みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の片原 治です。
人間の性格やその人の「らしさ」とは、その人の親から受け継いだものや育った環境、その人の年齢、人生経験など様々な要素で形成されています。
先週金曜日のスタッフミーティングで、エゴグラムと言う性格診断テストを行いました。これは、人間関係の交流分析法で、人の心を①父性②母性③合理的な大人性④自由な子供性⑤従順性⑥反発性と言った領域に分類し、60程度の質問に答えて点数化したものです。
解析した結果は、ある種の共通した性格や生き方、人との関わり方を表したものであり、人の優劣を表すものではありません。また、どの型が優れているか逆に悪いかと言うものでもありません。しかし、バランスが良いのが理想的と言えるでしょう。自我状態を分析すると納得する点、自身が補わなければならない点が解ってきます。
重要なのは、その人が持つ「らしさ」だと思います。最近、楽天イーグルスの野村監督の著書をよく読みます。先日、「野村再生工場」と言う著書を読みました。「強い組織を創るためには、適材を適所に配置することが大切である。」、「指導者にはそれぞれの人材をよく観察し、個性を理解するとともに、適性を見極めるだけの眼力と言うべきものが求められる。」と言う言葉がありました。スポーツの指導者としての哲学とも言うべき著書であり、参考になります。どんな分野においても指導者やリーダーは、その人の「らしさ」を引き出し十分発揮できるだけの場を作ることが重要だと思いました。
本との出会い、そしてたくさんの気づきに感謝します。ありがとうございました!
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 田村あやかです。
梅雨の季節、天候の変化が著しく洋服を選ぶにも一苦労外ですよね。ジメジメとした雰囲気をぬぐうかのように、外にはあじさいが美しく咲いています。心が洗われますね(^^)
2週間ほど前から、院長先生の助手をさせていただいています。それまで、受付のお仕事を主にやらせていただいていたのでご迷惑をかけることも多々…
デンタルマネージャーの塩原さんに教えていただきながら、毎日を奮闘しています。
そんな中、1人でやらなければならないことも増え慌ててパニック(><)
次の患者さんをご案内しなければと焦り、その前にやっていたことはどこへぞ?と頭の中からぬけてしまうことがありました。
幸い、塩原さんのおかげで問題なく進みました。
その後、たくさんのアドバイスをいただき明日からは!!と意気込んだのもつかの間…
また、1つを取りかかると1つを忘れる…
何がいけないのか。
きっと自分の気持ちのもちようではないか。
きっと誰かがという甘い気持ちがあるから忘れてしまうのかもと、今日指摘されハッとしました。
自分では、そんなことないだろうと思っていても心のどこかで甘えがあるからこそ行動に出るのだと。
今まで、本当に幸いなんとかなっている事でも、今に大きな失敗をしないように自分の心の甘えをどう取り除くかがこれからの課題になりそうです。
先輩が退職し、もっとしっかりしないと!!と改めて気付かせていただきました。ありがとうございます♪
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インブラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
6月29日(月)朝から快晴 輝かく太陽が山際から顔を出し、緑濃くなった木々を照らす巨大なスポットライトとして浮かび出す姿は荘厳です。澄み切ったフレッシュエア-は身体の隅々まで行き渡り足取りも軽くなるエネルギ-を与えてくれます。
春夏秋冬・自然の季節はいつも感動を与えてくれます。
蛍が出る季節に合わせるが如く蛍袋が、散歩道に可愛い紅紫色の姿で癒しを与えてくれます。
先週金曜日のS-upミーティングに、エゴグラムという性格診断テストと、各自の良いところを知る見つける表をお互いに書き記入しました。
自分のことは判っているようで意外に判っていないところが沢山あります。
性格診断を6つの分野で分析できるテストをまずしました。
各10項目の質問に「まったくそのとおり」(3)「大体そうである」(2)「ときにはそうである」(1)「あまりない」(0)に分けて数字を記入するだけで判断されるのです。
結果として、それぞれの性格で 父性・母性・大人性・子供性・従順性・反発性のどれが強く出るか、どこの部分が弱いかが出て、自分の長所欠点に気づき、長所を伸ばし短所は改善することによって、これからの人生いかに生きて幸せで豊かな生活を送る事ができる目安となる項目を知りました。
自分を含めスタッフ全員の結果を見て、思わぬ性格を知り意外に思ったり納得したりして、スタッフ全員が参考になったことと思います。
長所は欠点ともなり、欠点も長所となります。それぞれの個性に従って長所を伸ばすようにしましょうとスタッフの皆さんに言いました。
ちなみに私の一番点数の高かったのは「大人性」でした。
『常に冷静で客観的現実的であり、意識は目覚めていて気付き能力が高く計画的です。計画もデ-タを集め事実に基づいたもので決して夢のような計画を立てません。評論家的で打算的冷徹となり人間味に欠ける傾向もある。』と出ました。
なるほどと納得し人に対する思いやりをもっと行動に示すよう改善しなければと感じました。
スタッフの皆さんから書いて頂いた『鴨居弘樹像』も楽しく読ませてもらいました。
「頼れる・尊敬できる・勉強家・前向き・行動力がある・向上心がある・笑顔が素敵・親父的存在・厳しい・優しい」等々いろいろ嬉しいことを書いて頂きました。
早速ラミネ-トにして目につくところに貼り、ニヤニヤしながら読んでいます。
スタッフの皆さん本来の性格を生かし、長所を認めてそれぞれの適正を確かめ、明るく楽しい職場にしていきたいと思っています。
季節にもそれぞれ特色があり、好き嫌いがあるように、百人百様の人にも長所欠点があり、人間同志の好き嫌いも生じますが、良さを認めて楽しめるような人間形成ができる鴨居歯科医院にしたいと思っています。
今日もいろいろ気づきを頂き感謝しています。ありがとう。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 池田優です。
シュワーと美味しい炭酸飲料水も、1缶(350ml)あたり30~40g(角砂糖7~8個分)の砂糖が入っています。1日の砂糖量は20g以下が適当です。ビタミンB1も不足がちになり体がだるくなったりもします。砂糖の取りすぎに十分注意しましょう。いつも食生活で支えてくれる母に感謝してます。ありがとうございます☆
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。
連日 30度近い暑さが続きますが
如何お過ごしですか(*^。^*)
未だ厳しい経済状況が続いていますが、
将来のために今できることを常に考え、
小さくても新たな変化を職場内にも起こしたいと
思っています。
その為に参考にしている、伸びる人物の共通点は
①素直であること
②好奇心旺盛であること
③忍耐力があり、あきらめないこと
④準備を怠らないこと
⑤几帳面であること
⑥気配りができること
⑦夢を持ち、目標を高く設定すること
以上の7つです。
明るく、チームワークのよい職場環境に感謝して
います。 ありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄愛です。
先日、誕生日をむかえ21歳になりました。
院長先生からプレゼント、池田さんからメッセージカードを頂き、感動するとともにあらためて鴨居歯科医院の温かさに気付きました。
本当にありがとうございました。
今までは家族の支えがあったからこそ、学校に通えたり、一人暮らしができました。
しかし社会人としての自覚を持つようになり、次は自分が家族を支えようと思い始めました。
そう考えると、私にとってこの21歳という年が成人の年のように感じます。
「give and take」のように、今から少しずつではありますが、今まで苦労をかけてきた家族や周りの方々に感謝し、恩返しをしていきたいと思っています。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
梅雨明けを思わせる好天気が続き、夏さながらの暑い一日。
夕焼けの美しい空を見ながら松本市歯科医師会館に向かいました。
6月25日(木) 恒例の木曜会6月例会が開催され多くの先生方が参加し充実した時間となりました。
「最新の歯科保険情報」を竹内先生がお話下さる予定でしたが、多用な先生はどうしても都合がつかず、急きょ轟先生に竹内先生が提供して下さった資料をもとに解説して下さいました。
保険診療にはさまざまなル-ルがあり、その解釈によってかなり開きがあり、診療側と支払い側とは、利害の対立があります。
診療側はなるべく患者さんに保険の範囲を拡大して診てあげたいと思い、支払側は苦しい財政の中で適正に判断し、キチンと診療行為をすることによって認められる保険点数の解説でした。
資料を提供して下さった竹内先生、解説をして下さった轟先生、アドバイスを頂いた久根下先生に感謝します。ありがとうございました。
続いて「ヘルスプロモ-ション型歯科医院への取り組み・その後」のテ-マで小川先生の講演をお聴きしました。
昨年の6月例会でおなじテ-マで発表されて、1年間に取り組んだ小川先生のブラッシュアップした内容は全員が感動しました。
何事にも挑戦し意欲的に取り組む小川先生は、歯科医院の診療形態として「ヨリタ歯科医院」をモデリングし、大阪までスタッフと見学し学んできたことを素直に実行していました。
学ぶとは真似ることだと言われますが、真に患者さんの為に行っている姿は本当に素晴らしく、小川先生の情熱がひしひしと伝わってきました。
「治療中心から予防中心へ・・・」楽しみながら来院できる医院に、健康なお口で生活して頂くサポ-トをするのが使命だというコンセプトを基に、システム化しスタッフ教育を充実し、予防教室はじめイベントを開催し、地域歯科医療に真摯に実践している講演内容は大変刺激を受けました。
詳細は最近作られたホ-ムペ-ジ「小川歯科クリニック」をご覧ください。http://www.ogawadentalclinic.com/
豊富な資料と情報が満載されています。
小川先生はじめスタッフの皆さんと創り上げていく「小川歯科クリニック」の変容発展が大いに楽しみです。
木曜会には個性のある先生方がそれぞれの良いところを発揮し活躍している様子を例会で発表されるので大いに啓発されます。
今月の例会も充実し楽しいワクワクする時間となり感謝しています。
両先生、ありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャー高砂理恵です。
皆さんホタルを見たことがありますか?
