みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン デンタルマネージャーの塩原由理です。
5月31日。今日で5月は終わりです。
皆さん!ブログが青一色になりました。おめでとうございます!
鴨居歯科医院で働いている全てのスタッフが、1日1回ブログを書き続け、目標を達成することができました。
一致団結とは、このことを言うのではないでしょうか?
チームワークの良さ、みんなで1つのことを成し遂げる達成感!清々しい気持ちでいっぱいです。
この先・・・プレッシャーもありますが、頑張っていきましょう。
そして、そして、今日で荻村先生が退職です。
先生、お疲れ様でした。
最後の1週間は、荻村先生のアシスタントに付かせて頂きました。先生が5月いっぱいでいなくなることを知った患者さんがプレゼントを持ってきてくれましたね。
★お花を、恥ずかしがりながら渡した女の子。
★涙を流しそうになるのをこらえながら、でもこらえ切 れずに、お手紙とプレゼントを渡した女の子。
★開業先に飾って欲しいと、絵本や涼しげな金魚鉢、 観葉植物をお祝いした患者さん。
荻村先生が患者さんと正面から向かい合い、誠心誠意、心を込めて治療したことで、沢山の方々に感謝され、その想い・気持ちが形になって表れたのだと思います。素敵なことですね。
私も、先生から沢山のことを学び、アドバイスを頂き、勉強になりました。感謝しています。ありがとうございました。
佐久で開業されても、きっと成功するはずです。
患者さんを大切に、そしてスタッフを大切に、頑張って下さいね!応援しています。
荻村先生がいなくなることは、とても寂しいですが・・・
佐久でも『フレンドリー・熱いハート日本一』の熱いドクターでいて下さいね。
とはいえ、6月に先生はパートになり、6日ほど顔を出しますので、荻村先生ファンの方は、是非ご来院下さい。
3年10ヶ月、本当にお楽しみ様でした。
優しさ&厳しさあふれるご指導ありがとうございました。
またいつか・・・佐久に遊びに行きま~す!
みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士 増田 隼一です.
近い将来プラチナが宝飾品として姿を見ることが出来なくなるかもしれない、という記事が掲載されてのを見掛けました。理由としては、世界的な自動車数の増加が一番の原因とありました。
なぜ自動車の台数が増えるとプラチナを入手する事が難しくなるかと言うと、自動車から排出された有害物質を含んだ排気ガスを浄化するフィルターに、プラチナを含む希少金属が触媒として使用されている為だそうです。
触媒としての効果は、炭化水素や一酸化炭素の有害物質を酸化させ、無害な二酸化炭素と水分に変化、併せて窒素酸化物も還元して有害物質を低減させます。
近年では地球環境問題が大きく取り上げられる中、その役割は大変重要だと思います。
数年前から比べるとプラチナのグラム単価が、約倍の値段になっている事から、これから先プラチナを宝飾品として取り扱えるメーカーや店舗が減少し、プラチナを容易に手にする事が出来なくなる時が来るかもしれないともありました。
歯科でも、その様な希少金属を含む金属を、歯の被せ物や、詰め物として取り扱う事も有りますので、お口の中に希少金属を使用されている方は是非、大切にしてもらいたいと思いました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント 審美サロン院長の鴨居弘樹です。
5月29日(木) 恒例の木曜会を1週遅れでしたが、鴨居歯科医院の研修室で開催しました。
昼間の雨も上がり、遠方からの先生も参加して頂き感謝しています。
まず、鴨居歯科医院はどんな考え方で現在診療をしているか、歯科医療界の流れの中で、日本全体の人口構成、世界の動向から判断して歯科医療の方向性の私見を提示しました。
多くの先生方から忌憚のない意見を聴きたいと思ったからです。
次に鴨居歯科インプラント審美サロンを見学して頂きました。内覧会ですでに見て頂いた先生もおりましたが、少し手直しをして、一応完了した外観・室内をご案内しました。
みなさんそれぞれ感じて頂けたところがあったかと思います。
ヨシダ製のCT:ファインキュ-ブのデモもしました。
轟先生が被験者になって頂き、鴨居智子先生が手際よく操作し、短時間で解明な画像を得られるようすを見てみなさん感動していたようです。
研修室に戻り、秋山技工士からプレゼンテ-ションをして頂きました。
「3iインプラント技工コ-スに参加して」の報告でしたが、しっかりとした内容で改めて秋山單さんの12年間養った実力に感動しました。
多くの質問に対しても的確に答え、堂々とした態度は内容と共に素晴らしかったです。
更に前川コ-ディネ-タ-によって「カウンセラ-の倫理」という内容の話を聴くことができました。
カウンセラ-が目指すものは、単なる聞き取りのコミュニケ-ションをするのではなく、相手の深層心理まで入り込んで成り立つが、そこには倫理に基づいた枠を知るべきだと教えられました。
4年前より東京はじめ全国各地で研修した成果を見事に内容に表現されていて、参加者の先生方は感動していました。
勉強家の小川先生が絶賛していました。小川歯科のスタッフの前で話をして下さいとのオファ-まで頂きました。
限られた時間でしたが、今回の木曜会は内容が充実していたと自画自賛しています。
秋山單技工士、前川弓乃カウンセラ-の実力を知り大変有意義な時間でした。
伊佐津先生が最近ハマッテいるという、先生自身がお造りになったクッキ-・ビスコッテイを持参して下さり、ネスプレッソコ-ヒ-を飲みながら見事な出来栄えに皆さん感激していました。
美味しく頂きました。ありがとうございます。
木曜会での発表は、頭の中の整理、医院の現状の見直し、多くのアドバイスを頂ける場として非常に貴重な体験となります。30年間続いている木曜会が更に活性化し多くの刺激を受ける場にしたいと感じています。
今回もいろいろ気づきを頂き、ありがとうございました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の秋山単です。
先週の日曜日に、ジャズピアニストの綾戸智絵さんのコンサートに行ってきました。会場は、まつもと市民芸術館で、席は1階の10列でしたので、綾戸さんの表情も良く見ることが出来ました。
私自身ジャズなんて柄ではないのですが、テレビに出ている有名な人!!というミーハーな気持ちでコンサートに行った次第であります。
噂には聞いていましたが、綾戸さんの関西弁の楽しいおしゃべりは聞いている人を惹きつけ、時間があっという間に過ぎました。そしてジャズってかっこいい!!と、これもあっという間にジャズの虜になりました!!知っている曲もジャズというアレンジで聴くと、これまた素敵!!もちろん綾戸さんのCD買いました!
