鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2012/03/31

毎日の習慣に

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。


今日で3月も終わりですね。
また明日から新年度も始まり、当医院でも新しい仲間が増えます。またフレッシュな気持ちで、お互いに刺激を受けあい、成長していけたらと思います。


今月は、患者さんの皆さんに歯ブラシ指導をする機会が多くありました。基本的なことになりますが、歯磨きのポイントや歯ブラシについて改めて書きたいと思います。


歯ブラシの交換時期はどれくらいですか?

歯ブラシ交換の目安は、1ヶ月と言われています。

歯ブラシを後ろから見て、毛先がヘッドの台座よりはみ出して見えるようになると、取替えのサインです。毛先が開いた歯ブラシでは、どんなに正しくブラッシングしても、磨いているようで実は磨けていません。

1ヶ月もたたないうちに毛先が開いてしまうのは、歯磨きの際、力を入れすぎているかもしれません。


以前講習会で、効率よくプラークを落とすわざとして、毛先磨きのポイントを学びました。

①毛先を使う
②直角にあてる
歯ブラシの全面・つま先・かかと・わきを使い分ける、歯面を分ける
③軽い力で
④持ち方は自由

磨く部分に応じて毛先を使い分けることがポイントとなっています。


歯磨きは毎日の習慣ですが、ただなんとなく磨くよりも、意識して磨くことが大切だと思います。参考にしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/03/30

シャチ

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉順子です。


だんだん温かくなってきた感じがします。
油断は禁物なので体調を崩さないようにしましょう。

さて、2月にNHKの番組「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で“シャチ”の特集がありました。
皆さん“シャチ”をご存じでしょうか?


シャチとは、赤道から極地までほぼ世界中の海に暮らし、生態系の頂点に君臨し、地球上最も広く分布することに成功した哺乳類のひとつです。
生態系の頂点に君臨出来た秘密は、シャチの持つずばぬけた狩りの能力にあるようです。
南アフリカ沖のインド洋では、時速50キロで泳ぐマイルカを時速65キロの高速で猛追、体当たりして襲います。圧倒的なパワーとスピードを生かした狩りです。
ニュージーランド沿岸の太平洋では、長い尾に猛毒の針を持つトビエイを狙います。高い知能を駆使し、毒針攻撃を巧みに封じ込めてしとめます。
南極海では、統率のとれたチームワークで驚きの狩りを見せます。流氷上にいるアザラシめがけ、数頭が横一列に並んで接近。大波を起こして流氷を揺らし、アザラシを海に落とします。






このような高い能力をもつシャチを見たくて、名古屋港水族館に行ってきました。





とても大きくて悠々と泳いでいる姿に感動しました。体は大きいのに目がとてもかわいくて大好きになりました。

動物の世界にもルールがあったり、チームワークを大切にしていたり、人間の世界と共通するところがあります。私もこの鴨居歯科医院でチームワークを大切にし、日々患者さんのニーズに応えるように頑張りたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

日陰に残っていた雪も消え、冬の名残りはなく信州の遅れている春が一気に訪れて来ると思われます。

今日のS―UPは院長担当の時間を頂きました。
4月1日から新年度が始まり、鴨居歯科医院に4人の新人が入ってきます。この時に鴨居歯科医院の目指すべき方向を示すのに良い機会となりました。
改めて鴨居歯科医院の基本理念に集約された事を実践することを確認しました。

1、私達は常に患者さんの立場に立って、誠意をもって信頼に応え、感動されるサービスに徹します。
2、私達は最良の知識と技術と愛をもって、歯科医療を全うし、社会に健康と美を提供します。
3、私達は夢と知恵と情熱をもって、より良い環境を創り、明るく豊かで幸せな自己実現に努めます。

鴨居歯科医院のクレド・テンの1番。「医は仁なり」を第一主義とする。
この意義も徹底していきます。


以上の理念、目的を持って具体的に実践行動するのに、3月2日のブログにも書きました「ディズニー式 サービス哲学」(小松田勝監修)をテキストとして鴨居歯科医院の基本理念、クレドと付きあわせディズニーの優れた方式をどのように取り入れるかスタッフの皆さんと話し合いました。
すばらしいスタッフの皆さんの考え方、意見がそれぞれ提言されチームワーク強化につながりました。
感謝しています。ありがとう。

寺平(旧姓:秋山)さんが来月から産休に入ります。
それに伴い小口技工士さんが素晴らしいアイディアで歓迎のDVDを作り、それを全員で鑑賞し、笑いと感動を味わいました。
寺平さんの人柄がスタッフ全員のパフォーマンスとして表現されていて、15年間の足跡が鴨居歯科医院の礎となったことが判り、寺平さんの挨拶も感動的で、苦労話を織り交ぜて多くの出会いと、鴨居歯科医院の良いところを話して頂き感銘しました。
DVDを制作した小口君の才能にも感激しています。
すばらしスタッフの皆さんに恵まれている事を感じ、鴨居歯科医院の組織創りに尽力して下さった寺平さんに感謝しています。ありがとう。
早い復帰を望んでいます。


2012/03/29

春一番

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。

昨日は朝から雪が舞っていて驚きました。
春はまだ来ないのかと思っていましたが、熊本県や高知県ではすでに桜が開花しました。
長野にももうすぐ春がやってきそうですね!


最近「春一番」という言葉をよく耳にしました。
詳しく調べてみたら、
春一番は、例年2月から3月の半ば、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風のことだそうです。
主に太平洋側で観測されます。春一番が吹いた日は気温が上昇し、翌日は西高東低の冬型の気圧配置となり、寒さが戻ることが多いようです。

春一番の発生条件として、
・立春から春分の日までの間で初めてであること。
・日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から。
・10分間平均で風速8m/s以上の風が吹き込む。
・前日に比べて気温が上昇すること。
が挙げられます。

ただ、春一番は必ずしも毎年発生する訳ではなく、
風が春分の日までに気象台の認定基準にあてはまらず「春一番の観測なし」とされる年もあるそうで、今年は残念ながら観測されませんでした。
春一番が観測されないのは、2000年以来12年ぶりのことだそうです。
来年は春一番が観測されるといいですね。

今年の冬は特に長かった気がします。
もう少し寒い日が続きそうですが、みなさん体調には十分気を付けてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です。

院長先生、中嶋さんのblogにもありましたが、先日25日の日曜日に、地域一番実践塾ベーシックコースに参加させていただきました。この経営塾の詳しい内容は25日の中嶋さんのblogをご参照ください。

北は青森、南は沖縄から全国の医院の方が参加され、会場はすごい熱気に包まれていました。岩渕講師の話はもちろんですが、他の医院の方とチームを組んで課題に取り組むところ、そのグループワークに自分は大変刺激を受けてきました。

鴨居歯科医院でもスタッフで話し合い、いつも医院のさらなる活性化、患者さんへの還元を目指して勉強をさせていただいていますが、全国にはさらに熱い志で仕事に取り組んでいるところがあることを知りました。
さらに知るだけではなく、その参加者の人たちと力を合わせて課題に取り組んでいくことによって、新たなアイディアや知識、モチベーションを得ることができます。
自分だけでは気づけないことを全国の同じ志を持った仲間と共有して解決できる。そしてそれを患者さんに還元できれば皆が幸せになれると思います。


このベーシックコースには鴨居歯科医院から5名参加させていただいており、11月まで続きます。
また新たな取り組みをする時はHPでも紹介させていだたきますので、期待していてくださいね♫

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の堀晶彦です。



3月も残すところわずかとなり、徐々にここ塩尻にも春が訪れてきているように思いますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?


