鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の藤沢 清美です。


新しい年がスタートしてから1ヶ月が経過しました。
アッという間だった気がします。
今日は、お風呂でできる簡単なストレッチをご紹介したいと思います。


寒い冬、お風呂は筋肉のこわばりを和らげます。
湯船で、無理なく、ちょっとだけ筋肉を伸ばしてみましょう。


★肩こりの解消に
首を横に倒しながら、手を湯船の底について押す。
次に、腕を後ろに伸ばした状態で、体を前に倒す。手のひらは上向きと下向きの二通りで。
続いて、ゆったりと肩の上げ下ろし。
下ろすときは、少し肩を後ろに引くような気持ちで。
最後は、両手の指を組んで、背伸び。


すべて座った状態でできます。
お湯はややぬるめで、ごく短時間ゆっくりと呼吸をしながら行うとよいようです。
水分補給も忘れずに!

2009/01/30

選択

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン、デンタルマネージャーの川上知恵です。


「今の自分は過去の自分が選択してきた結果」という言葉が、最近読んだ本の中にありました。


これまで何度も自分で選択しなければならないことがあったと思います。


自分のいい方に選択しようと悩み迷い、選択を重視して、よくない方に考えてしまいがちになります。


けれど大切なのは、選択がすべてではないと考えることだそうです。


選択後に自分自身が、幸せになるために努力したり、心がけるだけでも結果は違ってきます。


過去の自分が選択した今を大切に、後悔することのないよう、これからの自分の選択を信じて進んでいこうと思います。 
 
選択に悩んだら、選択がすべてではないと考えてみてください

2009/01/30

「一」

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


漢字が用いられているのは、日本と中国だけになっています。過去には韓国・ベトナムも漢字文化圏でしたので、発音は異なっていても漢字を書けば意味が通じました。しかし、今では中国も略字となり、韓国・ベトナムはほとんど用いられていません。


日本でも漢字の使用が段々と少なくなってきたのでしょうか、一国の首相も間違えて読んだりするようになって、常用漢字、当用漢字も見直されています。追加されたり、解除されています。
最近では、子供の名前に.当て字を用いて読めないことがしばしばあります。
漢字の意味を理解するのではなく、発音から用いられていることが目につきます。
言葉はその国の文化だと言われていますが、言葉の乱れは文化の乱れとなるのです。正しい漢字を学ばなければいけないと思いつつ、段々と忘れていく漢字が多くなり、書けなくなっているのが現状です。


昨日、お茶の稽古に行って茶席で、青山俊董先生の指導を受けながら先生の博識ぶりにはただただ感心することばかりでした。
漢詩を作っておられ、七言絶句から成る詩をお書きになって説明されて下さいましたが、いろんなル-ルがあり理解するのに苦労するのですが、先生は易々とやってのけるのでビックリするばかり。用いている漢字も初めて知る字が用いられて、当然当用漢字の範疇を越えています。


漢字で「一」は最初に漢字辞典に出てきますが、読み方・発音・意味もかなり多岐に渡っています。数を示す‘ひとつ’から‘はじめ’‘すこし’‘おなじ’‘すべて’‘すぐれる’‘もっぱら’等々いろんな解釈ができるのです。
例えば「一家」は‘一つの家’‘一つの家族’という意味と‘家中のこらず、全家’とも解釈します。
実に漢字には長い歴史の中で、いろんな意味合いを込めて用いられ、解析されてきたのですね。


鴨居歯科医院の今年のテ-マ「一期一会」も、‘生涯にただ一度まみえること’‘一生に一度限りであること’という解釈されるように、日々の出会いの中でその瞬間を大切に日々過ごして行こう、出会いを大切にしよう、出会いに感謝しようという意味合いで採用しました。


一所懸命に一生を「一」として過ごしたいものです。
いろんな気付きを頂き感謝しています。ありがとう。


2009/01/29

実現

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士 百瀬裕美です。

インフルエンザが猛威をふるっていますが、みなさんはいかがですか?
 ・外出後にはうがい、手洗いをする。
 ・室内では加湿をする。
 ・外出時にはマスクを着用する。
 ・十分な休養とバランスのよい食事を摂る。
これらが感染防止策です。
お互い気をつけましょう!

元米大リーグ・パイレーツの桑田真澄氏が、早大大学院スポーツ科学研究科に合格しました。
合格したのは、スポーツビジネスなどを学ぶ同科トップスポーツマネジメントコース〔修士課程1年制〕で面接による入学試験を受けました。見事、長年のおもいを実現しました。
インタビューで「うれしい、ホッとしている。人生最後までわからない。この感動をかみしめながら勉強して野球界の発展に貢献したい」と語っていました。
これから先も何か考えていることがあるようです。
ひとつひとつ自分の夢に対してぶれることなく、諦めることなく、着実に実現している姿は輝いて、カッコいいです。
私に勇気と感動を与えてくれたニュースでした。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン 歯科医師の渡辺 正哉です。

今朝朝刊をみていると「フラワーセラピーでストレス軽減!!」という記事がありましたので紹介したいと思います。

~以下抜粋~

医療現場や介護現場などで活用されているフラワーセラピー。

資格認定のあるフラワーセラピストによる生け花は、単にリラックス効果をもたらすだけでなく、脳や自律神経に働きかけて健康に導く手段にもなるという。

花を見て心が和む経験は、多くの人が持っているだろう。

では、実際に脳の中ではどのようなことが起きているのだろうか。

~中略~

「ストレスによってバランスの崩れた脳の神経伝達物質や、自律神経の乱れをフラワーセラピーは正常に導くことが、科学的な検証によって証明されつつあります。また、リラックスに関わる副交感神経も優位にするのです。」

実験では、10人にストレスによる負荷をかけ、フラワーセラピーの生け花を見る前と後で、神経伝達物質の増減を調べた。すると、8人が減少。フラワーセラピストでストレスが軽減されたということが分かった。

フラワーセラピーでは、脳の前方にある前頭前野が活発になるという。意欲や新しいアイデアを引き出し、相手の気持ちを読み取るなど感情のコントロールに役立つそうだ。

荷重なストレスを花で発散してはいかが。


と締めくくられていました。

当院にも、花瓶の数で約20個の花が活けてあります。

歯科医院に来院する患者さんが少しでも癒され、リラックスしてくれればと院長の奥さん(フラワーコーディネーター)が朝早くから、夜は遅くまで花を生けてくれています。

過去の花をわずかですが、紹介したいと思います。



































こんにちは、長野県塩尻市鴨居歯科医院
インプラントサロン デンタルマネジャーの山田公子です

私は今、「運命を変える大きな力をもらえる本」を
読んでいます。
今の私に、感動を与えてくれる言葉を紹介します。
「夢を抱いてもどうせ叶うはずがない」
「失望するのが怖い」
「だから夢から目をそむけてしまっている」
ということはありませんか。
そこには、きっと何かしら、思考や想像力をブロック
している障害物があるはずです。

その障害物を取り去るには、堂々めぐりの思考を
ストップし、身体で行動していくことです。
考えることをやめて身体を動かしていると、意外にも
スッといい答えが見つかるものです。

何かに夢中になって思いきり集中すると、
一気にストレスが解消できるからです。
集中の山が高いほど、リラックスの谷も自然と深く
なります。
脳の疲労をこまめに解消し、集中とリラックスの
度合いをより深める。これが、夢を見つける最大の
秘訣です。
★思考や想像力をブロックする障害物があるならば
 考えることをやめて身体を動かすことに集中する。
やって、みましょう。

2009/01/26

逞しく!  