「バラード」というタイトルのCDお勧めです。毎日聴いてます(^^)
そのトークの中で「ピアノというひとつのことを通じて、私は沢山の出逢いがありました。続けてきてよかった!
今日皆さんに会えたことは、ピアノを続けてきたお陰です。そして昨日までの出来事は、今日皆さんに会うための大切な時間だったのです。本当にありがとう!!」という綾戸さんの言葉に、とても心を強く打たれました。「でも、次の会場の前橋でもこうやって言うんやで~。松本での公演も、今日みんなに会うための過程だったって(笑)。」などと冗談を交えていましたが、「人生に、無駄な時間なんてないの。」と言う綾戸さんはとても輝いていました。
私もこの仕事を通じて、本当に多くの素敵な出逢いがあります。この仕事を続けてくることができた、沢山の出逢いに本当に感謝しています。今日も「木曜会」という先生方のスタディーグループで、プレゼンをさせていただくという機会を頂きました。内容はともかく(緊張していつも以上に早口になりまして・・・。)先ず、このような機会を与えてくださった院長はじめ木曜会の素晴しい先生方にとても感謝しております。ありがとうございました。
そして資料作りに協力してくださった沢山の先輩方、また当医院のスタッフにも感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も先生方のよきパートナーとして、私自身、知識・技術の向上に努めていきたいと改めて感じた1日でした。
皆さん、こんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士 岩垂 忍です
毎日、暑い日が続いていますが皆さんどうお過ごしですか?
今、私の母は『押し花』に凝っています。簡単に押し花といっても奥が深く、そこから出来上がる1つの芸術があります。
午前、午後の2回に紙にアイロンをかけ、花を押していく作業を毎日続けています。「この花は色が上手く出るかな・・」と家には咲いていない野花に目がいき、目を輝かせては押し花を作っています。押し花になるには、1週間~10日かかる大変な作業です。色が思い通りにいかない時は、とても悲しそうな顔をし、自分の思った色が出た時には嬉しそうに私に見せてくれます。花の花弁によってどんな風に表現しようかと、いつも本を眺めたり、新聞の記事を切り抜いては見ていて、研究熱心です。そこで、母が作った作品をと思い医院でも飾らせて頂いていますが、今回私が気に入っている作品を紹介します。
前から庭には沢山の花が植えられ花好きという事もあり、私達の目を楽しませてくれていましたが、今はこの押し花アートにとても夢中で目を輝かせ頑張っています。
年を重ねても自分の趣味を持ち続ける1つの作品に情熱を注ぎ、とても輝いているそんな母が私の誇りです。
1月に1回アートを見る私の楽しみでもあります。1つの事にコツコツ努力を重ねている母を私も見習いたいと思います。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師の鴨居智子です。
先日の日曜日、高校の同級生が山梨から遊びに来てくれました。
仕事を始めて友達と会う機会が少なくなってしまったため、
私はこの日をとても楽しみにしていました。
久しぶりとはいえ、やっぱり昔からの友達は落ち着きますね。
短い時間でしたが色々な話を聞き、楽しい時間を過ごすことができました。
それにしても、彼女の仕事を頑張る姿にはビックリ。
彼女は現在『病院薬剤師』として山梨県の市立病院で働いています。医師の発行する処方せんに基づいて患者さんの病態に最も適した医薬品の調製を行っているだけでなく、入院患者さんへの服薬説明と副作用などのチェックなども行っているそうです。
そして医薬品に関する情報の収集とその評価を行い,医師などの医療従事者へ提供し,より質の高い薬物治療が行えるよう彼女は毎日勉強していると言っていました。
忙しそうではありましたが、病院薬剤師としての仕事にとてもやりがいを感じていて、本当に充実している様子がにじみ出ていました。
寺嶋さんの日記にあったように、一生懸命なにかを頑張っている人は本当にかっこいいですね。
彼女のような仕事への前向きな姿勢が私にもあるだろうかと考えさせられ、もっと頑張ろう!!と思わせてもらうよい機会となりました。
みなさんにとってのやりがいは何ですか?
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師の花岡泉です。
早いもので、松本から塩尻市に通勤するようになり2ヶ月がたちました。
これまでは、松本市内も市内の松本駅周辺限定のドライバーでした。高速道路はもってのほか、通勤ラッシュ時の19号の渋滞や、車線変更などいままでほとんど経験したことがありませんでした。
先月は、本当に決死の覚悟での通勤でした。
ようやく最近は運転にもだいぶなれ、帰路は少し遠回りになりますが、松本塩尻線をときどき利用します。
5月に入り、道沿いには紅や白色の芥子の花や紫色の菖蒲の花が咲き乱れ、夕日に染まる北アルプスや田んぼを車窓ごしにながめています。バックミュージックはもちろんカエルの合唱です。信州に移り住んで、本当に良かったなぁと思うひとときです。
来月は、奈良井川沿いコースに挑戦してみたいです。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント
審美サロン、院長の鴨居弘樹です。
5月25日(日) ノーベルバイオケアジャパン主催の「エステティック・フォ-ラム2008」に参加しました。
品川のグランドプリンスホテル新高輪・国際館パミ-ルに、全国から2500名の人が集まってきていました。
朝9時からの開講でしたが、これだけの人が収容できる会場は大都市でなければできないですね。
ノーベルバイオケアのスタッフの皆さんが手際よく誘導していました。
今回の講師陣も魅力のある人が揃っていました。初めて日本人だけでの講演者とのこと。それだけ日本のレベルが高くなったと言っていましたが、確かに内容も設営も素晴らしいものでした。
スケジュ-ルも8つのテーマに歯切れよく進行し、プレゼンタ-・コメンテ-タ-・エキスパ-トパネルを1つのセッションに、多くの意見を交わして面白い形式で構成されていました。
インプラントの進歩変化は著しいものが見られます。今までの歴史と現在、更に未来に向かっての夢など多くの先生方から発表され、刺激を受けました。
これだけ多くの参加者と発表者が参加するということは、それだけこれからの歯科治療の術式として知っておく必要があると歯科関係医者は感じているのではないでしょうか。
多くの発表者・発言者は、インプラントを施した患者さんの喜びがじかに伝わってくると話していました。
鴨居歯科医院は、インプラントを行った患者さんに対してアンケートを取らせて頂きますが、全ての人が「やって良かった」「何でも咬める」「もっと早くやれば良かった」等、称賛の声がお聞きできます。
21日(水)に当院でインプラント紹介のDVD撮影をしました。その時、たまたまリコ-ルで来られていた3人のインプラントをやった患者さんに突然でしたが、インタビュ-をしました。予告なしでしたので、思ったことを述べて頂きましたが、3人が3人とも、「インプラントをして良かった、もっと多くの人に知ってもらいたい」というお言葉を頂き、嬉しく思いました。
DVDができあがるのを楽しみにしています。
フォ-ラムに参加して得た知識はこれからのインプラント診療に役立てていきます。更なる意欲をかき立てられました。
多くの刺激と気付きを与えて頂いた主催者、講演者に対し深く感謝します。
ありがとう!!