先日3月20日に大阪の方へセミナーに行かせて頂き、学びを得てきましたので報告させて頂きたいと思います。

MDE(Medical Dental Esthetician)協会主催のセミナーで、永松茂久氏を迎えてのものでした。
永松茂久氏は「陽なた家」というたこ焼きダイニングの代表で、生涯納税額日本一の大商人であられる斉藤一人さんのお弟子さんでいらっしゃいます。

今回の講演は上記の題目でしたが、氏の著書の「感動の条件」からの内容でした。

「自分の心の中に大切な人の喜ぶ姿をイメージすること」

そして3つのイメージ
あなたに大切な人はいますか?
その人は笑っていますか?
その人を楽しませるためにあなたは命をどう使いますか?


人は「自分のために」だけでは力は出せません。「自分の大切な誰かのために」で強くなると氏は教えてくれました。
私も仕事をしていく中で常にそのことを考え、思い、行動していきたいと思いました。

このような貴重な機会に感謝します。

最後までお読み頂きありがとうございました。

2012/03/26

継続力

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 花岡 泉です。 

 先日、院長先生と奥様から誕生日のプレゼントをいただきました。(最近は自分でも忘れがちな誕生日です。)大好きなシュテルンさんのバースディケーキでした。フルーツの酸味がきいて、生クリームにマッチしていました。いつも、いつもスタッフにお心遣いをしていただきましてありがとうございます。美味しく頂きました。
 患者さんから、「ここの院長先生と奥様は素晴らしい方ですね。あなたもここに勤務できて幸せね。」といわれました。私も本当に当院に勤務することができて幸せだと思います。人が人を育てる、スタッフも新人の頃と今を比べますと大きく成長しています。



 棋士の羽生善治氏は、「情熱や努力を継続できる力が、才能である。」と述べています。
三日坊主ではだめです。口先だけではだめです。まさに、継続できる力を持っていることがプロフェッショナルであります。院長先生のように熱く行動し続ける力、奥様のようにスタッフに気を配り続ける力。お二人で40年間止まることなく歩み続けてこられた事は尊敬いたします。
私もお二人に負けないよう、充実した1年間にしたいと思います。
ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

3月も残すところ1週間となり寒暖を繰り返しながら少しずつ春の足音も感じています。
このところブログを御無沙汰しております。元気で春に向けてエネルギー、パワーをを貯える事が沢山ありました。

3月25日(日)は茶道の開祖千利休を偲んでの追善茶会が無量寺で行われました。
唐物以上の資格を持つ人が36名集まり、師の青山俊董老師、六波羅大仙師の元で開かれました。
「利休忌」独特の茶事から始まり6か所に別れて「七事式」の茶カブキの式、花月の式、回り炭、回り花とこの日にしかやらないのも含めて一日取り行われました。
午前中は「茶カブキ」の亭主役が担当となり、久し振りの役に戸惑い間違いながらも茶の種類を飲み当てる式に5人中3人が当たり、亭主としては嬉しい事でした。
しかしまだまだ未熟である事も思い知らされたのです。
午後入ってこんどは末客として「茶カブキ」に入ったのですが、全て外れてしまい、味覚の感性が鈍っているのも知りました。
その他「花月」「回り花」「回り炭」と体験をしながら、世の喧騒を離れ多くのパワーを頂いてきました。
長時間の正坐に足が痺れて膝頭に痛みが出てジンジンしましたが、師の青山俊董先生の笑顔とお話しに痺れていました。

25日(日)は5名のスタッフが地域一番実践塾に参加しました。その報告もスタッフブログで報告される事でしょう。
パワーを頂いて目を輝かせて帰って来たスタッフの皆さんが今日からの学んだ事の実践する事を大いに期待しています。
鴨居歯科医院全体のパワーアップになります。

3月24日(土)は三男の「結納」が東京で行われ、婚約者と御両親共にと結納を交換し、両家の絆を結びました。
すばらしいフィアンセで、歯科医師でもあり仲良く明るい豊かな家庭を築くことを期待しています。
御両親も素晴らしい方で三男には勿体ない御縁であると感謝しています。

3月15日(木)から3月19日まで中国の旅をしてきました。
塩尻ロータリークラブが米山奨学生としてお世話をした中国出身の占さんが大学を卒業し長野県内の企業に就職が決まり、そのお祝いとして御両親に会いに行こうと呼びかけたところ、松本空港ロータリークラブのメンバーを含めて17名の団体で旅をすることができました。
呼びかけ人として団長を指名され、不安もありましたがすごく充実した5日間となりました。

15日の朝3時に出発し、20日の夜中2時に帰るという強行軍でしたが、中国一の名山であり世界遺産でもある“黄山”に登り、世界遺産の「宏村」も見学でき、中国の4大仏教聖地「九華山」に参拝し、明、清時代の「牌坊群」を見て中国の歴史と偉大さを体感してきました。
黄山では、黄山副市長と懇親会を持ちましたが、その歓迎ぶりは半端でなく感激しました。

中華料理も、朝、昼、晩それぞれちがう所で食べ、白酒、紹興酒にも酔い、帰ってくると体重が予想以上に増えていました。これを減量するのに時間がかかりそうです。

上海にも行きましたが、7年前に訪れ見た杭州、上海はすさましい変化で、高速道路、鉄道は整備され、高層住宅が林立し、目にする農村部の住宅も立派になっていて余りの変わりように中国の力強い国のパワーを感じさせられました。
接する中国の人々の顔も、随分温和になり経済の豊かさが人の心を変え表情にも出ているのだと実感しました。

上海では米山学友会が席を設営して下さり交流会をしましたが、ここでも予想をはるかに上回る歓待に恐縮しました。
日本に6年から8年留学していたという人が多く、日本語も上手で通訳なしで帰国後の活躍を一人一人報告され、日中の懸け橋となっている事も判りました。
特に女性の活躍が著しく、新しい時代に入っていると感じました。

参加した人全員が何ヶ月も旅をしたかのような充実感であったとそれぞれがコメントしていましたが、企画実行して頂いた占さんはじめ中国旅行者の行き届いた対応に感動し感謝しています。ありがとう。

通訳して頂いた周さんは今迄に出会った事のない名ガイドさんで、これからも彼以上の人には会えないのではないかと思うくらいの素晴らしい人でした。中国には計り知れない人材と国力、歴史があり、すごいパワーを頂いてきました。この頂いたパワーを持続し、接する人に別ち与えたいと思っています。

中国に出掛ける前の3月12日(月)から旅行中の3月16日(金)まで川崎で頑張っている牟田先生からの依頼で、荻久保さんというすばらしいスタッフが鴨居歯科医院に来られて当医院の様子を観てスタッフ同士の交流をされて行きました。

