長 深澤典宏氏が「少子高齢社会におけるコミュニティづくり」
JFK大学学長 スティーブン・スターガーター博士の「アメリカの大学が行う福祉サービスの貢献事例 一つのケーススタディーとして」
のテーマで講演されました 。
その内容は街造りの将来ビジョンを示すものであって、大変参考になりました。

祝賀会の席で杢野理事長、スターガーター学長とも名刺交換をし、親しくお話を聞いてその人間的魅力に接し感動し学ぶ点が多くありました。
すばらしい体験をさせて頂き感謝しています。


今日のS-upは新人 西村さんの自己紹介から始まりました。
家族構成が述べられ小さいときからの写真を出されました。当時からいつもニコニコ笑顔でいたことが分かりました。
サッカーを楽しんだり、高校・短大時代に多くの友を得て楽しく有意義な学生時代を過ごしたりし、アルバイトで接客対応を身につけたようです。
4月から鴨居歯科医院に入られ、頑張っています。
いつもニコニコの笑顔のすてきな女性です。


【Kimiko食堂班】がユニークな発表をされました。
「感動教育 大畑流21世紀の人づくり」と題しての講演を千葉順子先生、山岸DTで行われました。

以前に全員に配ったCDをもう一度聞き直し復習する機会にもなりました。
人間力を高めるには「悪戦苦闘能力」が大事であり5つの重点事項があるといいます。
① あいさつ    ② 体力   ③ 感性   ④ 集中   ⑤ 思考
であり、その一つ一つをもう一度全員で見直しました。

「タニタ食堂から学ぶ」と題して山田公子さんが講演されました。

今注目を浴びているタニタ食堂についてコンセプト、調理のコツ、健康的に痩せる方法について山田さんらしい発表で良かったです。


この2つのテーマから食事の大事さを学び特に体力をつけるには朝食が大切であることを学びました。

サプライズが起こり、大畑流味噌汁を前夜から「Kimiko食堂班]で作られたものをスタッフ全員で味わい感動しました。今日一日のスタート源としました。

すばらしい企画をされたKimiko食堂班の皆さんに心から感謝します。

ありがとう。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。

桜が満開になってきていますね。
私は季節の中で春が一番好きなので、とても清々しい気持ちで過ごせています。


何回かこのブログでもお話があったかと思いますが、皆さんは歯の定期健診に行かれていますか?


内科的な健康診断を定期的に受けられている方は多いと思いますが、歯の健診はどうでしょうか。
痛くもないのに歯医者に行くの?と思われる方もいらっしゃると思います。私も当医院で働く前までは、そう思っていました。

お口の健康を守るためには、毎日のきちんとした歯磨きと規則正しい生活習慣、そして定期健診が必要となります。

せっかく治療をしても、その後のケアが不十分で、また再発の繰り返しでは困りますよね。健診では、ご自身では落としにくい汚れを取り除いたり、歯周病の検査、歯の清掃チェック・・etcを行います。

健診を受けることで、予防をしっかりし、歯とお口の健康を保ちましょう。当医院でも、しっかりサポートさせて頂きます!

またどんな些細なことでも気になっていることがありましたら、お気軽にご相談くださいね。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/04/26

家族

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉 順子 です。


桜も満開に咲き、だいぶ暖かくなってきましたね。


さて、突然ですが「家族」について調べてみました。


「家族」とは辞書で調べると、夫婦とその血縁関係者を中心に構成され、共同生活の単位となる集団。近代家族では、夫婦とその未婚の子からなる核家族が一般的形態ということでした。



今月、私の実家である大阪に帰り久しぶりに家族と過ごしました。
大阪という府民性もあるかとは思いますが、朝から会話がはずみ笑い声が絶えませんでした。私も結婚3年目で自分の家族が出来ました。
まだ主人と2人ですが、今まで両親が自分にしてくれていたことがどれだけすごい事なのか最近思うことがあります。


年齢を重ね、自分の家族を持って両親のありがたみが分かるようになってきました。


また、血縁関係はありませんが1日のうちのほとんど一緒に職場で働いているスタッフも家族だと思い、一緒に成長していきたいと思います。


この4月から新入社員で入社してきてくれた4人も一生懸命に頑張っているので、サポートしていきたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。



みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。


最近は天気も良く、塩尻にも桜が咲き始めましたね。
みなさんお花見には行かれましたか?
桜を見ると元気になれますよね。


疲れていると、いつの間にか笑うことを忘れてしまいがちです。
笑いには心身ともにさまざまな効果があるそうです。

『笑う』という行為により脳が刺激され、それが神経へと伝わり神経ペプチドという免疫機能活性ホルモンが分泌され、白血球の一つであるリンパ球のがん細胞や細菌に感染した細胞を死滅させ、ナチュラルキラー細胞が活性化されます。

また、モルヒネの数倍もの鎮痛作用と快感作用のあるベータエンドルフィンというホルモンも大量分泌・・・つまり身体が活性化され、免疫力がアップするそうです。
笑うことは、自分、そして周りにも元気を与えますよね。

では、素敵な笑顔になるためにはどうしたらよいのでしょうか?
口元の筋肉は顔にたくさんある表情筋と繋がっているため、まずは口元の筋肉を鍛えれば、表情が豊かになります。

ここで、笑顔トレーニングを一つ紹介させていただきます。

【口角トレーニング】
口角トレーニングでは、唇を「い」と「う」の形にして、口輪筋と大頬骨筋を鍛えます。
1.上下の歯を軽く合わせて唇を閉じた状態を5秒間キープします。
2.口を「い」を発音する形に開いて、ゆっくりと口角を上げます。
3.口角が一番上がった状態で、5秒間キープします。
4.口を「う」を発音する形にして、唇をゆっくりと突き出します。
5.唇が一番突き出た状態で、5秒間キープします。

素敵な笑顔になるために、今日からこのトレーニングを始めて行こうと思います。
みなさんもぜひやってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧 真太郎です

長野は今が桜満開ですね。私も先日高遠の桜を初めて見に行きましたが、公園中に桜が咲き誇っており、圧巻の光景でした。お花見がまだの方は是非行ってみてくださいね。



さて、今日は歯を失ってしまう原因について書きたいと思います。『歯を抜く』ということは患者さんはもちろん、歯科医師もできれば避けたいことです。

この歯を失ってしまう主な原因はむし歯、そして歯周病です。この二つは大きくまとめてしまうと、口の中の細菌が原因です。もちろんそれだけでなく様々な要因が関わってくるのですが、予防のためにはご自身での歯磨きと、定期的な歯科医院での健診が必要になります。