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科衛生士の中嶋未奈子です。
『私は毎日、日記を書きます!!』
「日記を書き、読み返すことで過去を振り返る。過去の記憶がないと自分の変化がわからない。自分の成長は人との比較ではなく自分との比較」
「人の前で宣言することで実行できる。」
という院長の言葉に影響を受けました。
そこで私は、今日の自分を文字に残し、昨日の自分と比較して、明日の自分の目標を立る。
そして、ここで宣言することで絶対に続けていきたいと思います!
実は、昨年も毎日日記を書こうと思い、書いていました。
しかし、半年で時々しか書かなくなり気付けば全く書かなくなっていました。
そんな経験もありますが、ここで宣言したからには有言実行!継続は力なり!ということで同じ失敗はしないようにしたいと思います。
みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターのデンタルマネージャーの寺嶋美保子です。
ここ数日は夏のような暑さで、日中は半そでがちょうどいいくらいの日もあります。
かと思えば、雨が降って気温が下がったりして、コロコロお天気が変わります。体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう★
先日、今年の4月から美容師として働いている友人の美容院に、トリートメントの練習台として行ってきました。友人のしてくれたシャンプーは、今までしてもらったシャンプーの中で、一番気持ちよくて上手でした。それほど練習したのだなぁと思い、びっくりしました。鏡越しに、友人の美容師として頑張っている姿を見て、単純に「カッコイイ」と思い、刺激をうけました。
私も、仕事をしている姿を「カッコイイ」と思ってもらえるよう、また友人に負けないよう、頑張ろうと思った1日でした。
一生懸命なにかを頑張っている人は、キラキラ輝いていて、「カッコイイ」のです!^^*
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の片原 治です。
爽やかな新緑の季節となりました。
今年も国内最大のクラシック音楽の祭典『ラ フォル ジュルネ オ ジャポン音楽祭2008』が東京で行われました。国内外の多彩なジャンルの新進気鋭や大物アーティストによる公演がありました。
今年で第4回目となる今回のテーマは『シューベルトとウィーン』。実に参加アーティストは1700人以上、公演数は約400!東京国際フォーラムを中心に丸の内エリアの丸ビル、東京ビルTOKIAなど7会場にて同時に朝9時から夜11時過ぎまで公演があり、1公演45分で思い思いの公演をハシゴできるのもこの音楽祭の魅力の一つです。
『ラ フォル ジュルネ』とは、日本語で『熱狂の日』を意味します。フランス北西部の港町ナントで1995年に誕生しました。ヨーロッパの数ある音楽祭の中で最もエキサイティングな展開を見せています。2000年にはポルトガル・リスボン、2002年にはスペイン・ビルバオで行われ、2005年から東京で開催されクラシック界にセンセーションを巻き起こしています。
爽やかな新緑の下、本場フランス・ナントとはまた違った雰囲気ですが、心動かすクラシック音楽を楽しむのもいいものです。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田村 あやかです。
5月も半ばをすぎやっと暖かくなってきましたね。
春から夏へという季節の変わり目。
体調の管理には一段と気を使う時期ですね。
さて、先日の大型連休、皆さんは何をして過ごしたでしょうか。
私は、両親と東京へ遊びにいってきました♪
遊びにといっても、弟と妹がいるので久しぶりに家族そろう時間を過ごしました。やはり大型連休。まぁ、人ごみにうもれたといいましょうか。すごい人でした。どこへ行くにも人、人、人…
そんななか、とある移動中。電車内の出来事です。
運良く、私たち家族は空いている席に座ることができました。
何駅かのっているうちに、人はどんどん増え座れる席もなくなってしまいまいした。ふと見ると目の前に老夫婦が立っていました。すると、サッと弟が立ち上がり席を譲るのです。
これにはビックリ!!
(家のなかでは、自分一番の弟がまっさきに席を譲ったので)
まさか弟が…という衝撃を受けました。
弟の家では見られない大きな成長を目の当たりにし、「社会人としてしっかり成長しているんだ」と感慨深い気持ちになりました。
それと同時に、自分の身を振り返る機会にもなりました。
弟はこんなに成長した。自分は、どうなのかと。
この出来事を、鴨居歯科の朝礼で話す機会がありました。
院長から、その気づきが大切。それをこれからどう行動にうつせるかだ、と言われハッとしました。
気づいて行動に移さなければ、気づいていないのと同じ。
確かにそうだなと思います。
これがまた難しいのですが(^^;
もっといろんな刺激を受けている毎日です。
様々な気づきから、日々成長をしていけるように、実行あるのみ!!
日々前進していきたいですね☆
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント
審美サロン 院長の鴨居弘樹です。
毎週火曜日は1時間30分、スタッフ全員でミ-ティングを開催しています。
今回は2時間15分の時間を費やして、歯科医院地域一番実践経営塾アドバンスコースで講演された、吉野真由美さんのDVDを観て学びました。
吉野さんは、マ-ケティング・サポ-ト・コンサルティング㈱代表取締役社長として、プレゼンテ-ションやアポイント獲得、モチベ-ションアップのセ-ルス研修、コ-チングやプロセスマネジメントで高い評価と信頼を得ている人です。
多くの著書があり判り易く、実行すればかなりの結果を出せる数々の法則を述べています。
鴨居歯科医院は、患者さんとのコミュニケ-ションを大切に、患者さんとの信頼関係を築いて治療をし、予防に目覚めて健康で明るく幸せな生き方ができる手助けができるようスタッフ全員が努力しています。
吉野さんの講演の中から、いろいろ間違ったコミュニケ-ションのやり方、考え方を多く知り、お互いに理解を深める正しいコミュニケ-ションのやり方を学んだのです。
歯科医療は教育と外食産業と似ている。
① 価値も金額もピンからキリまである。
② 上質なものは高額で劣悪なものは低額である。
③ 命に別条はない。なくても死なない。
他業種との共通点を示し、それぞれの業界が直面している問題点は、歯科医院の問題点なのである。その解決方法は、他業界のやり方を真似をすれば良いのです。
「お客様がものを買うのは何か?」商品が良いから買うのではない。良し悪しは使ってみなければ判らない。良さそうだから買うのです。だから「お客様はあなた自身を買うのです。」との考え方に納得し、新たな自覚が必要だと感じました。
人との対応で印象に残るのに、「メラビアンの法則」という原則があると言われ、話の内容は7% 話し方38% 見た目55%だとの実験結果が示されました。話し方と見た目で9割以上の判断をしているんだ。心しなければなりませんよね。
話し方で大切なのは、「3E話法」であるという。
① EYE・・・目をみて話をする。9割は目をみて話しなさい。
② 笑顔・・・・常に微笑みを絶やさずに話をする。
③ 言いきる・・曖昧な表現でなくて自信をもって話をする。
「SOS話法」とは、スタッフが伸びる、働き者に変身する言葉がけ技術
① S・・・・・すごい!