お会いして第一印象からこの人は素晴らしいというより、凄い人財だと感じさせられましたが、接すれば節するほどその感じは強くなり、当医院のスタッフの皆さんも強い刺激を受けました。
牟田先生の強力なパートナーとして活躍される事は間違いないでしょう。荻久保さんのパワーを得て牟田歯科医院の発展が確実となりました。牟田先生、刺激をありがとう。
牟田先生からのメールも来ていました。過分なるお褒めのお手紙に感激しています。全文を載せます。


「鴨居歯科医院の皆様。
川崎市、牟田歯科医院です。1週間の研修、本当にありがとうございました。
荻久保さんには今日は午後から出勤してもらい色々と話を聞かせて頂きました。久し振りに会った瞬間に目つきが全然違うなとはっきりとわかりました。1週間の出来事を聞く中で、本当に皆さんに良くして頂いた事と、その光景が浮かび上がり、懐かしくも嬉しくも感じました。彼女自身かなりの刺激を受けたようで、皆様の自分へのそして患者さんへの対応に感激しておりました。
じゃあ鴨居歯科医院の皆にしてもらって嬉しかったことや感激したことを、今度は一緒に患者さんにしていこうね、などと偉そうな事を言っている僕なのです。
皆様に出来る恩返しは、この経験をプラスの力にして医院を盛り上げることだと思っています。
またしばらくして、彼女の、僕のそして医院の成長した姿をお見せできる川崎便りを送れるよう努力してまいります。
この度はこの様な機会を受け入れて頂き本当にありがとうございました。
皆様の気持ちと、それに応えた彼女の頑張りに心から感謝しています。
ありがとうございました。
川崎市 牟田歯科医院 牟田哲」



箇条書き的な文章になりましたが、充実した日々、時間を過ごして、凄いパワーを頂いています。
今日からこのスーパーパワーを患者さんのために活かし、鴨居歯科医院がパワースポットになるようにしていきたいと思っています。
接した多くの人たちとスタッフの皆さん、家族に深く感謝しています。ありがとう。



2012/03/25

いってきます

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士 中嶋未奈子です。


 今日は大瀧先生、寺嶋さん、北澤さん、三原さんと一緒に第一回目の歯科医院地域一番実践経営塾ベーシックコースに参加するために東京に行ってきます。


経営塾とは?

年間4回シリーズの超実践型セミナー「歯科医院地域一番実践経営塾」を「経営塾」と言っています。ここには、日本全国から地域一番を目指す志の高い院長、スタッフの皆さんが終結します。毎年、会員数400医院、参加者300名を越えるセミナーです。
大量の宿題、チームの課題に取組むことで医院、個人が成長するようにカリキュラムが開発されています。
経営塾では、全く別の医院の院長、スタッフと10人1組のチームを作り、互いに刺激し合い、高めあい、競い合いながら、1番を目指します。
そのチームメンバーとの関わりの中で、チーム作りを学び、リーダーシップを学んでいくようになっています。


今回、医院の代表としてこのような大きなセミナーに参加させていただくことになりました。
院長、奥さん、スタッフの皆さんありがとうございます。
色んな医院の方たちと情報交換をして、刺激を受けて鴨居歯科医院に持ち帰り、実践していきたいと思います。

2012/03/24

おから

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 寺嶋美保子です。

数日雨が続いて肌寒いですが、だんだんと春の陽気になってきましたね。春が待ち遠しいです!


私は最近ハマっている食べ物があります。
それは…おからです☆

低カロリーでダイエット食品としても知られているおから。そんなおからについて調べてみました。

おからとは豆乳を搾りとった後の「絞りカス」のことです。しかし絞りカスといっても、食品としては多くの栄養素を含んでおりおからは理想的なバランス栄養食品といえるのです。

おからは基本的に食物繊維が多い食品です。さつまいもの3倍くらいの食物繊維が含まれています。

そして、腸内の環境を整える働きがあるため、身体の代謝を活性化させ、お肌の状態を整える効果があります。
さらに、おからにはレシチンという美容の味方の成分も含まれています。これで新陳代謝を促進させ、お肌の老化を防ぐそうです!!


いいことづくしのおからを食べて健康的にダイエットをしていきたいです^^

最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/03/23

桜前線

みなさん、こんにちは!長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の小澤 貴博です。


日中温かい日が続き過ごし易くなってきて
春を近くに感じます
しかし、今年は立春から春分までの間に
気象庁が設けた条件を満たす
南風が記録されなかったため、2000年以来
12年ぶりに春一番は吹かずじまいとなったそうです。
ですが、春の高校野球や花粉情報など春の話題が
きかれるようになり始め
その中に桜前線の情報もきかれるようになってきました
今年は、2月に厳しい寒さが長引いたことから
桜の花芽の生長が少し遅いらしく開花予想も平年より
甲信地区で2~3日遅い予想で4月11頃の開花
満開は、4月15日頃の予想(松本周辺)でした。
一方、ワシントンの日本から送られた桜は今が満開で
桜祭りが行われている様子がニュースで流れており見事に咲いていました。
この辺はまだ、寒暖差が大きいので体調を崩さぬように気を付けて
桜の咲く頃を待ちたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2012/03/22

ジャスミン茶

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 片瀬 優です。

まだ寒い時期が続きますね。早くぽかぽか陽気になってお花見をしたいです☆みなさんはジャスミン茶は飲まれた事ありますか?一時流行っていて、周りの女の子達がジャスミン茶をよく飲んでいたのですが、私はあまり好まない味でした。ですが、最近飲む機会が何度かあって好きな味に変わっていました♬好みの味は変わるんですね。そこで、ジャスミン茶の効能について調べてみました。

日本でのジャスミン茶は「消化促進」や「におい消し」のイメージがかなり強いのですが、実はそれだけではありません。ジャスミン茶にはビタミンC、E、そしてミネラルが豊富に含まれるため、「気分転換」「不安や悩みを軽減」「リラックス効果」「美容」などの効能があるのです。ビタミンCの量は、実にジャスミン茶3杯分でりんご一個分の量になります。
そして、注目すべきはジャスミンの香り成分「ベンデルアセテート」。その香りをかぐことで右脳を刺激し、自律神経の緊張を緩和させ、集中力やストレス解消につながる事が科学的に証明されています。
ジャスミン茶の効能はリラックス効果だけでなく脂肪溶解の効能があります。なので、ダイエットをしている方や脂っこい中国料理などをよく食される方にも脂肪の増加を抑制する効果が期待できますのでお勧めです。

体に良いたくさんの効能があるので、これからも積極的に摂り入れていきたいです。みなさんも飲んでみてくださいね☆

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。

風はまだ寒いですが、日増しに暖かさが増していますね(*^_^*)

皆さんは、ハインリッヒの法則をご存知ですか?
先週の勉強会で堀先生が発表されているのを聞いてなるほどと思ったので詳しく調べてみました。

一件の大きな事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害、そして300件のヒヤリ・ハット(事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)があるとされます。重大災害の防止のためには、事故や災害の発生が予測されたヒヤリ・ハットの段階で対処していくことが必要とのことです。
            <インターネット参照>


