Hassy Times(ハッシー・タイムス)|松本市サンカレッジまつもと

今日は、水曜日です。
「本」当におすすめの、コーナーです。




∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

かつての右肩上がりの社会では、たとえイヤな仕事についても、
忠誠心を持ってその会社に勤めれば、
昇給、昇格につながり、それがまたなんとなく、
「仕事=自己実現」のような共同幻想を持っていたのでしょう。

そして企業側も「忠誠心」を確固たるものにするため、
「終身雇用・年功序列」を堂々を行ってきました。

それにより、仕事=人生という価値観を持つ人が増え、
家族、地域での共同体意識が希薄になり、
やがては「共同体の空洞化」になって行きました。

そこへ経済環境の大きな変化がやってきたため、
「仕事=自己実現」のシステムは崩壊し、
会社は生き残りをかけて、マーケットと対峙し、
市場主義、効率化の名のもと、
働く人と働く人のホームグランドは崩壊してしまいました。

そしてホームグランドをなくした人も、
家庭、地域という共同体の空洞化で、
居場所を失ってしまいました。

というここ20年間の大きな変化のなか、
ではどう就活をしていけばいいのか、
あるいは、どういう自分になればいいのか、
を問うた本です。

要点は3つになるでしょう。

1.「適職=自己実現」という幻想の惑わされないこと。

2.「ひとかどの人物」になる。
「ひとかどの人物」とは、
そしてそう成るためには、
本書の書いてあります。

3.そして宮台教授が最近提言している5つのスローガン。
それを「社会」「人生」「個人」という、
キーワードに置き換えて考えると、方向性が観えます。

やはり読んでみると分かります。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー2級、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、火曜日です。
「経営ノート」のコーナーです。


2006年11月22日に行われた、
渡邉美樹社長の講演会をまとめたものです。
みなさんのお役にたてれば、幸いです。

渡邉美樹パネルディスカッション議事録
講演会の議事録の続きです


Q3. インテリジェンス鎌田社長は、
  転職などキャリアアップの仕事をされていますが、
  キャリアの積み重ね方を教えてください。


 (※ 先にインテリジェンス鎌田社長が回答)

  何のために仕事をするのかを考えてください。
  仕事を通じて人間性が高められるかどうか考えてください。


 (以下、渡邉美樹社長)

  ワタミで仕事を選択する基準は、この仕事をやったら
“とびきりのありがとう”を集められるかどうかです。
  しかし、最近は“給料が高い”とか“休みが取りやすい”など、
  誤った選択肢で仕事を選んでいる人が多いような気がしています。

(つづく)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、月曜日です。
「走川通信」のコーナーです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【走川通信 ε=ε=┏( ・_・)┛359号 】 2011.11.28
 http://www.matsuaz.biz/hashirikawa/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」 
    「がんばろう日本!」
Pray for JAPAN 

みなさんに全ての良きことが、なだれのごとく起きます。

【もくじ】∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
   
■1.「人生のらせん」
■2.「きき酒師」
■3.「きき酒師試験について」

★《付録》「トリガー・フレーズ」本田 直之 
024.【努力と工夫を間違えない】

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.「人生のらせん」
──────────────────────────────

時間軸にそって、らせん状に人のバイオリズムが流れるという哲学
があります。そして、そのらせんの軌跡にそって、一日の浮き沈み
のバイオリズムがあるのです。精神文化、精神文明とよばれる分野
で、インド哲学でよく語られる思想のひとつです。
 
そのらせんのなかでは、「陰」と「陽」が繰り返しくる。そしてそ
の「陰」と「陽」の周期は、同じである。「陰」は、マイナスの時
期で、いいことがおこりにくい状態で、「陽」のほうが、ものごとが
うまくいっている状態です。 

この部分だけを聞くと、「陽」の状態がよくて、「陰」の状態はよ
くないのかと思われます。そして「いいこと」があれば「悪い」こ
ともあって、繰り返しているのかという風にも聞こえるのですが、
実は、大事なことは、そういう単純なことではなく、その裏にある
ことなのです。

それはなにかというと、「陽」のときは、順調に進みやすいがゆえ、
うまくいって当たり前、という慢性の状態になってしまい、それゆえ、
いい体験がしにくい状態になり、成長もしにくくなるわけです。