② O・・・・・教えてください!
③ S・・・・・すばらしい! と、常に言う。
「オートマチック話法」とは、
① A・・・・・ありがとう!
② U・・・・・うれしい!
③ T・・・・・助かる!
④ O・・・・・おかげ! と、いろんな吉野式原則を教示して下さいました。
スタッフ全員が、それぞれいろいろな気づきを得たと思います。
「本当によかった、物の考え方を見直すことができた」
「家族、友人の間でも大いに使っていきたい」
「患者さんとの対応に参考になった」等々、多くの喜びの声が聞こえてきました。
吉野さんも言うように、これらの知識・技術は実践しなければ役立たない。一味違った対応、コミュニケ-ションができるようになった、鴨居歯科医院のスタッフに注目してください。
多くの気づきを頂いた吉野真由美さんに感謝します。
ありがとう!
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 大塚 裕です。
先日、久しぶりに訪ねた友人の家で、ある記念メダルと写真を見せてもらいました。2年ほど前から始めた体作りのマラソンが、次第に短いコースの大会に参加するようになり、ついには今年のロサンゼルスマラソンに参加してきたとのことでした。今でも夜にできるだけ走っているそうで、気付けば体つきもずいぶんとすっきりしていました。今後もいろいろと参加を考えているらしく、冗談とも本気ともつかない笑顔で、自分もハーフマラソンの大会に誘われました。今の状態ではとても無理そうで、一緒に出るよとは言えなかったのですが、それでも「最初は2キロも走れなかった」との言葉に刺激を受け、少しなまった体を動かそうとも思い、ジョギングを開始しました。
徐々に暖かくなりいい季節になってきました、がんばって少し続けていきたいと思います。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン、歯科衛生士の草間 昌美です。
5月8日は小学校の遠足で、息子が平出遺跡で、まが玉作りと火おこしを体験してきました。帰ってきてからも何日か、つくったまが玉を紙やすりで磨いていたのですが、それを見ていた娘も一緒になって、以前ひろってきた石を磨きはじめました。「だいぶつるつるになったよ。」と楽しんでいました。でも、お兄ちゃんの首にかけたまが玉がうらやましいようでした。
主人が、娘の磨いた石をまが玉の形に削って穴をあけ、首にかけられるようにしてもらったら、それは大喜びで、「これをつけていると元気になってくるよ。」と言っていました。かわいいものです。
今度の日曜日、25日に平出遺跡公園で「ひらいで遺跡まつり」が行われるそうで、無料で火おこし・まが玉づくり・弓矢・竹馬などの体験コーナーや、古代おにぎりなどの試食が出来るというので、家族で行こうということになりました。とくに娘は、大喜びで、「白いまが玉をつくりたい。」と待ちどうしいようです。
雨の場合は、古代食の試食だけになってしまうようなので、晴れていい思い出になれば良いなぁと思っています。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
歯科技工士の小口哲也です。
五月晴れの小春日和が心地良い季節になりました。ところで私、半年程前の健康診断の結果があまり芳しくなく、一度専門医に診てもらうように言われたのですが、無視していたと言うか、すっかり忘れていました。
それで先日、結石による腹痛で、病院で検査をしていただく機会があり、それでその時になんとなく半年前の事を思い出したのですが、日頃の不摂生が祟ってか、数値的には幾つかの項目で、ギリギリアウトぐらいの所まで来てしまっていました。
ショックで急に具合が悪くなったりしましたが、身から出た錆ですね。後悔先に立たずでした。
しかし、ポジティブな考え方をすれば、ライフスタイルを健康的に変えるまたとないきっかけが出来たので、むしろラッキーぐらいに考えていこうと思いました。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント
サロンの院長、鴨居弘樹です。
五月晴れの爽やかな月、新緑がすがすがしい行楽日。
多くの人が自然の恵みに満喫している。
一方、中国四川省では大地震発生。1週間経ち被害状況がどんどん拡がっている。死者は判っているだけで3万人を超し、負傷者は22万人以上、450万人の人が避難生活を強いられているという。
日本からの援助隊も困難な作業を懸命に進め、救助作業をしている様子が報告される。
奇跡的に救出された人もいるが、一瞬の違いで生命の明暗を分けた様子が映し出されると、天変地異の恐ろしさを感じる。
ミャンマ-・サイクロン被災もかなり大きく、死者10万人を超える可能性があるというが人道支援は受け入れないという状況は解り兼ねる。それぞれの国の事情で生きる条件も異なってくるが、生死の明暗は生きる場所に左右される。
中国北京オリンピックの開催も近づき、開幕に当たり聖火リレ-問題をはじめ、期待と失望が報告される。
競技出場をかけて各種目の最終予選が開かれ、出場の明暗が分かれている。
オリンピックに出るために最大限の努力をして認められた人、涙を呑んだ人、明暗を決めたドラマは人の心を打つ。
「生老病死」「栄枯盛衰」の明暗は、常に付きまとう。
誰もが運強くいきたいと思っている。明暗を分けるのは何だろう。
一つは考え方による。プラス思考をするか、マイナス思考をするかによるのは大きい。何事にも楽観的に考え、悲観的に行動するのが良いと言われる。
「日々是好日」と生きる楽しさを味わいながら過ごす。
生かされていることに感謝しょう。
ありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の北沢香奈です。
最近寒い日や暖かい日など気温が不安定な日が続いています。皆様、体調は崩していませんか。