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


24日(土)の夕方から、かなり寒さが厳しくなりお茶の稽古に行くと、外に出された手桶が凍りつき、雨戸を閉めようとするとガラス戸が凍っていました。


25日(日)は、朝のウォ-キングに出ると道路はアイスバ-ンになって、神経を使いながら歩きました。
外気は凍てつくような温度ですが、内は暖房によって暖かくあまり寒さを感じない恵まれた暮らしができることのありがたさに感謝しています。


月一回の矯正治療日で多くの患者さんが来院され、休みを返上してスタッフの塩原さん、中嶋さんも早くから来て頂き準備をし、診療補助をして頂きました。感謝しています。


午後からは、母親の“卒寿”を内々で祝いました。
4人の孫と1人の曾孫が食卓を囲みながら長寿を祝い、ひとときの会話を楽しみながら、いつになく元気で満面の笑顔で話し掛ける母親の姿を見て、本人は嫌がっていたのですが、集まってみると「幸せ・・・」という言葉が聞かれ、やってよかったと思っています。

逞しく生きる姿を見て、生きる喜び、老いていく様子に、それぞれの人生観をもったことでしよう。
避けることのできないエ-ジング。いかに長く生きたかのではなく、いかに生きるかが大切だと言われます。


1. 置かれる場所はどこでもよい。そこでどう生きるか。
2. 人生の目的は長生きすることではない。よく生きるということ。
3. よく生きるということは、今はよくないと気づくこと。

と、青山俊董先生が、かつてある死刑囚に送った言葉です。自分に置き換えるといろいろ考えさせられます。


大相撲は25日が千秋楽、時間があったのでテレビで観戦しました。
いろいろな物議を醸し出していた朝青龍が、同じモンゴル出身の横綱白鵬と対戦し最後の取り組みで朝青龍が負けて優勝決定戦となりました。
大方の人が、このように朝青龍が復活し優勝に関与してくるとは思わずに、どのような負け方をするのかに興味をもっていました。
それが決定戦では、必死になって力を出し切る見事な優勝を決めたのです。その瞬間はやはり感動し、勝ち終わった時の朝青龍の笑顔は輝き、あの険しいふてぶてしい顔とは全然違った達成感に満ちた満面の笑顔でした。
落ち込んで負けて開き直って力を出すのは、過去の努力の蓄積があってのことだと言えます。


‘そこでどう生きるか’一生懸命必死になって考えている闘争心を内に秘めた表情も良いですね。
ひじの故障で調整の遅れも指摘され進退を賭けた初場所でしたが、勝つことが傷を克服し、自信を取り戻してきたのは明白です。どんな薬より勝利の方が良く効いてどんな批判にも打ち勝つことができたのですね。


閉塞感漂う状況の中で、逞しく生きぬいているいる母親を祝って、逞しく復活した朝青龍に元気づけられ、アメリカ再生を逞しく誓うオバマ大統領の演説行動に勇気づけられ、‘よく生きる’‘どう生きる’かを考えさせられた一日でした。

気づきをたくさん与えられ、生かされていることに感謝!ありがとう。




2009/01/25

大切な時間

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン・デンタルマネージャーの塩原由理です。


 昨日は、久しぶりに母と2人で夕飯を食べました。昔から母には甘えてばかりです。色々なことで相談にのってもらっています。
 今回はゆっくり会話することができました。
職場の話や、プライベートな話。将来について・・・など。
前向きに考えられる時間を過ごせました。


 人生の大先輩の母の言葉から、アドバイスをもらったり、元気をもらったりすることが多くあります。
 日々感謝の気持ちを大切に、これからも家族仲良く、楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

 

2009/01/24

環境対策

みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士 増田 隼一です.




 新アメリカ大統領オバマ政権は、グリーン・ニューディールと呼ばれる政策で、環境分野のCO2排出を抑制し、脱石油化を図り、米国の経済を立て直そうとしています。

 

 また同様の政策は、ドイツ、英国、フランス、日本、韓国だけではなく、中国も追従しようとしています。
 たとえばドイツは太陽光、風力発電等の再生可能エネルギー産業を自動車産業並みに育てる政策を発表しています。英国は風力発電を増設します。

 
 日本では環境省がグリーン・ニューディール政策を発表しました。その効果は今の世界的な不況の中でも著しく成長しているようです。なのでこの様な流れが世界に広がり続けてくれれば、世の中の環境も良くなり経済も回復してくれる事を期待しています。

みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の秋山單です。


「土用の丑の日」といえば夏をイメージされる方がほとんどだと思いますが、先日いつも行く定食屋さんで、「寒の土用丑の日」と書かれた新聞の切り抜きを目にしました。
うなぎ好きな私。気になってネットで検索してみると・・・。


「寒の土用丑の日」を全国的に定着するよう、岡谷から情報発信!!
諏訪湖に面する長野県岡谷市は、天竜川の源として古くから、うなぎの漁獲量、うなぎの消費量が多い町です。現在では、人口あたりのうなぎの消費量は、全国の上位に位置づけられております。市内のうなぎ店では、その伝統を受け継ぎ、研鑽を重ね、こだわりのある岡谷独自の味と料理を創りだしております。うなぎのまち岡谷の会では、「寒の土用丑の日」を全国に広めようとPR活動を展開しております。

寒うなぎを食べ、冬にも健康スタミナ増進!!
一般に「土用丑の日」といえば夏の土用が有名ですが、
「土用」とは、立春・立秋・立冬のそれぞれの前の十八日間のこと。
鰻の旬は冬。この「寒の土用丑の日」に、「岡谷の寒うなぎ」を食べましょう。
(岡谷市商工会HPより)


このような日があることも、岡谷市がうなぎの消費量が上位な事も知らなかった私は「なるほど、なるほど。」


油分が多いうなぎではありますが、魚の脂分にはこんな効果が・・・「魚の油」の中にはEPAやDHAなど、細胞が正しく機能するために不可欠な不飽和脂肪酸(オメガ3)が多く含まれています。日本でも80年初頭から研究が進められ、幾つもの成果が発表されています。その後の研究で、EPAやDHAは酸素や栄養素をを吸収する毛細血管への効果が高いこともわかりましたさらに血液を安定させる働きなど様々な効果が期待されています
(くすりのテヅカHPより)


ちなみに今年の「寒の土用丑の日」は1月26日だそうです。
うなぎを食べて寒い!?冬元気に過ごしましょう!!

