みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の片原 治です。
POWER OF MUSIC
伝わったとき
泣き顔が笑顔に変わるよ
絢香の「POWER OF MUSIC」という曲にこのような詞がある。音楽に不思議な魅力を感じたことはないでしょうか。
音楽とは、人間が楽しんだり、意味を感じたりすることができる音のことである。また、このような特性を持つ音を様々な方法で発したり、聴いたり、それに合わせて体を動かしたりして楽しむ行為のことを指します。音楽の定義とは、広辞苑によると「音による芸術」とあり、美学では人為的な音楽は「音による時間の表現」と言ったものまで様々である。リハビリテーションでは、音を聴いたり演奏する際の生理的、心理的、社会的な効果を応用して、心身の健康の回復、向上を図ることができる「音楽療法」があるように、まさに音楽の力なのです。
9月初め長野県県民文化会館にて、絢香の「Sing to the sky LIVE 2008」がありました。ジャンルを問わず、音楽そのもの「音を楽しむこと」が好きであり、ライブに行くことは好きなことの1つです。今年は5月にはコブクロ、8月にはサザンオールスターズのライブに行くことができ、アーティストによって音の表現が様々です。県民文化会館は、中学・高校の時にフルートのアンサンブルコンテストに出場した時以来になるので、随分懐かしく感じました。この日は18:30開演で21:00過ぎまで行われました。前列から3番目という絶好の席ということもあり、ライブならではの迫力、彼女が持つ歌唱力、感性、ユーモアなど「音による時間の表現」を存分に感じ取ることができました。また、幅広い年齢層に支持される魅力をうかがえ、音楽をする一人として共感できるものがありました。ライブの魅力とは、アーティストやスタッフ、そして聴衆が一体となってハーモニーを創り出すところにあり、まさにアンサンブルですね。
アンサンブル(ensemble)とは、フランス語で「一緒に」を意味します。数学用語、服飾用語、演劇用語としても用いられますが、音楽用語としては2人以上が同時に演奏することで、「合奏」「重奏」を意味します。ある程度固定化された演奏形態で、例えば木管五重奏や弦楽五重奏がこれにあたります。
歯科医療においても、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士、カウンセラーから成るアンサンブルです。毎週金曜日の午前中はスタッフ全体のS-upミーティングがあり、各パートのスタッフによる発表によって新たな気づきを得ることができます。西洋音楽の世界において「リズム・メロディ・ハーモニー」の三要素があるように、患者さんの言葉や想い一つひとつに心を込めてリズム・メロディを乗せ、各パートの役割がアンサンブルによって感動されるハーモニーを創り出せるように取り組んでいきたいと思います。