半月ほど前の事ですが、近所にウグイスが住みつきました(今はまた住みかを変えたようですが)。
日中は仕事のため、ほとんど朝しか声を聞く事は無かったのですが、ウグイスの鳴き声って本当に「ホーホケキョ」って鳴くんですね!感動しました、その他にも表現できないのですが面白い鳴き方をしていました。それに鳴き声がよくとおるし、長い間鳴いていました。けっこうウグイスって体力があるのだなとちょっと思いました。そんなウグイスですが声がキレイなので、やはり外見もキレイなウグイス色かと思ったら、実はウグイス色の鳥はウグイスではなくメジロだったそうです、ちょっと残念でしたがウグイスの鳴き声は本当にきれいで、ちょっとの間でしたが楽しむ事ができ良本当にかったです。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師 川﨑小夜です。
昨日は一日お休みをいただき、娘の通う幼稚園の親子遠足に参加してきました。
目的地は松本空港近くの信州スカイパークととても近場ではありましたが、公園内はとても広く、飛行機の離着陸も間近で見ることが出来、子供は大喜びでした。
私はというと、幼稚園の先生に「子供から目を離さないように!」と言われたものの子供が広い敷地内を走り回るので、あっという間に見失ってしまい、
「りーん、ちょっと待ってー。」からだんだん、
「凜、待ちなさい!」になり、そのうち
「こら、凜!!待てって言ってるでしょ!!!」と叫びまくり、帰る頃にはすっかり声を嗄らしてしまいました。
大きな遊具やターザンロープ、滑り台に小さな小川と遊ぶ所は沢山あったのですが、娘の一番のお気に入りの遊びは、芝生の坂道を横になってゴロゴロ転がり落ちる遊びでした。
年少で行った親子遠足の時より、お友達も増え、出来る遊びも増え、足も速くなり、娘の成長を改めて感じることが出来た、とても良い一日になりました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラントサロンの
前川弓乃です。
患者さんは、歯科医院に入るまでは、一社会人です。
経営者・学校教師・芸術家、列挙すればきりなく多種多様な職業人であり、主婦であり、学生であり、幼児であるわけです。高齢者から、外国人もいます。
さまざまな社会環境の中で、それぞれの位置で、それぞれの顔をもった人たちです。
患者さん一人ひとりは、みなそれぞれ固有の“その人らしさ”“個性”ある人格者です。
人は誰でも、本来の自分、自分らしい自分を他者に認められたいという欲求をもっています。患者さんに対しては一人ひとりがかけがえのない人格があることを認めあい、それぞれの“その人らしさ”を尊重することが大切であることはいうまでもないことですね。
21世紀のサービスは、何かを一方的に“してあげるサービス”から、双方向性に協力し合い“ともに創り上げていくサービス”へと向かっています。
この転換の基盤にあるのが、人と人が互いに尊重しあうリスペクトの精神でしょう。
患者さんの心を知り患者さんの本当の欲求を、欲求から目標に置き換え、患者さんが自らその目標に向かって歩きだせるようなカウンセリングができるようになりたい、カウンセリングルームを通してそのようなお手伝いできるようになりたいと考えています。
ますます勉強、まだまだ勉強。
学びたい事が山ほどあってワクワクしています。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。
この5月で我が子も1歳7ヶ月になり、先日1歳6ヶ月検診を済ませました。
市の検診としては1年3ヶ月ぶりでしたので久々の団体検診でした。
今までの経験上、かなり時間がかかる検診なので早く終わらせようと、受付時間の20分前に到着したのですが、すでに受付には20人程の列・・・しまった。でも幸い早めに受付を済ませることが出来ましたが、後の健康相談、内科検診、歯科検診は時間がかかり、お昼寝時間に突入した為眠い眠いで最後の方はグズル子供と格闘で大変でした。
とにかく順調にすくすく成長しているようで安心しました。
1歳6ヶ月検診はお母さんにとって初の歯科検診があります。
この時期に虫歯が発見されることは稀ですが、1歳を過ぎると食事形態も変わる頃ですし、甘味が口の中に入ることも多くなります。
食事や間食の与え方で今後むし歯を作る可能性があるので気をつけたいところです。
飲み物で勘違いしやすいですが、乳酸菌飲料や100%果汁ドリンクは砂糖が多く使われています。
この時期はできるだけ麦茶や湯冷ましを飲ませたほうがいいですね。
ですが、子育て中のお母さん、ほんとうに大変ですよね!!
自分がその立場に立つとよくわかります。
病気もそうです。
自分が病気になって分かることがたくさんあります。
仕事においてその気持ちを忘れずに患者様の立場に立って、感動されるサービスを提供できるように努力していきます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の藤沢清美です。
風薫る五月、さわやかな季節になってきましたね。
私は1年のうちで一番好きな月です。
皆さんは、いかがですか?
最近、私の日課の一つに義母とのメール交換があります。
義母はパソコンから私の携帯へ、私は携帯から義母のパソコンへメールをお送ります。
数ヶ月前からパソコン教室に通い、パソコンの電源の入れ方もわからなかった義母が、今ではワードやエクセルも使いこなし、回覧文書や写真入りの料理レシピを作り、友人に配ったりして生活の幅を拡げているようです。
私とのメールのやりとりも、とても楽しみにしてくれているので、この先もずっと続けていきたいと思っています。
そのためにも、パソコンに強くならなければ・・・・と思う今日この頃です。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の山﨑豊子です。
突然ですが、“ガネーシャ”って聞いたことありますか?