20日(土)より辰野町で“ホタル祭り”が開催されています。
長野県内はもちろん県外からホタルを見に来ている方も沢山いるようですね(*^_^*)
私が住んでいる塩尻市内にもいくつかホタルが見られる場所があります。
例えば...塩尻中学校周辺、平出遺跡など。
今週の28日(日)が最終日になります。
皆さん是非行ってみてはいかがですか?
自然いっぱいの長野県に感謝です。
ありがとうございました(^O^)ノ
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャー山本詩織です。
6月12日(金)に母校で開かれた”進路体験報告会”に参加して在校生のみなさんの前で私がどうやって大学を決め、就職したかということを発表してきました。
私以外にも大学生、社会人の先輩や同級生の話もあってとても勉強になりました。
在校生のみなさんはこれから楽しいことも苦しいこともあると思いますが、逃げずに乗り越えてほしいと思います。
このような人の前にたって発表することはあまりなく得意なことではなかったのですが、自信を持って発表することができました。
久しぶりに会った先生方には社会人らしくなった!など
鴨居歯科医院に入社して変わったと言われるようになり物の考え方など変わってきたと感じるようになりました。
今回は貴重な体験が出来て嬉しく思っています。
協力してくださった院長はじめ、スタッフのみなさん
ありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャー吉沢優です。
私は四月の終わりから一人暮らしを始めてやっと二ヶ月程経ちました。やはり一人暮らしは大変で、親のありがたみを感じます。でも最近は慣れてきて、何だか楽しくなってきました。
一人暮らしの目標は、炊事洗濯を毎日頑張る、体調管理、ダイエットです!!実家の時より食生活が乱れがちなので、しっかりバランス良く食事をしていきたいと思います。
最近は暑くなってきたので夏バテにも気をつけて目標達成に向けて頑張っていきたいと思います!!!
ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士草間昌美です。
梅雨に入り、雨の日、晴れの日と天候が不安定なこの時期、体調を崩さないように気をつけてください。
先月の終わりに、子供と主人が近くの川に釣りに行き、魚を釣って持って帰ってきました。まだ元気だったので、家で飼うことになり、池みたいなものをつくり放しました。数日は、魚が跳ねて跳び出したのと、鳥に食べられたのか何匹か減ってしまいましたが、残りは元気よく生きていました。
天気が良かったせいかそのうちに水が緑色になってきて、良く見えなくなってきてしまい、掃除をしたり、水を換えたりしてもすぐに緑色になってしまいました。
しょうがないかなと思いながら、隠れ場所をつくるつもりでホテイ草を二株買ってきて浮かばせたところ、二日くらいしたら、水がきれいになってきました。一週間くらい経つと見違えるくらいきれいな水になりました。家族みんなで、「植物の力はスゴイね。」と感動さえ感じました。
植物は、花を見たり育てたりと楽しませてくれますが、二酸化炭素を吸い、酸素を出すという、大切なことをしてくれています。
これからは、感謝の心も忘れずに、花などを育てていきたいと思います。自然の力に、今日もありがとう。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
6月21日(日) この日は太陽が最も北にかたより、最も高く輝き昼間の時間が最も長くなる夏至でしたが、梅雨の最中で残念ながら朝の太陽は見られなかったのですが、午後は晴れて長い明るい一日を過ごしました。
朝、机の上に真赤な折鶴と晴れた空に雲が浮かぶ素敵な封筒に「鴨居弘樹院長」と書かれた手紙が置かれていました。
何事かと思って封を開けると、‘私達の尊敬するおとうさん、鴨居弘樹院長’という頭書きでスタッフの皆さんからのコメントが書かれていました。
思いがけない‘父の日プレゼント’に感動し胸が熱くなりました。
嬉しくて喜んでここに載せて頂きます。
私達の尊敬するおとうさん 鴨居弘樹院長
いつもパワフルで行動力のある院長にバワ-をもらっています。ありがとうございます。
臨床の先輩として、人生の先輩として良きアドバイスをありがとうございます。
いつも院長の笑顔から元気をいただきます、私も負けない元気な笑顔で仕事に励みたいです、ありがとうございます。
院長、いつも叱咤激励ありがとうございます、院長のような頼れる院長に私もいつかなれるよう頑張ります。
父の日おめでとうございます。いつもスタッフのことを大切にしていただきありがとうございます。お身体を大切にいつまでも診療を続けてください。ついていきます!