一方「陰」のほうは、ものごとが上手く行かない分、いろいろな経験
を積みやすいのです。いろいろな経験を積むことで成長でき、そこを
きちんと捉えると、次の「陽」の時期がくるときに、成長した自分に
なれるということです。

なるほどと思いました。うまくいっているときほど、身を引き締める。
そしてうまくいっていないからといって、悲観することなく現実に向
き合い、しっかりとその経験を自分のものとして受け入れて、その解
決策を自分で練っていく。

これが成長させることなのです。


・・・つづく 


*続きを読みたい方、詳しい内容をお読みになりたい方は、

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
☆講演依頼、受け付けます。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、金曜日です。
「いい」かげんのコーナーです。
ここのとこ、飛び飛びになってすみません。


●大脳辺縁系の記憶 6


このように、情動と結びついた一連の記憶のまとまりを、
ユングは、コンプレックスと呼びました。

認知療法で言うスキーマも、だいたい同じものだと考えてもいいでしょう。

さて、断片的で短絡的な記憶形式は、
高度な状況判断ができないという難点はありますが、
非常に素早い処理が可能だという長所もあります。

大脳新皮質が未発達だった人類の祖先も、
この学習機能を使って生き抜いてきたわけです。

それは、現在の鳥類や下等な哺乳類でも変わりません。


(つづく)


*参考文献
「サイストリー」 by 立花裕希 
http://yukitachi.cool.ne.jp/psystory/


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、社労士、医療・介護事務、ホームヘルパー、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、

「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、木曜日です。
「つれづれに」のコーナーです。


「謙虚も過ぎれば、傲慢だ」                   
              
        ―― 立川 談志 ――



☆今朝のワイドショーは、談志さんの訃報でいっぱいでしたね。
それくらい影響力があったという証拠なのでしょう。

この言葉は、今朝のテレビのゲストコメンテーターの、
松尾貴史さんが、親しい仲ということで、
生前に聴いた名言と言っていました。

「謙虚」は日本では美徳とされがちですが、
ともすれば、度を越した「謙虚」は、
「謙虚」という防御にもなります。

「謙虚」さを盾に、裏表のお付き合いもまた、
人として、裏寂しいものですね。

ありのままに、自分に誠実に生きてきた、
大物らしい言葉ですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

渡邉美樹講演会 その17


今日は、火曜日です。
「経営ノート」のコーナーです。


2006年11月22日に行われた、
渡邉美樹社長の講演会をまとめたものです。
みなさんのお役にたてれば、幸いです。

渡邉美樹パネルディスカッション議事録
講演会の議事録の続きです


Q2. ワタミのキャラクターは亀ですが、
一歩ずつ着実に登るというイメージで亀にしたのでしょうか?

  26歳のときに1億円稼ぎましたが、その後、天狗になってしまい、
  27歳のときに大失敗を犯しました。
  立地を間違えたのです。
  経理の知識はある程度ありましたが、キャッシュフローを考えていませんでした。

  そこからの半年間はいつ、会社が潰れてもわからないような状態でした。
  銀行の融資担当者からは、「お前の人間性に金を出せない」とまで言われました。
  本当にどうしようもなくなったときに、知り合いの酒屋さんが、風呂敷袋を持ってきて、
  「ここに2千万円あるから使ってくれ」と借用書無しで、お金を貸してくれました。

  私は、泣きながら、その2千万円を受け取りました。
  このとき、これからは一歩一歩、着実に歩いていこうと決意しました。
  そのことを“体の重い亀”に例え、社内報で書いたところ、
  いつの間にかワタミのキャラクターのようになりました。

  そのとき大失敗したこと、また、いま仕事を進めているうえで、
勉強の必要性を痛感しています。
  「本」には、いままでの人が失敗したことの集積が書かれています。
  「本」を読むこと、勉強することで、それらを吸収したら、
恐ろしいほどの知識が身に付きます。

  先日、経営学の教授とお会いする機会がありましたが、
その人は、私が一所懸命仕事し、
  身につけた知識よりも、たくさんの知識を持っています。
  経営には、あと経験も必要ですが、勉強はしておいた方がいいと思います。
  勉強は奇跡を起こします。

