松本市の岩城行政書士事務所 身近な法律問題はお気軽にご相談ください

岩城行政書士事務所

長野県松本市南原1丁目8番3号 D棟
TEL/FAX:0263-88-3588
E-mail:iwaki-07@nifty.com
ペットトラブル・相続・遺言・成年後見・内容証明
農地法関連許可申請・建設業許可・風俗営業許可
在留資格関連申請・公益法人設立・公益移行認定
会社設立・農業生産法人設立・助成金補助金申請
  

行政書士の岩城が、法律のこと、日々の業務のこと、気になるニュースのことについて綴っております。
もちろん、業務に関するお問い合わせもお受けいたしておりますので、お気軽にお問い合わせください。メールによる相談はこちらからお気軽にお問い合わせください。

法務サポート行っております
会計記帳業務行っております
内容証明に関しては全国対応いたします。

▼免責事項
当ブログに掲載されている情報につきましては、万全を期していますが、法改正等による事情の変更により有効な情報でなくなる場合もございます。
当ブログの情報を利用し損害を被られた場合でも、当方は一切責任を負うものではありません。あらかじめご了承いただけるようお願い致します。




  公式ホームページ

  ペットトラブルnet.





今日は、30日付の読売新聞の記事からです。

~ネット中傷「反論できると限らず」、会社員に逆転有罪判決~
自分が開設したインターネットのホームページ(HP)で、外食店の経営会社を「カルト集団」などと中傷したとして、名誉棄損罪に問われた会社員の控訴審判決が30日、東京高裁であった。
裁判長は、「インターネットの個人利用者が書き込んだ情報に限り、名誉棄損罪の適用を緩めるのは、被害者保護の点で相当ではない」と述べ、無罪とした1審・東京地裁判決を破棄し、検察側の求刑通り、罰金30万円を言い渡した。

記事によると、1審は、
個人がネット上に掲載した情報について、
(1)信頼性は低いと受け止められており、被害者の反論も容易
〈2〉個人でもできる調査も行わずにウソの情報を発信した場合にのみ名誉棄損が成立する
(3)被告が書き込んだ内容について、事実ではないが、ネットの個人利用者に要求される程度の調査は行っている
という理由で無罪判決をしたそうです。

私の記憶が確かなら、以前ラーメン店の味に関して「不味い」とネット上に書き込みした事件で、「ネット上の書き込みに対しては反論が可能であるし、ラーメンの味に関する感想は千差万別だ」という理由で違法性はないと判断されたことがあったはず。

それからすると、1審判決は妥当なようにもみえますよねえ。
ただ、(2)と(3)はやや矛盾があるような気もします。
「書き込みは事実ではないが、書き込んだ人はそれなりの調査を行っている。」ってねえ。

で、結局控訴審ではどう判断したのかって言うと、
(1)ネット上のすべての情報を知ることはできず、書かれた側が反論できるとは限らない。
(2)見る側も、個人の発信する情報が一律に信用性が低いという前提で閲覧するわけではない
(3)個人のネット利用者に限って名誉棄損罪が成立するハードルを高くすることは認められない。
と、全面的に1審を否定したわけです。

これだけ発達したインターネット、利用価値が高いだけに注意が必要ですね。

今日は、23日付の朝日新聞の記事からです。

~愛犬逃がしたペットホテル、60万円賠償命令 福岡地裁~
ペットホテルに預けた飼い犬が逃げ、精神的苦痛を受けたとして、福岡市の20代の女性がホテルを経営する同市の会社に150万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、福岡地裁であった。岸和田羊一裁判官は「自宅にいることが多い女性は飼い犬を子どものようにかわいがっていた」とした上で、会社側の過失を認め、慰謝料など60万円の支払いを命じた。

記事によると、女性は預ける際、飼い犬はほかの犬を怖がるので一緒に散歩させないでほしいと伝えていたにもかかわらず、ホテル従業員が別の犬と一緒に散歩中、ひもが外れて逃げ出してしまったそうです。
女性から伝えられていた重要なことを忘れてしまったことも問題ですが、リードが外れるなんて言語道断ですよねえ。
犬を預る上での初歩中の初歩だと思うんですが・・・。
もちろん、他の犬を怖がったことによって暴れて外れてしまったのかもしれませんが、私の経験から言えば、リードなんてそんなに簡単に外れないと思うんですがねえ。

もちろん、女性からの忠告を忘れたことにより引き起こしてしまったものですからホテル側が全面的に責任を負うのは当然なのですが、賠償金額が結構高いのは何故なのでしょう?