いつも厳しく優しくご指導いただきましてありがとうございます。おからだに気をつけてください。
院長がひとつひとつのことに「ありがとう」という言葉をかけて下さりもっと頑張ろう!という気持ちになります。お身体に気をつけてください。ありがとうございます。
いつもスタッフ一人一人のことを気にかけてくれてありがとうございます。院長は、実際の年齢より10歳ほど若く見えとても元気で、こちらもパワ-をもらいます。人生160ですよね。これからもよろしくお願いします。
いつも院長日記にコメントしてくださったり長い目で見て下さったりありがとうございます。
新人研修や院長日記などでいつも的確なアドバイスをして下さってありがとうございます。
仕事だけでなくいろいろな面でアドバイスをありがとうございます。
いつも暖かく見守っていてくれてありがとうございます。
いつもリコールチェックに来てくれてありがとうございます。院長が来てくれると患者さんも安心します。
かわいらしい笑顔がとても素敵な院長先生!人間的にも信頼度NO.1です!!いつまでも元気でいて下さいね。
私たち新人のために夜おそくまでいろいろと教えていただき本当にありがとうございます。
院長先生、いつも優しく厳しく指導して頂きありがとうございます。
院長の朝礼の時の大きな声やキビキビした姿をみると私も頑張ろうと元気をもらえます、いつもありがとうございます。
親父(オヤジ)的な緊張感が脳を活性化させてくれます、いつも刺激をありがとうございます。
いつも暖かく見守って下さってありがとうございます。
今までの院長の生き方が、今日の私達スタッフをつくってくれています。日頃の指導と今までの院長の生き方に感謝します。ありがとうございます。
いつも「サンキュ-」って言われるとこころがあったかくなります。私の将来のコトまで考えてくれてお父さんのように接してくれてありがとうございます。
2009年6月21日父の日 鴨居歯科医院の子ども達より
手紙を読んでまだ暗い雨の中を傘をさし、雨長靴を履いていつもの散歩道を浮き浮きと足取りも軽く歩いて来ました。
この日は早朝5時30分に片丘無量寺に集合ということで、5時に家を車で出ました。「表千家同門会 長野県支部 創立50周年記念献茶会」が長野市善光寺にて行われるということで、32名の人達が無量寺茶道部から参加したのです。
遠くは伊那市からも参加しており、朝3時に出発したとのこと。ただただ感心するばかりです。特に女性は和服であり雨のときは大変であったと思いますが、皆さん熱心であり別に気にする風でもなく、予定通りの時間に全員が揃ってバス1台にて善光寺に7時30分には着きました。
善光寺の本堂に設けた献茶式特別ステ-ジ前には、すでに100名近くの人が座っており、9時開始の献茶式の折には1200名の人が所狭しと集まっていました。
御献茶は表千家の14代而妙斎千宗左家元が直々にとり行われました。少し遠い場所であったので詳細には見られませんでしたが、堂々たる威風格式のある所作に一同息を殺して見守っているという様子でした。
献茶式が終わった後、まず拝服席、薄茶席、立礼席を回りました。特に薄茶席、立礼式では家元の正客となられた時に同席し、一番よく家元の所作が見られる所に座ることができました。
各席を移動するのに1時間以上の待ち時間があり大変でしたが、それ以上に担当した各地区の皆様は前日からの準備・リハ-サルをしてもっと大変だったと思います。本当に御苦労さまでした。
点心席ではおいしいお弁当を頂き、更に1時間待って濃茶席についてここでもおいしい生菓子と濃茶を頂き、国宝級の道具を拝見しながら、一日お茶三昧となりました。
それでも予定より1時間ほど早く帰路に着くことができ、善光寺を3時に出ましたが、高速道も一般道も日曜日で午後素晴らしい行楽日和となり、多くの車で混んでいましたので、無量寺に戻れたのは5時30分を過ぎていました。
5年毎に行われる長野県支部全体の記念事業、しかも50周年という節目で家元のお点前と正客としての振る舞いを身近に観られ、茶道部の皆さんと楽しい1日を過ごせたことに感謝します。ありがとうございました。
8時からの「天地人」ドラマに千利休が初めて登場しました。これも偶然とはいえドラマの中で‘茶の湯’の役割が武士社会でどのように担っていたか興味のあるところです。
信長・秀吉時代の茶の湯は‘武家儀礼’のもので、男の世界でした。現代では大変化し女性が9割以上を占める‘女性教養’の場となっています。
茶の湯は、日本文化として良き伝統として残し生活に生かすべきものだと思います。
茶道は人をもてなす最高の心配りが成された形と振る舞いが学べる修行の場だと改めて感じました。
多くの気付きを盛りだくさん頂いた長い長い一日に心から感謝しています。ありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。
一年で一番日が長い日だそうですがあいにくの空模様ですね。梅雨の情緒を楽しみましょう。
さて、歯科技工士というのはモノをつくっている、言ってみれば職人の世界であり、昔ながらの職人さんは「自分の意見を言わないこと」を美徳としていたところがありました。
作品がコミュニケーションツールであり、言葉にすると陳腐化するという感覚ですね。
しかし、職人の世界だけでなく、家庭内、学校、職場の問題の原因でかなりの部分を占めるのがコミュニケーション不足と思われます。
「言わなくても通じているはずだ」「自分のことを何でわかってくれないの」というのは、すでに今の日本でも無理だと思います。
それで、今日は父の日です。普段は言いずらいかもしれない感謝の気持ちを伝えるいいチャンスです。
このような機会があることに感謝します。ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の北沢香奈です。
最近日中はビックリするぐらい熱く、朝方は寒いのでお体壊さないようにきをつけて下さいね。
私たちの医院では、感謝の気持ちを他のスタッフに伝える試みをしています。
普段より、いっそう感謝をする気持ちを意識するようになりました。
もちろん、嬉しい時やありがたい時はできるだけ、言葉にだしていたつもりになっていたのですが。
やっていたと思い込んでいた事、今まで自分があ当たり前に間違ってやっていた事、またやろうと思ってやらずにいた事など・・・。
実際自分では気がつかない事が多いのに解っているだろうというと、思いこんでいた事が多くありました。
自分では知る事ができない事に気がつく事ができ、本当に良かったです。
明日は父の日です、ありがとうを伝えたいです。
気がつく機会を作ってくれた、たくさんの方にありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロンの歯科医師 有賀小夜です。
今日のS-up(スタッフ全員ミーティング)では、DVD
仕事の原点 vol.5 人づくり チームリーダーの使命
を全員で見た上で、自分がチームリーダーだったらどう人を育てていくかを中心に話し合いが行われました。
今回のDVDを見て学んだ事
①スタッフのみんながいるからこそ今の自分がある
人と人とをつなげるのは感謝の心である
②自分が主役になるのではなく、みんなを主役にする Drとして上に立つのではなく、下からみんなを 支える
③叱る時だけ声をかけるのではなく、普段からスタッフに声をかける
④厳しい面と優しい面を持つこと
今年も当院に多くの新人が入社しました。新人の皆さんには今持っている良い面にさらに磨きをかけつつ、鴨居歯科医院のスタッフの一員としても一人の女性としても、素敵に成長してもらえたらと思っています。私も時に厳しく、時に優しく皆さんを応援していきたいと思います。
そして新人の皆さんと一緒に、私ももっともっと成長していきたいと思います。
今日も良い気づきがありました。ありがとうございました!
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
天候不順なこの時期、体調不良を起こす人がいます。何をするにも健康であることが大切です。大きな目標・夢をもっていても、健康でなければ達成することは困難です。
鴨居歯科医院の基本理念の中にも、「私たちは最良の知識と技術と愛をもって歯科医療を全うし、社会に健康と美を提供します。」と掲げています。
健康については、古来からいろいろな人が健康法を語っています。
日野原重明先生は、1911年生まれですから98歳になられますが、現役で八面六臂の大活躍をされています。
多くの著書があり講演もされていますから見聞された方も多いと思います。先生の話に説得力があるのは、実践し実績を残していて机上の空論でないところです。
「与えられた体と心をどのようにして返すか-これが生涯の宿題」とのプラトンの言葉を銘として、「今どうするべきか」 「今までの考えを改めるべきか」ということを常に考える習慣をつけなさいと教えてくれます。
鳥は飛び方を変えることはできない。
動物は、這い方、走り方を変えることはできない。
しかし、人間は生き方を変えることができる。
繰り返す毎日の行動を変えることにより
新しい習慣形成により、新しい習慣の選択を人間は決意できる。
人間には選択の自由がある。
そして意志と努力により
新しい自己を形成することができる。
それは人間と動物とを根本的に区別するものといえよう
石原結實医師は「食べない健康法」を提唱しています。面白い考え方であり参考になります。多くの著書がありますので一読をお薦めします。
日野原先生は、一日1200カロリ-に抑えていると言われます。
「腹八分病なし 腹十二分医者足らず」とも言われ、食べすぎない、飲みすぎない生活習慣が大切と教えています。
飽食の時代に厳しいですが健康維持の為にまず「食習慣」から健康を考えて不順な季節を乗り越えましょう。
昨日、ズボンを買いに出かけましたら、ウエスト82cmのズボンが穿けました。ビックリして喜んでいます。
3年前までは92cmだったのです。体重も10kg減量できて身体が軽く疲れも少なくなった感じがします。これも実は「食習慣」を変えたのです。別の機会にお話することがあると思います。
自らの体験からも「食習慣」は健康に効果があります。
お二人の先生に「食習慣の知恵」を与えて頂き感謝しています。
ありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロンの前川弓乃です。
いつも鴨居歯科医院スタッフ日記を読んでくださっているみなさん、ありがとうございます。
みなさんの最近の“こころ健康度”はどのくらいでしょうか?少々お疲れぎみの方はいませんか?