(つづく)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、月曜日です。
「走川通信」のコーナーです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【走川通信 ε=ε=┏( ・_・)┛358号 】 2011.11.21
 http://www.matsuaz.biz/hashirikawa/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」 
    「がんばろう日本!」
Pray for JAPAN 

みなさんに全ての良きことが、なだれのごとく起きます。

【もくじ】∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
   
■1.「継続」⇒「自信」⇒「魅力」
■2.「ソムリエ」
■2.「ソムリエ試験について」

★《付録》「トリガー・フレーズ」本田 直之 
023.【面倒くさいから、面倒が起こらないよう工夫する】

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.「継続」⇒「自信」⇒「魅力」
──────────────────────────────

仕事にしても、事業にしても、人間関係にしても、長く続くほうが
いいですよね。「未来永劫」って言葉があるくらいだから、長く続
くってことは、人の願いなんでしょう。

そこで続いていくものを考えてみると、概ね、奇をてらうことがな
いように思います。そして、刺激性を求めていないことが、多いよ
うにも思います。イメージ的に、打ち上げ花火のようなものではな
いということですね。

そして、金太郎飴のようなところがあります。それは、どこを切っ
ても同じ。しかしその分、クオリティが常に一定。

そういう状態なので、レベルを見てみると、最高点を上回ることは、
ほとんどないかもしれないけど、かといって最低点は、下回ること
がない。悪くても、最低ラインは確保しているということです。な
んだかそういうものが、長く続いていくもののように思います。

わたしは、いままで独自性とか、奇策のようなものをやっていたよ
うな気がします。そういうものは、どこかで息切れしたり、自分自
身が続けていくことが、困難になっていくということを経験しまし
た。

そう考えると、ちょっとしたこと、たとえば朝の少しの掃除、ちょ
っとした運動、ちょっとしたこういうメルマガやブログなど、一見
すると、ちょっとしたことなのだけど、続いていけば、自分の自信
につながっていくものです。

そしてその「自信」がその人なりの「魅力」となって、映えていく
のではないでしょうか。「継続」⇒「自信」⇒「魅力」。こういう
いいサイクルをたくさん持つと、魅力の層になっていくのでしょう。


・・・つづく 


*続きを読みたい方、詳しい内容をお読みになりたい方は、

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
☆講演依頼、受け付けます。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、金曜日です。
「いい」かげんのコーナーです。
ここのとこ、飛び飛びになってすみません。


●大脳辺縁系の記憶 5

たとえば、海で溺れてしまった場合、海水に浸かっている全身の感触、
塩辛い海水の味、ぎらぎらした太陽の光、潮の香り、顔に当たる海風の感触、
波の音、船の汽笛、けいれんした足の痛み、海草が足にからみつく感触、
海水が肺に入り込んだときの息苦しさ、耳を満たすゴボゴボという音、
咳き込んだときののどの痛み、海水を大量に飲んだための胃のむかつきなどの情報を、
バラバラのまま大脳辺縁系が取り込みます。

そして、それぞれの情報が、バラバラのまま、
水難事故に関する一連の情報として、グループ化されます。

さらに、そのグループの要素すべてに、「恐ろしい、痛い、苦しい」といった、
水難事故に遭ったときの強い情動が結びついて記憶されます。

(つづく)


*参考文献
「サイストリー」 by 立花裕希 
http://yukitachi.cool.ne.jp/psystory/


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、社労士、医療・介護事務、ホームヘルパー、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、

「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、木曜日です。
「つれづれに」のコーナーです。


「空には、西と東の区別などない。
 人は、自分自身の心によって区別を作り出し、
 それを真実であると信じる。」                 
              
        ―― ブッダ ――



☆人間が勝手に作り出した概念、価値観を
自然の摂理の「真実」であると思いこんでいることが
たくさんありますよね。

ときどきその「パラダイム」を取っ払って考えてみることも大事です。
そうすることによって、先入観、偏見もなくなります。

またそれだけでなく、そのことによって、
新たな「ビジネスチャンス」だって発見できるかもしれませんね。

あらゆる可能性に挑戦したいものです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

http://amzn.to/qPpRG7

今日は、水曜日です。
「本」当におすすめの、コーナーです。




∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

わたしもこういう本を読んでいるくらいだから、
本を出版してみたいと思っているわけです。

まず1冊あれば、わたし自身の自己紹介にもなるし、
考え方、価値観を伝えられるからです。

そしてこの本では、
さらに「ブック・ブランド・マーケティング」を提案してくれます。
その目的は、ビジネスや人生に富と幸福を引き寄せること、
というのが、一番の主旨です。

