松本市の岩城行政書士事務所 身近な法律問題はお気軽にご相談ください

岩城行政書士事務所

長野県松本市南原1丁目8番3号 D棟
TEL/FAX:0263-88-3588
E-mail:iwaki-07@nifty.com
ペットトラブル・相続・遺言・成年後見・内容証明
農地法関連許可申請・建設業許可・風俗営業許可
在留資格関連申請・公益法人設立・公益移行認定
会社設立・農業生産法人設立・助成金補助金申請
  

行政書士の岩城が、法律のこと、日々の業務のこと、気になるニュースのことについて綴っております。
もちろん、業務に関するお問い合わせもお受けいたしておりますので、お気軽にお問い合わせください。メールによる相談はこちらからお気軽にお問い合わせください。

法務サポート行っております
会計記帳業務行っております
内容証明に関しては全国対応いたします。

▼免責事項
当ブログに掲載されている情報につきましては、万全を期していますが、法改正等による事情の変更により有効な情報でなくなる場合もございます。
当ブログの情報を利用し損害を被られた場合でも、当方は一切責任を負うものではありません。あらかじめご了承いただけるようお願い致します。




  公式ホームページ

  ペットトラブルnet.





売買トラブルに関しては、何回かに分けてご説明したいと思います。

さて、今日は「血統書付売買」に関するトラブルについてです。

まずは、最近増えてきた「血統書が交付されない」場合です。

血統書付売買においては、原則として代金の支払と血統書の交付は同時履行、つまり代金の支払時に血統書が交付されなければなりません。
ただし、動物と代金の支払が同時に行われ、血統書の交付は後にするという特約による契約ももちろん可能です。
したがって、血統書が交付されないというトラブルのほとんどが、「血統書は代金支払後(代金支払と同時ではない)」という約束がある場合ですね。

血統書発行は売主側の義務であるため、もし血統書が発行されなければ、買主は、”契約の解除及び損害賠償請求”することができます。

”契約の解除”をするには、履行期(つまり、血統書を渡すことになっている日)を過ぎても血統書が発行されない場合に可能になりますが、契約そのものの目的が、動物の売買であり、血統書の交付ではないため、血統書が無いと買主が明らかな不利益を被ることが予想される場合に限り認められ、単にペットとして飼うという理由だけでは、血統書の存在はさして重要であるとは言えず、契約の解除は認められないことが通常です。(何となく理不尽な感じがしますが・・・)

したがって、通常は”損害賠償請求”をすることになるのですが、この損害額は、「血統書発行を前提に売主に支払った額と血統書が無い場合の販売価格の差に相当する額」というのが通常になっています。(割と低額ですね)

血統書が偽物!」こんなトラブルも最近は増えています。

このトラブルは少し厄介です。何故なら血統書通りの個体であるかどうかを調べる必要があるからです。
ということは、必然的にDNA鑑定をしなければなりませんから。

DNA鑑定の結果、血統書に記載されている通りの個体で無かった場合は、買った動物を返却し、購入代金及びDNA鑑定料などの費用を返してもらうことになります。

この「血統書付売買」に関するトラブルは、”血統書が交付されない”場合も、”血統書が偽物”だった場合も、犬や猫が買主の手元に渡っていることがほとんどであるため、情が移り返したくないと買主さんが思うことが多いです。

ということは、”契約解除”ではなく、”損害賠償請求”をすることがほとんどになってくるわけですが、結局たいした金額を請求することができるわけではないことが多いのも事実ですね。

したがって、後で嫌な思いをしないためにも、血統書付売買の場合は、”血統書の交付と動物の引渡”と、”代金の支払”は同時にするべき約束を交わしましょう。