鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2007/10/31

風格

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

10月27日(土)東京“網町三井倶楽部”にて、甥の結婚式に夫婦子供達が招待され出席しました。親族一同が会するには何かのイベントがないと顔を合わす機会がなく、久し振りに会う甥・姪の成長に目を見張ることが多く、頼もしい思いがしました。4人の子供と一緒に写真を撮ることも久し振りで、それぞれが歓談するのも嬉しい時間でした。

親子・親族の絆が結ばれて大きな家族に成るひとつの儀式は日本式の神前で行われ、最近では珍しい厳かな雰囲気、古式豊かな音色がピアノとは違った趣を醸し出して神主さんの祝詞も威厳を感じさせ、風格がありました。

会場となった“網町三井倶楽部”は大正2年三井家の迎賓館として鹿鳴館の設計者ジョサイア・コンドル博士の設計によって建てられた西洋建築の傑作と言われているそうで、ルネッサンス様式を基調とした宮殿造りの建物は歴史と風格が漂い、その重さをひしひしと感じさせてくれました。

庭園は年輪を刻んだ樹木が鬱蒼と茂り見事に手入れされた庭園には驚かされます。94年という年月は、建物・樹木に風雪に耐えてきた重厚さ・風格を与えて来たのだと思わされます。

三井財閥だからこそ創りあげられたこうした創造物が、後世の人々に感動を得られるよう多くの人に公開していることにもすごさを覚えます。

さらにここに勤めていると思われるスタッフの皆さんもベテランの人が多く、その物腰から洗練されたマナ-・言葉使い・立ち居振る舞いにやはり年輪と風格を感じさせます。接遇マナ-も一朝一夕にマスタ-できるものではなく、マニュアルによって得られるものでもない。人間性の厚みを持っている人の集まりであるからこそできる対応の仕方だと感動しました。

料理の内容も飲み物もそれぞれ厳選された一流の素材を生かし熟練の料理人の手で造られ、味付けてあり、ワインの味・香りも一味違っていました。

鴨居歯科医院も歴史を感じ風格を備えた医院創りを目指したいと思いました。
10月6日から36年目に入った医院の歴史はまだまだ浅く、これからの歩みの中で意識して風格をつけるように、人格形成を全員でしようと決意をしました。

気付きを沢山頂いた結婚式に招待されて感謝しています。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師の川﨑小夜です。

 先日、スピードスケートの加藤条治選手の応援に長野市のMウェーブまで行ってきました。
 加藤選手の所属する日本電産サンキョーに勤める友人に誘われ、スポーツ観戦大好きな私は大喜びでついて行きました。

 加藤選手といえば、一時スピードスケート男子500mで世界記録を樹立し、トリノオリンピックでは惜しくもメダルは逃したものの6位入賞という輝かしい成績を残し、現在の日本記録を保持する男子スピードスケート界の若きエースです。

 会場であるMウェーブに一歩足を踏み入れると、そこには何とも言えない緊張感があり息を呑むほどでした。1/100秒を争う選手達。この会場に立つまでどれほどの努力を重ねてきたのか、それを思うと見ている私も胸が熱くなりました。

 加藤選手も、昨シーズンはW杯で1勝も出来ず、単身渡米し新たな練習法に取り組んだそうです。結果を出すには自分を追い込んで努力するしかない。しかし、努力したからといってすぐに結果が出るわけではない。本当に厳しい世界です。

 今大会は全日本選手権ということで、加藤選手だけでなく清水宏保選手、長島圭一郎選手、及川佑選手と錚々たるメンバーが顔をそろえました。500mを34~35秒台で滑るのですから、どの選手もとにかく“速い!!”。あっという間に目の前を駆け抜けていきます。

 加藤選手は2本目に34秒99という大会新記録をマークし(今大会唯一の34秒台です)見事優勝を果たしました。

 試合終了後、加藤選手は私達のいる観客席まで来て下さいまして、「応援ありがとうございました!」とさわやかな笑顔を見せてくれました。そして、嫌がることもなく写真撮影や握手に応じてくださいました。

 加藤選手の魅力はあのさわやかな笑顔と、何より人柄の良さだと思います。試合後で疲れているにもかかわらず応援に来てくれた人に素直に感謝の気持ちを伝える加藤選手の姿勢に感動し、ますますファンになりました。

 私も加藤選手のように人に感動を与えられるように、努力と感謝の心を忘れないよう日々の診療にあたろうと思いました。
 頑張れ!加藤条治選手!

 
 


 

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師の荻村卓朗です。

 11月27・28日の2日間、松本歯科大学にて研修医指導医の講習があり、当院からは自分と大塚先生と参加してきました。1日目は朝8:30から夜8:30までみっちりと、2日目朝8:30から午後3:30までとかなりハードなスケジュールでした。

 講習はワークショップスタイルで行なわれ、1チーム8名、4チームに分れ、各項目について色んな意見交換をしながら研修医に対しての研修目標、方略(方法)、評価方法の設定の仕方などを学んできました。

 1チームの中には色々な立場の先生方がいて、なかには院長先生、勤務医の先生、大学の先生と年齢もバラバラ、ほとんど初対面のメンバーで組まれていましたが、皆さん指導医になる為に講習に来ているとあってこれからの歯科医療のありかた、新人ドクターへの教育論など熱く語り合いながら作業を進めていき、最初から活発な意見交換ができました。

 2日間ハードなスケジュールではありましたが、時間の経過は早くあっという間の中身の濃い2日間でした。たったの2日間でしたが、今回この講習に参加された先生方とは同じ志を持った同士の様に感じています。今回、講習に参加させていただき院長はじめスタッフの皆さん、大学関係者、参加された先生方に感謝しています。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の山崎豊子です。

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・ みなさんはどんな秋の日を過ごしていらっしゃいますか?