さらにもう一つ、歯を失ってしまう原因として、力のバランスが崩れることがあげられます。
歯科において力のバランスというのはあまりなじみが無いかもしれませんが、とても重要なことなのです。
歯が一本無くなると、今までその歯で支えていた力を他の歯が負担するようになります。さらには咬み合わせが変わると、今まで何の問題も無かった歯が強い力で揺らされ、急激に異常が出てくることもあります。このバランスの崩れは歯周病を悪化させる原因になったり、顎の関節に悪影響を及ぼしたり、歯に亀裂を作る原因にもなるのです。


鴨居歯科医院にも意識を高く持って定期検診にいらしてくださる患者さんがたくさんいらっしゃいます。
定期検診ではむし歯や歯周病のチェックをするだけでなく、この目に見えないバランスの崩れが無いかもチェックしています。
ご自身の歯を守っていくためにも、このバランスにも目をむけていきましょう!
噛み合わせがしっくりこないな〜と思っている方は、ぜひ一度確認をしにきてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/04/23

相手を知る

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


桜が満開になり遅れていた春を実感できます。
ウォーキングをしていると小鳥の囀りが春を喜んでいるかのように聞こえてきました。
開放感を味わいながら躍動する人が多くみられ活気を感じます。

鴨居歯科医院のスタッフの皆さんそれぞれ外の刺激を受けるよう何人も研修会に出てきました。
今日からの研修の実践をどのようにするか楽しみにしています。


外に出やすくなり、我慢していた患者さんも増えてきています。
鴨居歯科医院は患者さんとのコミュニケーションを重視してより良い診療を目指しています。
まず患者さんと良い人間関係が出来るようにすることがポイントになります。
「人は知らない人に対しては攻撃的、批判的、冷淡になる。」と言われています。
その感情を変えるには、その人を良く知り好意を持つことが大切になります。

お話をするには相手をいい気分にすることが重要になってきます。

笑顔で挨拶をすることから始まり、相手を良く観てまず目についた良い所を“ほめる”ことが一番有効です。

好んで来たいところでない鴨居歯科医院に足を運んだことだけでも素晴らしいことです。
「嫌なところでしょうが、良くいらっしゃいましたね。すばらしいことです」と思う事です。

ほとんどの人は「少し我慢すれば治まってしまうだろう」と考え、「痛い思いはしたくないし、あの嫌な音は聞きたくないし、臭いも嫌だから辞めておこう」と決めてしまうのを、このように来られたのは勇気ある行為なのです。その想いを押してこられた理由を聞き出します。

そして質問をする。これが大事になります。
「今日このように来院されたのは、どうしてですか?」から始まり、質問事項にそって話をしてもらいます。
相手の心を開かせることが大切になります。
その質問の内容から相手のニーズ、ウォンツを知って問題点の解決にアプローチしていきます。


今日も多くの患者さんが来院されます。
スタッフの皆さんが真心を込めて接すると、患者さんが喜び感動して帰っていきます。その患者さんの様子を見て一日充実し仕事の喜びになります。


いつも笑顔で接しているスタッフの皆さんに感謝しています。今日も楽しく診療しましょう。


2012/04/23

信州の春

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の堀晶彦です。


4月も半ばを過ぎ暖かくなり、桜も満開に近づきここ信州にも春が訪れてきましたね!
今年度から新しい環境で生活している方も多いのではないでしょうか?



今月から当院にも4人の新入社員を迎えています。今週で3週目となりますが、みなさんとても熱心に勉強されており早く一人前になろうという情熱をとても感じます。


長谷川さんは、とても明るく朝礼、終礼での笑顔での挨拶がすばらしいです。これは始まりも終わりも笑顔で行きたいという気持ちから自らこうしたいと思ってやって下さっています。


熊谷さんは、とても要領がよく仕事の内容をすぐに把握し、どのようにしたらよりよくなるのかを考え行動してくれています。また愛嬌もよくみんなの雰囲気をよくしてくれている存在です。


幅さんは、とても慎重な方で、新人だからといって迷惑をかけないようにおくゆかしく丁寧に仕事に向かっています。表情豊かでとても素直です。


西村さんはとにかく笑顔がすばらしいです。これから西村さんの笑顔に癒される人は数多くなるでしょう。仕事も覚えようと必死に取り組んでいらっしゃいます。



私の主観でもありますが、本当にすばらしい方にめぐりあえたことに感謝をしたいと思います。これからどんどんパワーアップしていく鴨居歯科医院をぜひ見て頂き、新しく入った私たちの家族のことをぜひ見守って頂き応援して頂きたいと思います。



最後までお読み頂きありがとうございました。







2012/04/22

グリコ

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科i医師の花岡 泉です

 
 鶯の鳴き声が聞こえ始め、松本城の桜も満開となりました。昨日は暖かく、天気も良かったので松本城周辺はお花見の方や観光客の方々で賑わっていました。一方、東北の桜もひっそりと咲き始めているようです。
 
 千葉先生のブログで、災害対策は万全にされたと書かれていました。私も備えあれば憂いなしということで、早速準備にかかりました。

 ホームセンターでは災害時の備蓄品コーナーが設けられていました。非常食として江崎グリコのビスコ保存缶が人気があるようです。ビスコは栄養価も高く、5年間保存ができ、おいしい、賞味期限が迫ったらおやつとして食べられる等の理由で、過去最高の売上を記録したそうです。
 

 江崎グリコ社は、おいしさだけでなく健康も企業理念に取り入れ、グリコスピリット(下記)に基づき企業活動をすすめています。


創る・楽しむ・わくわくさせる


創ることを精一杯楽しんで、
大胆に行動を起こしてみよう。
面白いこと 新しいこと
愉快なこと 素晴らしいこと
創意に満ちたチャレンジは
きっとぼくらを わくわくさせる。
もっとみんなを わくわくさせる。

 
 企業理念を掲げ努力し続けなければ衰退してしまうのでしょう。逆に言えば、努力をし続ければ成長することができ、世の中から必要とされるのですね。当院も患者さんのパワースポットになるべく、がんばっています。
 
 グリコグループのひとつである健康科学研究所では、口の健康や初期むし歯について研究するチームがあり、最近では舌苔(はがれ落ちた粘膜細胞、細菌など)を独自に研究し、舌苔を分解し、口臭予防や誤嚥性肺炎を予防するタブレット(ブレオ)を商品化しています。
基本的に舌苔は、舌ブラシでやさしく清掃することですが、外出先などでは、タブレットも有効ではないでしょうか?
ブレオを試して見たいと思います。


お読みいただきましてありがとうございました。




2012/04/21

よい歯の日

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です



 もう過ぎてしまいましたが、4月18日は『よい歯の日』です。
塩尻市ではこの時期、未就学児を対象に「よい歯を守る相談会」が行われています。
歯科医師による口腔内診査や歯科衛生士によるブラッシング指導、フッ素塗布などが行われています。お子さんのお口の悩みなども相談ができます。

今年は4月21日(土)13時から塩尻市保健福祉センターにて開催されます。

小さいお子さんは歯医者が嫌いな子が多いです。
小さい頃から正しいブラッシングとフッ素塗布は、むし歯予防に最適です。
普段、なかなか歯医者さんに行くことが出来ない子はこの相談会に出かけてみてはいかがですか?