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


1月22日(木)、2009年初めての木曜会が開催されました。
松本駅前にあるスペイン風カフェバ-「mona chulos」で設営されていましたが、お洒落な造りで雰囲気の良いお店でした。
お客さんは若い女性が多く、出される料理もおいしくてお奨めです。
素敵な親子がチ-ムワ-クよく応対しているのも家庭的でした。スペインのビ-ル、ワインも味わってみて下さい。


飲みながら、食べながらの木曜会でしたが、飲み食いする前に久根下先生による「金属アレルギ-とその注意点」とのテ-マでお話を聞きました。スクリ-ンが用意できませんので、先生が作られた資料を見ながら、金属アレルギ-が起こるメカニズム、アレルギ-の種類、アレルギ-の検査法、対応についての意義ある報告でした。
先生自身が、金属アレルギ-患者さんで、対応に苦労した体験があり、そこでいろいろ調べて得た情報なので、説得力のある内容となりました。次回、より詳細に撮った写真を用いてお話して下さるとのこと、楽しみにしています。


アルコ-ルが入ると少しずつ話が盛り上がって、現時点での医院内の問題点、改善方法等の話が飛び交い直面している事柄にヒントが得られます。
普段の例会とは違ってお互いに言葉の交流が滑らかになり、時間の経つのも忘れてしまいます。
今年も意義ある木曜会にしていくよう、もう一年会長として頑張りたいとも思っています。


話は変わりますが、今日から大型新人がスタッフに加わりました。先月も優秀な新人が入ったので、鴨居歯科医院の雰囲気が変わっていくと予想されます。
経済的不況を反映してかなりの人が、就職困難な状況ということなのか、スタッフ応募者の問い合わせが連日のようにあります。採用する側にとっては良い状況であるのでしょうか。
当医院として、昨年末で退職したスタッフの補充を考えている時期なのでタイミング的にはすごく恵まれています。


オバマ大統領の就任式が全世界の注目にの中で行われ、就任演説のキ-ワ-ドは「責任」と「団結」とありましたが、鴨居歯科医院でもスタッフ一人一人の責任を明確にして医院の団結をより強固にしていきたいと考えています。


23日(金) S-up研修会が9時から90分間開かれ、患者さんの声、要望等を取り入れていかに改善していくのかのミ-ティングとなりました。


今回は、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、デンタルマネ-ジャ-の4班に分かれ、ISOの内部監査時に提出された改善の指摘を受けた点について具体的にどのように対処するか全員の意見を求めました。

話し合えば、次々といい考え方が出て、方針を立てるのに役立ちます。次回からも各職種別に時間を担当し、更により具体的に行動計画を立てて実践するように決まりました。


毎日毎日が刺激のある出来事があり楽しんでいます。感謝しています。ありがとう。




2009/01/23

待合室のお花

2009/01/22

大寒

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院、
鴨居インプラント審美サロンの
歯科医師 野平泰彦です!

先日は24節季のひとつ、大寒でしたね。
大寒は1月20日頃を指し、読んで字の如く一年で最も寒い時期と言われています。



24節季は以下に分かれます。


立春 雨水 啓蟄 春分 清明 穀雨 立夏 小満 芒種 夏至 小暑 大暑 立秋 処暑 白露 秋分 寒露 霜降 立冬 小雪 大雪 冬至 小寒 大寒



さて、皆さんいくつ読めたでしょうか?


今回このブログを書くにあたり、調べてみて初めて知ったのですが、24節季をさらに細かく分けた


「七十二候(しちじゅうにこう)」


という、24節季をそれぞれ5日ずつ3つに区切った捉え方もあるのだそうです。
24節季も72候も、どちらも古代中国で発案されたものです。

72候はそれぞれ気象の動きや動植物の変化を知らせる短文になっており、なかには現実にはありえないようなことも入っていて、なかなかおもしろいです。

たとえば、


「野鶏入水為蜃」(キジが海に入って大ハマグリになる)


などです。



ちなみに、大寒の72候は


初候
款冬華(ふきのはな さく) : 蕗の薹(ふきのとう)が蕾を出す(日本)
鶏始乳(にわとり はじめて にゅうす) : 鶏が卵を産み始める(中国)


次候
水沢腹堅(さわみず こおりつめる) : 沢に氷が厚く張りつめる(日本)
鷙鳥厲疾(しちょう れいしつす) : 鷲・鷹などが空高く速く飛び始める(中国)


末候
鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく) : 鶏が卵を産み始める(日本)
水沢腹堅(すいたく あつく かたし) : 沢に氷が厚く張りつめる(中国)


だそうです。


時節をとらえながら、趣にあふれていて、昔の人の粋な考え方にしばし浸っていました。

以前から川柳には興味があったのですが、これを機に24節季など季節の事柄にも目を向けてみようと思います。



こんなことを書いている自分が、実は2年前まで12支が言えなかったなんてことは、ここだけの秘密にして下さい。



みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント審美サロンの歯科医師の花岡 泉です。


今日、第44代アメリカのバラク・オバマ新大統領が誕生しました。歴史に新たな1ページが刻まれました。
氷点下のワシントンには200万人が集結し、就任を祝いました。
これほど全世界が注目する大統領はいたでしょうか?
200万人が固唾を飲んで聞き入る就任演説では、
今こそ立ち上がり、ほこりをはらい、アメリカを再生しょう!アメリカの困難を克服しょう!国民に新たな時代における責任と団結を求めていました。
暗殺のおそれもあるなか、パレードでは車を降りて笑顔で堂々と手を振る姿は、本当に格好良く素敵でした。
ファーストレディのミッシェル夫人も、知的でお美しいですね。


私達も負けていられません!!
鴨居歯科医院2009年のテーマ、
「Cange! Yes We Can! 一期一会・おもてなしの心」をモットーに、団結してさらなる飛躍をめざします。

みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院、インプラント・審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です。


最近、風邪やインフルエンザが流行っていますね。皆さんは大丈夫ですか?
私は、うがいと手洗いを頻繁に行うことを心がけています。簡単に出来ることですが、これだけでも予防になると思います。ぜひ行ってみて下さい♪


いきなりですが、私は今ダイエットをしています。
いつも口だけで3日坊主で続かなかったのですが、今回は意気込みが少し違います!!
そして、この場をお借りして宣言させて頂くことによって口だけで終わらせないようにしたいと思います!
その理由はお正月に久しぶりに会った何人かの友達に太ったと言われたことです。
自分でも太ったとは思っていましたが実際に人に言われると危機感を感じるものですね。
今週から地味に自分なりのダイエットを始めています。
ちなみに、同期でマネージャーの寺嶋さんと一緒にどっちが多く痩せられるかを競っているので負けるわけにはいきません!!
スタッフの皆さん、私に食料を与えないでください。


そして、何かお勧めのダイエット方法がありましたら教えてください。



2009/01/19

ダイエット

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋美保子です。

寒い日が続き、辛い冷えに悩まされている人も多いのではないでしょうか??
気温が下がると身体も冷え、血のめぐりが悪くなるので「コリ」や「むくみ」の原因となります。
血液循環をよくして、身体を冷えから守りましょう!



●運動

筋肉は身体に熱を生み出します。適度な筋肉をつけることにより、冷えにくく、温まりやすい身体を作りましょう。




●入浴

冬は寒さから無意識のうちに首や肩に力が入りがち。つまり、筋肉が常に緊張している状態になりがちです。

血液循環には筋肉のスムーズな収縮(緊張と弛緩)が必要なので、お風呂はぬるめのお湯にゆっくりと浸かることで凝り固まった筋肉を緩めてあげましょう。



●食事

冷え防止にはもちろん身体を温める食材選びを。同じ野菜でも生野菜は身体を冷やしやすく、温野菜は温めやすい。また、お肉でも牛肉は身体を冷やすが豚肉は身体を温める。などの違いがあります。

冷えにくい身体で元気に過ごしましょう!!

