鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2008/01/10

みなさん、あけましておめでとうございます!
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士 秋山 單です。

 皆さんはお正月に「豆」を食べましたか?
おせち料理の定番とも言われる「豆」。通常は黒豆だと思いますが、今年我が家では白?茶色?の豆を煮ました。この豆は去年我が家の畑で採れた豆でモロッコという品種でした。
なぜ、その豆だったかというと・・・。ここで我が家の豆ストーリーを紹介します(^^)春に種を蒔き、夏に収穫をし、おひたしやお味噌汁で頂きました。秋には大きくなった豆を乾燥させ、「打土(うちど)」といわれるサヤから豆を出す作業をし、それを更に乾燥させお正月に頂いたというわけです。家族全員で育てた豆の味は格別でした!!
 一年を通じて、自然の素晴らしさを実感した今年のお正月でした。

「まめ(豆)で、くりくり(栗・栗)かき(柿)とるように」
(まめ:達者・くり:元気)
意味は「達者で元気で福を掻き寄せる」と、こんな感じの意味ですね。方言を使った私の生まれた地方のお正月の合言葉!?です。もちろん元旦の朝には、これらを頂きながら、お茶を飲みます。

 皆さんはどんなお正月でしたか?今年も、健康でイイ歯で元気に一年を過ごしましょう!!

カレンダー
2008 1月
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30  31   
12月  |  Today  |  2月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する