この相談会は未就学児を対象としていますが、大人も子供も歯科医院での定期的な検診はとても大事です。これからも、よい歯を守っていきましょう!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


桜の開花が始まり、明日か明後日の日曜日には満開になると思われます。
TVはじめ新聞等で各地の桜満開ニュースが届き、明るい気分にさせられています。

今日のS-upは、新人熊谷さんの自己紹介から始まりました。
埼玉県大宮市生まれ、小さい時は二人のお兄さんと共に育ちました。
その後松本市梓川に移り、すくすくと育ち中学の時は吹奏楽部を楽しみ、高校ではダンス部で文化祭で活躍しました。
大学は高崎経済大学に入学し企業財務を専攻して、E.S.Sの部活にて多くの友達、市民と接してきたとのことです。
卒業旅行はドイツ・フランスに行き広く世界を見て4月から鴨居歯科医院に勤務しています。
しっかりとした内容の自己紹介で熊谷さんらしさがとても良く出ていました。これからもよろしくお願いします。


続いて、堀先生より昨日夜遅くまでかかって取り付けていたパノラマの撮影について解説して頂きました。
以前と同じメーカーなので基本的には同じ操作ですが少し年月と共に進化したところもあります。その違いと位置づけを正しくするよう指導して下さいました。
画像はより鮮明になり、照射時間も短く患者さんの被爆線量も減って良くなっております。

遅くまで取り付けに大勢の皆さんで来て頂いたヨシダ株式会社の所長はじめスタッフの皆さんに感謝します。

堀先生の行動力の速さに感動しています。ありがとう。

最後に堀先生・大瀧先生の二人から4月8日に4人のメンバーで研修に行ってきた「ワクワク楽しい歯科医院実践セミナー報告」を聴きました。

ヨリタ歯科クリニックは鴨居歯科医院としてモデリングしていきたい歯科医院なのでです。
研修会で得た鴨居歯科医院との違いで良いところを取り入れ、みんなで真似していくよう提案してくださいました。

ヨリタ歯科は期待を超えたサービスを実践し、患者さんに感動を与え、多くのイベントで院内が結束し強いチームワークを作っています。
イベントも自主的に数多く立ち上げ楽しみながら患者さんも巻き込んで企画・提案・実践しているのを鴨居歯科医院でもやるようにしようと提案されました。

寄田先生のリーダー観は、「メンバーの幸せをとことん考える。働いて得るものが満足感である。楽しいというのは楽をする事ではない。」
と語られたとのこと、肝に銘じます。

すばらしい発表ありがとうございました。


桜の花が開花したように、鴨居歯科医院は必ず良い花を咲かせます。研修効果を生かしてく努力をして行きます。
スタッフの皆さんの「熱志日々」の実践に感動し、期待しています。ありがとう。


2012/04/20

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 寺嶋美保子です。

桜もだんだん咲き始め、いよいよ暖かくなってきました^^
外に出るのが楽しい季節になってきましたね!

スーパーに行くと旬の食材がたくさん並んでいます。

ということで、春の旬の食材について調べてみました。


☆キャベツ
「春キャベツ(または新キャベツ)」とも呼ばれる春系キャベツは、柔らかくてみずみずしいのが特徴。
サラダなどの生食に適しています。

キャベツに豊富に含まれているビタミンCは熱や水に弱い性質がありますが、生で食べられるので、ビタミンCをしっかり摂取することができます。


☆たけのこ
春の味覚の代表格とも言えるたけのこ。食物繊維だけでなく、ナトリウムの排出を促進するカリウムも多く含まれています。

たけのこの加工品などは年中手に入れることができますが、生のたけのこは旬の春にしか手に入りません。
たけのこは、鮮度が落ちやすいので、すぐに茹でる必要があります。


☆たらの芽
たらの芽と言ったら、てんぷらのイメージが強いのでは??たらの芽は、「天ぷらの王様」とも呼ばれているとか。

たらの芽は、「タラの木」の若い芽です。
食物繊維だけでなく、タンパク質やカリウム、鉄などの成分も多く含んでいます。


☆菜の花
ビタミンやミネラルを豊富に含む菜の花。カルシウムはほうれん草の3倍も含んでいます。
ゴマ和えやからし和えのイメージが強いかもしれませんが、炒め物やおひたし、サラダなど、幅広く使える食材です。

菜の花は見て楽しむこともできますが、花が咲く前の方が栄養価は高いので、花が咲く前が食べごろと言われています。


☆うど
うどには、軟白栽培された白うどと、林などに自生している山うどがありますが、一般的に流通しているのは白うどです。

うどは、和え物や煮物、キンピラなどに適していて、香りや歯ざわりが良いのが特徴です。

うどには、クロロゲン酸という抗酸化作用のあるポリフェノールの一種が多く含まれています。

旬の時期は、その食材が最も美味しい時期。また、最も栄養価が高く、値段がお手頃になっている時期でもあります。
上手に旬の食材を取り入れていきたいと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。







2012/04/19

サクラサク

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の小澤 貴博です。


日中は、だいぶ温かくなってきていますね。
松本城の桜も開花宣言がでて
遅い開花がやっと始まりました
私の地元の辰野町の城前線の桜も開き始めています
この、城前線の桜は近辺では
桜のトンネルとして桜の名所のひとつです


しかし、この桜たちも、昭和35 年に植樹され
50年が経ち古木になってきました。
一般に桜の寿命は60~70年といわれており
それを思うと城前線の桜も
今が1番、見ごたえがあるかもしれません。
この週末は、桜のトンネルが最高潮になると思われます。