上記の法則から、
職場の環境面の安全点検整備などをして、
不安全行動と不安全状態をなくせば、事故も起きないという気付きを得ましたので活かしていきたいと思います。

最後までお読みいただきまして、有難うございます。

2012/03/20

春分の日

みなさん、こんにちは! 
長野県塩尻市の鴨居歯科医院 
鴨居インプラント審美サロン  
歯科技工士の川澄 愛です。



少しづつ暖かくなってきて、植物や虫たちが春に向けて準備をし出していますね。
また過ごしやすい気温になってきて、外に出るのも億劫にならなくなってきました。



今日は春分の日ですね。
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」や「自然を称え、将来のために努力する日」と法律で定められた祝日なんだそうです。
こんな意味が込められていたとは驚きです。
昔の人は自然に感謝し、春を祝福する日だと感じていたようです。
それは、長い間冬眠をしていた動物たちが動き始め、人々もやる気に満ち溢れている時期だからだそうです。


また、春分は昼と夜が同じ長さになる日です。
日に日に太陽の出ている時間が長くなってきたと自分自身実感していました。
明日からは太陽と過ごす時間がどんどん増えていきますね。


春分の日の意味を知り、自然に感謝し自分の将来のために努力していこうとあらためて思いました。



最後までお読み頂きありがとうございました。


2012/03/19

お彼岸



皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。

暖かくなるかと思うと雪が降ったりとなかなか春の陽気になりませんね((+_+))
皆さん、季節の変わり目なので体調には気を付けてください!!




吉沢さんのブログにもありましたが私もお彼岸について書かせていただきます(^^)

毎年、春分の日と秋分の日のことを民間では「お彼岸(ひがん)」といい、お墓詣りをして先祖の霊を供養したりします。

春分の日、秋分の日は毎年だいたい3月20日頃、9月23日頃に来ます。
民間行事のお彼岸ではこの日をお彼岸の「中日(なかび)」といい、その前後一週間をお彼岸の期間として、最初の日を「彼岸の入り」最後の日を「彼岸の明け」といいます。


私は明日、家族そろってお墓詣りにいく予定です(*^^)v
みなさんもこの機会に行ってみてはいかがですか?



最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/03/18

春1番!!

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。

3月後半になり徐々に暖かくなってきましたね★
暖かくなってくると花が咲いてきます。
そうです・・花粉症の季節でもあります(;;)

私は花粉症持ちなのですが、いつもヨーグルトを食べて予防しています。
他にも花粉症予防に効く食べ物があるか調べてみました。

花粉症に効果があり、良い食べ物と云われる食品の多くに共通して含有されている成分は「ポリフェノール」なのです。

ポリフェノールとは、光合成によってできる「色素」「苦味」の成分でほとんどの植物に含まれ、その数は約5000種類以上と言われています。効能・効果は、ポリフェノールの種類ごとに異なり、それぞれの効用をもっています。共通の効能は強い抗酸化作用です。

ポリフェノールの主な大きな作用・働きは、老化や健康を害する原因とさえ云われる「活性酸素」の除去にあります。
【有名なポリフェノール】
・赤ワイン  ~プロアントシアジニン
・お茶    ~カテキン
・大豆    ~イソフラボン
・そば     ~ルチン
・赤色色素   ~アントシアニン
・コーヒー   ~クロロゲン酸
・たまねぎ   ~ケルセチン

近年ポリフェノールは、7番目の栄養素として注目を集めている成分です。5大栄養素である炭水化物・脂肪・たんぱく質・ビタミン・ミネラル、そして食物繊維に続く7番目の成分なのです。


とありました。
花粉症をお持ちの方はまずは食生活から見直してみてはいかがでしょうか?


最後までお読みいただきありがとうございました。





2012/03/17

お彼岸入り

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。


今日は3月17日はお彼岸入りです。
お彼岸の時のお供え物としておはぎとぼたもちがあります。そして疑問に思ったのが、おはぎとぼたもちの違いは何だろう?と思い調べてみました。


実は、おはぎとぼたもちは基本的に同じもので、違うのは食べる時期だそうです。
ぼたもちは、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるものの事で、あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものなのです。一方、おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事で、あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたものだそうです。
春はぼたもち、秋はおはぎと春秋使い分けないといけないのですが、今は年中おはぎで通すお店も多いようです。


明日はちょうど休日なのでぼたもちを作ってお供えしようと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。



2012/03/16

低GI食品

みなさん、こんにちは! 
長野県塩尻市の鴨居歯科医院 
鴨居インプラント審美サロン  
歯科技工士の小口 哲也です。


ダイエットに詳しい方は低GIはよくご存じかもしれませんが、自分は、「低GI」って最近耳にするけれど、何の事?体にいいの?ぐらいにしか思ってませんでした。
しかし、少し前のSーUpミーティングで北澤さんが解説して下さって、ああ、なるほどと思いました。


GIとはグリセリン・インデックスの略で簡単にいえば血糖値の上がりやすさを示す数値だそうです。
血糖値が急上昇するとたくさんのインスリン分泌が必要となり、そこでできた余剰分のインスリンの働きによって、余ったエネルギー源は脂肪として蓄えられるのだそうです。

それでカロリーが同じならGI値が低い食べ物の方が太りにくいという考えからダイエットに取り入れられているそうです。



低GI食品として代表的なものは

・玄米            54
・そば            50
・ヨーグルト         25~34
・大豆            30
・オレンジ          31

まだまだたくさんあります。


低GI食品だと腹もちもよくなり消化に時間もかかるので、しっかりよく噛んで食べてくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/03/15

砂糖の量

みなさん、こんにちは! 
長野県塩尻市の鴨居歯科医院 
鴨居インプラント審美サロン  
デンタルマネージャーの臼井佳奈です。 

昨日はホワイトデーでしたね。 
女性の皆さんは、贈り物をいただきましたか? 

私たち鴨居の女性スタッフも、男性スタッフの
皆さんからお菓子をいただきました!
ありがとうございました(^o^) 

お菓子など、美味しくてついつい食べ過ぎて
しまいがちですが、皆さんはその中に含まれている
砂糖の量はご存知でしょうか? 
 
例えば、 
ショートケーキなら角砂糖8個 
カステラ一切なら角砂糖10.3個 
大福は角砂糖3個 
アイスは角砂糖6個 
缶コーヒーは6.5個 
コーラは7.5個 
 
…と、沢山の砂糖が含まれているんです★ 
ちょっと恐ろしいですよね(^_^;) 
 
食べ過ぎは要注意です。私も気をつけます! 
 
そして、このようなおやつを食べた後は、
しっかり歯磨きすることも忘れないように
してくださいね! 
 
