今日は、金曜日です。
「いい」かげんのコーナーです。
●前頭前野のコントロールと生命の大原則 1
前頭前野を中心にした前頭葉のコントロールは、下位の脳全体におよびます。
たとえば、高等哺乳類では、空腹で、しかも食物がすぐ目の前にあったとしても、
いつでもすぐに食べるということはありません。
まずは、食べていても安全かどうか、まわりを確かめます。
次には、仲間との関係などの社会性から、自分が食事をしてもいいかどうかの判断があります。
このように、下位の脳で、個と種の保存という生命の大原則にのっとって
食事を摂ることを求めたとしても、前頭葉でそれを禁止したり抑制したりして、
コントロールしているのです。
私たち人間は、もっとも進化した脳を持っています。
それは、最上位の脳である大脳新皮質、なかでも前頭前野を中心にした前頭葉が一番発達している、
ということでもあります。
そのため、下位の脳から発される本能や情動に基づく欲求を、
そのまま行動に移すことはまずありません。
(つづく)
*参考文献
「サイストリー」 by 立花裕希
http://yukitachi.cool.ne.jp/psystory/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。
●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html
是非、ご登録してみてください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆講演依頼、受け付けています。
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
基金訓練、社労士、医療事務、簿記、資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp