内科・外科・小児科 安曇野市 穂高ハートクリニックのスタッフブログ

HHCブログ

2012/04/24 18:45

 長野地方気象台では、今日、黄砂を観測しました。
 黄砂は、花粉症の症状を悪化させますので、気をつけてください。
穂高ハートクリニックでも、2-3日前から、症状が増悪した患者さんが増えました。気管支喘息のある方も注意しましょう。

2012/04/24 9:46

不活化ポリオ 単独は4回接種 9月から切り替え 厚労省検討会了承
2012.4.23 19:44 産経ニュース

 まひの恐れのないポリオ(小児まひ)の不活化ワクチンについて厚生労働省の検討会が23日開かれ、9月から定期接種に単独の不活化ワクチンを導入し、接種回数を4回とする厚労省案を了承した。

 乳幼児が対象のポリオの定期接種では、ごくまれにまひを起こす生ワクチンの2回接種が行われている。

 厚労省案では、ポリオワクチンの接種歴がない場合は不活化ワクチンを4回接種。生ワクチンを1回接種している場合は不活化ワクチンを3回接種する。国内未承認の不活化ワクチンを接種している場合は、医師の判断と保護者の同意があれば一部の接種を終えたとして、残りの回数を接種。生ワクチンを2回接種している場合は追加接種は不要とした。

 審査中のジフテリア、百日ぜき、破傷風との4種混合ワクチンについては、厚労省は11月の導入を目指している。

9月1日に全面移行=ポリオ不活化ワクチン-厚労省検討会
2012/4/24 時事ドットコム

 生ワクチンに比べ安全性が高いポリオの不活化ワクチンについて、厚生労働省の検討会は23日、9月1日から乳幼児の予防接種で生ワクチンの使用を中止し、不活化ワクチンに全面的に切り替える方針をまとめた。同省は「不活化ワクチンの供給量は足りている。9月に殺到せず、順次受けてほしい」としている。
 ポリオは手足のまひを引き起こす恐れがある病気。全面移行を前に、春の予防接種で生ワクチンの使用を控えると免疫を持たない子どもが増え、ポリオがある海外の渡航者から感染、流行する可能性もあるため、同省は生ワクチンでも接種を控えないよう呼び掛けている。
 ポリオの生ワクチンは経口で2回投与だったが、不活化ワクチンは注射で4回接種する。海外渡航の際の生ワクチン接種は続ける。
 4種混合ワクチンも11月をめどに予防接種が始まるが、それまでは単独の不活化ワクチンと3種混合ワクチンを併用する。(2012/04/23-20:35)

コメント:
2012/9/1からいよいよポリオ不活化ワクチンの接種が始まりますね。

接種回数のまとめ

ポリオワクチンの接種歴がない場合
4回:3回(3週以上あけて)+1回(6ヶ月以上あけて)

生ワクチンを1回接種している場合
3回

生ワクチンを2回接種している場合は追加接種は不要

国内未承認の不活化ワクチンを接種している場合は、医師の判断と保護者の同意があれば一部の接種を終えたとして、残りの回数を接種。

2012/04/19 11:26

ポリオ不活化ワクチン接種、3月末で受け付け終了 神奈川県
2012.3.26 22:48 産経ニュース

 乳幼児のポリオ(小児まひ)の予防接種をめぐり、神奈川県は26日、国の導入をまたずに県が独自輸入した不活化ワクチンの接種の予約受け付けを31日でいったん打ち切ると発表した。1日に接種できる人数が限られ、国が導入を前倒しする予定の今秋までに接種を終えるのが難しいためで、県は月末までに申し込んだ人に対応するため接種会場を増やす。

 県はまひの恐れがないとされるが未承認の不活化ワクチンの独自接種を昨年12月15日から接種料1回6000円の有料で実施。今月23日までの約3カ月で接種を受けた人数は、会場となっている平塚、小田原、茅ケ崎、厚木の保健福祉事務所4カ所で計737人。接種申し込み者数4984人の約15%にとどまっている。