その理由の一つは、犬が逃げ出してしまった後のホテル側の対応のまずさがあるようです。
女性の飼い犬を捜していないのに「捜索中」と説明したホテル側の不誠実さが裁判所の心証を悪くしたという一面があるようです。
また、記事の中に紹介された弁護士さんの見解によると、ここ数年飼主のペットへの愛情を法的に評価するようになったことの現れだそうです。

少しずつですが、飼主さんの気持ちを裁判所が考えてくれるようになってきたみたいですね。

この記事は、まことに様々なことを教えてくれます。

シラク前仏大統領のワンさんが「スモウ(相撲)」という名だということ、
「スモウ」が抗うつ剤を処方されていたこと、シラク前仏大統領が
スモウにかまれたこと。そのニュースが日本にも伝わったこと。

私は先生と違って社会派では全然ないので(^m^)その意義なんかは
まったくわかりませんが、このニュース自体にはなんだか親近感を
持ってしまいました。
そうか、シラクも噛まれたか、みたいな。

巷で話題のセルローラー。

本来の目的はセルライトをどうにかするということですが、それも
なんとかなればいいけど、とにかく血行が悪いのか手足が冷たいので、
少しでも改善されれば、とドラッグストアで買ってみました。

なかなか気持ちいいんです、これが。
足とか腕とかが対象部位ですが、背中と肩と足の裏に効く効く

ただでさえ四十肩気味なのに、最近は特に座ってばっかりの先生に
やってあげよー、と優しいんです、私。
「ベースのできる行政書士ってカッコよくない?」

と先生が言いました。

知り合った時は、すでに行政書士とベースをセットで「先生」として
認識していましたから、改めて言われましても、ちょっと困ってしまいました。
ですが今後の平和のために「そうですね」と言っておきました。

余談ですが、楽器などの技能は、練習する時間が長いほど上達して、
上達すればするほど、その方法を意識しなくなるそうです。やや当たり前な
気もしますね、ハイ。

私としては、タバコを吸わないで朝ごはんもきちんと食べる行政書士の
ほうがよっぽどカッコいいと思います。

タバコを吸わないと仕事ができない、と先生は言います。仕事に
ならない、ならともかく、「できないん」ですからコトは重大です。
でも、世間の行政書士さんはどうなんでしょうか。行政書士さんに
限っていえば、ひょっとして、それが当たり前なのかも・・?!

一昨日の読売新聞の記事を見て、「ドキッ!」として、その後「ん?」って思っちゃいました。

~ホンダ「ザッツ」鍵が抜ける恐れ、16万台を無償修理~
 ホンダは22日、オートマチック車のギアを「P(パーキング)」にしなくても鍵が抜けてしまう恐れがあるとして、軽乗用車「ザッツ」16万8594台(2002年1月~07年6月製造)を無償で修理する改善対策を国土交通省に届け出た。


まず、何故「ドキッ!」としたのかと言えば、当然私がホンダザッツのユーザーだからです。
(ちなみに、無限仕様のため、遅いのに五月蝿いです)軽自動車は、ランニングコストが安いこともありますが、小回りが利くため私たちのような仕事には向いていると思います。
ただ。ターボ車じゃないため、遠出はきついですから、そういう時は、家族の車を借りることにしております。

次に、何故「ん?」と思ったのかと言うと、記事によると、ギアをP以外にしたままエンジンを切る作業を繰り返すと、鍵の電気回路が損傷し、鍵が抜けることがあるとしています。

ギアをパーキング以外に入れたままエンジンを切るなんてことしますか?
もしかして、これって当たり前のことなのでしょうか?私は必ずパーキングに入れてからエンジンを切るのですが、いかがでしょう?