先日読んだ本の中に、「問題をチャンスに変える」という一節がありました。
『人生で問題や挫折に直面したとき、あなたはどう反応するだろうか。最初の衝動は不満を言うこと。この反応は自然である。しかしその問題が提供してくれている恩恵や教訓を見つけ出すこともできるのだ。・・・』

人間大好きの私ですが、一人でどこかに逃げ出したいと思うほど
落ち込むことがあります。
人生の中で、困難にぶつかったり挫折を経験したりするのは、なるべく少ない方がいいに決まってますよね。でも、そんな経験があるからこそ、学び、成長できるのです。

『辛い経験から自分は何を学んだのかを自問し、前進し、人間的に成長しよう。』『ピンチの時こそ、楽天的な心の姿勢を維持し、心を開いた状態にしておくことを常に心がけよう。』

心の姿勢と考え方がすべてを決めるのですね。

この本との出逢いに感謝し、これからの毎日に反映していきたいと思います。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

毎月第4木曜日に開催される「木曜会」が25日松本歯科医師会館で開催されました。
今回は久根下先生が「糖尿病と歯科治療」とのテーマで会員発表しました。
多くの資料を提供して頂き、解り易い解説があり、簡便な血糖値測定キットの紹介がされ、実習で使い方を示して頂きました。

糖尿病はむし歯、歯周病と同じ「生活習慣病」です。生活習慣の改善によって予防もでき、克服もできるので正しい知識を知っているのが大切です。

糖尿病は2010年には1080万人、予備軍まで含めると2000万人を超すと言われ、「合併症のデパ-ト」とも呼ばれていて様々な病気を引き起こす原因ともなっています。

歯科医院に訪れる患者さんの中に10人に1人、予備軍を入れると5~6人に1人が糖尿病であると考えられます。歯周病の患者さんは一応糖尿病があるのではないかと疑ってみることも必要ですね。
本人が自覚していなくて当医院で糖尿病の検査を受けた方がよいと忠告をしたところ、早期発見できたと喜ばれたことがあります。歯肉の状態が警告を発するのです。

糖尿病の方は歯周病の治りが悪かったり悪化させたりしますし、抜歯の時は感染し易かったり止血が難しかったり、抜いたところの回復が悪かったりします。最近注目され期待され予後も良く、新たに自分の歯が蘇ったと言われるインプラント治療も重症な糖尿病患者にはできません。
久根下先生によって改めて糖尿病の基礎知識を教えて頂き簡便な血糖値測定方法を知り、自他共に利用していきたいと思っています。素晴らしい発表に感謝しています。

今回は私自身が発表の当番であり、時間の範囲内で症例検討となるようなインプラントが問題を起こした事例を提示し会員の皆さんの意見を聞きました。

更に10月5日見学した“Ye歯科”の様子をDVDにてお見せしました。時間が少なくて全ては開示できませんでしたが、ご覧になった会員の先生方には参考になった事と思います。

月1回の例会ですが、最近はすぐにやってくる感覚です。それだけよく言えば充実した日々を過ごしているのでしょうか。出れば必ず得るものが沢山ある木曜会。今後もできるだけ出席していく予定です。現在、木曜会の会長という立場でもあり、益々発展し、より良い会に成長するよう努力もしていきます。

このような機会を与えて下さった事に感謝しています。


2007/10/25

気づき

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
デンタルマネージャーの川上知恵です。

先日、久しぶりに会った友人とある飲食店に入ってメニューをながめていました。メニューが決まり、店員さんを呼ぼうと思いましたがコールボタンがなく、近くに店員さんがいなかったため、ちょっと離れているレジの人に目で訴えてみることにしました。
するとすぐに目が合い、あいているスタッフにすぐ声をかけてくれたようでした。そして店員さんがかけつけてくれました。

すごい伝わったね!と、レジをしながらも周りに気を配っているおねえさんの視野の広さと、すばやい対応に感動しました。

自分の事でいっぱいいっぱいになってしまう事もありますが、視野を広げていろんなことに気づいていけたらと思いました。
私も周りに気を配り、感動されるサービスを心がけたいです。

2007/10/25

報告会

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

“秋の日は釣瓶落とし”と言われるように日の入りがどんどん早くなり、日の出が遅くなっています。24節季の一つ“霜降”は今年は10月24日ですが、すでに信州では霜は降りて、北アルプスは雪が朝日を浴びて澄んだ青空にきれいに見えます。実りの秋を楽しみ、近づく冬の足音を聞きながら、気温の変化に気をつけて冬に備えて体力をつけておきたいと思っています。

鴨居歯科医院の学習会は毎朝8時から40分間あり、それぞれの職種別にも週一回有ります。そして、毎週火曜日は9時から10時30分の1時間半、全体で学習します。この時間を“S-upミ-ティング“と呼んでいます。この名前の由来は、鴨居歯科医院の目標として「患者さんが感動する診療」を第一に掲げ、そのためには“8S-up運動の実践”をしようと意志統一をしています。8Sとは「整理・整頓・清掃・躾・サ-ビス・スマイル・スピ-ド・シンプル」の頭文字を取っての言葉です。この8Sを向上させようと8S-upとしました。日々この事柄を意識しながらスタッフ全員が仕事に就いています。

始めた時は1時間半は長いのではないかと思えましたが、最近は短く感じもっと多くの時間が必要だと感じていますが、やはりミ-テイング時間のMaxは90分が原則ではないかと思い、いかにこの時間を有効に使うかがこれからの改善点です。

先週今週と研修を受けての報告会をしました。
先週は“Ye歯科”を見学してそこで見聞した事、鴨居歯科医院に取り入れる点などの参加者全員の発表でした。
今週は先週土曜日日曜日の講習会に参加したメンバ-により、“歯科の予防・ヘルスケア”の報告を聞いていて、それぞれの視点で一つの物事・話を見聞しても捉え方が異なりすごく参考になります。
発表者にとっても短時間で感じた事、提案を述べるのは大変かもしれませんが、多くの人の前で話をする表現する訓練は良い体験に成ると思っています。