2009/01/19

初釜   

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


2009年1月18日、恒例の‘初釜’が塩尻市無量寺にて開催され出席しました。今年は準備当番地区なので、朝8時30分に集合し、10時からの御席の用意を少々手伝いましたが、多くの人は2日前からいろいろの役割で活動していました。


初釜のときにしか見ることのできない道具が出され、見事な飾り付けと席が準備されていました。
床の間のお軸は「福聚海無量」と書かれた墨跡が飾られ、福聚山無量寺はこの言葉から採ったとのことです。
福聚とは、一切の善行及び善行によって得る福利である福徳の集まっていることで、それが集まっていることを海にたとえて福聚海といい、それは無量無限であると言っています。
時と場所と対象のどんな所にも常に幸せは限りなくあるとゆうのです。
今年の炉縁は大徳寺の煠竹で作られた「松竹梅」を意味する見事なもので、日本で3つしかないという格調の高いものでした。
お棚は「袋棚」が置かれ、水差し、香合、薄器も初釜にふさわしい干支のものが飾ってあり、目の保養と限りない感動を覚えます。


10時に青山俊董先生の新年の挨拶と共に、大仙尼の初炭から始まり、俊董先生の点前で35名分の濃茶が、5碗によって回し飲みました。
たっぷりとねられた濃茶は芳醇な香りと味で、見事なお茶碗と由緒ある服紗が共に観賞できました。
お昼には楽しみな皆勤賞、精勤賞(1回休み)努力賞(2回休み)の発表があり、70名を越えるお弟子さんの90%以上の人が対処言うになって頂けるという熱心な人たちなのです。私も努力賞を頂きました。
手の込んだ精進料理が出され、本堂に設けられた机の上で、俊董先生の誕生日祝いを兼ねて楽しい食事と会話となりました。


俊董先生が今年の勅題の「生」によせて作られた「萌えいづる春も散りゆく秋の夜も みなおおいなるみ手のまにまに」と「どれだけ生きたかよりも、どう生きたかを みずから問えと師はのたまえし」の色紙がくじ引きで25名の人に当たりました。
今年は昨年当たったので、権利がなく残念でしたが。短歌に込められた深い意味を解説しながら、年初めとして心構えを教示されました。しっかり受け止めて実践していくつもりです。
他の趣味は途中で止めてしまいますが、お茶の稽古が長く続いている大きな要素は、俊董先生による胸の中にストンと入るありがたい言葉に面授できることだと感じているのです。
まだまだ人生修業が足りないと気付かされるからです。


午後は七事式のひとつ「数茶」席の亭主役の一人として担当し、お点前をさせて頂きました。
席の床の間には、今年にふさわしい全紙に描かれた十牛図が掛けられ、棚は三友棚に蒔絵の棗、十牛図茶碗に蒔絵茶杓と実に初釜にふさわしい道具立てに感心します。
亭主役として緊張しましたが、間違いはあってもそれなりのお点前ができたと満足しました。

時間の経つのを忘れ、慌ただしい流れの中で、違った空間と時間の中にいると心身共に洗われるという感じがします。
1987年から始めたお茶の道、年を重ねる毎にその深さに感動し、日本文化の良さを味わい伝承していくことの大切さを学んでいます。


今年の鴨居歯科医院のテ-マ「一期一会・おもてなしの心」は、茶事における客亭主の関係を取り入れていきたいと決めたのです。
初釜によっていろんな気付きを頂き感謝しています。今年も一層の精進をします。
ありがとうございました。




2009/01/18

どんど焼き

みなさん  こんにちわ!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。


先週11日に、地区のどんど焼きがあり
去年までは、しめ飾りを集める所までを
手伝っていましたが、今年は、しめ飾りを
バラす所も手伝いました。
昔は、そのまま焼いていたと思うのですが
今は、束ねてある針金を取ってから焼くようで
その作業がけっこう大変で、細かな所まで
針金で留めてある事をしりました。


子供は、餅を焼いて食べてました。
私が子供の頃は、食紅で色を付けた
団子を木に差して、歌を歌いながら
田んぼまで行ったのを、思い出しました
(私は三九郎でした)



ダルマや松やワラが焼けスス臭くなり
子供の頃を、懐かしく思い出しました。




 

2009/01/17

Word of the year

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の片原 治です。


昨年は良くも悪くも変化の多かった年であり、日本では世相を表す漢字として「変」が選ばれたのは、ご存知だと思います。政治においては、日本の首相の交代、アメリカのオバマ次期大統領の「change(変革)」。経済においては、世界的な金融情勢の変動、株価暴落や円高ドル安などの大幅変動を象徴としています。


一方、アメリカではAmerican Dialect Societyによると、Word of the year2008で1位に「bailout(救済措置、救済策)」が選ばれました。予想外ですが、昨年後半には「Financial bailout(金融救済策)」や「Automakers bailout(自動車業界救済策)」のようによく目にした単語なので、選ばれたのは順当と言うべきか、残念と言うべきか。 一昨年は、100年に一度と言われている金融危機の発端となったあの「サブプライムローン問題」の「subprime(低所得者)」が選ばれました。1位にはなりませんでしたが候補に挙がったものはアメリカ大統領選挙関連の単語・表現が目立ち、「Obama-nation、Obamination、Obamamania」のようなObamaを使った種々の造語やchangeでした。また、アメリカの著名な辞書出版社Merriam-Webster 社も Word of the Year を毎年選定しており、こちらも1位はやはり 「bailout」 でした。


さて、いよいよ1月20日にはオバマ次期大統領の就任式です。アメリカ国内だけでなく世界経済の舵取りを任されたと言っても過言ではありませんが、世界中から期待が大きいと思います。今年こそは「変」と言う字がプラスに変わるような明るい社会を期待したいものです。

2009/01/16

一期一会

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


日々寒さが厳しく道路が凍りついて歩くのにも気をつけないといけませんね。
1月15日は以前は成人の日で祭日でしたが、2000年から1月第2月曜日に変わり毎年日が異なります。できれば元に戻してほしい祝日だと思います。1月15日は小正月であり、かつて元服という儀式が行われていたので制定されたという謂われがあるからです。


成人の日の1月15日が祝日であった時は、毎年“初釜”がこの日に行われて楽しみにしていました。
丁度この日が師である青山俊董先生の誕生日でもあり、お祝いを兼ねて催されていたのです。祝日でなくなった時以来、別の休日に行われることになり2009年は1月18日(日)になります。


1月15日(木) 塩尻北ロ-タリ-クラブの例会で‘お茶’の話をして下さいとの依頼を受けました。
簡便な茶席風にお道具を揃え、お茶を立てながら薄茶を味わってもらおうと計画し、準備をあさひ館さんの協力を得て設営し、今年初めての着物を着て臨みました。


会場で一応セッティングをして、どのようにお手前をしながら話をしようかと考えていると、一人の若い女性が着物姿で会場に入って来ました。塩尻北ロ-タリ-クラブが御世話をしている中国からの留学生の紀さんでした。
信州大学で日本語の研究をし4年経ち今年の4月には中国に戻り、日本語を教えることになるという人です。その紀さんが日本に来てお茶を学んで、しかも同じ流派の表千家でお手前もできるといい、服紗も用意していたのです。
これは幸いと思い、お手前をお願いしたところ、即OKの返事があり、さすが積極的な人だなと感じ、他国まで来て貪欲までも異文化を吸収し、知ろうとしている人はやはりどこか違うと思いました。
同じ流派なので、応用した道具立てでもすぐに理解し、流れるようにお手前をしたのです。
その間にお茶の由来、茶道の歴史、お茶の文化、お客としてのお茶の飲み方などの解説ができました。彼女の協力がなければとても時間内にできる内容ではなかったので助かりました。


中国からの留学生 紀さんが一番日本に来て印象に残り良かったのは、茶道を学んだことだと言いました。
お茶から得たことは、相手を思いやる心であり、人との出会いの大切さを知ったと言います。
できれば中国に帰ってお茶を生徒さんに教えたいと言っていました。
着物も自分で着ることもでき、日本人以上に日本人らしい立ち居振る舞いに感動しました。
是非中国の多くの人に日本文化の一つ‘茶道’を知って欲しいと思います。まさに‘一期一会’鴨居歯科医院の今年のテ-マそのものです。


お茶の文化は日本で最高のお客さんに対するおもてなし法の一つだと思っています。より深く理解すれば自分も相手も周りもすべてが‘和’の気持ちが湧いてきます。
利休さんは‘茶の湯とは、ただ湯を沸かし茶をたてのむがかりなることと知るべし’と言われましたが、自然体で自然の心で自然行為ができるのはかなりの.年季が必要です。
何事も修行がたいせつで人格形成に役立つことはまちがいありません。
この日もいろいろの気付き、出会い、協力、感動を頂きました。感謝しています。ありがとう!

2009/01/15

恩返しの日

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 池田 優です。


鴨居歯科医院で働き始めて、今日が初めてのブログ担当日となりました!何を書こうかいろいろ迷いました。


迷ったうえで書こうと決めた内容は私事になってしまいましたが、どうか最後まで読んでいただけたらと思います。


私事というのは、私の母のことです。実は、母が明日誕生日なんです。誕生日プレゼントを買いましたが、明日余裕があればケーキも作りたいと思います。

今までずっと私の支えであり、味方でいてくれたので、たくさん感謝の気持ちを込めて恩返しをしなければなりません☆
私の好きなピアノも、ずっと続けてこれたのは母が応援してくれたり支えてくれた優しさ、思いやりがあったからです。

こどものことを思ってくれる母のように、私にもいつかこどもが生まれたら優しさ、思いやりを志していきたいと思います。

そう思える気持ちを持たせてくれた母に、明日は素直に感謝の気持ちを込めて恩返しをしたいと思います♪



みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。


年々「ホワイトニングをしたい」と言われる方が増えています。テレビや雑誌などの影響もあるのでしょうね。


白い歯と美しい口元は、笑顔をより魅力的にし、
人生をも変える力を秘めています。


ホワイトニングをして歯が白くなると、積極的になり
明るく自信がつき、思いっきり笑えます!


「笑い」は免疫力を高めることが最近わかっています。
笑顔を心がけるだけでも、その効能はあるようです。


コミュニケーションを円滑にしてくれる笑顔、
向けられた人を幸せな気分にしてしまう笑顔づくりを
鴨居歯科医院ではじめてみませんか(^_-)-☆



2009/01/13

12日は

   みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院
 鴨居インプラント審美サロン
 歯科衛生士の草間 昌美です。
 
 年末は、雪もなく過ごしやすかったですが、やはり1月になり寒さが厳しい日がありますね。
 昨日、12日は、地区の三九郎が行われました。ここらへんは、小学校の校庭で四つの地区が、それぞれ
たててやるのですが、昨日は、雪が降り大変でした。数年前の大雪よりはましでしたが、風もあり、寒い一日でしたので、毎年恒例のおしること、今年は温かいお茶を用意していたのは好評でした。
 今年度地区の役員をしていて、昨日の三九郎で大きな行事が終わり、役員みんなほっとしています。今年度は、雨にたたられることが多く 「雨女がいるのかなぁ。」
 と、笑いながら、「あと少し、頑張ろうね。」 と、話をしました。
 
 まだまだ、寒い日がつづきますので、かぜ・インフルエンザなどにならないよう、みなさん体調管理に気をつけましょう!

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


2009年の仕事に就いて年末年始の長い休み連休で鈍った身体、頭を現実に戻し、少しずつ元の状態に返りつつありますが、タイミング良く連休があり、調節するには丁度良い2日間となりました。
本格的な冬の到来となり寒中見舞いの葉書を頂いたりして、この厳しい状況をいかに克服するか、充実させるかが課題となります。
新年会も続き、お酒を飲んだり美味しい料理を頂いたりして、気になる体重も増え続けいかに元に戻すか考えて‘Change!’しなければなりません。


1月11日は、塩尻市の成人式が行われるということで、4月からスタッフに採用内定している山本詩織さんが、振袖の着物姿でお母さんと訪ねて来てくれました。背が高い彼女は良く似合い艶やかさが一段と映えて素晴らしく、一緒に写真を撮らせて頂きました。おめでとう!
心身ともに大人に‘Change!’した事と思います。


午後には穂高神社に出掛け、厄祓いと家内安全、商売繁盛、安産祈願等々をお願いしました。
このところ毎年行っているのですが、今年は本堂が新しくなって銅覆の屋根がキラキラ輝き檜の柱が美しく、暖房装置も入り、ガラス張りになった室内は近代化されて、神社も‘Change!’しているのだと改めて感じました。


帰りには親戚に立ち寄り、小林歯科医院にも突然でしたが訪問しました。
日曜診療をされているので、先生はじめスタッフの皆さんとも新年の挨拶ができ、頑張っている様子がひしひしと肌に感じました。
2階に自宅を移し住み出したとのことで見学させて頂きましたが、明るく広々とした造りで快適な生活に“Change!”していました。今後も更なる発展が期待できます。
行き帰りは連休を使ってのスキ-客が多く、道路はそれなりに混んで活気ある様子を呈しています。


1月12日は朝早く起き今年最初の歯科講演会に参加しました。朝一番の電車に乗ろうとすると青柳先生も同じ電車で、同じ講演会に出席するために乗られました。10時開演ということで智子先生とも待ち合わせ、平河町の砂防会館に着くと大勢の人が来ていました。当初主催者側は300名くらいを予測していたようですが600名という人が集まり、会場は立ち見まで出るくらいでかなりの関心をもって大勢参加されていました。


5人の先生が中心になって、日本歯科界のオビニオンリ-ダ-になろうと「5-D Japan」という研修組織を立ち上げ、その発足記念講演会でした
同じ年代で同じ臨床経験年数で同じ思いをもった先生方が、これからの歯科界を‘Change!’しようと高い志をもって、若い歯科医師の育成を考えている優秀な5人の歯科医師が結束して立ち上げたグループです。


その熱い思いが伝わって、本当に若い人たちが多く集まっていて、将来歯科界は良くなるのではないかとの期待を感じさせられました。
5人のうち3人は以前からの知り合いで、良く学び行動力があり、発想力が素晴らしい先生なので、これからの活躍発展は間違いないと思われます。頑張ってくださいね。


鴨居歯科医院からも、青柳先生、秋山さん、増田君、小口君、智子先生と私が参加しました。増田君、小口君は今年こそはという意気込みからの参加で行動に出たのは嬉しい限りです。


‘Change!  Yes We Can!’テ-マにふさわしいスタッフの皆さんの意思表示にこれからの更なるChange!が期待できます。


参加者には、多くの知人と顔を合わすことができました。研修医として鴨居歯科医院に来た溝井先生、丹羽先生、高田先生にも会い、すごく頑張っている様子は逞しく嬉しく思いました。これからどんどん成長されていくと思います。
溝井先生は順調に業績を伸ばし、すぐに 「5-D Japan研修」に申し込んだという行動力には感動を覚えました。


世界中で‘Change!’しようという風潮が個々にまで伝播し、行動化すれば閉塞感のある現況を打破されることでしょう。


「隗より始めよ」の言葉にあるように、まず手近なことから手をつけて‘Change!’し、大きなことを成し遂げるような2009年にしたいと考えています。
連休の体験は、本当に良い日であり、再度事始め‘Change!’の日となりました。
感謝しています、ありがとう!