最後までお読みいただきましてありがとうございました。



2012/03/14

ホワイトデー

みなさん こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。

今日はホワイトデーですね。
3世紀のロ-マにおいて、恋愛による結婚の禁止令にふれた男女を救い、そのため2月14日に殉死した聖バレンタインを記念してできたバレンタインデ-ですが、それからひと月後の3月14日、その男女は改めて永遠の愛を誓いあったということです。この日を記念してヨ-ロッパを始め、世界中の人々に伝え継がれてきたのが3月14日のホワイトデ-誕生の由来です。
純粋な男女の愛情のシンボルとしてホワイトとつけたとも言われています。

ホワイトデーの贈り物としては、クッキーやマシュマロが多いようですが、食べ物に限らずどんなものでも贈り物はもらうと嬉しいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント審美
サロン デンタルマネジャーの山田公子です。 

「美味しく食べていたら知らないうちにやせた、
 そんな楽しい減量メニューを目指しています」

そんな、タイトルが目につきました。

ヘルシーレシピ調理のコツ
①油分カットのコツ
    ★肉は、脂身や皮を取り除き、油揚げ
     厚揚げも余分な油ぶんは、キッチン
     ペーパーなどで押さえましょう。
    ★油をひくフライパンの代わりに、網焼きや
     トースターを使えば余分な油が落ちる
    ★炒め物の油は、軽量スプーンを使うと
     摂りすぎない

②塩分カットのコツ
    ★汁物や煮物は、“だし”をしっかり
     とりましょう。だしが効いていると
     コクがあり、塩や醤油が少なくても
     うま味が増します。

    ★こしょうや七味唐辛子など、スパイス
     を使うことで味にアクセントが。塩分も      大幅に減らせます。
    ★しょうが、ねぎなど香味野菜を使うと
     スパイスと同じく塩分が少なくても
     満足感が高まります。

③満足感のコツ
    ★どの料理にも野菜を必ず取り入れ
     噛む回数を増やす工夫を。葉野菜だけ
     ではなく根野菜、ごま、生野菜などを
     入れて、とにかく「噛ませる料理」を
     意識しましょう。
    ★満腹感は満足感とおなじ。そのためには
     “目で食べる”ことも大切。色合いや
     季節感を取り入れて、見た目の楽しさも
     工夫しましょう。
 
④低カロリー食材

などがあります。
いろいろな気づきをありがとうございました。

2012/03/12

話力

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

3月8日は雪がかなり降り、前日までに雪は全て溶けて春らしい景色でしたが一変し、白黒の世界となりました。
しかし、木々は白い花が咲いたようで、美しい光景となり季節外れのゆきを楽しむことは出来ました。

今朝には日影以外はほとんど雪は消え、昼間は温かくなっているのだと実感しました。

3月11日は東日本大震災から丸一年経ったという事で、日本中が追悼の気持ち、行事一色であり、報道番組から感動が多く得られ、絆を更に強く意識する一日でした。

天皇陛下は心臓手術してまだ健康状態が優れないのに、追悼式典に出席し感動的な追悼の言葉を述べられました。
まだ避難生活を続ける被災者は約34万人いるといわれます。早い復興を心から願っています。

今年は歯科医院実践塾に参加していますが、多くの課題、宿題が出されています。
メンバー間のメール交換にも苦戦しています。メール交換はほとんど今迄していなかったからです。
一方的なメールを読むのが多いからです。
参加者の多くの皆さんはテキパキと事を運び、自由に意見を述べて送られてきますが、その返事をするのに対応が遅れて、足並みを乱しているところがあります。
何とか足手纏いにならないように、学んでいきたいと思っています。

宿題の一つに読書感想文の提出があります。
課題図書の感想文を期限までに出さねばなりません。読書は好きなんですが、感想文を書くとなると慣れていません。これも大きな今年のテーマとなります。

課題図書ではありませんが、一冊の本を読みました。
青木仁志著の「心に響く話し方」です。
プロのスピーカーとして自他共に認めている青木氏は今迄に27万人を超える人にメッセージを伝えて来たと言います。
人生の成功や幸福は、コミュニケーション力にかかっていると言い切ります。
自分の克服すべき所の一つとしてをつけることなので、大いに参考になりました。
“「話力」とは「人間力」そのものである”と明確にし、「伝達力」をつける基本を示しています。
「相手の望みを叶えることを自分の望みにする」の言葉は共感でき、基本、要点を自分のものとして話力をマスターしていきたいと思っています。
いろいろ気付きを頂きました。ありがとう。



2012/03/11

残雪

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。


 つい先日、ポカポカと春を感じる過ごし易い陽気になったと思った時には、もう冬は終わったように思い、これからは寒い日が来たり、暖かい日が来たりを繰り替えしながら春が来てくれて暖かくなってくれるのかと思っていましたが、この所、雪が降り積もっていて暖かさも少しも感じらない日々が続いています。


しかし、春は確実に近づいて来ている事が分ります。それは何処からかかと言うと、冬の象徴でもある雪から感じることが出来ました。真冬の雪の場合はサラサラと軽い粉雪なのに対して、今回降った雪はドッシリとしいて踏めば柔らかく散らばり融けやすい雪でした。


確実に春の雪だとわかりました。しかしまだまだ気温が零下になる日がしばらく続くそうです。なので水溜りには氷が張り、雪もしばらく残りそうです。


暖かい季節の方が、活動的になり外に出掛けたり趣味に時間を掛ける事が出来るので暖かくなるのが楽しみです。今は寒さのせいか、奮い立つイベント事が無いのか若干引きこもりがちですが、もう少し待てば暖かい春が来てくれて、見たい所、行きたい所へ行ったりする事が出来るので春が来てくれるのが楽しみです。


最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の寺平單です。

今朝は真冬に逆戻りのような景色が広がっていました。
しかし、雪は重たくもうすぐ春だなと感じさせてくれます。今シーズンはスキーが出来なかったので、早く温かくなって沢山の花が咲くのを楽しみにしています。
先日、実家では老木になって伐採した桜の木の枝を頂き、両親が花瓶に挿して日当たりに良い窓際に置いておいたところ、きれいに満開の桜が咲きました。雪景色と一足早い桜のピンク色がとても不思議でもあり、楽しくもなります。


今日は週に一度のドクターと技工士の勉強会でした。
いつもQDTという専門誌の読み合わせをしますが、今日の記事には「歯科医師がその地域で信頼され、社会貢献を続けるには、すぐれた臨床技術はもちろん、患者さんとの良好な関係を構築し続けることが必要だと考える。筆者自身、若輩ゆえいたらないところが多々あると思うが、医療人として良好な人格(教養・モラル・行動理論など)を育むことの重要性をあらためて認識させられた。」QDT2012年3月号より と、まだ30代の若いドクターのコメントがありました。
私達は、歯科医療人としてスキルアップすることは当然のことですが、医療人である前に社会人として、身につけるべき常識や知識があります。それは幼い時に両親、家族から教わった事、又学校の先生や支えて下さる多くの方から学んだ事など、何一つ無駄はなくさまざまな場面で吸収してきていると思います。

鴨居歯科医院でも、スキルアップはもちろん、マインドアップにも力を入れています。
院長先生の教えの中にも、「医療人は一人の人間である。したがって、医療人としての成長だけでなく、一人の人間としても成長しなければならない」とあります。少しの物の見方を変えるだけで、考え方を変えるだけでマインドは大きくアップすると思います。まだまだ、学ぶことも沢山あり、行動に移せないことも沢山ありますが、これから先も多くの患者さんに愛されるよう、スタッフ一同様々な面で日々努力していきますので、40周年を迎える鴨居歯科医院を宜しくお願いします。

2012/03/09

乾燥肌

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の桐原美沙子です。


今日は雪が降りましたね。寒い1日でしたが、みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?