毎日の朝礼のスピ-チからS―upミーティングでの報告発表で、それぞれのスタッフの皆さんがどんどん向上している姿をみると、時間を忘れて聞き入り90分の時間がアッという間に過ぎ充実感を覚えます。そして元気を頂けます。

1日の中で鴨居歯科医院で過ごす時間が一番長いスタッフの皆さんが、充実した時であると思い、仕事の中から患者さんの会話から仲間の付き合いから、それぞれ成長していく姿をみて素晴らしい職場であることを誇りに思っています。

これからも益々お互いに幸せな時間を過ごせる環境にしていき、笑顔の絶えない医院づくりに改善努力します。

協力的な良きスタッフとの出会いに感謝しています。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師、武 郁子です。

10月も後半に入り長野もすっかり秋めいてまいりました。
最近、使わなくなった入れ歯の回収ボックスを設置する自治体が増えてきている、というニュースを見ました。

入れ歯やさし歯、詰め物には、高価な金属が使われています。
修復物が駄目になってしまう、やり直す必要が出てきてしまうことは、とても残念な事ですが、回収した入れ歯やさし歯の金属は生まれ変わり、その収益金で世界の子供たちを救うという活動が行われているそうです。

皆様のお口に入っている金属は、高価なだけではなく、1つ1つ技工士さんが時間をかけて丁寧に作っている高級品です。
それらを長く維持する為には、私たちの適切な治療以外に患者様の協力が必要です。普段のセルフケアと歯科医院での定期的なメンテナンスが重要となります。
それでも一生維持する事はとても難しいです。そんな時は回収ボックスへ・・・

2007/10/24

貴重な体験

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院インプラントセンター
デンタルマネージャーの小島玲子です。

アシスタントの仕事を離れ、先月から技工室でお仕事をしています。私は資格がないので、技工士さんのアシスタントをしています。
この医院に入らなければまずは見れない仕事です。本当に貴重な体験をしています。
技工士のスタッフは、人それぞれのつめもの等を丹精込めて作製しています。(人それぞれという事は、オーダーメイドみたいですね)
素人の私から見て、とても細かい作業で1つ完成するのにとても大変なのです。

先日、友人が当院に通院しており「ここは、つめものが1回でピタッて入ること多いよね。スゴイ!」と言ってくれました。
私が作製している訳ではないのに、とても、うれしかったですね♪

治療をする先生方はもちろん、技工士のスタッフも信頼できる技術を持っています。

みなさんも、つめもの・かぶせもの等セットされる時は、モノをじっくり見てはいかがですか?おもしろいですよ

2007/10/24

感謝

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
歯科衛生士 松尾芳子です。

私が鴨居歯科医院にお世話になる様なって、四ヶ月過ぎました。
衛生士とはいっても 二十年もブランクがあった私は 毎日「やっぱりダメだ、無理だ、いつ辞めようか・・・」とそんな事ばかり思っていました。
毎朝 朝礼で 院長の一言があり その中で 常にプラス思考でいる事のすばらしさを学び、目標を持つ事で自分の生き方を変える事が出来ることを知り、ダメダメ人間でも大丈夫といつものように開き直り、どうにかやってきました。
でも どんなに頑張ろう しっかりやろうと 思っていてもそれが空回りして なかなか前に進む事が出来ないときもあります。そんな時 スタッフの方達が「松尾さん大丈夫?」と声をかけてくださり、最近では研修医の先生方からも「松尾さん負けないで頑張って下さいね。」と声をかけていただいて・・
そんな声がけが 私にはとても嬉しくて 励みになっています。いつかスタッフの方々に仕事で恩返しができればいいなぁと思っています。
鴨居歯科医院に来て、人の優しさに触れ 心の底から ありがとう と感謝の気持ちでいっぱいです。




2007/10/23

今週の花

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院インプラントセンター
歯科医師の渡辺正哉です。

みなさん!松坂世代ってご存知ですか!?

松坂世代とは、松坂大輔と同学年にあたる1980年4月2日から1981年4月1日までに生まれた世代の野球選手のことを総称して呼ぶ言葉であります。

僕は、野球選手ではありませんが一応「松坂世代の1人」です。
僕も野球をしていたので松坂に関しては昔から凄い奴がいるなと思っていました。今日のプレーオフも見事でしたよね。
負けられないというプレッシャーの中での登板、素晴らしかったですね。



彼の座右の銘は「目標が、その日その日を支配する」ということですが、
レッドソックス入団会見での松坂投手の言葉は…

僕は夢という言葉は好きではありません。
かなわないのが夢。
僕はずっと、ここで投げられることを目標にしてやってきました・・・・・と。

どこに目標を置くか、どのような目標を掲げるかによって、おのずと心構えが違ってきますよね。

というわけで…

僕も松坂のようにとはいきませんが、常に目標をもって1日1日を有意義に過ごしていきたいと思いました。

 みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院インプラントセンター
デンタルマネージャーの塩原由理です。

 今日は、松本歯科大学で、「ヘルスケア歯科診療の概念と実践」というテーマで、東京で開業されている河野歯科医院の、河野正清先生と、そこで働いている歯科衛生士の、山田美穂さん・田村恵さんの講習会がありました。
 当院からは、院長先生をはじめ、衛生士さん、技工士さん、デンタルマネージャーが出席しました。