今回は、人の悩みを聞く場合も、自分が悩みを抱えている場合にも役立つ、セルフ・カウンセリング法をご紹介いたします。
まずは、『悩みの居場所をつくってあげましょう、そこに悩みをそっとおいてみる』というイメージ療法ですが、こうして距離をおいて“悩み”を見ることで気持ちがどんどん整理されていきます。
フォーカシングではこれを「クリアリング・ア・スペース」と呼んでいます。
この方法はこころの健康に大きな効果をもたらすので
とても人気がある療法のひとつです。
もうすこしわかりやすくご紹介いたしますね。
①できるだけ落ち着ける場所を選び、椅子に深くラクな姿勢で座ります。
②目を閉じ、3回深く静かに呼吸をします。
③「今、気になっている事は何かな?」と、自分に問いかけて下さい。
④そうして悩みが見つかるたびに「○○のこと」「△△のこと」「××のこと」・・・・・とその悩みに名前をつけていきます。
たとえば、「仕事のスキルこと」「上司とのこと」「彼女とのこと」「お金のこと」というように。悩みが見つかるたびに、指をおりながらゆっくり確かめるように行ないます。
⑤一枚の紙(A4サイズ位)を用意し「こころの部屋」と、見立てます。
⑥こころに浮かんできた「気がかりなこと」をひとつづつこのこころの部屋に、ちょうどよく収まりそうな感じがする場所に置いていきます。
⑦どこに置くかはじぶんのこころにたずねること。
「仕事のスキルのことはどのあたりかな?」「上司のことは、遠くにおきたいかな?」「彼女とのことはすぐこのそばに置きたいかな?」・・・・・こうしてすべての悩みを「ちょうどいい場所」に置いていきます。途中で「やっぱりここにおこう」「もう少し大きく置こう」と位置をずらしてもかまいません。
⑧大切なのは、ゆっくりでいいので、すべてどこか置き場所を定めることです。
⑨自分がイメージするこころの部屋に「今気になっていること」をすべて書き終えたら、その紙を2メートルくらい離れたところに置いてしばらく眺めてみましょう。
部屋が片付いている時に感じる、あの爽やかさ。
こうしてこころを整理していけば、いつもは頭にこびりついて離れない悩みともうまくつき合えるようになります。
こころの中に清涼な風が吹いていくような感じが少しあるだけで、こころのエネルギーは充電されます。
明日の活力になります!
たったひとつのいのちにありがとう!
だれものいのちに感謝して、こころに正直にこころを大切に時間を過ごしたいと思います。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの臼井佳奈です
5月の終わりから先週にかけて、5回に渡り歯科助手の講習会に参加させて頂きました。
この講習会では歯科助手としての心得や基礎知識などを学び、自分の毎日の仕事に対する姿勢を見直すことが出来ました。
歯科助手としての仕事は、診療の準備から、アシスタント、事務的な仕事まで様々ですが、一番大事なことは「いつも大切な患者さんのために」という気持ちです。
患者さんの不安な気持ちを理解するよう努め、その不安を解消したり、軽減させることも私たちの大切な役割だと思っています。
私たちの笑顔や声かけで少しでもリラックスして頂けるよう、「患者さんのために」の精神でこれからも頑張ります(^^)!!
今回の講習会では多くの気づきが得られました。
このような機会を与えて下さった院長先生、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。
今月は13日(土)に東京で行われたDr白須賀ポジショニングセミナーに参加してきました。
今回のセミナーは少人数制ということで、同じ医院からは花岡先生と野平先生と私の3人だけが参加してのセミナーでした。
会場は駒込の六義園近くの先生の研修室でしたが、一見ここは自宅??と思うようなアットホームな雰囲気の中で、新緑が茂る六義園の景色を見下ろしながらスタートしました。
今回のセミナーは矯正治療に必要なブラケットのポジションに関しての内容でした。基本中の基本なのですが、以外と正しく理解してつけられていないということで、その結果として歯牙移動がうまくいかなかったり、顎関節症を誘発したりと問題がおこることもあるようです。
正午から5時間の予定でしたが熱心に指導して下さり、時間も忘れて集中していたので気がつけば6時30分過ぎていました。
長い時間ご指導くださり、白須賀先生ありがとうございました。
そして、快くセミナーに送り出してくれた主人に感謝したいと思います。
ありがとう☆
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の藤澤清美です。
梅雨の晴れ間には初夏の気配が感じられる今日この頃ですね。
みなさん、お変わりありませんか?
昨日のブログにもあったように、本日でデンタルマネージャーの川上さんが退社されます。
私は、川上さんが入社された時から3年4ヶ月ずっと一緒にお仕事させていただきました。
身長は私とほぼ同じなのですが、私よりずーーっとスリムな川上さん。体調は大丈夫かな・・・などと最初の頃は密かに心配していました。
でも、川上さんは頑張り屋さんで、いつもニコニコ、明るく、素直でとても芯の強い女性でした。
ある日のお昼休みに川上さんとこんな話をしました。
「実は私、事情があって短大を辞めたんです。それで親に迷惑を掛けないように、何とか早く就職しなくちゃって思って悩んでいたんです・・・
でもその時にお母さんが、ゆっくり休んで考えて、それからでいいんだよ。大丈夫だよ・・・って言ってくれて」と川上さん。
私はこの話を聞いてジーンとしてしまい
「川上ちゃんのお母さん、優しいね、すごい・・・」
と、言ったあとウルウルしそうになりました。
お母さんの大きな愛情と温かさに包まれて育った川上さんが、今ここにいるんだなぁと感動したことを覚えています。
川上さんと一緒にお仕事をした3年4ヶ月、川上さんの笑顔から元気をもらい、優しい言葉に癒され、お昼休みのおしゃべりもとても楽しかったです。
一緒にお仕事できたこと本当に幸せでした。
新生活でも、笑顔いっぱい幸せいっぱいの生活が送れるように祈ってるね!!
川上さん、本当にありがとう!!!