2009/01/12

駅伝

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 大塚 裕です。


昨日は第27回全国都道府県対抗女子駅伝が行われ、長野県チームが過去最高の15位から2分近く記録を短縮し初の8位入賞を果たしました。今年は8位の入賞圏内を狙えるとの前評判でしたが、見事に目標達成となりました。
一時5位まで上がった順位でしたが終盤13位まで落ちてしまい、入賞は無理かと思いながら京都の中学生選手の圧倒的な走りに驚いていると、京都圧勝の陰でアンカーの須沢選手が4人抜きのすばらしい力走をみせてくれました。
昨年末の高校駅伝男子では佐久長聖高校がすばらしい記録で優勝を飾りましたし、2連覇がかかる男子の都道府県対抗駅伝も期待が持てます。まだまだ暗いニュースが多い中で、長野県人としては明るくなる話題でとてもうれしいですね。私も選手にもらった元気を診療で出していきたいと思います。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。


本当に寒くなりましたね。風邪などひかないように注意しましょう。


ところで、夜中にいきなり歯が痛みだして、どうにもならなくなったという方が、藁にもすがる思いで歯痛に効くツボを刺激したところ、一時的ではありますが、驚くほど痛みが和いだという事があったそうです。


歯痛に効くといわれているツボは何ヵ所かあるそうですが、一番メジャーなのは合谷(ごうごく)といわれる手のツボで、親指と人差し指のくぼみを、もう片方の手ではさむようにグーっと強く押すのが良いそうです。


しかし、仮に一時的に痛みが和らいだとしても、根本的な原因が解決されたわけではないので、早めに歯医者さんに行きましょうね。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の北沢 香奈です。


最近一段と寒くなり冬本番です。
朝も医院に行くまでの道のりが、昨日降った雪のせいで路面が凍ってビクビクしながら、
「あーまたこの季節が来た。」
と思いながら通勤しました。
皆さんも路上が凍結した日はきをつけて下さいね。


年が明けると、色々な事が新鮮に感じあれもやろうこれもやりたいと思う事があります、それは生活めんでも仕事でもたくさんあると思います。
私は今年、色々出会いを感謝し、色々な人や事から学んでいきたいと思っています。
そして小さな事でも大きな事でも気がついて、それをうけとれるように努力してきたいです。


まだまだ至らない事が多い私ですが頑張ります、皆様今年もよろしくお願いいたします。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の北沢 香奈です。


最近一段と寒くなり冬本番です。
朝も医院に行くまでの道のりが、昨日降った雪のせいで路面が凍ってビクビクしながら
「あーまたこの季節が来た。」
と思いながら通勤しました。
皆さんも路上が凍結した日はきをつけて下さいね。


年が明けると、色々な事が新鮮に感じあれもやろうこれもやりたいと思う事があります、それは生活めんでも仕事でもたくさんあると思います。
私は今年、色々出会いを感謝し、色々な人や事から学んでいきたいと思っています。
そして小さな事でも大きな事でも気がついて、それをうけとれるように努力してきたいです。


まだまだ至らない事が多いの私ですが頑張ります、皆様今年もよろしくお願いいたします。

2009/01/09

今年の抱負

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロンの歯科医師 川崎 小夜です。

 今朝は、今年度初のスタッフ全員ミーティング゛S-up〝が行われました。

 院長先生からのお話のあと、一人ひとりがスタッフの前に出て今年の抱負を宣言しました。

 スタッフそれぞれの抱負を聞くと、職種の違いから各人の内容は違いましたが、皆が鴨居歯科医院をもっとより良くし、もっともっと患者さんに喜んでいただきたい!という思いを持っていることを再確認しました。

 私の今年の抱負は、実践の年にすることです。昨年は勉強の年にすべく、多くの研修会に参加させていただきました。新しい技術を目の当たりにし、とても良い刺激を受けました。今年は、そこで学んだ技術を生かし、患者様に喜んでいただけるよう還元していきたいと思っています。

 さて、今日は久しぶりに朝から雪が降りいつもより30分程早く家を出ました。それでも鴨居歯科医院に到着した時間はいつもと同じになってしまいました。
 そんな中でも、多くの患者様にお越しいただきとてもありがたく思いました。
 ありがとうございました。
 



みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

1月9日 早朝から雪が降り、今年は大雪になるだろうと多くの人が言っていますので、すこし心配でしたがそれ程でもなく、また雪の質も軽く雪かき作業も楽でホッとしました。


今年は雪がかなり積もるだろうと予測しているのは、カマキリの巣が例年になく地上より高いところに造られていると何人もの人が言い、そういう時は大雪であると言います。
自然界における予知能力がある生物は確かに存在することは間違いありません。
ナマズが地震を予測するとか、ネズミが洪水を察知することがあるといいます。
人にも特殊な霊感を持っている人も存在するようですが、マユツバが多いのも確かですね。


この日、今年最初のS-upミーティングなので、“キックオフミーテイング”と称し、まず
鴨居歯科医院の2009年のテーマ
  “Change! Yes We Can!”
  “一期一会・おもてなしの心”


サブテーマ
  “すべては患者さんのために”

を確認し、具体的目標についても徹底するように話をしました。


その後、鴨居歯科医院スタッフ全員から今年の抱負を述べていただきました。年間目標を各自20個づつ書き出し、その中でのメインとなることをスタッフの前で語ったのです。


それぞれの皆さんがそれぞれの思いを込めて決意を示されたのを聴くと、違った刺激となり更なる意欲が高まり、実行しなければと決意が強くなります。


一人ひとりの目標が達成されるように出来る限りの応援をしたいと思っています。
スタッフ同志でも各自の目標でアドバイスができることがあれば是非協力をしてほしいですね。


多くの人が今年は研修会に出席したいと言っています。先輩、同僚より、良い情報を集め、有効な学習になるようにお互いに研究してよい結果を出しましょう。


健康について配慮している人は、その効果を上げた人と話し合ったりすると良いですね。


今年も毎週金曜日、朝90分のS-upミーティングは大切な時間にしていきます。


その中で得た知識を実践し、Win・Win・Win (自分が幸せになり、他人も幸せになり、世間も幸せにする)ことを目指し、“夢と情熱と力”を持って仕事の中でお互いに成長していきましょう。


素晴らしいキックオフミーティングで、各自の熱い思いに刺激を受けた良い日でした。
ありがとう。






みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロンの前川弓乃です。


昨年末、ファイナルカウンセリングに携わる機会が何回かありました。
このときは初診カウンセリング時を懐かしく想い返す瞬間でもありました。
治療のゴールというのは、患者さんのゴールであって、決して医療者のゴールではありません。
この部分をよく考えた上でゴールを設定しておかなければ、ファイナルカウンセリングはあり得ないなぁと実感もしました。