 ヘルスケア歯科診療とは・・・
 ・健康を守り、育てること。
 ・むし歯・歯周病を発症させないこと。
 ・定期管理により発症防止すること。

 治療の繰り返しで、最終的には歯を失ってしまう・・・。ということがあります。
 予防に力を入れていき、今の状態を悪化させない工夫や努力が大切だと思いました。患者さんに対してどう説明したら、患者さん自身のモチベーションが上がっていくのか・・・?など、考える点は沢山ありました。
 今回の講習を受けて、河野歯科医院を参考にし、当院でも取り入れていきたいと思うことが多々あります。
 患者さんの立場に立って、歯の大切さ、定期検診の必要性など、一緒に考えて伝えていきたいと思います。そして、これからの人生、自分の歯で食べられる喜びを知って頂きたいです。
 そのためにはまず、患者さんとのコミュニケーションを大切にして、信頼関係を築いていきたいと思います。そして、より良いサービスを提供していきたいと思います。
 むし歯を早期発見・早期治療をすることで、年を重ねても歯を失う確立はグ~ンと下がります。定期的に検診を受けて、元気な歯を維持しましょう!!
 お待ちしております。

2007/10/21

求めない

こんにちは、長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンターの
デンタルマネジャーの山田公子です。
暑かった夏をすぎると、初冠雪があったという便りが
届くこのごろ、季節の移り代わりの早いことに
おどろかされます。
     人の感動はどこからくるのか?
     人の怒りはどこからくるのか?
     私は感動や怒りなどの気づきが
     大事だと思っています。
友人から一冊の本をお借りしました。
感想をきかせてほしい とのことでした。
私たちは、今ここで生きて今ここを感じています。
今の私の感じたところを、紹介します。
     子が母の乳を求めるとき
     母も子に乳を飲むように求める
     それは片方が「求める」ことじゃあない
     互いを生かすことなんだ。
     共存とは、
     「求めあう」ことじゃなくて
     互いに「与えあう」ことなんだ。
     片方だけが求めるとき
     相手を傷める-----
奪うからだ。
     生物は互いを生かすように求めあうことで
     生き延び
     進化してきたんだ。
     それが止んだとき、
     人類は滅びに向かうかもね。  加島祥造より
秋の夜長、久しぶりに本を読みました。少し考えました。


    
         

2007/10/19

旅行

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士の秋山ひとえです。

 みんなのブログにもあるように、去る10月5~7日に鴨居歯科医院開業35周年ということで、韓国・Ye歯科医院への見学を企画していただきました。
 Ye歯科は、診察のチェアーがなければ、その内装はまるでホテル!?を思わせるようなインテリアやスタッフの姿勢に驚くばかりで、どれも心惹かれるものであふれていました。見た物、感じたこと沢山ありますが、長~くなりそうなのでYe歯科のお話はここまで・・・。

 今回の旅行では、韓国の歴史や文化に触れる多くの機会がありました(もちろんYe歯科も、美についてひときわ関心の高い韓国の人の文化のうち。かな?)名古屋から飛行機で1時間半。とっても近いお隣の国・韓国。キムチのり焼肉と韓国に対するイメージは食べ物ばかりの自分でしたが、この旅を通じて新しい発見が沢山ありました。今度行く機会があったら、歴史の旅なんていいかも。(王宮はスバらしかった!!)


そして、斉藤一人さんの本に、

  楽しい仲間といると、人生が楽しくなりますよね。
   旅はどこに行くかで決まるんじゃないんです。
    だれと行くかで決まるんです!


とあります。確かに今までの旅行を思い出すと「あの時、あの人~」と続き、場所もさることながら一緒に言った人の話って思い出に欠かせませんよね。

 旅行を企画してくださった、院長・奥さん、お留守番をしてくれたスタッフの皆さん、一緒に旅行をしたスタッフの皆。そして何より当医院に通ってくださる沢山の患者さんに感謝して、鴨居歯科医院36年目のスタートラインに立てる喜びを噛み締める今日この頃です。

2007/10/18

歯科と建築

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

朝晩は肌寒く感じ、深まりゆく秋の気配と共に金木犀の甘い香りが安らぎを与えてくれます。

鴨居歯科医院の増築工事も順調に進み、17日には基礎のコンクリート打ちが行なわれ、好天に恵まれてしっかりとした基礎固めができたようです。今までに何回か増改築を経験してきましたが、これまでの工法とは全然違っており、しっかりと養生されて造られる様子を見て、改めて建築に対する認識が変わりました。基礎工事はこうあるべきなのだというモデルに見えました。今までの過程の一部を前川事務長さんのブログに書かれていますので、是非お読み下さい。

歯科治療と建築工事とかなり似かよった点があります。
まずは“歯を治す”“家を建てる”との決断をしなければなりません。どのように完成させるかの構想を考えます。何もない土地に建てるのか、今ある所を活かし限られた場所でリニュ-アルするのかによって計画が違ってきます。勿論予算も考えますよね。

歯を治すには全ての歯を失って造られる総義歯と1本の歯を治療することから1本の歯を残しての治療まで、実に様々な条件の基で最良の再建を考えます。家を建てるには、建築業者・設計士さんの選択をしますが、患者さんが歯科医院を決めるのと同じように、口コミ・評判・紹介・業績・信頼性をみて迷いながらも選別して決めます。

打ち合わせの中で、施主からのニ-ズやウォンツを出し、設計士さんのアイディアと練り合わせて構築していきますが、歯科の場合、その部分が今まで足りなかった様に見えます。
もっともっとお互いに意見を出し合い、お互いに満足できる結果が得られるようにコミュニケーションを計ることが大切です。

鴨居歯科医院がこれから力を入れていくべき点として患者さんとのコミュニケ-ションをしっかりとり、お互いに最良の妥協点を決めて治療に入れるように、カウンセリングルームを造り、カウンセラ-を養成し、お互いが満足できる結果が得られるよう計画をしています。

設計士さん・建築業者さん・歯科器材業者さん・会計担当者等と頻繁に慎重に打ち合わせをし、モデリングと成りそうな医院見学もして、良い点を取り入れて限られたスペ-スではありますが、満足できる診療室となるようにコミュニケ-ションをとっています。