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
梅雨に入り、うっとうしい気分の日もありますが、紫陽花(あじさい)の美しい姿を見ると爽やかな気持ちとなります。
紫陽花は色が青から赤紫へ変化するところから「七変化」とも言われます。土が酸性ならば青、アルカリ性ならば赤になるようですね。
万葉集にも詠まれているくらい、昔から愛され続けられてきた花で,いくつもの種類がありますが、どれもが華やかで可憐な趣を与えてくれます。歌にも画にもよく描かれています。
6月15日をもって退職される川上知恵さんは、紫陽花の季節が似合う日本人情緒をたっぷりともった素敵な女性です。和服に雨傘をさして紫陽花の横に立てば画になるしっとりとした常に笑顔の絶えない知恵さんに、顔を合わせる最終日となりました。
昨日の知恵さん自ら書かれたブログに感動しました。
3年4ヶ月という短くもあり、長くもあった年月で、紫陽花の如く変化して多くの人に影響を与えてくれました。
「鏡の法則」のとおり、知恵さんに接すると自然に微笑みが出てほんわかした暖かい雰囲気で会話ができるのも、何時も知恵さんがそのような気持ちで接していたからでしょう。
患者さんからの評価が高く、これからの活躍を期待していた面もありますが、寿退社ではそうもいきません。
異なった土地に移ってもそこの養分を吸収して別の色に変化し多くの人を楽しませ微笑みを与えてやることができると確信しています。
鴨居歯科医院の土壌では、「一変化」しました。本人もそのように感じて頂いていることは大変うれしいことです。
ここで得た考え方、実践力を大いに発揮し、更に幸せになって欲しいですね。
必ず成れると信じています。
共に暮らす彼の成長も知恵さんの力にかかっています。家庭と仕事の両立生活が続くかと思いますが、明るく元気で生き生きと活動して下さいね。
後輩は、教え伝えて下さったことを活かして診療に励むことでしょうし、同僚・先輩も知恵さんの笑顔を引き継いで患者さんに思いやりをもって接していくことでしょう。
あまり遠い所でもないので、いつでも顔を出して下さい。
‘♪貴女のつけた足跡にゃ綺麗な花が咲くでしょう、
一日一歩365日歩みを止めずに夢みよう、
千里の道も一歩から始まることを信じよう♪’
(鴨居歯科医院のテ-マソング365歩のマ-チから)
知恵さんと出会って本当に良かったです。これからもよろしくね。
3年4ヶ月ありがとうございました。
みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川上知恵です。
私は明日で鴨居歯科医院を退職するので、今回でこのブログをかくのも最後になります。
今月で私が鴨居歯科医院に勤務して3年と4ヵ月になります。
始めのうちは本当に覚えることが多く、毎日が勉強で、目の前の仕事をひとつひとつこなしていくのに必死でした。
少しずつわかることが増えていくとだんだん仕事が楽しくなっていきました。
今では本当にやりがいをもって働けて、ここのスタッフであることに誇りをもっています。
院長のお話や、Sーup勉強会でだいぶ自分の考え方も変わり、成長したなぁと感じます。
感謝の気持ちをもつこと
素直であること
目標をもつこと
出逢いを大切にすること
プラス思考であること
など。。。
ここで学んできた多くのことは私の大きな財産になりました。
院長先生、奥さん、スタッフのみなさん、来院してくださる患者さん、本当にお世話になりました。
いつも温かく見守り、支えていただきありがとうございました。
みなさんと出逢い、お仕事ができたこと本当に幸せです。
あと一日、笑顔でがんばりますのでよろしくおねがいします。3年間ありがとうございました★
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の百瀬裕美です。
ジューンブライド
直訳すれば「6月の花嫁」。6月に結婚した花嫁は幸せになれるというもともとはヨーロッパからの伝承です。
その由来は諸説があり、
(1)6月すなわちJune という月名が、ローマ神話の結婚をつかさどる女神であるジューノ "Juno"(ギリシア神話では女神ヘラもしくはヘーラー)からきているため婚姻と女性の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば、 きっと花嫁は幸せになるだろう、とあやかってとする説。
(2)その昔、ヨーロッパでは、3、4、5月の3ヵ月間は結婚することが禁止されていて6月は結婚が解禁になる月であるため、6月になっていっせいにカップルたちが結婚し、 周りの人達からの祝福も最も多い月だったとする説。
(3)ヨーロッパの6月は1年中で最も雨が少なく良いお天気が続くため、はつらつとした季節の始まり、若者の季節と呼ばれ季節的環境がベストな月であり、 加えて復活祭も行われる時期であることから、ヨーロッパ全体が祝福ムードで溢れ、6月の花嫁は幸せになれるとする説などがあります。
そして今日、私は同僚だった後輩の結婚式が諏訪で行われましたので出席してきました。社会人になったばかりが彼女と初めての出会いでした。あれから月日が流れたのですが、私のイメージはあの頃のままです。久々の再会でとても素敵なレディになったのには驚きました。素直で明るい性格なのは、ご両親、おじいさん、姉妹さんたちとお会いし、お話してすぐにわかりました。愛情たっぷりの家族に感動しました。見習いたいと思いました。
いろいろな気付きをありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
梅雨入り宣言が発表され、曇りや雨の日が多くなって暑かったり肌寒かったり不順な時季となりました。
今朝カラッと晴れて、久しぶりに光輝き眩しい日の出を見て、腹いっぱいエネルギ-を吸い込んで来ました。
草の伸び方も半端でなく一日一日どんどん成長しています。
新型インフルエンザも世界的大流行を示す「フェーズ6」に引き上げ、警戒するようにとの報道がされました。
健康管理に気をつけて、経済不況の荒波と共に乗り切る強い気迫が大切ですね。
今年度の新人の皆さんの成長ぶりも著しく頼もしい限りです。
歯科助手資格認定講習会にも参加し、いよいよ今週で終わります。
基礎基本を覚え、更なるパワ-アップがされて活躍されると期待しています。
新人のひとり、山本さんは母校の高校で「進路体験報告会」の講師として、本日午後発表することになり、先日と今日の午前にリハ-サルを行いました。それぞれスタッフの皆さんから暖かいアドバイスを頂き感涙していました。恐らく自信を持って話をしてきてくれるでしょう。
パワ-ポイントを用いて準備された内容は素晴らしく必ず後輩の皆さんに思いは伝わることと確信しています。
山本さん本人はこの体験によって更に逞しく成長して、一段と魅力的な女性になると思います。
今まで多くの人が巣立っていきましたが、鴨居歯科医院に在籍していた時に気付いて、無口な人がコミュニケ-ションが上手になったり、人の顔を見ることができなかった人が人なつっこい笑顔で人に接することができたり、遅刻ばかりしていた人が人より早く出勤するようになり人一倍掃除もキチンとできる人になったり、両親の面倒を看たり、素晴らしい子育てをしていたり、開業しその地域で一番に活躍している人になっていたり・・・と、人が良い方向に変化して育っていく姿を見聞することは、本当に嬉しいことです。
今日のS-upミーティングのテ-マは、人づくり「人づくりは愛」でした。
鴨居歯科医院のクレド・テンの第一条は「医は仁なり」としています。
‘仁’と‘愛’は、人に対する思いやりの同意語になり、医院の根本精神と一致します。
24時間のうちスタッフの皆さんは、鴨居歯科医院にいる時間が一番長いですよね。この長い時間をいかに過ごすかによって人生の喜び・幸せ・成長があります。
後輩は先輩の後姿を見、先輩は後輩のやる気で刺激を受けお互いに成長するより良い環境創りをしていきます。
「ニコニコ笑顔でイキイキ動き実践しキラキラ輝きワクワク人生」をお互いに日々過ごしましょう。
いろいろな気づき感動を頂き感謝しています。ありがとう!