冬はとても乾燥しますよね。私は乾燥肌なのでこの時期、肌がカサカサしてきて、できものも多くできるので悩まされます。


乾燥肌を防ぐにはやっぱり保湿ですが、
少し調べてみたので紹介します。

それは、「やさしい泡洗顔」と「すばやく保湿」がとても大切だそうです。

肌をなるべくこすらないことと、乾燥しがちなカサカサ肌を改善することは、毛穴に限らず、シミなどの対策にもなり、お肌をトータルで良い状態に保つ究極の方法です。

●洗顔のコツ
1、洗顔の前に手を洗う
手にあぶらや汚れが残っていると、泡立ちが悪くなる。
2、 逆さにしても落ちない泡を作る
しっかりした泡だと、洗浄効果が高まるだけでなく、泡がクッションとなって、摩擦の軽減につながる。 とにかくやさしく洗う
手でこすってはダメ。泡でなでるように洗う。

●保湿のコツ
1、洗顔のあとすぐに保湿する
洗顔後の肌からは水分があっという間に逃げてしまうので、いち早く乳液やクリームでフタをする。


こんな簡単な方法で保湿だけてなく、また毛穴引き締め効果もあるみたいです!

 私は、今までゴシゴシと顔を洗っていました。それはかえって逆効果だったので、これからは洗い方に気を付けて乾燥肌とうまくつきあっていきたいです。



 最後までお読みいただきありがとうございました。


2012/03/09

全ての見直し

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

季節は巡り、黄梅の香りがウォーキング中に感じられる良い季節となりました。
鴨居歯科医院の今年のテーマは“熱志日々”とし“一期一会”を大切にしていこう。“全ては患者さんの為に”“仕事と思うな人生と思え”で統一しています。

40周年を迎え全ての見直しを少しづつしていますが、進んでいるところもありますが、遅々として進まないところもあります。
しかし“三歩進んで二歩下がる”の歌の文句の様に、確実に改善は行われています。

今年は多くのスタッフの皆さんがセミナーに参加し、それぞれの気付き、出会いのチャンスがあります。それを鴨居歯科医院のシステムの見直しに還元させてらうようにしています。
スタッフの皆さんが更に良くなり、組織も良くなり強くなることで、患者さんが喜び感動して頂ける場面が多くなると思います。

強いエネルギーが各スタッフによって発せられつつあり、それが「熱い志」となって表れてきます。
積極的なスタッフの皆さんが真剣に研修に取り組み、自己啓発をして、行動が目に見えて変わって来ています。すばらしい現状です。
それぞれが目標を持って熱く熱く挑戦している人が、周りの人に刺激を与えている様子が判ります。

昨日3月8日(木)3名のスタッフが研修に行ってきました。今朝の目の輝いたイキイキした姿を見ると、何かを得たなと思われます。報告を聞き新たな目標に向かって学んだ事をみんなで実践していきましょう。期待しています。

今日のS―UPは「幸せオーラ全開!!小口も続け」班が担当して行われました。
まず北沢さんから「食事点検表」がオリジナルで作られ、3日用、7日用の2種類を示し、その目的もしっかり述べられました。

次いで順子先生、青栁先生から地域一番塾のアドバンスコースに参加しての感想とこれからの取組意欲を語られました。

片瀬さん、天野先生から「歯科医院活性化手法33の法則の取り組み結果と今後の課題」のテーマで話されました。
実践した成果をコミュニケーションシート、アンケート、リコール率について集計した数字で示され、補綴メニューも改善されたものができ、TEL待ちリストを作成して、キャンセル患者さんを表にしてまとめることが提案されました。
セカンドカウンセリングの効果についても患者さんの言葉として発表されました。すばらしい見直しが行われました。

秋山GMより「美人になるために~鴨居歯科医院の基本方針と行動原則より~」で講演されました。
今まであった「基本方針と行動原則」の中身を点検し、全てを見直す作業が進んでいます。
今日は基本的な身だしなみ、態度、言葉使い、環境整備について細かな点までしっかり指摘され、改めて基本が大事であり、決められた約束事は実行すべきであると、スタッフ全員が感じた事と思います。

8Sの整理、整頓、清掃の徹底と、報告・連絡・相談をしっかり行うこと、、更にマナーについても常識ある社会人として身につける点についても指導がありました。
さすが秋山GMで、鴨居歯科医院に愛情をもって色々とサジェスチョンを頂きました。
本当に感謝しています。ありがとう。


2012/03/08

花粉症対策

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

春のような暖かい日が続いていますね。


春が近づくにつれ、花粉症シーズンも近づいてきました。
2月上旬からスギ花粉が飛び始めているそうですが、スギ花粉症の人は年々増加傾向にあるそうです。
花粉症もアレルギーの一種で、季節性アレルギー性鼻炎ともいい、体に入ってきた花粉を異物と認識し、体が花粉を外に出そうとするために、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどのアレルギー症状が起こります。

くしゃみや鼻水、鼻づまりをはじめ、のどの痛みなど、風邪と花粉症の症状はよく似ています。違いは「かゆみ」があるかどうかです。鼻や目にかゆみがあれば、花粉症と考えられます。

花粉は晴天で気温が高く、風の強い時に大量に飛びます。「花粉を吸わない、浴びない、室内に持ち込まない」という対策が必要です。

では花粉を持ち込まないようにするには?

室内では、洗濯物は部屋干し。外に干す場合は、取り込む前に花粉をよくはらい落とす。掃除をするときは、掃除機をかける前に床を水ぶき。花粉が舞いあがるのを防ぎます。
外出から帰ったら、衣類などについた花粉は玄関先ではらい落とす。手洗い、うがいも忘れずに!

食生活の乱れや睡眠不足などが原因で免疫機能のバランスが崩れると、花粉症がひどくなることもあります。症状を悪化させないためにも、規則正しい生活を心がけましょう。

風邪をひかないように気を付けることも大切です。風邪を引くと鼻の粘膜が弱くなり、花粉症の症状も悪化しやすいとされます。普段から疲れをため込まないよう、きちんと体を休め、体調を整えておきましょう。花粉症に負けないためには、健康な体作りをすることが基本です。


(DHC「みんな、げんき?」2012年2月号より参考)


花粉症は早めの対策で症状が軽くなるといわれています。対策をし、素敵な春を迎えましょう。



最後までお読みいただきありがとうございました。


2012/03/07

オールスター

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。

2月も終わってもう3月に突入しましたね。
先月は待ちに待ったNBAのオールスターが開催されました。
一年に一回のお祭りなのでアメリカもその週はバスケ一色でした。
毎年ワクワクしながらこの日を待っているのですが、ここ数年以前までのハデなプレーが見れずちょっとがっかりしていました…

ですが今年は違いました。以前までのオールスターらしいアリウープやハデなダンクの嵐でした。
しかも最後の最後までどちらが勝つか分からない緊迫した試合でした。
見ている人を魅了するプレーは圧巻です。あの人達の体の構造は一体どうなっているんだと毎回不思議に思います。

また一年後もどんなプレーをしてくれるのか今から楽しみです。

最後までお読み頂きありがとうございました。



みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の太田 文です。


「3時のおやつ」という言葉は定番ですよね。
しかし、今の子供たちは3時のおやつを食べているのでしょうか?
夕食前のおやつ、どうされていますか?