本を出版すると、
世間体的には「すごい人」というイメージができ、
人との信頼関係ができやすくなる。

すると講演やセミナーの依頼、あるいはマスコミの取材もくる。
そういうプラスのスパイラルを享受できるということなのです。

しかし、そこにはもちろん落とし穴もあります。
それは第7章に注意事項としてあります。

出版自体がゴールではないこと。
だから、著者自身もセールスすること、
読者無料サービスを提供することなどです。

とはいえ、急には本を書くことなんてできないし、
第一どうやって、どこにアプローチしていいかわからないでしょう。

そのために「企画書」の書き方、
出版社へのアプローチ方法、
ベストセラー作家のデビューへのきっかけなどが盛り込まれています。

と読んで、やらねばという気にはなっています。
がんばります(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー2級、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

http://amzn.to/uTzIdm

今日は、火曜日です。
「経営ノート」のコーナーです。


2006年11月22日に行われた、
渡邉美樹社長の講演会をまとめたものです。
みなさんのお役にたてれば、幸いです。

前回で、渡邊社長の単独の講演は終了して、
今回から、そのあとに行われたパネルディスカッションの、
議事録になります。


Q1. 1984年に外食の会社をはじめられて、
  いまでは、介護、農業、環境と進出していますが、
22年前にいまの姿は想像できましたか?

A:まったく想像できませんでした。
経営は山登りに似ていると考えています。
  最初は目の前の山を登ることに全力を注ぐことです。

  山を登っている途中で、もっと高い山が見えてきます。
  山の頂上まで登ったら、もっともっと高い山が見えてきます。
  ひとつの山を越えたら、次にもっと高い山を登る。

  いままで、このようにしてきました。
  そして、これからも一生挑戦し続けたいと思っています。




(つづく)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、月曜日です。
「走川通信」のコーナーです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【走川通信 ε=ε=┏( ・_・)┛357号 】 2011.11.14
 http://www.matsuaz.biz/hashirikawa/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」 
    「がんばろう日本!」
Pray for JAPAN 

みなさんに全ての良きことが、なだれのごとく起きます。

【もくじ】∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
   
■1.「誰も賛成してくれないとき」
■2.「フードコーディネーター(3級)」
■2.「フードコーディネーター(3級)試験について」

★《付録》「トリガー・フレーズ」本田 直之 
022.【工夫はマイナスから生まれるもの】

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.「誰も賛成してくれないとき」
──────────────────────────────

自分の「信念」を貫く、というと大変聞こえはいいのですが、自分
が進む方向に、誰も賛成してくれないときだってあると思います。
そんなときは、心配しないで、自分の声を信じてみましょう。

たとえば起業しようとか、新規事業を起こそうとか、そういう人の
ほうがマイノリティなので、「やめたほうがいいよ」とか、「世の
中、そんなに甘くないよ」とか、そんな風に言う人のほうが、多い
のが現状ではないでしょか。

しかし、本当に大多数の人のいうとおりにして成功するなら、世の
中の大部分の人が、成功しているのではないでしょうか。でも、実
際には、そんなことはありません。

ある意味、「わが道を行く」というくらいの覚悟が必要なときもあ
ります。どういうことかというと、それまでの環境、仲間と、その
「わが道」ゆえに、あわなくなったり、浮いてしまったり、あるい
は仲間から外れてしまうかもしれません。

ただ、賛成してくれる人は少ないように見えても、向かい風がある
からこそ、飛び立てることがあるでしょう。抵抗があってこそ上昇
できるのです。

そして、見えてないだけで、だまって応援してくれる人だっている
ことを忘れてはいけませんね。また、そこまでがんばった経験なら
ば、次にだれかが一歩踏み出そうとしたとき、その心細さを支える、
すばらしいプレゼントになることだってなりうるのです。


・・・つづく 


*続きを読みたい方、詳しい内容をお読みになりたい方は、

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
☆講演依頼、受け付けます。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、木曜日です。
「つれづれに」のコーナーです。


「泥水の中から咲く蓮(はす)の花は、希望の象徴です。
 蓮(はす)はあらゆる障害を乗り越えて花を咲かせます。
 そもそも、蓮にとって濁った泥水は養分をとるために必要なものなのです。
 人間も同じですね。自分にとって都合のいいことばかりに囲まれていては
 成長は望めません。 濁った水も必要なのです。」
              
        ―― バーナード・グラスマン&リック・フィールズ ――



☆人生の深みを感じさせる、なかなかいい言葉です。

いろんな方が名言ということで紹介しています。
わたしもこの「バーナード・グラスマン&リック・フィールズ」という方、
調べてみたのですが、まったく見当がつきません。

もし、ご存じの方がいましたら、教えてください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

http://amzn.to/qPpRG7

今日は、水曜日です。
「本」当におすすめの、コーナーです。




∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

一般的にまかり通っている通説のなかで、
その根拠を深く考えていくと、
まったく理解できないものは多々ある。

「英語ができたらよい」「英会話ができたらよい」
これは、世の中で成功するための必須アイテムであろうか?

別に大成功をおさめたわけでないわたしが、
自分の見解で語るのもなんですが、
ちなみに、わたしが英会話を必要とされた場面を考えてみました。

海外旅行といっても、グアム、サイパンでは、
ほとんど英語は必要ではなかった。

中国においては、英語ではなく中国語を必要とされた。
またある時、駅で切符を買うのに困っている外国人に声をかけられたが、
中国人であった。

あと外国人アーティストの日本語訳されていない資料を読むのに、
英語が必要だったという場面はあった。

こう考えてみると、英会話が堪能でも、
世の出世とは関係ないように思われます。
やはりわたしの場合、この本に書かれている9割に属するのだ。

ではその残りの1割の人はというと、外資系の幹部クラスの方たちで、
英語ができたから出世したというより、本人の実力で上昇し、
その結果として英語が必要になったというのが事実ではないであろうか。

また第一、英語ができても、知識・学識がないと、
話す内容も、うすっぺらなものに変わりがない。

そう考えると、実はお受験英語対策、英会話スクールなどによって、
煽られているだけの話なのではなかろうかとわかってくる。

そんなことはない、どうしても必要だと言う方は、
成毛流英語習得法を最後の章で記してくれています。

でも、まずは第五章にある、おすすめの本を読んでからでも、
きっと遅くはないと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー2級、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、火曜日です。
「経営ノート」のコーナーです。


2006年11月22日に行われた、
渡邉美樹社長の講演会をまとめたものです。
みなさんのお役にたてれば、幸いです。


15.100年後の人からみて、いまの私はどうなのか?

私の根底に「100年後の人からみて、いまの私はどうなのか?」という考えがあります。
そう考えれば、どこの大学を出たとか、年収がいくらかなんて、どうでもいいことです。

ここで、三浦綾子さんのエッセイを紹介します。
三浦さんの知人のある大工さんが亡くなったときのことです。
とても親切な大工で、そのお葬式には1万人という人が訪れました。

そのとき、ある人が「大工が悪口を言ったのをみたことがない」と言いました。
そしたら「そういえば私も大工が悪口を言ったのをみたことがない」と数珠繋ぎのように、
みなが言っていたというエピソードです。

その大工の生き方は素敵だったと思います。
100年後の人からみて、本当に必要な人はこういう人ではないでしょうか。

損得がある場合、得ばかりとるような人には、決してなってもらいたくありません。
誠実になってもらいたいのです。
会社も同じことです。
だから、ワタミは決算をごまかすということはありません。

他人の幸せを、自分の幸せと重ね合わせられること、誠実に生きることが、
人として幸福なことであるという話しで、本日の講演会を終わらせていただきます。
ご静聴ありがとうございました。