異業種の方々とのコミュニケ-ションの中から、歯科治療における参考になる事、学ぶ事が沢山あり、これからの歯科再構築に活かしていきたいと考えています。

「我以外全て師」となっています。
まだ基礎工事を終わった段階ですが、ここまでの過程の中からも学ぶ点が多くあり、良い業者さんに出会ったと感謝しています。

2007/10/18

基礎工事中

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
前川弓乃です。

大好きな秋を満喫中ですが、ことしの秋もあと僅かカナ、
今日は、浅間山に初冠雪が見られたということでしたね。

今回は鴨居歯科医院増設工事のお話をさせていただきます。
9月14日の地鎮祭以降 日ごとに進んでいく工事を、私の事務机のある部屋の窓越しに見てきました。
ここまで毎日確実に変化していく工事を、とても楽しみに眺めてきました。

地縄張りから始まり、根切り<土を堀り>、地業<土を固め平らに>も終わり、基礎配筋まで進んでいます。(あとはコンクリート打設)建物全体を支える基礎工事がまもなく終わるところのようです。

とても、きれいな工事です。見事な美しさです。
基礎工事に“美しい”という表現はおかしいのかもしれませんが、確かに美しい!
この堂々した美しさは、間違いなくしっかりとした建物が建つのだという風格すら感じます。

ムダのない職人さんの動き、職人さんの技術から産まれたこの基礎工事。私たちの仕事の中に、そして私の人生においても学ぶことがたくさんあると思いました。

「基礎は基礎」と基礎だけで終わらせず、“美しい基礎“。 この工事をみながら、自分の原点を改めてアセスメントしました。美しい礎へ積み直したいと決意したこの秋です。

鴨居歯科医院のカウンセリングルームのスタートから7ヶ月。
患者さんの病気の悪化を予防する行動変容の効果的な支援があって然るべきと本物のセラピーを目標にしています。
今は基礎の基礎・・

先週末に出席した日本カウンセリング学会では、跡見学園大学の宮崎先生から『知識や学問は人間を自由にしてくれる』というアドバイスを頂いてきました。
今週末はヘルスカウンセリング学会に出席してきます。ここでは今回は、『カウンセラー自身の自己一致の必要性』ということで学びを深めてきます。
基礎の基礎です。
少しでも“美しい基礎”に近づけたいと思います。
鴨居歯科医院の美しいカウンセリングルームに恥じないよう、
本物のカウンセリングルームになるように・・
4月1日更に新しくなる鴨居歯科医院を楽しみにしています。

みなさんも新しくなる鴨居歯科医院をお楽しみにしていてくださいませ。




2007/10/16

今週の花

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

10月14日(日)秋晴れの爽やかな信州・松本のホテルブエナビスタにて轟朝五先生の叙勲受賞祝賀会が開催され、招待を受けたので喜んで参列させて頂きました。席が設けられた数は200を越えて轟先生の交友の広さを改めて感じました。

轟先生とのお付き合いは、歯科医師会入会以来であり35年経ち、いろいろ薫陶を受け長野県歯科医師会長に就任した時は、公衆衛生部担当常務理事としてスタッフの一員に加えて頂き、3年間長野県歯科医師会活動に参加しました。

祝賀会のテ-ブルは、それぞれ関係のある人の集まりであるよう配慮されており、案内された席は轟執行部の時の役員であった先生方であったので懐かしい顔ぶれであり、当時の苦楽を共にした仲間として楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

参列者は同業の人が多く、広い長野県各地から来られた先生方が大勢おられ、久しぶりにお顔を合わす人も有り、短い会話の中でしたが親しく面談でき、素晴らしい機会を設定して下さった轟先生に改めて感謝の気持ちが強まりました。

轟先生から学ぶ点は多くありましたが、改めて祝辞の中から伺えることは安曇野の名家に生まれ育ちエリ-トとして東京医科歯科大学を卒業後、地域歯科医療活動に献身的に活躍し、人脈を広げ歯科界のあり方を示し、歯科医師会員の方向性を示し、鼓舞してこられた様子が聞くことができ、改めて人間性の大きさを知ることができました。

こうした活動が国家的見地から認められ今回の叙勲となった訳で、松本歯科医師会としては20年ぶりの栄誉ということで、多くの皆さんの祝福を得られた事と思います。

まだまだ若い轟先生にはこれからも後進の指導鞭撻を期待できますし、歯科界以外でもご活躍の奉仕活動に更なる躍進を願っています。

長男の紀五先生が院長となり、轟先生はそこの勤務医という形態で後見役を兼ねた現役歯科医として診療に当たっておられますが、後輩としてはその後姿を見てメンタ-として目標にしていきたいと思っています。

轟先生の挨拶のなかで「歯科医師の原点に戻って地域医療に貢献し、家庭を大事にして奥さん孝行をする」とのコメントの一部に感動しました。

これからも大いにご壮健で持ち前のバイタリティをもって素晴らしい生き方を示して頂きたいと期待しています。

改めて多くの気づきと交誼の機会を与えて頂き轟先生に感謝します。
ありがとうございました。


2007/10/14

35周年

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科医院インプラントセンターの歯科衛生士・笠原美保です。
鴨居歯科医院が35周年を迎えました。院長先生をはじめ奥さん、今まで勤めてきたスタッフ、そして何より来院して下さる患者さんによって築き上げられてきたものだと思います。私も、これからますます発展していく鴨居歯科医院で、あしあとを残していきたいです。
 先日初めての海外旅行でYe歯科(いえ歯科)医院の見学をさせていただきました。韓国最大の歯科医院と聞いてはいたけれど・・・驚きました。内装外装共に歯科医院というイメージを感じさせない、まさに一流空間がそこにありました。
そこで働いているスタッフの情熱や連携したチームプレー、患者さんを出迎える姿勢や細かい気配りに感動させていただきました。ここで得られた事をいかし私も患者さんに感動を与えられるよう接していきたいです。

ありがとうございました!!

2007/10/13

情熱!!

 みなさん。こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士 岩垂 忍です。

 日に日に寒さが増してきましたね。皆さん、身体の調子はいかがですか?