医療者と患者さんの考えるゴールが、一致しないまま治療がスタートしてしまうと治る病気も治らなかったり、一生懸命努力しているにもかかわらずトラブルになったり、結果的に患者さんに不満を持たせてしまうことにもなりかねません。


医療カウンセリングの中で、カウンセラーの一助として、治療のゴールをどこに設定するかを患者さんと十分に話し合うことが大切なことだなぁと感じます。医療者と患者さんは、二人三脚でゴールを目指すべきものですね。


医療者にとっては、「治す気の無い人の病気は治せない」ということ。
患者さんにあっては、「病気のすべては自分の身体が治すのであって、医療者はその手助けをしてくれるにすぎない」ということです。


忘れてはいけないと思います。


治療に一番大切なことは、医療者と患者さんとの信頼関係です。目の前にいる患者さんにとって、最も良いと思われるゴールを設定するためのコミュニケーションが必要です。


世の中には、嘘でも信じる人と、本当でも疑う人がいます。なかなか信じてくれない患者さんから信頼されるようになるのは大変な苦労です。
しかし、目の前の患者さんに対して、その人の幸せを本気で考え、患者さんが今どのような状態にあり、何が必要かということを、自信をもってお伝えできた時、信頼関係は生まれてきます。


そしてそれが出来るようになるためには、当然、日々の研鑽と多くの経験が必要になってくることを実感しています。


今年は、わたくしにとって大きな大きな目標をもちました!ワクワクしています。
院長先生のお許しを頂き、しっかりとその目標に向かって歩いていこうと思います。そしていつの日か、心療歯科カウンセラーとして医療現場に戻れる自分を楽しみに一歩前に進みたいと思っています。


「学んで思わざれば則ちくらし。思うて学ばざれば則ちあやうし」  (孔子)


私自身人生の後半、まだまだ教養を身につけて、後半を恥ずかしくない人生にしなければと考えました。


2009/01/07

七草

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。
本年もよろしくお願いします。


今日は七草の日ですね。
七草は1月7日の朝に7種類の野菜が入った粥を食べる風習のことですが、本来は七草と書いたものは秋の七草を指し、正月のものは七種と書いて七草と読むのが一般的なようです。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロが春の七種です。
ちなみに、ハギ、オバナ、クズ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ、ナデシコ、が秋の七草です。
七種類の野菜を刻んで食べると正月の御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を摂取できる意味合いがあります。
また、邪気を払い万病を除くとゆう言い伝えもあります。


みなさん朝は七草がゆ食べましたか?

2009/01/06

初詣

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の藤沢清美です。


皆様お元気で新年をお迎えのことと存じます。
初詣にはお出かけになりましたか?
私は家族で、近所の阿礼神社と松本の深志神社に御参りに行きました。
今年は、受験を意識しているのか、息子が一生懸命に手を合わせ深々と頭を下げ、お祈りしている姿に親としてジーンとくるものがありました。
そして私のお願い事は、もちろん息子の高校合格と、家族の健康。
欲張りな私はもう1つ、素敵な出会いがありますように・・・・・と。


12月に今年一年を振り返る時、充実した良い一年だったなーと思えるように頑張りたいと思います。

こんにちは。長野県塩尻市インプラントセンター・
鴨居歯科医院、デンタルマネジャーの山田公子です。
 
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

主人の会社の仕事始めにあたり、
岡ノ宮神社の深沢宮司さんのお話がありました。
「なかなか、いい話だったよ」
日暮里の駅は、上野から2つ目にあり
4~5の路線が集まっているため、乗り換えのお客が
多いのが 特徴の駅だそうです。
しかし、案内板が階段の上部に取り付けられている為
乗る換えのお客が、一度、足を止めて見るとき
そこで、速度が落ち→混雑の原因になっている。
このことに、気づいた派遣社員は
病院案内にあるように、色のガムテープで
人を誘導するアイデアを考えついたそうです。
このことにより、人の流れはスムーズになり
その派遣社員は、正職員に採用されたのです。
人々の考え方一つで、不況を乗り越えられる
突破講はいくらでもある。
そんな、前向きな話が私を元気にさせてくれました。
 

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン デンタルマネージャーの川上知恵です。


今日は、2009年鴨居歯科医院仕事始めです。
休み中にスタッフみんな目標を設定し、提出しました。

一週間ぶりの出勤でしたが、みんな元気のいい明るい笑顔で朝からパワーをもらいました。



今年も私は、出逢いを大切にしていこうと思います。
毎日が出逢いの連続です。

人だけではなく、本や物との出逢いも自分に大きな影響を与えます。どんな出逢いにも意味があります。

患者さんとのちょっとしたコミュニケーションからもいろいろ学ばせていただいています。



あなたに出逢えてよかったと言ってもらえるように、常に笑顔でおもてなしの心を大切にしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします

2009/01/05

お正月のお花

長野県塩尻市の歯科、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


鴨居歯科医院は1972年10月5日に開院し、本年は37年目となります。

2008年は政治・経済・社会・環境・教育等あらゆる分野で変動がありました。漢字一字で「変」と表現される年であり、アメリカ大統領に予想外のオバマ氏が選出され、日本の首相も突然交代し、100年に一度だと言われる金融危機が起こりました。このため世界同時不況が起きて、世界中が困っています。
2009年は「変」が更に「変」になる年となりそうです。このような時の、オバマ大統領の掲げた“Change! Yes,We can!”は素晴らしいキャッチフレーズなので鴨居歯科医院でもそのまま今年のテーマとしました。


歯科医療界は、昨年の保険の見直しがあり少々点数アップしましたが、今年は経済に連動し易い歯科医療の現場に影響が出てくる可能性が大きいと思われます。この時こそ“Chance”と考えて行動するのです。
「窮すれば変ず、変ずれば通ず」の古の教えがあります。常にプラス思考で捉えて困難を克服しましょう。

昨年の4月1日にオープンした鴨居歯科インプラント審美サロンは高い評価を患者さんから得ています。ハードの素晴らしさをソフト面で一層の充実を図るよう、テーマに“一期一会・おもてなしの心”を入れました。日本文化の良いところを見直し取り入れて、日本人としての誇りと自信と威儀に結びつけていきたいと思っています。
 

今年のNHK大河ドラマは「天地人」です。天地人は「天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず」という孟子の教えから来ています。「事にあたって、天の時を得たからといって、もし地の利がなかったらならば成就しない。また地の利を得ていても、人の和がなければ成功しない。すなわち成功するには、時を得ることより、地の利を得ることより、人の和を得ることが大切である。」と喝破しています。

この教えを元に人の和を大切にして今年度の目標を実行・実現するよう、改善、精進して行きたいと思います。


「仕事と思うな、人生と思え」「仕事で人は成長する」の信条に従い、鴨居歯科医院で人間形成、人格の高揚、幸せで豊かな人生を目指せる環境創りに努力して行きます。

“夢と情熱と力”をもってスタッフの皆さんと共にWin・Win・Win(自分も幸せになり、他人も幸せになり、社会も幸せになる)の行動を実践し、ニコニコいつも笑顔で、イキイキ働き実践し、キラキラ輝く、ワクワク楽しい人生となり、素敵な人が集まる、明るい元気なプラス思考の歯科医院にしましょう。
本年も宜しくご指導、ご鞭撻、ご協力お願い申し上げます。