確かに、いかなる理由であっても車に故障をきたすことは避けていただきたいのですが、使い方によるってことも考えられるってことですよねえ。
何となく腑に落ちない感じがします。

http://www.u-can.co.jp/movie/index.html

ユーキャンのCM、あの歌が好きで何気なく見ていたら、’行政書士’の文字が。
今、↑のサイトでシカクムービーを見ています。
途中まで見たところですが、あ、それ、『離婚と慰謝料』で読んだ!
と思っているところです。(しかし、さすがに役者さん・・先生と
何かが違って・・略)

資格っていいなぁと思うのですが、(というか、社労士目指してるはずでしょ、
アンタ・・)目の前の修士論文もなんとかしないといけない補助者です。
来年の今日は修論も出して、晴れ晴れしていられるといいのですが、
そろそろ春休み、心を入れ替えて早く『離婚と慰謝料』を読破しないと
いけません。
記憶が曖昧(調べれば分かることなのに調べてません)ですが、確か昨日今日と長野県行政書士会は新人研修会。(研修会に参加された皆様、お疲れ様です)

ところで、昨日の夜から長野県内は雪。(今は降っていません)
私が参加した去年の新人研修会の時も確か雪。
そのせいか当時の記憶が呼び起こさせられました。

なんとなくですが、「長野県新人研修会」の時は雪というイメージが私に付いてしまいそうです。

というわけで、来年の新人研修会の時に雪が降るか楽しみです。
って、あと1年も先の話ですが・・・。




あるお笑いタレントが自分のラジオ番組内で、「同じ事務所に所属しているタレントさんへの贈り物をちょいちょい盗んだ」「国会議員であったあるタレントの事務所へ行って置いてあった竹刀を盗んだが、帰りに邪魔になって近所の池に捨てた」などと言ったことがネット上で話題になっているようです。

多くは、「お笑い芸人特有のネタだろう」という見方のようですが、私としては真偽は別(もちろん本当なら犯罪行為ですが)として、このようなことを公共の電波を使って話すこと自体に問題があるような気がします。

言っていることが事実なら、当然「窃盗罪」ですから、「お笑い芸人なんだから、どうせネタだろ」と思ってもらえるから何を言ってもいいとはならないはずです。

社会的に影響力があるかどうか分かりませんが、「所詮、窃盗」などという考え方を持つ人がでてこないとも言い切れないですから、「窃盗罪」は立派な犯罪行為であることを認識して欲しいと思います。

この辺のモラルの無さが「万引き」という行為が本来「窃盗罪」であるということを忘れさせ、安易に万引きしてしまう人が後を絶たない現実を生んでいるのかもしれません。



最近、仕事中に甘いものが食べたくなることが多いです。

良く言えばそれだけ脳ミソを使っているということなので、ちょっと嬉しかったりします。


昨日からこのブログのプロフィール欄に登場した「犬猫捜索マップ」。

いなくなってしまった犬や猫の捜索をするのに、どの辺りで居なくなったのかが分かるシステム。

これはいいですね。
自分の住まいの周辺で居なくなった犬や猫がいるかどうかを見ておけば、迷い犬や迷い猫を見かけた時に「そういえば、あれで見た気がする。」って思い出すかもしれませんから。

居なくなった犬や猫の写真も掲載されているから見た目も把握できて、なかなかの優れものだと思いますよ。

居なくなるなんてことがあってほしくはないけど、こういう捜索方法もあるわけですから、自分のところにいる犬や猫の写真を撮っておくというのは必要かもしれませんね。


最近受任したご相談において、ある地域であまりにも酷い動物虐待事件が起きたことを知りました。(守秘義務の関係上、詳細は控えさせていただきます)

数ヶ月間の間に猫が約50頭も虐待死したそうです。

確かに野良猫の問題というのは、彼らの命を保護するという話と猫が集まることによる異臭や糞害、そして餌やりによるゴミなど、様々な問題を孕んでいて一言で片付けるのが難しい問題です。

ただ、いずれにしても、虐待して殺してしまうのを認めるわけにはいきません。

野良猫による異臭や糞害にお困りの方は、然るべき行政に対して対応をお願いしましょう。
保健所に連絡してしまうと殺処分されてしまうのではないかという不安もありますから、まずは保護団体などにお話していらだくといいと思われます。
最近では保健所によっては保護団体と連携して里親探しをしているところもありますので、その辺りをご確認いただくといいかもしれませんね。