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント
審美サロン
歯科医師の渡辺 正哉です。
今週火曜日の22時よりNHK総合で
「プロフェッショナル 仕事の流儀」
という番組があったので見ました。
今回のプロフェッショナルは、乳腺外科医・中村清吾
先生でした。
放送された内容を紹介し、自分が感じたことを書いてみたいと思います。
まず、
「医師は謙虚であれ」
です。
中村先生が率いる乳がんの診断と治療の専門センターは、乳がんの手術数が年間700件という日本屈指の多さです。
センターを立ち上げ、育て上げた中村先生。
しかし、治療には、常に謙虚さを持って向かうとのこと。
「自分の診断は本当に正しいのか?」
「これで間違っていないか?」
患者の声に真摯(しんし)に耳を傾け、少しでも疑問が残るときは、同僚に意見を求める。
そして、その姿勢を若手医師にも伝えようとしている。
「白衣を着ていると“先生”と思われるかもしれないけれど、それにおぼれてはいけない。もっと謙虚でないといけない」と先生は言う。
謙虚さを失うと、医師としての成長は止まってしまうと考えている。
実際,僕も日々多くの患者さんを診させていただいていますが治療を終え次回来院時に
「前回のところはいかがでしたか?」
という問いに
「何にもなかったです」
「全然平気でした」
といったような治癒に向かっている言葉を聞くととても嬉
しくなる。
逆に、急患として来院してもらったり、「痛かったです」と言われてしまうと、まさに中村先生がおっしゃるように
「自分の診断は本当に正しいのか」
「これで間違っていないか」
と深く考えることがあります。
勉強法は、人から学んだり、研修会に行ったりと色々ありますが現在僕にとっての先生は、1人1人の患者さんなのです。
ありがとうございます。
第二部では、なぜ先生が医者を目指したかについて触れられています。
東京浅草で生まれ育った中村先生。
父は町で名を知られた鍼灸師だった。
いつも患者のグチや悩みを聞きながら、時には厳しく、時には優しく応対していた父。
中村先生は、そんな親の姿を見て医師の道を志した。
外科の道に進んだ中村先生は、いつしか病気を「治す」ことにばかり目を向けるようになってしまい、患者の「声」に真摯に耳を傾ける姿勢を忘れてしまっていた。
そんな時、幼子を連れた再発患者が先生を頼ってやってきた。
「一日でも長く生かせてあげたい」。
しかし、抗がん剤を次々に投与しても効き目はなく、副作用の厳しさばかりが彼女を襲った。
そして彼女は、「子供の世話をしたい」と言いながら苦しみながら息を引き取った。
先生は、「自分のやり方は本当に正しかったのか」と、深く悩むようになる。
悩む中、先生は乳がん治療の先進国、アメリカでの研修を希望する。
ここで患者をたくさんの専門家でともに診るチーム医療を知る。
彼らは治療だけでなく、患者のその後の生活まで見据えて相談にのっていた。
日本に帰った先生は、時間をかけながら同僚を説得。
2005年、チーム医療を本格的にスタートさせた。
アメリカでは、医師だけが白衣を着るのではなく薬剤師、カウンセラー、看護師なども白衣を着て患者に接している。
乳がんの患者は、30代後半から急激に増えはじめ、50代にピークを迎える。
この年代の女性は、母として、妻として、仕事人として、社会的役割が大きい。
そのため、自分の身体だけにかまっていられず、病気による悩みも深くなる。
今年3月末に乳がんの再発で入院してきた患者は、子供に病気の事実を伝えていなかった。
がんの治療には家族の応援は必至だ。
先生は、彼女の気持ちをくみ取り、人生によりそいながら、治療と人生のサポートをしようと試みる。
番組の最後で先生は「プロフェッショナルとは?」
という答えに
「自分の可能性と限界を知っている人。
そして他のプロフェッショナルをリスペクトできるひとだと思います。」
と締めくくっている。
科は違いますが、同じ医師として患者さんに向き合う姿勢や考え方について気づきや学びを得ました。
中村先生のおっしゃっている「チーム医療」は、今まさに日本の医療に欠けているものだと思います。
歯科医院に来院される患者さんも他科にかかっている人が少なくありません。
歯だけを診るのではなく、その人1人の健康を考えられるような歯科医師になっていきたいと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネジャーの山田公子です。
今日は、
NHKためしてガッテン放送の物からです。
削る?削らない?自分の適した治療法は
むし歯の状態は見ただけでは決められない
と、いうことです。
それは、きちんと通院してくれるのか、
しっかり歯を磨いているか、
正しい食生活をする人か、
など、患者さんのいわば性格によって
左右されるからだそうです。
また、むし歯を治してくれる「唾液」の質も
人それぞれ違い、とくにホルモンのバランスが
崩れると唾液の成分は変化します。
必ずしも、削らない治療法がいいという
ことではありません。
まず歯の健康に対する自分自身の姿勢を
見直して改めることです。
ところで、
うちの新入スタッフさんはすごいです。
日々、成長していきます。
若いエネルギーでいろいろを、吸収しています。
その姿に、ありがとうをいいたいです。
。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの塩原由理です。
先週の金曜日から、有賀先生に作成していただいた患者さんアンケートを実施しています。
金・土曜日の2日間で35名の患者さんにご協力いただき、アンケート結果がとても良いことに感動しています。
スタッフ一人ひとりが、いつも笑顔で応対していること。また、あいさつが良いとの評価があり、嬉しく感じます。
その中で、今回は・・・
『治療内容について』
『待ち時間について』
課題が出ましたので、新たに院長先生の意見をいただきながら、更に深い部分で患者さんの意見に耳を傾けていきたいと思います。
今日から少しアンケートの内容を変えて、多くの患者さんの意見を基に、診療にいかしていきたいと思います。
ご協力いただいた多くの患者さん。
アドバイスしていただいた院長先生。
即、実行・編集していただいた有賀先生。
集計していただいた受付スタッフ。
皆さん、ありがとうございました。
みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士 増田 隼一です.
前々から、なんとなくですが感じることが有ります。
それは日常生活をしていて生活が便利になっているという事です。
10年、15年前を思い返すと殆どの分野において技術や性能が飛躍的に延びたように感じます。
その中でも特に延びた物として「IT」技術の進歩が私達の生活を便利にしていると思います。
ITの中で最も身近な物を挙げると携帯電話かインターネットとなると思います。これ等を使う事によって様々な情報交換を簡単に行えるので、知りたい事、疑問に思う事等を直に知ることが出来ます。
又、様々な産業や医療技術においても著しく進化し、その恩恵を何かしらで受けていると感じます。
普段、何気なく生活していると、その様な事を感じる事は無いのですが、何かのきっかけによって、感じることが有ります。こんな豊かな文明社会の一員として生活出来る事をあたりまえとしていますが。
「ありがとう」
と心の中で囁く時が有ると思います。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
6月7日(日)好天 夏を思わせる汗ばむ日となり、朝から東京に出る‘あずさ’の車窓からは緑濃くなった木々と、田植えも終わり水が張られた田に反射した太陽の光が眩しく、山梨県に入ると冠雪している富士山が雄姿を示し感動します。
6月1日は私自身の誕生日であり、誕生日には妻はじめ、スタッフの皆さんから素晴らしいプレゼントを頂き感激しました。改めて御礼申し上げます。ありがとう!
そして今日は、それぞれバラバラに住んでいる子供たちが一同に会して、私の誕生日祝いと、長男の眼科学研究のためイギリス留学が決まり、そのお祝いを兼ねて東京ベイコ-トにてお昼を一緒に食べようと企画しました。
妻は母親の介護のため出席できませんでしたが、長男家族・次男夫婦・三男・長女と集まり、楽しい一刻を過ごすことができました。
長男の子は今年から幼稚園に入園し、男の子なので元気に飛び回り、主人公は彼になりました。‘疲れを知らない子供のように’という言葉がありますが、本当に子供は何事にも積極的にトライするし明るく元気に動き回る本来の人間の姿を示してくれているような気がして微笑ましい状況でした。
出席した子供たちからもプレゼントを頂き、改めて親としての役割を少し果たしているのかなと思い、子供たちとお嫁さんにお礼のコメントを書きました。
子供たちへ
‘兄弟妹仲良く 絆は強く 縁を大切に 世界に羽ばたく 思いやりのある人格者になることを期待しています。’
お嫁さんへ
‘夫婦睦まじく 健やかに 常に笑顔で和やかに 誠意と思いやりをもって よき家庭を築いて下さい。’
現在の親としての心境を示しましたが、理解をしてもらいたいと思っています。
それぞれ多用な人生を送っている中で、贈り物まで用意して集まってくれた子供たちに感謝します。ありがとう!