医院の裏の公園にも桜が1本あり
この桜も、だいぶ花開いてきました
医院にお越しの際は、眺めてはいかがでしょうか。
お読みいただき、有難うございました

2012/04/18

お豆腐

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 片瀬 優です。

最近朝夕も暖かくなってきて外でも過ごしやすくなってきましたね♪お花見をしに行くのが楽しみです☆

今日は日ごろ食べているお豆腐について載せてみました。ほぼ毎日お味噌汁などに入れて食べていますが、体に良いと知っていても実際どのような効果があるのか知らなかったので調べてみました。

骨や歯に ストレスにも効果
<カルシウム>
 カルシウムは、骨や歯を作っている重要な物質(ミネラル)ですが、不足するとイライラし神経過敏になるといわれ、精神の安定にも関与しています。日本人の力ルシウム不足が指摘されていますが、豆腐には結構カルシウムが含まれています(木綿豆腐100g中120mg)。また、吸収に難点のあるカルシウムが、豆腐の良質なタンパクによって吸収が格段と促進されるといわれます。

豆腐のビタミン類――美肌等に効果
 豆腐は製造工程で熱を加えるため、大豆に含まれるビタミンの移行はさほどでありませんが、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシンを含んでいます。ビタミンEには血行をよくする作用があり、美肌づくり、肩こり、腰痛に効果があるほか、活性酸素や脂肪の酸化を抑制し、がんや成人病を予防する効果があると指摘されています。ビタミンB群は皮膚や粘膜の健全化などに、ナイアシンは皮膚や胃腸の健全化に効果があるといわれています。

また他にも糖尿病の治療や予防に期待される、腸内の善玉菌・ビフィズス菌を増やすなど健康食、美容食、長寿食としてたくさんの効果があります。毎日のお料理に取り入れて栄養バランスのある食事をしていきたいと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。






みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。

桜前線が北上しているので、信州での開花が楽しみですね(*^_^*)

気温も上がり、だいぶ朝晩過ごしやすくなってきました。

最近はホワイトニングで「歯を白く綺麗にしたい」とご希望される患者さんが増えています。

歯の黄ばみは、加齢や、コーヒー・紅茶に含まれるステイン、タバコのヤニなどが原因で起こります。

ホワイトニングの流れは、まず医院で専用の機械を使って、歯の表面の歯石・着色を落とします。

その後、ご自宅でホワイトニングを行っていただきます。

≪メリット≫
 ○薬剤の刺激が少ない
 ○自然で明るい白さになる
 ○色戻りがしにくい
 ○コストがおさえられる

≪デメリット≫
 ○白くなるのに期間がかかる
 ○手間がかかる

鴨居歯科医院で、きれいな白い歯を取り戻しませんか?

最後までお読みいただきまして有難うございます。

2012/04/16

春野菜

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。


桜が開花し始めてきましたね。
当院の横にある公園の桜はまだ咲いていませんが、蕾がふくらんできてもう少しで開花しそうです。
技工室の窓から眺めることができるのでとても楽しみです。




春は桜もいいですが、おいしい食材もたくさんあります。
例えば、ふきのとうやなのはな、たけのこなどがあります。
こういった春野菜は栄養豊富なうえに解毒作用や抗酸化作用などの働きがあるといわれています。

特有の「苦味」や「香り」がある春野菜が苦手な方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかしこの「苦味」と「香り」が春野菜の特徴なんです。

「春の皿には苦味を盛れ」といわれますが、日本では古くから、春野菜特有の苦味や香りは心身に刺激を与え、身体機能を活発化させる働きがあるといわれています。

「苦味」のもととなっている植物性アルカロイドという成分には、解毒作用の働きや、新陳代謝を促進する働きがあるそうです。

また「香り」の成分には精油成分のテルペン類が多く含まれています。このテルペン類は、血圧を下げたり、血行を促進したりする作用や抗酸化作用、心を落ち着かせる作用などがあるそうです。


みなさんも春野菜を食べて、パワーを体に取り込んでいきましょう。



最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/04/16

稽古

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

 信州塩尻の地も少しずつ桜のつぼみが膨らみ、今週末には花が見ごろになるのではないかと期待しています。
 近くの公園でも、今週の土曜日・日曜日にライトアップするとの知らせが入っていました。

 新人の皆さんの社会人としての心構えもまだまた固い蕾状態で一生懸命花を開こうと努力している姿が熱く伝わって来ます。

 昨日の日曜日は夕方お茶の稽古に行ってきました。
 青山俊董先生が生けた美事な花が床の間に飾ってあり、前日土曜日にNHKのTV番組「心の時代」の収録が別の部屋で行われ、そこで用いられた花を移して来られたとの事でした。
放映は5月6日(日)の朝5時からと5月12日(土)の午後11時からされるとの事で、その時のものと花の変化も見ながら視て下さいといわれました。その日を楽しみにしています。

 お話の中で「古」という字の意味について解説されました。
 「古」を分解すると「十」と「口」の合わさった字である。昔は口伝と言って口から口へと伝えることが多く、次々に語り継いだのが十代経ったものを「古」と言います。だから400年以上人々にとって“伝えられてきた事をいう”ので大事にすべき事柄を示しています。

「古典」というのは昔書かれた書物であり、永く読み続けられてきたもので、価値評価の高い事を言い表します。

 「稽古」の「稽」は“とどまる・かんがえる”の意味もあり「稽古」とは“古の道を考える。昔の物事を考え調べる。学んだことを練習する”という深い意味があると教えて頂きました。

 今月迄は“炉”で稽古が行われていますが、来月からは“風炉”となりまた違った趣きで稽古がなされます。

 「稽古とは一より習い十を知り十からかへるもとのその一」

と利休百首にあるように、一から順に追って十まで進んで再び初めの一に戻ってみると違った見方ができます。

 常に新人と思い初心に戻って稽古を通じて古人の教えを理解するよう励んでいきます。
 そこにはいつも新しい発見と学びがあります。常に精進するのみだと教えられます。

 いつも「和顔愛語」でご指導して下さる俊董先生に感謝しています。
 ありがとうございます。


2012/04/15

初心

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。


東京では桜が満開のようですね(*^_^*)
塩尻はいつになるのでしょうか....(._.)?




4月も半ばを過ぎましたね。
新入社員の方たちも少し仕事に慣れてきた頃でしょうか?


当院にも4人の元気な新人が仲間入りしました(*^_^*)

新人に仕事を教えていく立場になると
改めてこれでいいのか....
どんな風に言ったらわかりやすいのか....
など考えさせられます(ー_ー)!!