(つづく)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、月曜日です。
「走川通信」のコーナーです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【走川通信 ε=ε=┏( ・_・)┛356号 】 2011.11.07
 http://www.matsuaz.biz/hashirikawa/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」 
    「がんばろう日本!」
Pray for JAPAN 

みなさんに全ての良きことが、なだれのごとく起きます。

【もくじ】∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
   
■1.「脳内検索」
■2.「きのこ」

★《付録》「トリガー・フレーズ」本田 直之 
021.【働き者であることは、必ずしも利点であるとはいえない】

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.「脳内検索」
──────────────────────────────

ネット上での話なのですが、わたしは月に1回、各月の風物詩をテ
ーマに、いろんな音楽を紹介し合うイベントをやっています。全国、
いや、海外在住の方まで参加してくれて、その広がりが楽しくなり
ます。

いろいろな曲を探すなかで、やはり息詰まったりして、わたしだけ
でなく、みなさんも「ネット検索」に頼りがちになります。そこで
今月は、そのことを指摘してくれた方がいました。

なんでもかんでも「ネット検索」に頼らないで、「脳内検索」をし
っかりしましょうと言う呼びかけでした。それが今回の大きな収穫
となりました。

わたしたちは年齢を重ねていくと、好きな映画のタイトル、俳優、
あるいは好きな曲目などが、全く出て来なくなります。これは特別
なことでなく、自分の親たちもそうでしたし、わたしと同世代の方
も共感することと思います。

そのとき、昔であれば、自分の「脳内検索」をしたり、本、雑誌を
探してみて、その答えを見出してきたことでしょう。それがネット
社会になって、ネットで簡単に見つかるので便利になりました。

しかし便利な反面、「思考停止」になりかかっていることを、今回、
その方の言葉で気がつきました。

なぜなら、あるテーマが与えられて自分のレコメンドを人に伝える
のなら、自分の記憶や自分で浮かぶものを紹介すべきなのです。そ
れをネットを頼って探しあてるのは、少々前に話題になった、大学
生が卒論を、ネット上のものからコピペして提出していることとな
んら変わりないからです。

わたしたちは、オンリー・ワンの記憶、価値観、生活体験があるの
です。その一人一人違うものを探り当てないで、安易に「ネット検
索」するのは、本末転倒ではないでしょうか。

たしかに「ネット検索」は、偶然性のなかで、自分の知らなかった
知識をもたらせてくれます。そういう知識との出会いも多々ありま
す。とはいえ、それが出発であっては、「思考停止」も同然です。

まずは「脳内検索」をして記憶の糸を手繰り、それでも足りなけれ
ば「ネット検索」での偶然性という蜘蛛の糸を手繰り寄せ、その糸
を糸を紡いでいくことで、ほんとうのクリエイティブな化学反応を
起こすのではないでしょうか。

最初に、道具や手段に振り回されるのではなく、それを上手にこな
して上手に付き合っていくことが、ますます求められているのだな
と痛感したのでした。


・・・つづく 


*続きを読みたい方、詳しい内容をお読みになりたい方は、

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
☆講演依頼、受け付けます。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、水曜日です。
「本」当におすすめの、コーナーです。




∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

既出の著書「2020年の教科書」が、
菅下さんの第一弾対談集という本でした。
そして、今回のこの本が第二弾ということになります。

前回は2010年から観た、これからの10年後で、
世の中の役に立ち、必要とされる人になるには、
どうしたらよいのかという視点で、とても参考になりました。

今回はその出版後、3.11という大変な出来事があり、
その大変化を受けて、それ以前、それ以後で、
価値観、生き方の転換が迫られたわけです。

また世界的な潮流として、
新しい「ソーシャル・メディア」の出現で、
ビジネススタイルも、大きな変革を求められる時代となりました。

そこでその大変革を迫られる時代を、
どう考え、どう生きていけばいいのか。
あるいは、どうビジネス展開していけばいいのを、
いろんな見識者に問う形態をとった内容となっています。

そして対談の相手としてセレクトされた方は、
未来志向の強い経営者、若手ベンチャーなどの4人と、
次世代の大物政治家の3名という人たちでした。

それぞれが内容が濃く、読んでいて脳が活性化されていきます。
とても概要を伝えきれるコンテンツではありません。

是非、一読して今後のみなさんの人生プランの一助にすれば、
有効なものになるのではないでしょうか。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー2級、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

