Hassy Times(ハッシー・タイムス)|松本市サンカレッジまつもと

■経営の視点(日経新聞から) | Home | こころに残る名言 51

今日は、水曜日です。
「本」当におすすめの、コーナーです。




∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

著者は、マッキンゼーでコンサルタント経験があり、
なおかつイェール大学で脳神経科学の博士号も取得してる、
という経歴の秀才肌の方です。

端的にいえば、割と大手企業の問題解決や、
知的生産部門で力を発揮する分類の本といえます。

タイトルになっている「イシュー」という言葉が、
耳慣れないと思いますが、わかりやすく言えば「論点」でしょうか。

わたしたちが毎日の生活のなかで直面する「やるべきこと」に、
まずはその「やるべきこと」の「イシュー」とはなにかを問い、
イシュー度の低いものは、結局、出てくる解は低いという。

だから、優先順位をしっかりつけるということですが、
以前よく使われていた「プライオリティ」にも近いと思います。

また、現場重視、人と人のコミュニケーション重視の視点もあり、
必ずしも理論だけの、頭でっかちな内容にはなっておりません。

普段より、知的な気分に浸りたいときに読んではどうでしょうか。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー2級、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

コメント

ページトップに戻る


プロフィール
Profile


ずくラボ!
人気ブログランキングへ

Hashirikawa Masaaki

バナーを作成

走川昌明

日ごろ、みなさまには格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。

さて、こちらはブログですので、簡単な自己紹介を。

1965年7月15日広島県尾道市生まれ。
中学生から親元を離れ、私立学校の寄宿舎で生活を始めました。
その後、立教大学社会学部に入学するも音楽活動にのめり込み、4年生で中退。
ライブハウスを中心に音楽活動を展開し、あの「イカ天」にも出演。
そして某レコード会社で、某アイドル歌手の作曲、プロモーション活動をサポートするも、生活が成り立たず挫折。

1992年より、株式会社 中央製作所に入社。
2000年より現在に至るまで、代表取締役社長を務めています。
その間自己資本比率を、20.6%から85.6%に改善。4億円の負債を返済し、無借金経営に。そして、手形発行ゼロを達成しました。

現在は、いままでの経験を活かして、教育訓練で「サンカレッジまつもと」の事務局長として、みなさんのお役に立てるように、精進しています。

ご覧になったかた、これもなにかのご縁です。
よろしくお願いいたします。

ご意見、ご質問、ご感想などは、
こちらのお問い合わせフォーム
までお待ちしております。






カレンダー
Calendar
2012 3月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
2月  |  Today  |  4月


検索
Search
 




コメント
Recent Comment