また、このブログでも何度かお話したことがありますが、最近では「地域猫」という取り組みもありますから、なんとか共存できる道を探したいですね。



今日は先生が長野に出張です。行政書士の人の集まる
研修会?だそうです。

本当は松AZ.comのプチオフに参加させていただく予定だったのですが、
突然そちらで飲み会が開催されることになったそうで、プチオフを
見合わせさせていただいたのでした。

しかし・・5時からの飲み会で、未だに電車に乗ったという連絡がこない
のですが・・。どこまで飲みに行っちゃったんですか?

(注)昨日の夜11時過ぎの記述になります


まさか、

ひさしな食堂=先生食堂?

なわけはありませんね。
お仕事の途中でお昼御飯に寄りました。

安曇野市堀金のひさりな食堂です。

私は中華そばを、先生はみそラーメンをそれぞれいただきました。
みそラーメンは最後の最後まで熱かったそうです。中華そばは器の下の
鳳凰がぴったりの感じで、おいしかったです。

お3時に松本市内でケーキセットを食べてきたら、高校時代の同級生に
思いがけず会ったりして、今日は大満足な1日でした
また明日から、「離婚と慰謝料」がんばれそうです。


ちなみに、松本市役所は婚姻届と離婚届が隣り合っておいてありました。
なんか・・なんか・・。
一昨日の先生のエントリの事件、心から痛ましいと思います。

いろんな意見があるでしょうし、それにいたる経緯ももちろん軽視できませんが
命が2つ失われていることは事実です。

さて、先日、私のうちの子(犬、7歳、大きい)と近所の公園を散歩していたら、
ノーリードの小型犬が近寄ってきてしまいました。
きっと、小型犬のオーナーは「自分とこの犬は何もしない」と思って
いるんでしょう、変に自信があるわけです。しかし、うちのワン男くんは
過去に何度かこういう状況でかまれていることがあって、「とめてください」と
2度警告しました。しかし、小型犬はとめられることなく、ウチの子と
接触、結果からいうと、何にもなかったんですが、もし、この小型犬に
私がそれなりの処置をして(ありえませんが、ケルナグールのたぐい)、
うちの子に近づけないようにしたら、どうだったでしょうか。

このことを、先生に話したら、

小型犬のオーナーは自分の犬が、私に何かされることをこそ恐れるべきだ

との見解でした。私も全く賛成です。万が一、それで小型犬がケガをした
としても、痛いのは、オーナーではなくて小型犬、そして私は器物損壊。

こんな状況だってありえるんですから、犬を守れるのはほかの誰でもない
家族だけです。

・・と、まぁ、万が一でも身体張って守れる今回の私のような件はともかく、身体だけじゃどうしようもないこともあります。
1年ほど前、私はうちの子のお母さん犬がトラブルになって、先生に助けていただいたことがあります。これは私がいくらからだを鍛えてもどうしようもないことでした。
詳しいことは割愛しますが、方法によっては、法律で守ることができる場合があります。もしくは、その一助になる場合があります。(改めて自分で書いてみると、頭が上がりませんね、先生には。)

とりあえず、相談をしてみてください。何かしら打開策が見つかるかもしれません。
今日は、読売新聞の昨日付けの記事からです。

~動物たちに年賀状を送ろう、返事も来る!…長野の動物園~
長野県の須坂市動物園(長野県須坂市臥竜)は、「動物たちに年賀状を送ろう」キャンペーンを行っている。
 同園の人気者、アカカンガルーのハッチら、同園の動物たちにあてた年賀状を募集する。

だそうです。

年賀状を送ってくれた子供達の中から抽選で50名の方々に動物達から返事が送られてくるそうです。
ちなみに期限は明日15日まで(当日消印有効)だそうですので、ギリギリまだ間に合いますよ。