行き帰りの電車の中で目が覚めている僅かな時間でしたが、月刊誌「到知」を読みました。
人間学を学ぶ月刊誌と表題に書かれ、中国古典「大学」の八条目から命名された雑誌で、20数年前から購読していますが、常に心が洗われる記事・言葉に出会います。
今回も「人生をひらく」というテ-マでの特集でしたが、世の中にはこんな素晴らしい人がいるのだ、先人は生きる指針を沢山示してあり、結果を残していることが判ります。
『天に棄物なし』と言われ、どんな状況・物であろうと全て自分に役立つことばかりと教えてくれています。人生に無駄はないと活動すべきですね。
『生かされて、生かして、生きる』というように、一日一日いまこの時を大切に全てに感謝、報恩の気持ちを持って夢を語り、元気に明るく生きている人々の姿から沢山学びました。
一日いろいろの気付き・喜び・感動を与えて頂き感謝しています。
ありがとう!
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の秋山單です。
いつもニコニコ、笑うときは大声で、しゃべるときは方言が全開で、ビールと甘いもの(特にシュークリーム)が大好きで、野菜は嫌いで、演歌歌手の氷川きよしの大ファンで、周りにはいつも沢山の人がいて、誰からも慕われて・・・。
それが、私がいつも思っていた伯母の姿でした。
先週の水曜日、1月から体調を崩して入院していた叔母が亡くなりなした。
入院をしてからは、話すことが出来る状態ではなかったので、私の中にはいつまでも、前述したような伯母の姿があります。
若いときに夫を亡くし、女手ひとつで四人の子供を育てました。更には、長男と次男は自分よりも早く亡くなってしまい、とても苦労が多かったと思われる伯母でしたが、笑顔が絶えませんでした。
私は、伯母が作るお赤飯が大好きで、親戚のお祝い事のときは決まって、「○○伯母さんのお赤飯が食べたい!」とお願いしていました。
未だに、伯母のお赤飯の味は忘れず、残念ながらそれに勝るお赤飯はありません。
葬儀では、伯母が入っていた老人クラブの会長さんに弔辞をして頂きましたが、その中には、私の思っていた姿と全く同じ伯母の姿がありました。
どこに行っても同じ、誰にでも同じ、そのような伯母の姿は目標であり、尊敬すべき姿だと思いました。
祭壇の遺影は、いつもと変わりない笑顔で、その前に供えられた一個のシュークリームに、いつもの調子で、「ひとえ!伯母さん一つじゃ足らんぞ!!」と言い出しそうでした。
私に、女としての目標と、強さ、優しさ、沢山のことを教えてくれた、伯母に感謝します。安らかに・・・。
ありがとうございました。
みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の野平泰彦です。
最近急に日が長くなって、これを打っている今も、7時前ですがまだ明るいです。
信州の冬~夏の気候の変化は何度経験してもすごいですね。
今日は土曜日ですが、毎週金曜日は鴨居歯科医院の全体ミーティングです。
そのため、患者の皆さんには10時30分からの診察時間とさせていただいています。
ここ数回は、DVDによる研修を行っています。
同業・異業種に関係なく、仕事に輝く職場のドキュメントです。
その中で、すべてに共通していることがあります。
それは『ありがとうの心』です。
どの会社・職場でも、スタッフ同士、または上司と部下など、立場に関わりなくしっかりと感謝の気持ちを伝えている様子が見られます。
鴨居歯科医院でも、スタッフ間、院長・スタッフ間のコミュニケーションはしっかりしていると思います。
特に感謝と謝罪は素晴らしいものがあると感じています。
院長のブログは、『ありがとう』で締めくくられていることが多いです。
同業種であれ、他業種であれ、トップに立っている人ほど、感謝の気持ちが綴られたブログをよく目にします。
私が尊敬している整体師さんのブログも、最後は必ず『ありがとう』で締めくくられています。
人の上に立つ人ほど、感謝の気持ちを忘れてはならない、ということを感じます。
そんなことを改めて気付かせてくれた、S-UPに、ありがとう。
みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント審美サロンの歯科医師の花岡 泉です。
先日、院長先生が、インプラント処置をされた佐々木さんから相田みつをさんのマグカップをいただきました。
相田さんの作品はよく目にしていましたが、実際に作品をみたことはありませんでした。
美術館も遠方だったような気がしていましたし、なかなか機会がありませんでした。
この度、思いがけずマグカップを頂戴しましてどうしても美術館を訪れてみたくなりました。
スタッフの片原さんにうかがうと、「東京国際フォーラムの地下にありますよ。僕はよく行きます。」と言われました。早速行ってみました。
有楽町駅からすぐでした。館内には、作品が沢山展示されていました。
一人で来る方、ご家族で来る方など、大勢の方が訪れていました。広い館内にゆったりと展示され、ところどころに瞑想?休憩処もありました。
山のような作品と相田みつをさんが写っている写真が印象的でした。何枚も何枚も納得がいくまで書かれたのでしょう。やはりいい作品、いい仕事をするには努力と忍耐が大切なんだと感じました。
どの作品も素晴しいですが、
「生きているうち、はたらけるうち、日のくれぬうち」
が好きです。
皆さんも一度行かれてみてはいかがでしょうか?
美術館に足を運ぶ機会をくださいました、佐々木さんありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
陽が当たると爽やかな日となりますが、陽が陰るとまた肌寒く感じます。草花の生育は目覚ましく日々の変容に驚かされます。
毎年同じ時期に花が咲き実をつけて葉を落とす周期に自然のすごさを感じます。
人も同じように華やかに咲き、実をつける時期は廻ってくるのは間違いありませんが、それが人によって異なり、時期がハッキリ定まりません。早咲き遅咲き空咲きいろいろあります。
大輪の花を咲かすにも、大きく成長するにも根をしっかり張らねばなりませんし、良い栄養素も必要となります。正しい手入れがあれば、目的が達せられ可能性が大きくなります。
人も同じく‘大樹深根’と言われるよう、目に目えない所で根を拡げ養分を吸収し、時期に応じて手を加えてもらって大きく成長していきます。
S-upミーテイングの目的は、鴨居歯科医院のチ-ムワ-ク力を強化し、より良い知識技術を共有して‘すべては患者さんの為に’と、意識の向上を計ることにありますが、それだけではありません。
スタッフの皆さんの個性を伸ばし、昨日より今日、今日より明日と人格形成の向上も大きな目的の一つです。
「仕事で人は成長する」という信念のもとで、より良い仕事場の環境整備と他業種からの学びからシステムの改善を行い、より良い人間関係を構築し、職場の雰囲気を良くするのも目的となります。
6月5日(金)のS-upミーティングのテ-マは、‘働く人の幸福を追求する’でした。
鴨居歯科医院で働くことが幸せに感じることができれば、それが患者さんに伝わります。
‘痛くて来院したが院内に入ったら痛みが遠のいていった’‘来た時は引きつった顔であったが帰る時は、ニコニコした笑顔で出ていく’という形態にしたいですね。
もうかなり鴨居歯科医院は近づいていますよね。
それには、組織の価値観を共有し個々のスタッフの皆さんが能力を発揮し、互いに励まし合い支え合い喜怒哀楽を共にして、仕事の中に生き甲斐を見つけるように意識することが大切です。
鴨居歯科医院という一つの舞台で、それぞれが役割を演じ、観客となって頂く患者さんに拍手喝采を受ければ、達成感が得られ自信となって輝くことになります。
高い評価が得られれば喜びとなり幸福感となります。
子供の幸せを願わない親のように、ほとんどのスタッフの皆さんを子供と思って一人ひとりの個性を認め伸ばしていく努力をしていきます。
いろいろ気づきを頂いて協力してくれるスタッフの皆さんと素晴らしい学習のやり方を示して頂いている㈱ブロックスに感謝しています。
ありがとう!