ここ最近話題になっている、水野敬也さんの【夢をかなえるゾウ】という本に出てくる神様の名前です。
少し前に主人が買って読んでいたのを時々‘つまみ読み’していたところこれが実に面白く、まだ半分ですが、また最初から読み返し始めています。
インドのゾウの神様のガネーシャが、自分を変えたいと思っているサラリーマンの青年に一つずつ課題を出し実行させることで、彼の夢に近づけるようかなえていくという内容ですが、関西弁の独特な言い回し、ユーモアの中に散りばめられている本当に大切な本質的な一言、ガネーシャの出す課題一つ一つがとても心に響くのです。
夢をかなえるために必要なこと、自分を変える心がけ、他に対する思い、歴史上の偉人が実践してきたことなどがギュっと濃縮されていて、あっこれ知ってる!というものもありますが、面白おかしくガネーシャの言葉に置き換えられていて、本に吸い込まれるように見入ってしまいました。
あと半分、ワクワク楽しみながら読んで、自分でもやれることは続けてみようと思います。
本の中に出てくるガネーシャ名言集をちょっとだけ紹介します。
「自分が会社行く時も、外回りする時も・・靴はずっと気張って支えてくれとんのや。自分支えてくれてるもん大事にできんやつが成功するか、アホ!」 ・・・靴を磨く
「トイレを掃除するちゅうことはやな、一番汚いところを掃除するっちゅうことや。そんなもん誰かてやりたないけど、人がやりたがらんことやるからこそ、一番喜ばれるんや。一番人に頼みたいことやから、そこに価値が生まれるんや。」・・・トイレ掃除をする
「自分がこうするて決めたことを実行し続けるためには、そうせざるを得ないような環境を作らなあかんいうことや。ただ決めるだけか、具体的な行動に移すか。それによって生まれてくる結果はまったく違ってくるんやで。」・・・決めたことを続ける為の環境を作る
・・・会った人を笑わせる
・・・その日頑張れた自分をホメる
・・・身近にいる一番大事な人を喜ばせる
・・・やらずに後悔していることを今日から始める
など心に沁みてくるものがまだまだ他にも山盛りです(^^)。
機会があったら手にしてみてくださいね。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師、武 郁子です。
大分暖かくなり、塩尻はアスパラの季節が来ました。
薄着になるにつれ、冬は見て見ぬふりをしていた私の下腹部も隠しきれなくなってまいりました。
一念発起して、ダイエットと健康のために走ることを決心しました。
普段やっていないことを始めるのってツライですね。
しかし継続は力なり。
効果が出るまではとりあえ続けたいと思います。
お口の健康管理も継続してやっていくことが重要です。
毎日のケアと定期健診をお忘れなく…
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント
審美サロンの院長 鴨居弘樹です。
5月11日(日)母の日は朝から肌寒く、先日の初夏を思わせる天候とその温度の変化に対応するのは大変なことであるが、順応しなければならないことである。
この日、名古屋にて開催された「O・A・Mインプラントテクニカルコ-ス」を受講した。
以前より興味をもっていた術式であったが、この講座開催日に日程が合わず延び延びになっていた。
講師は九州の吉武裕司先生、すごく真面目で誠実な先生で説得力もあり、学ぶ点も多かった。多くの臨床に役立つヒントが得られ参加した意義があった。
インプラントブ-ムと言える歯科界でいろんな器材や術式が変化し、その対応は難しい。しかし取り組む人も多くなったので、臨床から生じるアイディアが豊富に出て知恵が生じ、新たな発想・施術・器具が出てきている。
今回のO・A・Mインプラントテクニックもコロンブスの卵のような、知ってみれば“なるほど”と思え、「インプラントは根管治療ができれば誰もができて簡単な方法です!」との吉武先生の話。確かに的を得た教えである。
是非多くの歯科医の先生方に知ってほしいテクニックである。お世話になった吉武先生、㈱メディカルエイペックスに感謝します。
帰りに時間まで少々時間があったので、名古屋駅前に建てられたミッドランドスクエアの46階にある、スカイプロムナ-ドに行ってみた。朝の曇り空から天候も回復し、名古屋市街が一望でき、先日シカゴで体験したシア-ズタワ-の景観とダブらせてみることができた。
シカゴ800万人、名古屋230万人という互いに国の第3番目の大都市である。道路も整備されて変化が目覚ましいのも同じである。人の往来が多く活気のあるエネルギ-を感じる。
名古屋~塩尻間は2時間の距離である。この電車内で「致知」を読んだ。「致知」は創刊30周年になるという。私も20年読んできて,“人間学を学ぶ月刊誌”とのタイトルにもあるが、常に何かあるとこの雑誌から学ぶことが多い。
今回の特集“人生の道標(みちしるべ)”から、変化の時代で永久に不変なものは『①人は必ず死ぬ②自分の人生は自分しか生きられない③人生は1回限りである④この悠久の宇宙において自分という存在はたった一人しかいない』という言葉に出会った。確かにそうである。だからこそどう生きるか、その道標が要るという。変化に応じ、不変の生き方を考える良い時間を頂いた。
子供が産まれる最大の喜びの日は、母親にとって最大の苦しみの日である。この不変の事実に、母の日と自分の誕生日には母への感謝の思いを忘れてはいけない。
ありがとう!
みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川上知恵です。
5月11日★今日は母の日ですね!!
我が家では、計画していたわけではないのですが、兄、妹、私とそれぞれお花やプレゼントを用意していたので、みんなで一緒に渡しました。
ちょっと照れくさかったのですが、「いつもありがとう」と伝えることができました。母は感激してくれたようでとても嬉しかったです。
毎日家族みんなのためにいろいろしてくれて、話も聞いてくれて、とても感謝しています。これから親孝行いっぱいできたらと思います。お母さんいつもありがとう★
みなさんは感謝の気持ち伝えられましたか??
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の百瀬裕美です。
連休も終わり、少しボーとしています。身も心も引き締めないといけませんね!
今年の目標としていたひとつに、体脂肪を落とすことを掲げました。実は去年から言っていた目標で実行はしていましたが、達成することがなかなかできませんでした。
元旦から<腰回し!ダイエット>という、1日5分ですむ手軽な方法を選び実行しました。年齢を重ねると今までと同じ量を食べても代謝が悪く燃焼しにくくなります。その代謝をUPさせる効果があるようです。毎日、寝る前に「こうなりたい」自分をイメージして、楽しみながらしていました。
最近、やっと体脂肪率の目標数値になりました。今のところ維持しています。そしてあまり期待していなかった体重も減りました。驚きです。
私にはこの方法が合っていたようです。これからも続けます。
目標を達成することはとても気持ちのいいものですね。
ハッピーとラッキーを引き寄せる気がします。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント
審美サロン・歯科医師の渡辺正哉です。
昨年の10月に当院の裏側に小料理屋がOPENしました。
夜は、お酒と鰻がメインのお店ですが昼にはランチとして毎日9種類程のメニューがあります。
僕はほぼ毎日お世話になっているのですが、味もさることながら値段もワンコインとリーズナブルなのです。
健康には毎日の食事は欠かせませんが、しっかりと食事をとるためには痛みがなく、不快感のないお口が必要です。
お口の中で何かお困りのことがありましたらいつでも相談してください。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント
審美サロン・歯科医師の荻村卓朗です。
今年7月8日に佐久平で開業する事になり、いよいよあと2ヶ月となりました!!建物も外観は完成に近づき、あと一歩のところまでやってきました!ワクワクしています!!
先週の金曜日に鴨居歯科医院で歓送迎会を開いていただきました。退職するのは自分1人ですが、新しいパワーが4人も入りました!さらなる鴨居歯科医院の発展を予感します!!