慣れてきてしまったときこそ初心に戻って
考えると答えがみつかることもあります。



鴨居歯科医院みんなで4人の
新人たちが早く1人立ちできるように
サポートしていきたいと思っています(^^)v

皆さんも是非、声をかけてあげてくださいね★


最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/04/14

マラソン

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。



4月になり徐々に暖かくなってきましたね★
さて、暖かくなり鴨居歯科医院のマラソン部も活動を開始しようとしています。
そこでマラソンをするにあたってのトレーニング方法はないか調べてみました。



規則的に走る
毎日走る必要はありませんが、1回30分、できれば週5日走りましょう。三日坊主にならないように。
● 走る距離、回数を増やしていく
スピードより、走る距離や回数を少しずつ増やし、より長くたくさん走れるようにします。
● 持続走を中心に
練習は、時間走(一定の時間走る、たとえば30分間走る)、距離走(一定の距離を走る、たとえば5km走る)といった持続走を中心に進めていきます。
● 走る場所を工夫する
いつも舗装路では故障が心配。公園の芝生や土の走路を走ったり、時には野山を駆けるクロスカントリーにも挑戦してみましょう。走る世界が広がっていきます。
● 練習計画を立てる
1週間、あるいは1カ月の練習計画を立ててみましょう。張り切りすぎて計画倒れにならないように、無理な計画は立てないことです。レースに出るなら目標もできます。


このようにマラソンを通して体力や粘り強さなど鍛え、鴨居歯科医院のマラソン部部長として盛り上げていきたいと思います。
今年も4つのマラソン大会に出場しようと考えています。
大会中に見かけたときはお声をかけてくださいね。
最後までお読みいただきありがとう
ございました。


2012/04/13

鏡の法則

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。

四月も半ばになりますね。桜はいつ咲くのかな?と毎日わくわくしています(^u^)早く綺麗な桜が見たいです。

今日は毎週金曜日に行っているSーup勉強会がありました。今回はスタッフの中嶋さん、美穂さんから
“「鏡の法則」から得た気づき”について学びました。

“人間関係は鏡のようなものである”
鏡に向かって微笑めば、鏡の中のあなたも微笑みます。
これと同様に、あなたが相手にマイナスの念を送れば、相手もマイナスの念を送り返してくる。
プラスの念を送れば、相手もプラスの念を送り返してくるという見えざる法則、それが“鏡の法則”です。
相手のあなたに対する態度は、あなたの相手に対する態度そのものなのです。
相手のあなたに対する言動は、あなたの相手に対する言動そのもの。つまり人間関係のすべては、あなたの言動のあらわれです。
      (いいことがいっぱい起こる鏡の法則より)


以前から他人は自分を映す鏡ということを教えて頂いていましたが、改めて学んでみると納得するところがとても多くありました。日々の行動がほとんど鏡の法則に当てはまるんだなと気づかされました。自分の言動や行動を振り返ってみると、はっとするところがありました。今までの行動を反省し、まずは自分が変わること!を目標にして明日から生活して行こうと思います☆


最後までお読み頂きありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。



 朝の散歩に出ると肌に触れる空気が軟らかく吸い込むと美味しく感じ,エネルギーが全身に補充され漲るという良い日でした。

 4月から4名の新人が入って来て、多くの刺激を受けています。
それぞれの皆さんんに個性があり、素直に社会人として常識を身につけ仕事に対し真摯に取り組み、先輩も愛情を持って指導している姿を見ると素晴らしい鴨居歯科医院の風土文化であると嬉しく思います。

 今年のテーマは“熱志日々”“一期一会”としています。「夢はデッカク、志は高く、熱く実践し、思いやり深く」と目標をそれぞれが達成するように日々お互いで切磋琢磨しています。


「バラとアブラムシの話」があります。
バラにはアブラムシがびっしりと付き、バラを枯らしてしまう事がありますが、バラにアブラムシがつかなくなるやり方があると言われます。
 その方法は薬をかけたり消毒するという対症療法でなくて根本的に良い土壌を作ることだと言われます。しっかりした土壌で養分を得て育ったバラは頑強に育ちアブラムシがついても樹液を吸われることがないのだそうです。

 人も同じで強い身体を創るには良い栄養、適度な運動、安定した感情等で人間力を強めれば、逆境にもめげずにたくましく生き抜くことが出来ます。

基本を大切にスキル・マインドをバランス良く身につけて仕事することが大切です。

 鴨居歯科医院の基本理念、クレドテン等の約束事をお互いに守り、更に良い土壌、風土、環境を作るよう、常に改善に取り組んでいます。


 今日のS-UPもそうした思いを発表して頂けました。
 “「鏡の法則」からえた気付き”をテーマに中嶋衛生士・北澤マネージャーが発表されてました。
改めて自分の姿は他の人に写り、反応・反映されることを知りました。
「世の中の人を幸せにしたい。人の役に立ちたい。この仕事を通して世のために貢献したい。」と決意しました。

 「鴨居マスターの道」として三原事務長から発表されました。
鴨居歯科医院の歴史・考え方・2012年のテーマ・院長のこと・スタッフ皆さんのことをお互いに再認知する学習でした。
 スタッフ全員の名前及び、日本一宣言の言葉、更に趣味についても確認し合いながらお互いを再度一人一人知る機会になりました。

 S-Upを楽しみながら、みんなで鴨居歯科医院のイメージを更に良くしていこうというエネルギーを肌に感じ感動を生みました。


 朝の吸い込んだ自然から得られたエネルギーと更にスタッフの発するパワーが身体の中に深く浸透しすごく元気になりました。
 素晴らしい企画をし発表された皆さんと明るく応じて頂いたスタッフの皆さんに感謝しています。
 ありがとう。


2012/04/12

筋肉痛

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。


さて、皆さんは休日にスポーツなどについつい熱中しすぎててしまうこともありますよね?
でも次の日、以外と平気で「なんだ、私もまだまだやれるな」と思ったのもつかの間、翌々日にひどい筋肉痛で歩くのも辛い、といった経験もあると思います。


よく「年をとると筋肉痛が2日後にくる」と言われますが、なぜなのか?少し調べました。
が、なんと、二日目の筋肉痛の老化の関係は証明されていないそうです。
むしろ、日頃の運動不足が原因では?とのことでした。
そもそも筋肉痛のメカニズムが完全に解明されているわけではなく、まだまだ人体の不思議は謎の部分が多いようです。




筋肉痛はやがて自然に治りますが、歯の痛みは放っておくとどんどん進行してしまい、自然に治ることは絶対ありませんので、歯医者さんで診てもらいましょうね。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/04/11