 先日、アジアトップクラス、「ブランド」とまで言われるYe歯科医院を見学させて頂きました。前々からS-UPミーティングで院長が話をされていて、とても楽しみにしてました。15階建てのビルもさることながら、そこで働いているスタッフが自分の仕事に誇りと情熱を持って、患者さんを迎える時の対応の仕方、リラックス出来るアロマを取り入れた空間、ドクターも気持ちよく働ける部屋のコンセプト。そこで働くスタッフとドクターの連携、チーム医療がされていることにとても感動しました。衛生士さんも患者さんの一つの症例発表を作っている姿に刺激をうけました。
案内役して頂いた高原さんも勤務年数が浅いながらもコーディネーターとして活躍している姿にやはり物の考え方だなと改めて感じさせられました。

 私達は患者さんを主体に医療をしていて、いかに患者さんに快適に治療を受けて頂けるか。また、患者さんに感動してもらえるか。を考え日々の治療をしていけたらいいと思います。院長先生にはとても良い機会を作って頂き、良い出会いがあり本当に感謝しています。
これからも自分の仕事に情熱を持って働いていきたいと思います。

こんにちわ!長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターのデンタルマネージャー、田村あやかです。

先日、院長先生とお話をした際にうれしいお言葉をいただきました♪「ずっと勤めてほしい」と。人にとって、誰かに頼られたりすることが一番のほめ言葉ではないでしょうか?
まだまだ、未熟な私を必要としてくれるということは、これからもっと成長しなければと自分の背中を押されたような気持ちです!どこで、誰がみているかわかりません。ふと思いもよなないところから出会いはあるものです!!
そんな出逢いが、鴨居歯科にはあります。
個性豊かなスタッフがそろっている鴨居歯科に勤める事ができて、自分を磨いてる途中です。どこにいても、「さずが」といわれる人間をめざして(^^)

先週の連休に、Ye歯科の見学をさせていただきました。そこでは、とても素敵な女性が大勢活躍していました!!わたしも、そのような素敵な女性になるべく、鴨居歯科医院と一緒に成長していきます!!!

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院インプラントセンター、歯科衛生士の草間昌美です。
10月に入り、朝晩が肌寒く感じられるようになり、あたたかい飲み物が欲しくなってきましたね。
 緑茶には カテキン類がガンを予防
      動脈硬化・高血圧予防
      抗菌・抗ウイルス作用
      むし歯予防・口臭予防    などいろいろあります。お茶に含まれているフッ素が、歯の表面のエナメル質を強化し、カテキンは歯垢の形成を防ぎむし歯の繁殖を防げます。歯周病の予防にも効果があります。
 カテキンの抗菌作用やフラボノイドの消臭作用が口臭を防ぐ効果を発揮します。
 小学校では、冬になるとかぜ予防でお茶でうがいをするため持って行きます。うがいのおかげもあり、先シーズンはインフルエンザやかぜにならずにすみました。
 昔から、「お茶は養生の仙薬」などと言われて健康に良い飲み物とされているそうなので、ほっと一息とあたたかいお茶を飲もうかなと思っています。   

2007/10/10

今週の花

2007/10/10

今週の花

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師 大塚 裕です。

ブログでたびたび登場していますが、鴨居歯科では今回35周年を記念して韓国へ研修旅行に行ってきました。今回の目的である「Ye歯科」見学を通じ、参加者一同で大いに刺激を受けてきました。

患者さんにいかに満足してもらえるか、とても大事なことであり難しい事ですが、Ye歯科では院内の色々なところにそのための心配りがありました。もちろん15階建てのビルの規模やその設備には圧倒されましたが、それだけではなく、魅力あるスタッフのみなさんに大いに刺激を受けました。患者さんに喜んでもらうために、そして満足してもらえるために何が出来るか?そのためにスタッフの方々が日々努力していることが分かりましたし、自分たちが行っている事への自信、確信が感じられました。そしてスタッフの方々の笑顔や親切な応対は、治療を受けたわけではない私たちにも満足感を与えてくれました。

急に15階建てのビルにはなりませんが、自分たちが見てきたものを鴨居歯科で生かすべく、スタッフでミーティングを行っています。より一層満足してもらえるよう、今後も鴨居歯科は頑張っていきます。

2007/10/09

研修旅行

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の北沢香奈です。

 ずいぶん寒くなりだし、朝なかなかお布団から出るのがつらくなってきました。

 今回連休を使いながら、韓国の歯科医院のYe歯科に見学に行かせていただきました。
 前々からYe歯科については、火曜日の朝の勉強会などで色々聞かせていただいていましたが、本当にすばらしい歯科医院で、外見的な事はもちろんの事、一番印象に残った事はスタッフの方々がとても自分自身の仕事にプライドを持ち自信をもっている事や、仕事をとても楽しんでいる事、とてもエネルギッシュな歯科医院で医院はもちろんスタッフについてもとても魅力のある歯科医院でした。
 また韓国の歯科衛生士の仕事を見せていただき、こういった考え方や仕事があるのだなと、とても考えさせられ、自分自身にも新たな課題ができとてもよい刺激になりました。

 今回私は鴨居歯科医院に入社した頃から、韓国のYe歯科のお話を聞いていましたが、実際見る事や、お話を聞く事ができとてもラッキーでした。
 たくさんの学ぶ機会をくださった、たくさんの方にとても感謝し、また色々な事に役立てていきたいと思いました。

2007/10/09

期待以上

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

期待している事が沢山あって10月5日を迎えました。1972年10月5日に将来の夢を描きながら開業し満35年経ちましたが、期待以上の歯科医院として成長発展してきたと自画自賛している面があります。

最初に勤務した川崎日航ホテル歯科医院の規模は20名を超えており、とても塩尻とは人口規模の違うところではスタッフ数で追いつくことはできないのではないかと思っていました。