今日は、火曜日です。
「経営ノート」のコーナーです。


2006年11月22日に行われた、
渡邉美樹社長の講演会をまとめたものです。
みなさんのお役にたてれば、幸いです。


14.総論賛成各論反対

最近、教育について発言を求められることが多くなっています。
そのときに言っているのは、「総論」と「各論」の話しです。
いまの教育の問題は、子どもたちが先生を信じていないことです。

神奈川県の教育委員をしていることもあって、
神奈川で“子ども110番”を始めることを提案しました。
これには、みな賛成してくれました。

しかし、当初、神奈川県教育委員会がつくった案は、
相談時間が午前7時から午後5時までだったのです。
「なんで、24時間じゃないんだ。子どもが相談したいのは午前7時から午後5時までじゃない!」
と思いました。
そこで、そのことを言って24時間にしてもらいましたが、
総論と各論とは、そういうことなのです。

また、農業をしている関係で、農家の人たちと会うことあります。
米農家には、減反という国の施策があります。
これは、農業をしないと、土地の広さに応じた利益分のお金を、国からもらえるというものです。

農家の人に聞くと、「そんなことをしたら、日本の農業は弱体化する」と言っています。
しかし、そう言っている人も、お金はもらっているのです。
いまの日本は総論賛成各論反対ばかりです。

介護を始めたときも同じです。
介護士さんたちに、「親だと思って介護してください」と言いました。
600人の介護士さんたち全員から、賛同してもらえました。
そのために、食事は作り置きしたものでなく、炊きたてのご飯を目の前で善そぐようにしました。

また、それまで、お風呂には、ベルトコンベアのように入れていましたが、
それを改め、一人ひとり入れるようにしました。
そういうサービスをしていたら、600人の介護士のうち、200人が辞めていきました。

辞めた人の言い分はだいたい同じものでした。
それは、「確かに、おじいさん、おばあさんたちは喜んだ。
しかし、私たちの幸せはどうなっているの?
仕事量は2倍になったけど、給料は2倍になってないじゃない」というものでした。
他人の幸せと自分の幸せを重ね合わすことができないから、
総論賛成各論反対になるのだと思います。

日本という豊かな国に生まれた人は、貧しい国の人たちを助ける責任があります。
また、若い人たちは、お年寄りを助ける責任があります。
これは総論でなく、各論、つまり一人ひとりの問題なのです。

だから、私はフリーターを認めていません。
日本の若者は社会に貢献するために、しっかりした仕事に就く責任があるからです。
仕事をして、他人を幸せにして、たくさんの笑顔に出会って、
そこに人としての幸福感があるのではないでしょうか。


(つづく)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療・介護事務、ホームヘルパー、簿記、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp



プロフィール
Profile


ずくラボ!
人気ブログランキングへ

Hashirikawa Masaaki

バナーを作成

走川昌明

日ごろ、みなさまには格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。

さて、こちらはブログですので、簡単な自己紹介を。

1965年7月15日広島県尾道市生まれ。
中学生から親元を離れ、私立学校の寄宿舎で生活を始めました。
その後、立教大学社会学部に入学するも音楽活動にのめり込み、4年生で中退。
ライブハウスを中心に音楽活動を展開し、あの「イカ天」にも出演。
そして某レコード会社で、某アイドル歌手の作曲、プロモーション活動をサポートするも、生活が成り立たず挫折。

1992年より、株式会社 中央製作所に入社。
2000年より現在に至るまで、代表取締役社長を務めています。
その間自己資本比率を、20.6%から85.6%に改善。4億円の負債を返済し、無借金経営に。そして、手形発行ゼロを達成しました。

現在は、いままでの経験を活かして、教育訓練で「サンカレッジまつもと」の事務局長として、みなさんのお役に立てるように、精進しています。

ご覧になったかた、これもなにかのご縁です。
よろしくお願いいたします。

ご意見、ご質問、ご感想などは、
こちらのお問い合わせフォーム
までお待ちしております。






カレンダー
Calendar
2011 11月
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30    
10月  |  Today  |  12月


検索
Search
 




コメント
Recent Comment