きれいな姿勢

みなさん、こんにちは。 長野県塩尻市の鴨居歯科医院 鴨居インプラント審美サロン デンタルマネージャーの臼井佳奈です。


ようやく、日中暖かさを感じるようになりましたね。桜の開花が待ち遠しいです。

鴨居も4月から新人スタッフが加わり、毎日パワーをいただいています!そんな中、先日院長が「新人の姿勢が一番きれいだ」とおっしゃっていて、自分の姿勢を見直すと共に、きれいな姿勢について調べてみました。

正しい姿勢とは、横から見た時に、耳、肩、腰椎の前、膝、くるぶしが、地面から垂直に、一 直線にまっすぐ伸びたような姿勢です。この状態では、背骨のカーブは一番自然な位置に保たれ、骨盤は30度前に傾いた形になっています。

反りすぎも前かがみもどちらも体に負担がかかってしまいます。特に腹筋が弱かったり、太っておなかが出ていたりすると体重が前にかかり前傾姿勢になりがちです。

頭が上から糸で吊り下げられているようなイメージで背中を伸ばし、お尻の筋肉を引き締めるとともに、おなかを引っ込めます。そして肩の力を抜き、あごを引きます。膝は伸ばすようにするのが良いそうです。

普段の意識で姿勢はきれいになります。
私も新人スタッフを見習って、きれいな正しい姿勢を心掛けていこうと思います(^o^)

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。

ここ数日いい天気が続き、東京では桜が満開になったようですね。
長野はもう少ししたら各地で桜便りが聞こえてくることでしょう。

この春、私も新たな生活がスタートした一人です。
新しい生活で一番変わったのが食生活と睡眠時間です。
食生活では、野菜中心の食事をたくさん摂るようになり、以前より体調がいいような感じがしています。

一日に摂りたい食品の目安(大人)としては、
乳類:300cc  
卵:1個  
魚類:切り身1切れ
肉類:50g   
大豆製品80g 
野菜・きのこ・海藻:350g
いも類:1/2個  
果物:小1個   
穀類:茶碗3杯
砂糖:10g
これはあくまで目安です。
30品目採れるよう努力しましょう!!

また、早寝早起きのリズムを作ることで、朝食をしっかり食べ、朝のしたくのドタバタが減りました。
なんといっても朝は一日の始まりですから時間に余裕を持つことは大切ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/04/09

私の職業観

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

快晴となった4月8日(日)は北アルプス連峰が真白く見え澄んだ青空に見事に冴えていました。寒い朝であったのですが寒さを忘れる光景でした。
この日は素晴らしい自然の風情を楽しみながら高速を運転し松本大学に行きました。

ロータリークラブの協議会が開催され長野県下から多くのロータリアンが集まって来ました。久し振りにお会いする人々と挨拶を交わすのも楽しみの一つです。

ロータリークラブは7月から新年度に入る組織なので新年度に向けての学習会でもあります。

新年度から塩尻ロータリークラブの職業奉仕委員長を指名されました。そこで自分の職業に対する考え方をまとめた文章を載せます。

---------------------------------------

私の職業奉仕
塩尻ロータリークラブ
鴨居 弘樹

 江戸時代から近江商人の理念として、「売り手よし、買い手よし、世間よし」という「三方よし」の、商いに対する心構えが伝えられています。この考え方は、職業人の根幹とすべきことを短く言い表した至言だと思い、座右の銘の一つにしています。

ポール・ハリスら4人のロータリークラブ発想のメンバーは、話し合いの内容は定かではありませんが、己一人の利益追求ではなく、お互いに相手のことを考え、悪い経済状態の中で生き残り、社会全体も良くなるにはどうしたら良いかと会合を開き、議論をし、友情・親睦を深めていったのではないかと推測します。

 「四つのテスト」の文言も根底は同じ「三方よし」と同意語と解釈していて、ロータリーの職業奉仕の倫理観と共通しているものと考えます。
 人は幸福になることを求めて生きています。幸福の定義は個々によって違いはあるのでしょう。幸福になりたかったら「与える」ことが重要要素であることは確かです。

「Give and Take」という相互関係を大切にしていますが、子供は「Take and Take」のみです。成長して行くと少しずつ「Give and Take」になり、大成するに従って「Give」が多くなり、神の領域に入ると「Give and Give」となります。

「三方よし」の世界にするには「与える=Give」、即ち「奉仕する」割合を多くすることによって達成されます。

生を受け、生かされている人生を、これから如何に生かし生きるかが大切です。先人から教えていただいた知識、技術は勿論、生き方、考え方を後輩に伝えていくことが一つの使命だと思っています。

「仕事と思うな。人生と思え!仕事によって人は成長する」と考え、行動し、自分の職業を天職と感じ、更なる精進をしていきます。それが「三方よし」、ロータリーの職業奉仕に通じるものと確信しています。

---------------------------------------

世界の奉仕活動をしているロータリーから学ぶ事は多々あります。それをいかに鴨居歯科医院という組織に組み入れてい行くかが大事です。
人に優しく思いやりを持って与えられた職業に責任と誇りを持って社会に貢献していきたいと思っています。

学びの場を頂いて感謝しています。有難う。

2012/04/09

ドライマウス

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネジャーの山田公子です。

4月、いろいろな出発があったかと思います。
当医院も、新人4人を迎え、気持ちを新たに
していきたいと思います。

さて、患者さんとの会話のなかで
このごろ 唾液が出にくくなって、口の中が
乾いた状態がある。というお話を聞きます。
この口腔内乾燥「ドライマウス」を
どう対処していったらよいでしょうか?

先ず口の中を潤すこと、水分の補給が一番簡単
にできる対処法です。
口の中が乾いてきたら水やお茶を飲むことです。
人口唾液を使うこともいいでしょうし、
保湿力の高い洗口液、保湿ジェル、スプレーに
よる噴霧、患者さん自身に努力してもらう
唾液腺刺激療法を行います。
また、加湿器等で部屋の湿度を高めたり、保湿
マスクを使うなどがあります。

ドライマウスを日頃から予防するには
どうしたらよいでしょうか?