開業当初は3名で始まりましたが現在29名と成り期待以上の大きさに成り規模としては超えました。
5年10年15年20年25年30年と節目毎の行事をそれなりに行ってきましたが、その一つとして海外へ院内旅行を実行してきました。その度に期待以上の思い出を残せました。30年の時はハワイ旅行をし、記念誌を作りました。

35年の節目として韓国を選び、“Ye歯科”見学を兼ねての海外院内研修旅行で期待以上の思い出を作ることができまた。

塩尻を発つときは土砂降りに近い雨天でしたが、名古屋セントレア空港を出るときには雨は上がり薄曇りとなり飛行には問題ない天気でした。ソウル仁川空港に着くと快晴、前日までは雨であったとの事でしたが期待以上の好天に恵まれ、3日間ソウルに滞在している間は雨に合わず、ソウルを出る直前に雨が降り出し、天も我々の行動に理解してくれていたのかと感謝しました。

“Ye歯科”の見学は、コ-ディネ-タ-高原陽子さんの案内で期待以上の成果があり、見学したスタッフそれぞれがかなり刺激を受けやる気を起こし、目標設定もできたのではないかと感じました。高原さんの解説を全員がメモを取って聞き、写真に納め、質問をして貪欲に物事を吸収しようとする姿に感動し、期待以上に見学姿勢ができているのだと改めて鴨居歯科医院のスタッフの優秀さに拍手。

予備知識として“Ye歯科”の規模・コンセプト・配置・スタッフの役割についてS-upの時間に語ってきましたが、実際に接して目で確かめて直接話ができて認識を新たにしたことと思います。

3日間ソウルに滞在し“Ye歯科”見学以外、女性スタッフ期待のショッピング・食べ歩き・観光があり、男女共々「カジノ」見学をしました。3日間カジノに通った何人かいましたが、ルールを覚え少し負けたり勝ったりして賭け事の楽しさを経験しました。

いろいろな体験をした中で、スタッフの殆んどの人が“Ye歯科”の見学が一番良かったと言っていました。これも期待以上の感想で、今回の院内研修旅行の大きな成果であったと嬉しく思います。

多くのスタッフと共にこれからモデリングしようとする歯科医院を見学する機会は難しいのですが、実現できたことはこれからの鴨居歯科医院の方向性を共有できて良かったです。

院内旅行で医院を閉めずに、金曜日土曜日に鴨居歯科医院を守り、急患等の対応をして下さったり、リコ-ル患者さんの手当てをして下さったしていたパ-トスタツフ始め青柳先生、武先生、研修医の先生方、塩原チ-フがいます。
本来ならば休みになるところを出勤して多くの患者さんを診ていただき本当に感謝しています。

期待以上の対応に改めて素晴らしい皆様に恵まれている幸せを感じています。青柳先生のブログも是非読んでいただきたいです。

これまで頑張ってこられたのも家族の応援支援の賜物と思っています。女房というより“社長”という呼称で敬意を込めて言うことがありますが、その名のとおり八面六臂の活躍で期待以上の女房役をしてきてくれました。子供達も期待以上の成長をしており、今後を楽しみにしています。

これからも夢を描き、夢を語り目標をしっかり立てて、これからの鴨居歯科医院の発展を期待しスタッフの成長を楽しみ、鴨居歯科医院を超えていく歯科医院が沢山できることを期待し、関係した人が期待以上の幸せを手にし、楽しみ健康であることを願い、訪れて頂いた患者さんが期待以上の歯科医院であったと感動していただけるように知識技術の修得はもちろん人間性の向上、環境整備に努力をしていきます。

大いに期待していただきたいと思っています。

全ての出会いに期待以上の事が得られていることに感謝しています。

ありがとう!!!



みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師の青柳 恵子です。

肌寒くなり、秋の気配を感じますが、
皆さん風邪など引かれていませんか?

今日10月5日は当医院の開業記念日です。
1972年10月5日に鴨居歯科が誕生して、
その約1ヶ月後に私は産まれました。
なので、その年月には感慨深いものがあります。

35周年を記念して、院長と勤務医・スタッフの総勢16名は
一流の歯科医院を見学に2泊3日の海外研修に出かけました。
本日は、残った勤務医とスタッフの計10名で
緊急の患者様に対応させていただいております。

以前、東京の開業医に勤めていたころは、分院の院長も
していたことがあります。
今回はその経験を生かそうと、朝から張り切って
出勤しました。
すると、すでにベテランのスタッフが朝早くから
テキパキと準備をしていました。
診療がスタートしても自分の仕事を進めながら
私のフォローもしてくれました。

鴨居歯科医院は規模が大きいので、スタッフ同士の協力が
大きなエネルギーを生みます。
プロ意識を持って、真剣に仕事に臨んでいる光景に
とても感動しました。
みんな本当によく頑張ってくれたと思います。

自分とスタッフを見つめなおす、とても有意義な1日を
過ごすことが出来ました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師の川﨑小夜です。

 先日、私にとって悲しく、辛く、悔しい事がありました。以前の私は、どうやってこの悲しみ、辛さから逃れようかと考えてばかりいました。
 しかし、院長先生に見せていただいたDVDの中で、岩渕龍正さんが、
「他人と環境と過去は変えられない。失敗は仕方がない。そこから何を学んで、今からどう変えていくかを考えろ」 
 と仰っていました。
 今では私もこの苦しみの中で、なぜそうなったのか、そこから何を学べるのか、これから先はどうするべきなのかを考えていこうという気持ちになりました。
 まだまだ成長途中です。人生山あり谷あり、いろんなことを乗り越えてこの鴨居歯科医院の中でもっともっと成長していきたいと思っています!
 