会の中では、院長はじめ、奥様、スタッフ全員から励まし、激励の言葉をいただき、感謝、感謝、感謝!!!いい言葉が見つかりません・・・極めつけは、音楽に合わせて、今までの写真をスライドショウで流し、全員からのメッセージが映像に出てきた時には恥ずかしながらウルウルとしてしまいました・・・感無量です!!
医院理念にもある、感動されるサービス を自分が受けてしまいました!
皆さんのおかげでここまでくることのできた自分は本当に幸せだと感じています!
3年10ヶ月鴨居歯科医院にはお世話になりました・・・毎朝の勉強会、朝礼、日々の診療、診療後の勉強会、1日が24時間では足りないくらい毎日が充実した日々を送らせて頂けました。有難うございました!
~追伸~
今日明日で退職するわけでなく、5月一杯まではバリバリと働きます。あとわずかですが、フレンドリー熱いハートの荻村イズムを皆さんに注入できたらと思っています。
こんにちは、長野県塩尻市インプラントセンター・鴨居歯科医
デンタルマネジャーの山田公子です。
私は、今サービスを越える瞬間という~1冊の本の前に
います。
自分が仕事に満足していなければお客様を喜ばせる
こともできない。
このタイトルのページの中に「君にとって大切な社会って
何だと思う?」と、質問を投げかける言葉があります。
リッツ・カールトンというホテルのように、従業員を中心にして
サービスを考える発想はなかったのです。
これまで、ホテルの従業員といえば、お客様より一段へり下って
サービスをする給仕人という、印象が強かったのです。
しかし、お客さまとお互いに尊敬しあえる信頼関係を
築く。サービスを提供する側が自分の仕事に誇りと、喜びを
感じてこそ、お客様もサービスに真心を感じることができる
はず。
この、発想は~私にも、考えさせられることがあります。
スタッフが、いきいき元気で~仕事をしてほしい。
私の願いです。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント 審美サロン院長の鴨居弘樹です。
楽しみにしていた連休。それぞれに思い思いの憩いの時間を過ごしたことでしょう。
連休がくるまでは楽しみにしていていろいろ計画を立てるが、終わってみると何をしたのだろうと、計画倒れになってしまうのも多いようですが、みなさんはいかがでしたでしょうか。
連休前夜は鴨居歯科医院では歓送迎会が行われて、素晴らしい企画で、楽しみ感激しました。
荻村先生への送別DVD、荻村先生のご挨拶・新人の思いがけないパフォ-マンスと意欲に圧倒され腹を抱えて笑い、思い出に思わず涙が出たりしました。
お酒は人の別の一面を出してくれる誘い水となり、陽気になります。司会進行を担当した片原君・小口君・笠原さんに感謝します。ありがとう。
私自身は今年の連休は何も計画を立てずに休日として過ごしました。まだ時差ボケが少し残っているので時間を合わせようと調整し、4日間日の出に合わせて散歩をし、JustTimeで日の出を見ることが3日間できました。
1日は曇っていて残念でしたが、五月晴れに稜線から顔を出す太陽は輝き感動をします。新緑の散歩道はフレッシュな空気が気分爽快にしてくれます。さわやか信州そのものです。
初日、2日目、妻と娘は、御殿場に出かけ2日間留守番。母と2人の世界。男の給仕はままならず、用意されたものを冷蔵庫から取り出し、卓上に並べるのみ。味気ないものだ。
保険請求のまとめに、山田さん新井さんが休日返上して3日間も来てくれる。ありがたいことです。
3日目の昼は、長女が初月給を頂いたからと、両親に御馳走をしてくれるとの申し出。ありがたく好意を受ける。
ブエナビスタ深志楼にて3人で昼食、1階でデザ-トと、腹いっぱいのもてなしに感激。一人前になったと嬉しく思う。
“これからも期待してるよ!”
連休に入る少し前に「2008年歯科医院地域一番実践経営塾アドバンスコ-ス第1回」のDVDが届いた。3月に開催されたものである。
時間があったのでそれを聴講してみた。改めて主催している岩渕龍正氏のすごさを認識した。ここ何年かDVD会員として学んでいるが、常に刺激を受け得ることが多く、当医院でも実践に結び付けていることが沢山ある。
今回もDVDの内容にカルチャ-ショックを受けた。特にゲスト講師の吉野真由美さんの内容は今までの考え方をかなり変えさせられた。いかに自分のト-クが下手であり知識がなかったのかと思い知らされたのである。
ここで学んで得たことを今日から実践して実績をだしたい。
会員として参加している先生方、医院の考え方、取り組みもすごく参考になる。改めて実践塾のみなさんに感謝します。
吉野真由美さんの本を読んだが、内容が素晴らしい。一読をおススメする
さらに読んだ本に「富裕層はなぜYUCASEE(ゆかし)に入るのか」高岡荘一郎著がある。
この本の内容も世の中の動きに対し自分の考えていたことがいかに陳腐になっているかを知った。
「地価社会」から「知価社会」に変わったと言われているが、まさにその現実をこの本で述べられている。
世の中二極化すると言われているが、世界中で起きている現象であることも学んだ。
情報化時代にいかに良い情報を選択したら良いのか判らなくなってきているが、その選び方も大切だと知った。情報が一瞬にして世界中に伝わる時代、どこに住んでいても同じような現象は起きるのだという時代なのだ。
この本も読むと刺激に成るのでお薦めする。面白い。
休日は自分にとって有意義な日々であった。すごい知識も得られ、リフレッシュもできた。
妻は2日間にわたり、室内の生花・室外のガーディニングに時間を費やしていた。患者さんに良い雰囲気の中で治療をしていただきたいという気配りに感謝する。
栄養分として食事から得た分、体重が増えたので、少し減らさなくてはならない。頭に入った養分は減らさないようにエネルギ-として発生しなければいけない。
今日から診療をワクワクしながら取り組む意識になった。4日間いろいろ学び気付きを得て、リフレッシュできたすべての自然・人・ものに改めて感謝する。
ありがとう。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の松尾芳子です。
5月3,4日と春休みも連休も実家に帰って来ない大学生の
長男の所(八王子)に 主人と娘と3人で遊びに行ってきました。
久しぶりに会った我が子を見て安心していると「お母さん老けたね。それに何?その髪型! 後ろから見るとバルセロナの
プジョル(サッカー選手)みたいだよ。センターバックやってるから今度テレビ見てみ。」と言うのです。
普段 主人に何を言われても平気なのに 息子に「老けたね」と言われ 超ショック。
家に帰ってから 鏡に映った自分の姿を見てあらためて
ショック。
山姥の様なボサボサな髪と大きな顔。
振袖の様な二の腕。
メタボバリのお腹。
大きく垂れ下がったお尻。
超ダイコン足。
どう見ても おばさん体型に言葉がでない。
今日から心を入れ替えよう 夏休みに長男が帰って来るまで
にぜったい 若返ってやる。「お母さん若くなったじゃん」と言わせてやる。そう心に誓いました。
やっぱり息子にだけはダサイお母さんと思われたくない。
一緒に買い物に行ってほしいから・・・・。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント
審美サロン・デンタルマネージャーの塩原由理です。
みなさん、GWはどのようにお過ごしでしょうか?晴れて、暑いくらいの天気に恵まれ、お出かけ日和ですね。
私は、家のお掃除をしたり、ゆっくり寝たりと、まったり過ごしております。
先日、テレビを見ていたら、
「無駄な努力なんてない。」
「何もしないうちから、あきらめてはいけない。」
「夢を実現するために、まずはやってみよう。」
などの言葉を聞き、テレビに釘付けになりました。
このような言葉は、鴨居歯科医院で働いている中で、大切な言葉だと感じています。セミナーに参加したり、勉強会でDVDを見たりする中で、多く耳にする言葉だからです。とても重みがあり、また、自分をヤル気にさせるパワーを持っています。
当たり前のことですが、分かっていてもなかなか前に進めないことってあると思います。
挫けそうになったら、このような言葉に勇気をもらって頑張ろうと思います。
みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士 増田 隼一です.