普段からよく噛んで食事をするよう心がける
ことです。
よく噛むことによって唾液の分泌が促され
安静時にも唾液量が増えます。

また、自覚症状のある方は、一度かかりつけの
歯科医院に相談し 適切なアドバイスを受けて
いただくとよろしいでしょう。


ありがとうごさいました。

2012/04/07

青い空

みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院
 鴨居インプラント審美サロン
 歯科技工士の増田隼一です。


 このところ春の嵐の様な、強い風が毎日ふいていたり、その中を小雨が舞う時も有るように、大気が不安定に思える現象が数々見られます。更に日没の時間も冬の頃に比べるとだいぶ長くなりました。

 なんとなく季節の変わり目が肌で感じ取れる頃だと思います。春がもうすぐ側まで来ていると思うのですが、なかなか暖かい日がなくて、まだまだ体感温度は寒いと感じます。 

 桜わ、と言えば硬いつぼみが風にゆらゆらと煽られているばかりで、咲く気配を全く感じません、中信地区でも桜が咲き始める頃には暖かい日がある程度つづく様になってると思います。

 来週からは暖かい日が続いてくれるそうで松本城の桜の開花予想も4月10日~4月15日となっていました。

 桜の見方は人それぞれだと思いますが、私は桜の花の淡いピンクと青い空、北アルプスに残った雪の景色を一緒に見るのが好きなので、このタイミングがそろった日に出掛けられれば、今年の春はいいもの見たなと、思うことが出来るので、そうなるといいなと思いました。


最後までお読み頂きありがとございました。

2012/04/06

春到来!


 みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院
 鴨居インプラント審美サロン
 歯科衛生士の桐原美沙子です。


 今日も1日風が強く寒かったですね。

 みなさん、今日長野の天龍村で桜の開花宣言がされたそうです。
 今年は例年より6日遅かったとのことです。
 今年はとても寒くなかなか春らしくならなかったですが、季節の花を見るとやっと春が来たんだと実感しますね。
 

 これからお花見シーズンになるので、満開の桜を見るのがとても楽しみです。


 みなさんは、毎年どこにお花見に行かれますか?私は去年初めて伊那の高遠の桜を見に行きました。とても綺麗だったので、今年も行きたいと思っています。
 またおすすめスポットなどあったら教えてください。


 最後までお読みいただきありがとうございました。



 

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

桜の開花宣言が聞かれるようになって来ました。
長野県はまだつぼみ情報ですが開花を今から楽しみにしています。

今朝の新聞によると各学校の入学式が行われ塩尻市にある松本歯科大学の定員が7年振りに満たされたという新聞記事がありました。
改めて歯科に対する認識が上がって来たと嬉しく思います。

新人の4人も毎日頑張って早く鴨居歯科医院の一員として患者さんに接し役立ちたいという意欲が見られます。
4人の仲も良くお互いに励ましながら先輩から質問をして、つぼみ状態から開花するのも早いのではないかと期待しています。


今日のS-upはすごかったです。

まず新人の一人長谷川さんから自己紹介があり、彼女を理解するのにすばらしい発表で改めてその表現能力を発揮したのです。期待しています。

次いで「ウォルトディズニー班」が担当で行われましたが、テーマを見ただけでも発表者の意欲が伝わってきます。
「鴨居の心得」“なぜ働きますか?”“仕事の報酬とは何ですか?”“得る事だけが仕事なのか”“挨拶について”“おじぎのポイント”“電話の基本的な受け答え”等々実技も加えて行われました。
先輩スタッフの皆さんが講師になって後輩に伝えようとしています。
新人だけでなく全員が再確認でき初心に戻ることの大切さをビンビン感じました。すばらしい発表ありがとう。

更に寺嶋チーフから「地域一番実践経営塾」第一回ベーシックに参加しての発表があり、自分の得たものを他のスタッフの皆さんに伝えました。
その後、グループに別れて鴨居歯科医院が取り組むアイデアを出し合いました。良い意見が沢山出ました。
これからの活躍が期待できます。ありがとう。


40周年を迎えた鴨居歯科医院が更に患者さんの為にスタッフ一同が心を統一して取り組む姿は感動的です。
鴨居歯科医院が更に力をつけてパワースポットとして皆さんに“癒し” が提供できるよう頑張ります。
ご協力ありがとう。


2012/04/05

炭水化物

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

今日も風が冷たい日になりましたね。


ダイエットをする際、炭水化物はとらないほうがいい?
でも全くとらないのは体に悪い?
結局、炭水化物はとっていいのか、悪いのかと悩まれる方もいると思います。

今回は炭水化物についてご紹介します。

炭水化物に含まれる糖質のとり過ぎは太るもとです。しかし同時に糖質は、たんぱく質や脂質と並び、健康な体を維持するのに欠かせない三大栄養素のひとつでもあります。とり方によっては炭水化物はダイエットの味方にもなります。

炭水化物に含まれる糖質は、人間の体を車に例えるとガソリンのようなものです。体を動かすエネルギー源として、なくてはならないものです。同様にエネルギー源となる脂質に比べ、分解・吸収が早く、素早くエネルギーに変わるのが特徴です。
炭水化物は、糖質だけではなく食物繊維も含まれます。食物繊維は、糖質のようには消化吸収されませんが、腸内環境を整え、余分な脂質の吸収を抑えるなど、健康づくりにも役立ちます。

とはいえ炭水化物は1g当たり4kcalあり、とり過ぎると太るのも事実です。必要以上にとると、消費しきれなかったエネルギーは体脂肪として体に蓄えられます。又、血糖や中性脂肪も増え、糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病を招く事もあるので注意が必要です。
炭水化物をうまく利用するには、過不足のないよう適度にとることが大切です。

最近GI値という言葉を聞く事があると思います。以前のブログでGIについてご紹介があったと思います。GIとは炭水化物(糖質)をとったときの血糖値の上昇するスピードを計ったものです。GI値が低いほど、血糖値が上がるスピードが遅くなります。
炭水化物は食品の中でも、GI値数が高めのものが多いです。では、GI値が低い物の方が良いのかというと、GI値が低い=カロリーも低いという訳ではありません。低GI食品でも必要以上にとり過ぎたり、油をたっぷり使って調理したりすれば、当然カロリーオーバーになって体に脂肪がついてしまいます。GI値だけでなく、カロリーも忘れずに意識しましょう。

(DHC「みんな、げんき?」2012年4月号より引用)

食事に対して色々気になることがあると思いますが大切なことは、バランス良く栄養が取れていることが何よりも大切です。



最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の太田 文です。

4月は新しい出会いの季節ですね。
この4月から鴨居歯科医院には新たに4人の仲間が加わりました。
さらにパワーアップして、よりきめ細やかな医療、そしてサービスを皆さんに提供できるよう一同努力していきます。

さて、新たな出会いが多くなるこの季節の雑誌に『人との交流が脳に良い影響を与える』という内容の記事があったのでご紹介したいと思います。

あなたは今、何かのグループ活動に参加していますか?