みなさん、こんにちは!!
長野県、塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント・審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です。
5月31日(日)にJIADSの衛生士コースの1回目を受講してきました。
申し込んだのは半年程前だったので、前からこの日が来るのを心待ちにしていました。
10時から18時までの研修で午前は講義、午後は実習という流れでした。
午前の講義では臨床経験の長いベテラン衛生士の方から実際の症例をわかりやすく説明して頂いたので、本当に勉強になりました。
午後の実習でも実際に術者役と患者役を体験しました。術者としては診査の仕方、ポジショニングなどを指摘して頂きました。患者を体験することでチェアに寝かされる患者さんの気持ちを体感しました。どちらも大きな気付きを得ることができました。
今回の研修は衛生士として基本となることを中心に教えて頂きました。改めて基本の大切さを感じました。7月に行われる2回目の研修会も楽しみにしています。
たくさんの気付きを与えてくれた、JIADS事務局の方々に感謝します。ありがとうございます!!
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋美保子です。
はきものをそろえると心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときに そろえておくと
はくときに 心がみだれない
だれかが みだしておいたら
だまって そろえておいてあげよう
そうすればきっと 世界中の人の心も
そろうでしょう
この詩は聞いたことがある方も多いと思います。
鴨居歯科医院の玄関にこのような張り紙があるのを皆さんご存知でしたか?
あまり大きな張り紙ではないので気付かない人も多いと思います。私も今まで特に気にしたことがなかったのですが、朝清掃で玄関掃除をしていたところ、この張り紙をみつけました。
はきものが揃っていると、出かける時も気持ちよく出発できますし、散らかっている玄関より当然きれいにはきものがそろえられた玄関のほうが気持ちが良いですよね。
また、自分のはきものだけでなく、乱れているはきものを揃えておけば、乱す人もいなくなります。
はきものを揃えるという簡単な動作ですが、急いでいるときはどうしても脱ぎっぱなしのことが多くなると思います。玄関をきれいにすると同時に、自分の気持ちもきれいにするつもりで今日から習慣化していきたいです。
ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。
先週、土曜日5月30日は
530(ゴミゼロ)でした。
私の住んでいる地域では
日曜日に朝清掃がありました
6時からだったのですが
早起きが苦手な私が
なんとか起き、外にでると
曇っていましたが朝露のさわやかな空気。
気持ちよく所定の作業を終え
庭の草取りまでしました。
決められた日でなくても、たまには
早起きしてみようと思いました
あとゴミも、気づいたら拾おうと思いました
さわやかな1日を向かえられた
早起きに ありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の片原 治です。
今日から6月となり、地域によって時期は微妙に違うようですが、衣替えの季節となりました。一般的には服装だけをイメージする人もいますが、四季の移り変わり、時候の季節に合わせて食器や花瓶、掛軸など色々な物を替えることを指し、日本特有の習慣と言えます。
歴史的にはすでに平安時代から始まっており、こと細かく決められるようになったのは江戸時代で、特に大奥ではその着る物、着る時期、着る色など身分によってそれぞれ決められていたようです。現代社会でも学校の制服、征服のあるホテルや銀行などでは衣替えがあり、最近ではクールビズと称して6月~9月末までネクタイを締めなくてもよいとしています。
当院では待合室のディスプレイが賑やかに衣替えされています。ご覧下さい!
今日は院長先生の誕生日です。☆Happy Birthday!!☆
スタッフ一同より淡いピンク色のポロシャツが贈られました。僕が見る限りでは着ているところを見たことがない色なので、時にはあまり着ないような色に衣替えしてみるのもお洒落かと思いますがいかがでしょうか。
さて、先日インプラント治療を終えた患者さんから「相田みつを」の詩が刻まれたマグカップがスタッフ全員分送られてきました。僕は「しあわせは いつも じぶんのこころがきめる」と言うマグカップを頂きました。実家の玄関にも同じ詩の大きな額縁がありますが、大好きな詩の一つです。勉強会や買い物で東京に行った時には東京国際フォーラムの地下にある「相田みつを美術館」によく行きます。詩を見るとそれまでの自分がろ過されるようで、気持ちが衣替えされるような清々しい感じがしてきます。大切に使わせて頂きます。
佐々木さん、お心遣い頂き心から感謝しています。ありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
5月31日(日)朝から生憎の雨となってしまいましたが、予定通り無量寺での野良着茶会が開催されました。
年に一度の着物・袴を身につる機会なので、雨でしたがその上に簡易着物を着重ねて、8時の集合に少し遅れて着きました。
無量寺境内の外に野点席が予定されていましたが、雨の為本堂に移動し設営されてありました。
多くの協力者によって瞬く間に席が用意され、また趣のある様相と成っていました。
雨の中、駐車場係として傘をさしながら車で来られる方々を誘導しましたが、遠くは東京・埼玉・千葉・茨木からの参加者があり、悪天候の中470名の人が集まりました。
これも永年継続して開催していることと同時に、青山俊董先生の人気・人柄・人格によるところも大であると感じました。
野良着茶会は、田植え等の野良着仕事の一休みとして始まり、野良着姿で気楽にお茶を飲みましょう、との目的で始まったと聞いています。
段々とその目的が浸透して多くの人が楽しみとしているようで、毎年顔を合わせる人がいます。
今年も男性だけの茶の席としてとして、松籟軒を午後から担当しました。
「松籟」というのは松が風に当たって奏でる音を言うのですが、茶の方では、お釜の煮え湯が出す音をいいます。
静かな部屋でこの音を聴くとやすらぎを感じ無心になれる気になります。
今年の松籟軒には「和敬」のお軸が床の間に飾られており、茶の真髄「和敬静寂」をテーマにして青山俊董先生はお考えになられたと思われます。
この意に添って道具立てが用意され、更にあまり他では見られない‘向切(むこうぎり)’という炉の点前を披露することになりました。
茶道の歴史は古く1000年前から中国で行われていたものを榮西禅師より日本に持ち込まれ、今のスタイルは千利休が考え、千家の人々がそれぞれ500年近い年月を費やして茶道として形にしたものです。
ただ形式だけでなく、その精神的要素として禅の思想を取り入れて茶を習い学ぶことは、禅を学ぶことであると定義つけたのです。
「茶禅一味」という言葉はその意味と方向を示した言葉です。
茶の湯には①道②生活③捨④型⑤静寂 の芸術的要素があるといわれますが、やはり‘道’を知る事の大切さ、それには「形」から入るのが良いと思います。
多くのことを学ぶ機会がある茶会あるいは茶の稽古を通して、今年のテ-マ「一期一会」を更に深め‘おもてなしの心’を養っていきたいと思いました。
利休千首の一つに「稽古とは一より習ひ十を知り、十よりかへるもとのその一」というのがありますが、23年目になってもとても十を知ることはありません。また初心に返り、もっと茶の道を学ぶように決めました。
「茶の湯とは、ただ湯を沸かし茶をたてて飲むばかりなることと知るべし」との一首のような境地になりたいですね。
気づき、学び、出会い、楽しみいろいろ体験させて頂き感謝しています。ありがとう。