現代の子供たちにとって午後3時という時間帯は、学校の授業中だったり、お昼寝タイムだったりします。


そうなると、おやつを食べるのは午後3時よりも後になってしまいますね。


こうした遅めのおやつは、すぐ後には夕食が迫っているし、でも子供のお腹は減っている……これをどう切り抜けるかが夕食を美味しく食べるためのポイントとなります。


こんなときにおすすめなのが、スルメや昆布などの多く咀嚼が必要でかつ味が長く続く食べ物です。


長く噛むことによって、満腹中枢が刺激されます。


さらに、たくさん噛んだ刺激で唾液がたっぷり分泌されるため、むし歯予防にもなり、一石二鳥です!!

(月刊 歯科衛生士2011.11月号 参考)



大人も食事の前に小腹がすいた時にいいですね。



最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/03/05

「お弁当」

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉 由範です。

今日は雨でしたね。
三月に入りましたが、まだまだ寒いので皆さん体調管理に気を付けましょうね。

昨日、今日のお昼ご飯のお弁当を作りました(*^_^*)





普段、妻に作って貰っているばかりであまり作らないので、昨日は久しぶりでした。

おかずは2種類、タニタの料理本を見て作りました。小松菜と豚ひき肉の炒め物と、チキンと人参と玉ねぎをオーブンで焼いて、バルサミコ酢を使ったソースも作りました。

バルサミコ酢を使った料理は初めてでしたが、料理本通りに作りましたので初めてにしてはなかなか美味しく、妻も喜んでくれました。

そんな今回使ったバルサミコ酢について少しご紹介したいと思います。

バルサミコ酢は白ブドウの液を発酵させ、4~6年熟成させたイタリアのお酢で、日本でいう黒酢に似ているようです。
疲れぎみの人や、生活習慣病が気になる方には良いそうです。

現代社会では、生活習慣病で亡くなる人は日本人のおよそ3分の2もいるそうなので、皆さんも生活習慣病にならないように、日々の食生活や運動を見直していきましょうね。
いつまでも健やかに過ごしていきたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございます。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


啓蟄を思わせる日が続き、コートを脱いだ人があちこちに見られます。雨の日もそれ程冷たく感じません。

3月4日は朝から千葉順子先生と共に、東京汐留のホテルヴィラフォンテーヌに行きました。そこで一足早く出た青栁恵子先生と3人で「歯科医院地域一番実践会経営塾 第1回アドバンスコース」に出席しました。
ホテルはモダンな造りで目を見張り、アクセスも新宿から地下鉄大江戸線に乗ると、20分で着いてしまい、都会の変客の早さに改めて認識を新たにしました。

参加者は全国から134名が参加し、8つのテーマ毎のクラス別がしてあり、青栁先生、順子先生、それぞれ別のテーマに入りました。
私は「幹部スタッフ育成」がテーマのクラスに参加しました。11名のメンバーで隣接した所に座り、第1回という事で名刺交換から始まりました。

11時からは岩渕龍正地域一番化マスタ―からの講座があり、早い時代の流れに応じた歯科医業を熟練された手法で内容の濃いお話がありました。
「医院が成長するには院長が成長する必要がある」「院長の成長とは考え方の成長」「院長の一番大切な仕事は何か?」から始まり、多くの示唆に富んだことばかりでした。改めて刺激を受けて熱い思いが湧いてきました。
強い組織になるにはどうするかのアドバイスもありました。

昼休みにもグループ毎に課題がありました。
午後からはゲスト講師として(株)キーワードマーケティング研究所滝井秀典代表取締役から「PPC広告とホームページ」についてお話を聞くことができました。知っているか、知らないかでは大きな差が出るものと、改めて感じました。
鴨居歯科医院のHPも良く出来ていますが、講演を聴くと細かいところに気づきが何か所かあり、取り入れ修正していきたいと思います。

その後再び岩渕さんの講座があり、中長期経営計画の大切さを話され、自己の見直しと今後の“ありたい姿、医院”を洗い出し書き出すよう、宿題が沢山出ました。
個人的にも面談をしていただき、適切なアドバイスを示して頂きました。

2012年の鴨居歯科医院は40周年となりますが、これを機会に全ての見直をしようとしています。これから多くのスタッフが岩渕さんの御指導を受けます。宜しくお願いします。
すばらしい御縁と気づきを頂いた一日でした。
ありがとうございました。



2012/03/04

酸蝕歯

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務の三原 智郎です。

今日3月4日は、酸蝕歯(さんしょくし)の日です。

聞きなれない言葉ですが、酸蝕歯とは歯の硬組織、特にエナメル質が酸の作用によって脱灰(歯の表面をもろく)される現象です。

むし歯(う蝕)も歯の硬組織が脱灰される現象ですが、菌が活動して酸を産生して脱灰されているか、酸性の飲食物によって脱灰されているかの違いがあります。

そして脱灰されてやわらかくなった歯は、歯みがきの際ブラッシング行為で削りとられやすくなってしまい症状が進行すると冷たいものが歯にしみる知覚過敏やむし歯のような痛みを引き起こす場合があるそうです。

酸蝕の予防は、日常生活の見直しが必要となります。
・ 炭酸飲料の摂取を減らす、またはなくす。
・ 酸性の食べ物や飲み物を口の中に長時間、含んだままにしない。
・ 唾液増加とエナメル質保護のためにガムを噛んだり、シュガーフリーの飴をなめたりする。
・ 酸性の食事をしたあとにチーズを食べる。
・ 酸性の飲食物を摂取したあとは、一時間程待ってから歯磨きをする。
・ やわらかい(中間の柔らかさのもの)使用し、歯磨きはゆっくり、優しくじっくりと。
・ 研磨力が弱く、酸性度が低く、フッ素を多く含む歯磨き剤を使う。

等です、ちなみに酸性度の高い物は以下のようになっています。
レモン・・・PH2.1
コーラ・・・PH2.2
栄養ドリンク・・・PH2.5
黒酢飲料・・・PH3.1
スポーツドリンク・・・PH3.5

このような酸蝕歯の原因となるものの摂取量の減らすこと、そして原因となる飲料・食品などを長時間口の中に入れず、摂取後は水やお茶ですすぎ洗いし、歯磨きを励行することが、予防になります。
他にも運動をすると口内の唾液が少なくなることで酸の悪影響を受けやすくなってしまうこともあるそうなので、気になる方は歯医者さんへ行きましょうね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/03/03

長寿

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。


昨日朝のテレビ番組で、日本一長生きな県は長野県として取り上げられていました。

信濃毎日新聞でも取り上げられ、厚生労働省が1日に発表した2010年都道府県別の「年齢調整死亡率」調査で、長野県の死亡率が、男女ともに全国最低の結果になったそうです。男性は、5回連続で最も死亡率が低い結果になっています。

通常の死亡率とは違い、年齢構成をそろえて、より正確に比較をされ、高齢者の占める割合の高低にかかわらず、各地域の健康水準が分かるそうです。

長野県が死亡率が男女とともに最低だった理由としては、死因別で高い割合を占めるがんと心疾患の死亡率が全国平均を大幅に下回ったためだそうです。

しかしながら長野県では、脳血管疾患の多さには課題があり、漬物や佃煮など味の濃いものを好む傾向もあるので、減塩対策に取り組む必要性もあるようです。

県の食育強化の取り組みのページを見ても、
減塩しよう、野菜・果物を食べよう、朝食を食べよう と食改善を勧め、減塩対策について触れられていました。

やはり普段からの病気の予防や、毎日の食生活が、長寿の秘訣ですね。このブログでも、食育について書かれていますので、まだ見ていない方はチェックしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2012/03/02

東京マラソン

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉 順子 です。

少し暖かくなったような気がしますが、皆さんは体調は崩されていませんか?