2009年のテーマ
「Change! Yes,We can! 一期一会・おもてなしの心」

医院のモットー: 「常に笑顔で!」
<目標>
1. 患者さんが感動する診療
  8S-UP運動の実践 : 整理・整頓・清掃・躾・サービス・スマイル・スピード・シンプル
   6C診療 : Cure・Care・Communicationn・Contentment・Confidence・Collaboration
2. ムリ・ムダ・ムラの排除
  ムリのない動き : ムダのない働き : ムラのない診療
3. 3ゼロ運動の達成
   クレーム ゼロ :  治療中断患者 ゼロ : 技工再製物 ゼロ
4. 20年保障できる口腔管理体制
  根拠に基づいた治療 : 予防システムの確立 :  精度の高い補綴物 : 啓蒙活動
5. ありがとう運動の徹底
6. チャレンジ20%向上

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の百瀬裕美です。

あけまして おめでとう ございます。

お正月をいかがお過ごしになりましたか?
私の年末年始は、南伊豆、西伊豆に行って来ました。
4日間過ごしましたが、ずっと好天に恵まれ、心地よく楽しむことができました。海もとても穏やかで、海水も澄んでいて、様々な魚たちが手の届きそうなところまで泳いでいました。当初予定していなかったのですが、釣り三昧のお正月となりました。

宿ですが、2ヶ所はHPで予約した旅館に泊まりましたが、対象的な応対を受けました。
1つ目は、確認の電話をしても感じの悪い応対で、宿に着いても、何も誰も案内がなく、聞いてもてきとうな返事でした。
とても不愉快な気分で一気に哀しくなりました。
2つ目は、電話応対もよく、きちんとしたおもてなしをしていただきました。
笑顔で快適に過ごすことができました。

当医院では、今年のテーマの1つに「一期一会 おもてなしの心」があります。
新年早々、私は身をもって、いい体験をさせていだきました。第一印象が決まる電話応対、来院される方々に気持ちよく居ていただけるように、気配り、目配り、おもいやりの心でお迎えしたい改めて思いました。

今年もよろしくお願い致します。






2009/01/03

今年の目標

みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント審美サロンの歯科医師の渡辺 正哉です。


新年明けましておめでとうございます。
みなさんお正月はどのようにお過ごしでしょうか。



今年は、歯科医師になり5年目を迎えます。

今年の目標ということで、年末に20個の目標を掲げましたが、そのうち仕事に関係する重要度の高いものを3つ紹介(宣言)したいと思います。


1、中断患者をださない

これは、一度鴨居歯科医院に来院した患者さんは全ての治療が終わるまで通院していただくというものです。

一般的に歯科医院通院というものは、苦痛を伴い誰しもが通いたくて通うところではありません。

中断の理由を考えると色々とあるかと思いますが、まずできることとして、コミュニケーションを円滑に計り患者さんが何を望んでいるのかを把握していきたいと思っています。


2、急患をださない

これは、通院中に駆け込みがないようにすることです。

よくある駆け込み急患といわれるものには、「仮歯がとれた」「治療している歯が痛む」「入れ歯があたる」「噛み合わせがおかしい」などです。

昨年も上記のような理由で患者さんには迷惑をおかけしてしまいました。

今年は、このようなことが起こらないように技術を磨き、駆け込みをださないようにしていきたいと思います。


3、通院前よりもよい状態で帰宅していただく


これは、来院された患者さんに満足してもらうことに尽きると思います。

鴨居歯科医院に来て本当によかった、また来たいと思わせるような診療を心がけていきたいと思います。



行きにくいところ・行きたくないところの代名詞が「歯科医院」ですが、そのような固定観念を取り除けるように今年も頑張って生きたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。


みなさん 明けましておめでとう御座います!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

カウントダウンと同時に手打ち年越し蕎麦を頂き、家族で近くの大門神社に初詣をしてきました。
例年になく暖かいためか、いつもより多くの人が参拝に来ていました。“苦しい時の神頼み”という世相を反映しているのかも知れません。


夜を見上げると、澄み切った空に満天の星がキラキラ輝いて、凍てつく風が頭を冷やしてお願いするには丁度良い状態と言えます。


家に帰り一眠りして、例年の如く初日の出を、墓参りを兼ねて墓前にて待ちました。
赤から黄色にそして白に変わる空と、山の稜線に定時の7時18分に燦然と輝く太陽が昇って来ました。実に尊厳な状況を醸し出し手を合わさずにはいられない神々しい情景でした。その状態で身体全体に朝日を浴びて4分程ずっと立ち続けていました。


太陽が全身を現わした後、ほぼ毎日楽しんでいる遊歩道を歩いて新鮮な空気を胸一杯に吸い込んできました。プラスエネルギーは、木々の出すフレッシュエアーと太陽のエネルギーと共に十分補給できました。今年も良い年になると確信しました。


世相は10年に一度の金融危機が世界中同時発生して混乱しています。その中で日本が一番早くこの危機から脱却するだろうと世界から予想されています。日本人はもっと自信を持つべきだと思います。


古から、“窮すれば変ず、変ずれば通ず。”の諺があります。昨年一年を“変”という一字で表現されましたが、今年こそ“変”を実践する年となるでしょう。

アメリカが原因を作った経済危機を自ら変えようと努力しています。世界中が協力して最小限に留めようと話し合っています。

オバマアメリカ大統領の登場は、世界中に危機克服の期待を持って迎えられようとしています。今までにない共生をお互いに考えています。


“Change!” “Yes,We can!”は実に良いタイミングで打ち出されました。

鴨居歯科医院のメインテーマは、この見事な時を得た表現をそのまま頂きました。

特に“Change”は一字変えると“Chance”となります。gをcにするには、
鴨居歯科医院のクレドテンの中にある6Cの治療方針 Cure(治療)Care(予防)Communicarion(コミュニケーション)Contentment(満足)Confidence(信頼)Collaboration(共生)
をしっかり実行すれば、Chance に成る事は間違いありません。


今年のテーマとして更にひとつ付け加えたのは、「一期一会・おもてなしの心」としました。

サブテーマの“すべては患者さんのために!”は相変わらず永遠に続くでしょう。
仕事と思うな人生と思え”も信条として常にプラス思考を積極的に取り入れていきます。

鴨居歯科医院のスタッフかぞくはそれぞれ成長し、素晴らしい能力を発揮して自立しつつあります。今年はさらにパワーアップすることが期待できます。

各人が自分の可能性を追求しようとしている姿は頼もしい限りです。

それぞれ個性豊かな人々がより輝きイキイキしたワクワク人生を体現できる年にしていきます。

自分も良くなり、相手も良くなり、周りも良くなるーWin・Win・Win-三方よしの考え方も変わらぬテーマです。


夢と情熱と力”を持ってお互いに刺激し合い大きくなります。絶大なるご支援、ご指導を宜しくお願いします。


今年は“Change! Yes,We can !” のテーマにそって仕事ができることに心から感謝しています。皆さんと共に良い年にしましょう。
2009年元旦から意義ある新年を迎えることができました。
ありがとう!

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する