米国、途上国へ800億円援助へ 「バイオ燃料生産で食糧高騰」批判受け
バイオ燃料生産が食糧価格高騰の要因になっているとして批判を受けている米国が1日、途上国への食糧援助や開発支援などを目的に7億7000万ドル(約800億円)を援助すると発表した。
米政府は、世界銀行が各国に支援を求めた直後の4月14日には2億ドルの緊急援助も発表。ブッシュ大統領は「米国は飢餓との闘いを先導するという明確なメッセージを世界に送っている」と述べ、通常の食糧援助や関連事業も含め「今後2年間で50億ドルの支援を実施する」とアピールした。
一方、世界の食糧価格高騰への米バイオ燃料生産の影響について、ホワイトハウスは「2~3%に過ぎない」とし、需要急増やエネルギー価格高騰、天候の影響が主な原因と反論。ブッシュ大統領も、ガソリン高が続く中で米国産農作物による代替エネルギー生産は「国家的利益」と弁護している。
最近の物価の急速な上昇が私達の生活に顕著に現れていますが、今回の穀物価格の急騰で世界的な食糧危機になっている問題について、私の得ていた情報の答えとしてバイオ燃料の為の需要急増が穀物価格の急騰を起していたのではないか視ていたのですが、米国の発表によるとバイオ燃料の影響は僅かと言うことでした。
確かにオーストラリアでは2年連続で小麦の収穫が不作とあり、その原因は天候の変動によるものとありました。
豊食国の日本ではあまり影響が無いのですが、今世界では食糧危機に陥っていようです。
みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の秋山単です。
4月27日(日)は家族で、松本市(旧安曇村)上高地の開山祭に行ってきました。
今年の開山祭は日曜日と重なったこともあって、とても多くの人で賑わっていました。
ここで上高地について少し紹介したいと思います。
記録の上では、上高地周辺の山に最初に登ったのは、槍ヶ岳に登った越中富山の僧侶、播隆でした。当時は山岳信仰の登山であって、いわゆる近代登山とは性格を異にするものです。播隆は信者を引き連れ、何度も槍ヶ岳に登ったようです。明治になって近代化を進めるために、明治政府は多くの外国人技師を雇いました。その中で、英国冶金技師ウィリアム・ガウランドは明治10年7月に槍ヶ岳に登り、その記録を雑誌で紹介し、その中で「Japan alps」という表現を用いたのが、今日の<日本アルプス>の語源になりました。その後英国人宣教師ウォルター・ウェストンも槍ヶ岳に登り、その著書『日本アルプスの登山と探検』で詳しく上高地周辺の山々を紹介しています。ウェストンは上高地から山に登る時は、地元安曇村生まれの猟師上條嘉門次を山案内人として一緒に同行させ、その本の中で“ミスター・カモンジ”と紹介したので、嘉門次は有名な山案内人として、今日まで語られています。日本人登山家としては鵜殿正雄が初めて前穂高岳に嘉門次と一緒に登ったのが始まりでした。(上高地official websiteより)
日本アルプスの玄関口といわれる上高地。私はここが大好きで、毎年必ず行っています。
大自然はいつも違う顔を見せてくれます。晴天の日、雨の日、雪の日。特に雨上がりの日は空気が澄んでいて、とても綺麗です。当医院でも以前に社員旅行でいきましたが、古くは「神河内(かみこうち)」とも言われ、とても神秘的な場所でもあります。
皆さんも是非、信州の自然を楽しんでみてください。(大自然を感じて頂く為に大きな写真にしました!!)
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士岩垂 忍です
桜の季節も終わりこれから新緑の季節ですね。皆さんどうお過ごしですか?
最近バランスのいい食生活を送っていますか?なかでも欠かせないのが野菜です。ほとんど1年中出回っていますが、旬の物は旬以外の時と比べ栄養価が2~3倍と違います。春野菜といえば「アスパラガス」新陳代謝を高めスタミナアップ!!油とあわせた料理だとカロチンの吸収をよくします。「春キャベツ」消化不良や胃腸のトラブルに・・生で食べてもやわらかく芯の部分にビタミンCが多く含まれています。「たけのこ」イライラ防止に・・血液サラサラに「新たまねぎ」疲労回復に「ソラマメ」薄皮に食物繊維が多く含まれています。今は山菜等もいいですよね。そういった食材を食べて春も仕事も楽しみたいですね!だけど、皆さん食べ物ってお口から入る物。口の状態にあわせて取り入れたい栄養素があります。歯を強くするには、フッ化物が含まれている緑茶、海藻、カルシウムには小魚、チーズ唾液の分泌を高めるには、食物繊維が多いキノコ類、ごぼう、ひじき、玄米ご飯などよく噛んで食べるのがお勧めです。歯周病は、歯肉の細胞を活性化させ、新陳代謝を向上させるビタミンA(うなぎ、緑黄色野菜)ビタミンC(果物等)ミネラル(ピーナッツ、海藻類、牛乳等)をとりましょう。
美味しい食材を美味しく頂いて皆さんも元気に毎日を送りましょう!