数日前、「他人の犬をかみ殺し、人に襲い掛かった犬が警察官に射殺された。」というニュースがありましたね。

最初、その犬はグレートデンという話でしたが、実は「土佐犬」でした。

犬舎のフェンスを乗り越えて脱走していたそうですね。

噛み殺されてしまった犬の飼い主さんは、さぞ切ない思いをなさっていることでしょう。

警察官の発砲の是非については、襲い掛かっていた以上、いたしかたがないところかもしれません。
土佐犬は獰猛ですから。

土佐犬は闘犬ですから、獰猛なのが当たり前。
普通に飼育することなんて出来ません。
したがって、大抵の場合、広くて大きな犬舎と、広い運動場を
備えて飼育されている方がほとんどです。

今回の飼い主さんが土佐犬飼育について、ベテランだったのかどうかについては一切分かりませんが、少なくとも飛び越えられるようなフェンスだったことは大きな間違いです。

普通は屋根つきにしているものですし、少なくとも飛び越えられる可能性が
るような高さのフェンスにはしません。

これは、土佐犬に限ったことではないですが、とにかく犬の習性を知らずに犬を飼う方が多すぎます。
もちろん、購入先のペットショップの説明不足が原因になることもあります。

売る側も買う側も「命」のやり取りをしていることを忘れないで下さい。




昨日の補助者殿のエントリーにある通り、この数日左手の痺れに悩まされております。

今朝起きたら、首の付け根から左肩へ若干の痛みがありまして、いよいよやばくなってきたのかなあと考えているところです。

幸いにも近所に一つ年上の幼馴染が整体をやっておりますので、休み明けに早速行ってこようかと思っているのですが、やや気が重い。

何故なら、以前腰痛に悩まされた時にも、そこで診てもらったのですが、その際に、「お前の身体、全くいいとこがない!」と言われ、「少しは身体を動かさないと、まずいぞ!」とこっぴどく怒られた過去があるため、これで行けば、間違いなく「自業自得!」と怒られること必死。

柔道家であるため、迫力満点なのであります。

先日来、指先がしびれているらしい先生。
さまざまな方から伺うところでは、どうも四十肩の兆しではと思ったりもします。
しかし、肉体年齢は若いと信じている本人、認めようとしません。

先生の仕事中の身体の形を観察していると、机に資料を置きながら、
別の机の上のパソコンで仕事をしています。左ひじは机に、右手は
マウスなりの上にあるので、まことに変な姿勢です。
たぶんけっこうな体重が左ひじにかかっていると思います。

そこで、ショートカットキーの導入と、パソコンの位置の移動を進言しました。

ショートカットキーは私はほとんど知りませんでしたが、覚えるときっと
便利だろうと思います。先生は覚える気皆無ですが、腰も痛いんですから、
少し運動をするなり改善しないとまずいんじゃないかと思います。