人と関わり合いながら活動する時、脳は「相手の話を理解する」「相手の感情をくみ取る」「自分の対応の仕方を考える」「言葉を選んで話をする」など様々なことを同時に処理しています。
これが脳を広く、そして強く活性化させるのです。

また、グループの仲間と一緒に楽しく活動すると、会話も弾みますし、満足感や達成感なども大きくなります。
こうした事が精神面や感情面にも良い影響を与えると考えられているのです。

他者とあまり関わらず、刺激の少ない生活を送っていると、脳の機能はどんどん衰えてきます。

一人の方が気楽という方もいるかもしれませんが、思い切ってグループに入ってしまうと、一人の時より世界が広がって案外楽しかったりするものです。また、一人では続かなかった事も一緒に取り組む仲間がいると、長続きしやすくなります。生活にも張りが出てくるでしょう。

(きょうの健康 4月号 参考)


何かを新しく始めるのにちょうどいい季節ですね。
周囲とコミュニケーションをうまく取りながら楽しく活動し、脳を活性化させ、充実した毎日を過ごしていきましょう。


最後までお読みいただきありがとうどざいました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉 由範です。

塩尻もだんだん温かくなり、一日天候も良かったですね。

今日から新年度を迎え、新たな出発を迎えた方も多いと思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

昨日の三原さんのブログにもありましたように、今年は鴨居歯科医院に4名の新入社員の方が入社されました。私も昨年入社したのですが、初心を忘れずまた新たな気持ちで今日からスタートをして行こうと思います。

さて、私ごとではありますが、先日防災グッズを揃えました。




以前から揃えようと思ってはいたのですが、この新年度を機に準備をしてみました。




そこで、私が思う万が一に役立つ防災グッズをご紹介したいと思います。

・携帯ラジオ:停電してテレビなどが使えない場合
        に情報を確認するため。
・靴や長靴:落下物などの破片から足の危険を防
        ぎます。
・懐中電灯:夜間に災害が発生した場合に備えて
        灯りになるもの。
・リュックサック:移動時に両手が使えるように。
・食料(水500mlのペットボトル、乾パン、飴等)
・予備のメガネ:私もそうですが、普段コンタクト
         レンズを使用している方は災害
         時にコンタクトを交換出来ない
         状況になるかもしれないので。
その他にも
・軍手
・タオル
・レインコート
・レジャーシート
・応急給水容器
・救急セット:包帯、ガーゼ、絆創膏など
・現金や預金通帳:現金と通帳と印鑑・身分証明
            書など

災害はいつ起こるかわかりません。起きてしまってからでは遅すぎます。
自分にケガがなくても家族や友人・同僚のことが心配になると思います。
そういう時に少しでも早く駆けつけたり、場合によっては応急手当が必要になったりするかもしれません。
その様な時のために非常袋を常備しておくことは大切だと思います。
万が一の時慌てないように皆さんも準備してみてはいかがでしょうか。


最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。



春特有の寒さが戻り霜柱が足元に感じられる朝が続いています。

4月1日から新年度が始まり心新たに初心に戻り仕事に取り組む覚悟が内から湧き出てきます。
4月1日(日)は新人オリエンテーションがあり今日からスタッフとして活躍して頂ける4名が朝から元気に学習しました。
学生気分を払拭し社会人としての自覚を求め、鴨居歯科医院の理念・目標・テーマ・行動規範などが多岐に渡り一日缶詰め状態で過ごしました。
この日の為に準備設営して頂いた三原事務長、寺平(旧姓 秋山)さんには大変お世話になりました。

スタッフの皆さんの中で、TCセミナー、幹部セミナーに出席した人をはじめ、チーフの皆さんにもご協力頂けました。
改めて厚く御礼申し上げます。ありがとう。
具体的な内容についてはスタッフブログ三原事務長の4月1日を読んで下さい。『新年度を迎えて』
4人の新人は最初緊張していましたが少しずつ鴨居歯科医院の雰囲気に染まり仲間意識がかなり強くなってきたと感じ取れました。
入所前なのでスキルよりもマインドを主に、鴨居歯科医院のスタッフとしての“あり方”に重点を置いてそれぞれの講師によって説明されました。
優秀な4人は飲み込みが早く素直であるので大いに期待しています。

今年は全ての見直しを考えています。このオリエンテーションは良い機会となりました。新人に伝えることを整理しながらいろんなことを見直しできました。
これからはスキルを含め行動に移して実践することが大切になります。


4月2日(月)は全員の前で2012年度入社式を行い、一人一人から自己紹介と決意表明が行われました。


鴨居歯科医院の新しい血が活性化に大いに役立つこととなります。
先輩スタッフと共に人材育成に心を込めて実践していきます。
よろしくご指導、ご協力お願いします。
与えられた素晴らしい環境に感謝しています。ありがとう。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務の三原 智郎です。

今日は4月1日。新年度のスタートですね。
私も社会人になって10年の節目となりました。
過去を振り返れば色々ありましたが、今日この鴨居歯科医院で働かせて頂いている喜びを最近特に感じています。

今年の鴨居歯科医院は、新たに4名の方が入社されました。
そして日曜日ではありましたが一日使い、新人研修会を開催しました。



昨日退職された寺平さんは、退職した翌日にもかかわらず「今後の鴨居歯科の為に」と全面的に協力していただき、無事に終わらせる事が出来ました。
本当にありがとうございました。

そして休日にもかかわらず、堀先生・大瀧先生・山岸さん・中嶋さん・寺嶋さん・臼井さん・高砂さん・山本さんにも研修会に参加していただき、ありがとうございました。
特に山岸さんは、午前も午後も来ていただき本当にありがとうございました。

新入社員の熊谷さん・幅さん・西村さん・長谷川さん、最後まで集中力を切らさずに参加していただきありがとうございました。
これからは患者さんの為に、鴨居歯科医院の為に、支えてくれているすべての人の為に、そして自分の為に、ともに頑張っていきましょう。よろしくお願いします。

院長先生、お忙しい中貴重な時間を私たちの為にありがとうございました。
とくに今日は発表の時間をいただき、多くの学びを得られました。
今回の学びを次に活かし、さらによいプレゼンが出来るように精進します。
本当にありがとうございました。


そして、最後まで読んで下さったみなさん。ありがとうございます。

鴨居歯科医院は、世界一「ありがとう」があふれる歯科医院として、また皆さんの健康と幸せづくりのお手伝いができる歯科医院として、日々成長してまいりますのでこれからも応援をよろしくお願い致します。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する