 一方、国は不活化ワクチンの導入時期を前倒しして今秋を目指すと発表しており、9月末ごろに始まる公費負担の定期接種に間に合えば、県が未承認薬の独自接種を続ける必要がなくなる。このため、予約受け付けの休止を決めた。国の導入が遅れた場合は独自接種の再開を検討する。

 接種済みが約15%にとどまっている理由について、当初は安全を重視し1会場の1日当たり接種人数を25人に限っていたことを挙げている。現在は1日40人に増やしているが、今月末までに申し込んだ人の接種を国の導入前に終えるため、4月以降はさらに増やす。接種会場も鎌倉、大和の保健福祉事務所と県精神保健福祉センター(横浜市港南区)の3カ所を追加し計7カ所に拡大する。

コメント:
2012秋からのポリオ不活化ワクチンの導入に際しても、混乱が起こりそうですね。

2012/04/19 9:26

感染性胃腸炎・ノロウイルス・ロタウイルス・アデノウイルス

ノロウイルスは、ヒトだけに感染して下痢やおう吐などの症状を引き起こし、ヒトの小腸で増えるウイルスです。ヒト以外の細胞の中では増えません。(食品中では増えません)大きさは直径0.03㎛(1㎛=1/1000mm)前後のほぼ球体で、電子顕微鏡でなければ観察できません。また、ノロウイルスは感染力が強く、10~100個程度で感染・発症すると言われています。感染したヒトのふん便やおう吐物には1gあたり1000万~10億個ものノロウイルスが含まれている事があり、ふん便やおう吐物が感染源となって広がることが少なくありません。ノロウイルスの発生状況をみると、一年を通して発生は見られますが、11月くらいから発生件数は増加しはじめ、1~2月頃発生のピークになる傾向があります。

食品を扱う際には、より注意が必要です。

安曇野市 内科・外科・小児科 穂高ハートクリニックのお隣の「サンキ」様で、ビオミュートを製造・販売しております。
ビオミュート

2012/04/13 9:28

 だいぶ、安曇野も暖かくなってきましたね。
 南信地方では、桜の開花の便りもありました。
 今朝、ツバメが飛んでいるのを見ました。

 安曇野市 内科・外科・小児科 穂高ハートクリニックでは、インフルエンザA型、B型、溶連菌感染症、ウイルス性胃腸炎が、散発的に出ています。
 新学期が始まり、疲れが出てくる時期ですので、体調管理に気をつけましょう。

2012/04/05 6:51

 4/4 小中学校の入学式・始業式がありました。安曇野市 内科・外科・小児科 穂高ハートクリニックでは、休診とさせていただきました。皆様にはご迷惑をおかけしましたが、有り難うございました。
 今日から、新学期のスタート がんばりましょう!

2012/04/03 14:13

 小学生、中学生は、春休みの最終日ですね。
 爆弾低気圧の影響で、安曇野市も風雨が強まっています。お出かけの際には、お気をつけください。

 明日の入学式、始業式には、晴れてくれればいいですね。

2012/04/03 11:42

安曇野市内科・外科・小児科 穂高ハートクリニックでは、

4月4日(水)休診(入学式)
4月14日(土)休診(PTA総会)
5月1日-2日休診(ゴールデンウィーク)

臨時休診となります。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

プロフィール
医療法人泉会
穂高ハートクリニック
診療科目:内科、外科、小児科
診察内容:
心臓血管病、ワーファリンケア、
生活習慣病、メタボリックシンドローム
(高血圧,高脂血症,糖尿病,高尿酸血症)
特定検診
予防接種

このブログでは、医院からのお知らせや院長のコラムなどをお届けします。

カレンダー
2012 4月
 1  2  3  4  5  6  7 
 8  9  10  11  12  13  14 
 15  16  17  18  19  20  21 
 22  23  24  25  26  27  28 
 29  30      
3月  |  Today  |  5月
ブログ内検索
 
最近のコメント
最近のトラックバック
  • 心臓血管ワーファリンケア
  • 生活習慣病・メタボリックシンドローム対策

9:00~12:00/15:00~18:00
(木・土曜午後、日曜、祝日は休診)

診療についてのご相談、お悩みや初めての診察を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。


順番受付システム:パソコン/携帯電話から当日の順番登録が可能です

看護師・准看護師・事務員募集