2007/10/04

期待

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

私たちは常に何かを期待して人生を送っている面があり、期待される機会にも出会う事があります。
期待したり期待されることは、今時点より未来の事で過去の事を期待するという事はありません。
政治・社会・教育・家族・仕事・人間関係・人生に期待する事は沢山あります。
どれ一つ取っても具体的になると期待通りになる時、期待はずれになってしまうことが起きてきます。

いよいよ私たち鴨居歯科医院全員が期待している“Ye歯科”の見学研修が明日になりました。初めての海外という人もいますし、免税店での買い物を楽しみにしている人、韓国とくにソウル周辺の観光、食べ歩き、エステに期待している人もいます。いろいろの期待をもって楽しい3日間を過ごして来たいと思っています。

Ye歯科で得られた情報、体験を基に目標を考え今年の締めくくりと来年のテ-マも考え、日々の生活が明るく楽しく元気にときめきワクワクしながら過ごせるような大きな夢、希望、目標を強は打ち立てたいと考えています。大いに期待しているのです。

自分自身の期待も沢山あります。誰にどのように期待されているか判りませんが、未来に対する期待している面は多くあります。

“期待される人間に成りたい”とも考えています。どんな器に成ると期待にそむくことない人間になれるか、それは日々の修行によりますよね。

歯科医療に携わっている以上、この業界が将来性のある期待を持てるところであることが現在関わっている人にとって大切なことであり、これから歯科医療分野に就こうと考えている人にも重要です。

Ye歯科の現状を察することによって将来確実に期待できる職業であり、業界であることが見学した全員に判ってもらえることを期待しています。

誇りと自信をもってこれからの仕事に励みたいと考えています。
仕事によって人は成長していきます。その仕事場がお互いに刺激し合い向上する修行の場になることを期待しています。

素晴らしいチャンスを与えて下さった“Ye歯科”に感謝します。

2007/10/03

信頼関係

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
歯科衛生士の藤沢清美です。

先週末あたりから肌寒い日が続いていますが、皆さん体調など崩されていませんか?

今日、私は休日を利用して美容院へ行ってきました。
美容師さんにしていただくシャンプーやマッサージは、私にとってまさに至福のひととき・・・
そして もうひとつ楽しみにしている事は、美容師さんとの会話です。
私を担当して下さっている美容師さんとは、四年ほどのお付き合いになりますが、彼女は、私が春先に腰を痛めた事や、家族の事など事細かに覚えていて下さり、感心させられると同時にとても信頼してお話のできる人です。
私よりずっと年下の彼女ですが、仕事で輝いている彼女はとてもカッコイイです。
私も頑張って、真似をしたいなあ~と思う一人です。

2007/10/02

米寿のお祝い

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の山崎豊子です。

今年は残暑が厳しく暑い毎日が続きましたが、ようやく秋めいてきましたね。

先日の連休に義理母の88歳、米寿のお祝いの会があり、主人の実家の岩手県の盛岡に帰省しました。

さすがに足腰は弱くなっていますが母はまだまだ元気一杯、現役バリバリで台所に立っています。そんな母の元に子供6人、孫11人、ひ孫4人、それぞれの家族合わせて総勢32人が各地から集合し温泉に一泊して来ました。

これからも益々元気で長生きしてくださいと願いを込めて、お祝いの言葉や花束、他プレゼントを贈り、母はみんなの笑顔に囲まれて顔をくしゃくしゃに涙を流して喜んでくれました。

家は遠いこともあって、普段はなかなか会うことも親孝行らしいことも出来ませんが、いつまでも健康で楽しい毎日を過ごせるように祈っています。

笑顔の母から『元気』のお土産をもらってこれました。

この元気パワーで、たくさんの人たちがもっと元気に、そして幸せになってもらえるよう役立てていきたいと思います。

2007/10/01

今がスタ-ト

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

10月1日となり4月に入社した人にとっては丁度半年が過ぎて少し余裕ができ、自らたどった足跡を見直してみる事ができる状態となったのではないでしょうか。そして再スタートを考えていることと思います。

10月1日で郵便局は民営化され、日本郵政グル-プとして発足しスタ-トしました。
西川義文社長は「民間企業としての効率性・収益性・公共性の両立を目指す」と言い、福田首相は「国民のニ-ズをとらえたサービスの充実を期待する」との祝辞を述べ、小泉元首相も「実現したのは国民の支持があったからこそだ」と言っています。

明治以来130年余り続いた官営郵政は幕を閉じ、新しいシンボルマーク「JP」としてスタートし、社員数24万1000人が民間企業としてどのように変化していくのか楽しみですね。

鴨居歯科医院でも10月1日より東京医科歯科大学より研修医として、諏訪 学先生が6ヶ月間当医院で一般開業医の姿を学びたいとのニ-ズがあって来られました。

諏訪先生からは歯科界の最高学府東京医科歯科大学の大学教育現場での最新診療形態をお教えいただきたいし、鴨居歯科医院から一般開業歯科医院の現実を知って頂き、何らかの形で将来役立つことが一つでも与えられたら幸いだと考えています。

お互いに「今がスタ-ト」なのです。

鴨居歯科医院の10月は大きな変化が起きる大切な月でもあります。10月5日に韓国の「Ye歯科」を見学させて頂ける機会が得られ、スタッフ16名が見学・研修する事に成りました。

“百聞は一見に如かず”と言われている通り、32個の目で観察しYe歯科の良い点を学んで鴨居歯科医院に取り入れていきたいと思っています。

Ye歯科は渡邉先生のブログにも書かれていましたが、韓国一のグル-ププラクティスの歯科医院で、Ye歯科グループの歯科医院は韓国内60ヶ所にも及び中国・ベトナムにも展開している素晴らしいシステムを持った歯科医院ですので、大いに得るものがあると期待しています。

常に何事も「今この時点がスタ-ト」と意識して取り組んでいくのだという信念をもってフレッシュな気持ちでワクワクしながら毎日を過ごしたいと思っています。

楽しみの多い月がスタ-トしました。

カレンダー
2007 10月
  1  2  3  4  5  6 
 7  8  9  10  11  12  13 
 14  15  16  17  18  19  20 
 21  22  23  24  25  26  27 
 28  29  30  31    
9月  |  Today  |  11月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する