私の弟が経営するフィギアとプラモデルとUS雑貨の店「JET・BOYS」で、現在”バットマン祭り”が、開催されています。

要するにバットマンのフィギアのセールなのですが、最大で2000円以上値引きしている商品もありますので、バットマン好きな方は是非、一度行ってみて下さい。




上が、アニメ版のバットマンシリーズの”ミスターフリーズ”。通常5980円のところ、今回3800円。

下が、映画版バットマンフォーエヴァーの”リドラー”。
通常5800円のところ、今回3800円。

もちろん、バットマンもありますし、その他の敵役も揃っていますので、是非どうぞ。

店に関する情報はこちら

補助者による「離婚と慰謝料」の第2回目です。

慰謝料の相場ですが、1回目と同じ本から抜粋すると慰謝料及び財産分与の
取決めのある離婚では、その合計金額の平均は

平成3年→435万円~450万円
平成8年度→404万円
平成9年度→382万円
平成10年度→380万円

と推移しているそうです。また、

結婚5年から10年の夫婦なら、300~500万円くらいで、あとは事情を
加味して足したり引いたりする。

とのことです。
遺産相続のように、割合がしっかり決まってしまっているわけではないので、
事情によって相当変わってきます。当然慰謝料なし、ってこともあり得ます。

ちなみに慰謝料とは「生命・身体・自由・名誉・貞操などを侵害する
不法行為によって生じた精神的損害の賠償として算定された金銭
(民法709条)」のことです。

金額についてはもう少し別の本や資料を当たってみる必要がありそうです。
昨年の12月26日付の産経新聞の記事です。

~「裁判員代わりに断ります」と詐欺未遂 岩手~
裁判員制度に乗じて「裁判所からの呼び出しを断る手続きを代行します」などと言って金をだまし取ろうとする詐欺が、岩手県一関市で2件あったことが26日、分かった。被害はなかった。県警は詐欺未遂事件として調べている。
記事によると、この詐欺は、「あなたは裁判所に登録されている。今後、裁判所から呼び出しがあり、自費で行かなければならない。断ることも可能で、協会が代わりに手続きをするのに経費がかかる」と言って、金銭を要求するそうです。
たまたま、犯人が騙そうとした方が裁判員候補に選出されていなかったため、被害に遭わずに済んだそうです。

今回のような手口に限らず、今後裁判員がらみの詐欺は増えることでしょう。
「オレオレ詐欺」と同じで、様々な手口で詐欺行為を働くのではないかと予想できますから、絶対に騙されないように注意してください。

裁判員がらみで何か言い寄ってくる輩がいたら、とりあえず、最寄の裁判所へ連絡し確認及び相談することが必要だと思われます。
もちろん、裁判所を名乗る電話やメール、又は直接の訪問があった場合も、まずは最寄の裁判所に確認してください。

有吉春代、平山信一『離婚と慰謝料』(2006年、自由国民社)を
電車の中で読みながら学校に行きました。

この本により、自分間違った認識がいくつか、明らかになりました。
↓たとえばこんなこと。


『女性』だからという理由で、慰謝料がもらえるわけではない。
⇒男女問わず離婚の責任があるほうが、払う

財産分与は、夫婦が協力して築いた財産を分ける
⇒結婚前に蓄えていた財産、結婚前結婚中に得た自分の親や兄弟から
 譲られた相続財産は対象にならない

ちょうど学校の授業で、ある人物の離婚問題が出てきたのですが、
今日読んでいったことが役に立ってしまいました・・。
教授に「なんでそんなこと知ってるの?」と尋ねられて「個人的な用事です」
と答えたまではよかったのですが、そのあと流れた微妙な空気ったら!
教授、私はまだ独身です!

仕事始めからガッツリ働いている私。
お仕事(と息抜き)に、松本のパン屋さんのbonne journeeさんへ行ってきました。
bonneさんで新発売の黒豆とゴマのフレンチでお3時です



おいしさと幸せをかみしめていたら、
「『離婚と慰謝料』読んでまとめながら、領収書片付けとけ」と、
本と事務所の領収書を渡されました。
今日で冬休みが終わりだからって・・何か意図を感じます。

おはようございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、今日から仕事始めです。今日はまず加湿器の水を補給するとこからです。
それから、お茶をいれて、CD-Rにデータを保存する作業があるそうです。
新年早々人使いがあらいです

後ろであらくねーよ、と言っています^m^
初文句ですね、先生。

短い年末年始休みも終わり、明日から通常業務に戻ります。

休み明け初日というものは、正月ボケがあって、なかなか仕事や勉強に集中できなかったりしますが、今年は年末からの継続案件で忙しく、そうも言ってられない状況です。(これはこれで非常に有り難いことです)

新年早々、ミスなどしないように、しっかりと集中して依頼人の皆様が満足いただけるよう、仕事したいと思っております。

昨年、当ブログにおいて、「NPO法人設立」に関するエントリーをしようと考えていたにもかかわらず、結局、一度もすることなく終わってしまいました。

今年こそは、それを実現したいと考えております。

今年の4月で開業3年になるので、今まで以上に皆様のお役に立つような情報をアップしていきたいと考えております。
昨年末あたりから、現在の日本の経済状況及び社会問題を反映しているかのように、「労働問題」や「雇用問題」、「ペットトラブル」、「債権回収」に関する依頼やメール相談が急増しております。

したがって、そのあたりの情報についても随時アップできたらと考えておりますので、本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

ちなみに、「メールによる無料相談」は、本年も続行しますので、お気軽にお問い合せ下さい。

本年もよろしくお願いいたします。