さて、皆さん「藤原 新(ふじわら あらた)」さんをご存知でしょうか?


ロンドン五輪の代表選考を兼ねた東京マラソンが2012年2月26日行われ、2時間7分48秒で日本人最高の2位に入った方です。



藤原新さんは、2010年3月に所属していたJR東日本を退社してプロランナーに転向したものの、スポンサー企業が経営難となり昨年11月に契約解除。マラソン一本に集中する自身のスタイルを理解してくれるスポンサー、実業団を募集中だが「まだ具体的なコンタクトはない。焦らず考えたい。4月中に決まればいいかな」と話していました。いわば藤原さんは「無職」で、実業団チームに属さず、駅伝にも出ないで黙々とトレーニングに励む姿は「孤高のマラソンランナー」として、テレビ番組で紹介されたこともあったそうです。

そんな藤原新さんと当院のマラソン部のメンバーが一緒のレースに参加していたのです。2010年10月富士見クラスカントリーに参加し、この大会のゲストが藤原新さんだったのです。当時は全く知りませんでしたが、東京マラソンの結果を見た時驚きました。

コツコツとトレーニングをし、結果をだした藤原新さんと一緒のレースに参加していたことに感激しました。
なんでも、目標に向かって諦めず頑張っていれば結果が付いてくるのだと勇気をもらいました。
今年も当院のマラソン部が練習を始めましたので、大会に向けて皆で励まし合い完走に向けて頑張ります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

春の訪れを感じる日が増してきました。思わぬ大雪がすぐに溶けて日差しが強くなっています。

堀先生、大瀧先生がブログに書いていますが、今回スタッフ全員に「ディズニー式サービス哲学」小松田勝監修をお渡しし読んでもらうようにしました。
東京ディズニーランドには、毎年2,500万人が訪れ、その97%がリピーターである事は知られています。1983年に東京ディズニーランドは開園しているので、30年になろうとしていますが、常に新鮮でそこには感動と喜びがあります。

病院の事をホスピタルというのは、ホスピタリティー「心のこもったおもてなし」「思いやり」を意味することから来ています。
ディズニーランドはホスピタリティーに対する言葉として「コーテシーcourtesy(礼儀正しい)」でもてなす事を徹底しています。

人に対して、感動を与えるのは人と人とのコミュニケーションが大事で、コミュニケーションの本質は相手を尊敬するこことしています。

最近は、医療はサービスと言われていますが、鴨居歯科医院のサービスとは「相手のニーズとウォンツを満たす行為」と定義づけて統一しています。

「行為」として、ディズニーは3つの基本を大切にしています。
① 態度・・・・・丁寧であっても慇懃無礼な態度をとってはダメ。感謝や歓迎の気持ちを表す際には30度くらい腰を曲げて礼をする。
② 身だしなみ・・ワイシャツやスーツの皺は伸ばし、髪型はきちんと整える。
③ 言葉遣い・・・謙譲語や尊敬語は改めて確認、明るく、はっきりとした口調で誠意をこめて。

この基本をくり返しくり返し徹底し、ルール化していると書かれています。
何事も基本が大事です。シンプル化することも大切です。
ディズニーもチームワークを大切にし、チームワークを徹底するには、自分の役割を完全にマスターすることが基本になると言います。
自分の受け持っている仕事を完璧にこなし、ほかの人をフォローできるだけの能力を高め、小数精鋭で仕事に当たると良いと書かれています。
ディズニーランドが成功し、信頼され、スタッフ一人ひとりが高い目標を持って全員がレベルアップしているところを学び、取り入れていくように意思統一していきます。
すばらしいスタッフが揃っている鴨居歯科医院は、更にキラキラ輝くことになります。
多くのスタッフの皆さんから感想文を出して頂き、意欲を示して頂き感謝しています。ありがとう。

今日のS―UPは「小さな巨人」班による学びの時間となりました。
「院内感染対策」で三原事務長が研修してきた事の発表を鴨居歯科医院ですぐに取り入れるべきところを話されました。
「クローズUP現代のDVD」を観ました。
インプラントについてNHKで取り上げインプラントの良いところ、問題となっているところ30分に渡って取り上げられたことを、全員で知り、鴨居歯科医院の考え方を統一していきます。
「吉野真由美式IPのメリット」~皆でIPの良さを伝えよう~
吉野さんのDVDでIPのメリットの話し方を学びました。
「光機能IPの手順」
最近導入した、光機能化装置の利点と説明と使用手順について学び、統一しました。

今日は多くの学びがあり、有意義な時間となりました。準備をして下さった「小さな巨人」班の皆さんありがとう。

今月から更に多くのスタッフが研修に出席し、学んできます。研修発表するにはS―UPの時間内では足りなくなりそうです。
新しい未知の分野を知る楽しみがあります。春の訪れと共に貯たエネルギーを発散させましょう。
“全ては患者さんの為に”熱志日々で過ごして行きます。今回もすばらしい時間ありがとう。



2012/03/01

野菜の摂取


みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。

先週、食育について学ぶ機会がありました。わたしの食生活について振り返ってみたらあまり野菜をとっていませんでした。
みなさんは1日に必要な野菜の摂取量はご存知でしょうか?


日本栄養士会は1日350g以上の野菜をとることを推奨しているそうですが、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」では、60歳代を除く全ての世代で1日350g未満という結果になったそうです。
特に20歳代から40歳代で、男女ともに300gを大きく下回っているということもわかりました。
やはり、私も食生活について見直していかなければいけないと思いました。
1日にどのような野菜をどのくらい取ればいいのか調べてみました。


*野菜の1/3以上は緑黄色野菜で!

私たちが多く食べているトマト、ピーマン、ブロッコリー、ほうれん草、ニンジン、芽キャベツ、アスパラガスなどは、カロテンが多く含まれている「緑黄色野菜」です。


*野菜の目安量

緑黄色野菜:1日120~160g
ほうれん草→1/2把(150~200g)
ブロッコリー→大3房(100g)
ニンジン→中1/2本(100g)
トマト→2/3~1/2個(100g)
かぼちゃも緑黄色野菜ですが、野菜の中では炭水化物が多いので注意が必要です。


*その他の野菜:1日240~280g

はくさい→葉1枚(100g)
キャベツ→葉2枚(100g)
たまねぎ→中1/2(100g)
もやし→1/2(100g)

 野菜の摂取量を増やすことで、
1.エネルギーの少ない野菜の摂取量を増やすこと
が、
  肥満や2型糖尿病の予防・対策になる
2.野菜にはカリウム、食物繊維、抗酸化ビタミン類、
  各種抗がん成分なども含まれる。脳卒中、高血圧、
  がんの予防にも有用
3.カルシウムの摂取量を増加させることで、骨粗鬆症を予防する
  などの効果もあるそうです。

わたしも今日から食生活について見直し、野菜も多く取っていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する