本日は娘の学校で卒業式が遂行されました。
そして、今夜、送別懇親会があります。
その懇親会に対して「自粛」すべきと意見も上がってきました。
しかし、この信州まつもとだけに限ってみても、
いろんな行事、会合が自粛ムードになり、
折からの不況ムードと重なってしまい、
地元飲食店などは、経営的な危機に入っています。
また、松本駐屯地から復興支援に240人行ったので、
各種行事など中止になり、その近辺の飲食店も、
同様な状況になっています。
いま、元気でいられるわたしたちがやらなくてはならないことは、
食糧の買い占めや、自宅にこもっておとなしくすることでなく、
経済を廻して、廻したお金で復興へ支援することです。
元気な人まで自粛し、萎縮してしまったのでは、
元気な人までダメになってしまいます。
これから先、復興という長い道のりを歩んでいくには、
特に西日本方面では、被災者の方の、
疎開を受け入れなくてはならないのではないでしょうか。
そのためには、元気な人が元気でがんばり、
被災者の方が少しでも楽になれるように!
それがいま、わたしたちのすべきことです。
*参考までに、こちらも観ていただくと幸いです。
内田樹の研究室「疎開のすすめ」http://blog.tatsuru.com/2011/03/16_1119.php
今日は、木曜日です。
「つれづれに」のコーナーです。
ときどき利用するお店で、おつりをもらい忘れていたのですが、
きちんと覚えておいてくれて、おつりをとっておいてくれました。
こういうとき、ここは信頼できるなと思いました。
そして、また利用しようと思うものです。
こうして、人はリピーターになります。
商売にしても、人間関係にしても、段々慣れてくると、
初心を忘れてしまうものです。
初心を忘れると、相手に対する思いやり、気づかいも忘れてしまうことになります。
ときどき原点に帰って、初心を振り返ってみることが大事ですね。
そうすると、とても地味だけど、続けていくことによって、
とても効果が上がることに、気づきます。
また、それをやり続けていないことに気づきます。
謙虚な気持ちで、基本に忠実にやっていくこと。
これは難しい経営書やマーケティング理論書を見ていくより、
地味だけど、確実に効果がでることだと思います。
それは、お客さんとの、「絆づくり」。
仲間との「絆づくり」。
そういうことを、しみじみと感じる、今日このごろです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。
●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html
是非、ご登録してみてください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
基金訓練、医療事務、資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp
Profile
人気ブログランキングへ
Hashirikawa Masaaki
バナーを作成
走川昌明
日ごろ、みなさまには格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
さて、こちらはブログですので、簡単な自己紹介を。
1965年7月15日広島県尾道市生まれ。
中学生から親元を離れ、私立学校の寄宿舎で生活を始めました。
その後、立教大学社会学部に入学するも音楽活動にのめり込み、4年生で中退。
ライブハウスを中心に音楽活動を展開し、あの「イカ天」にも出演。
そして某レコード会社で、某アイドル歌手の作曲、プロモーション活動をサポートするも、生活が成り立たず挫折。
1992年より、株式会社 中央製作所に入社。
2000年より現在に至るまで、代表取締役社長を務めています。
その間自己資本比率を、20.6%から85.6%に改善。4億円の負債を返済し、無借金経営に。そして、手形発行ゼロを達成しました。
現在は、いままでの経験を活かして、教育訓練で「サンカレッジまつもと」の事務局長として、みなさんのお役に立てるように、精進しています。
ご覧になったかた、これもなにかのご縁です。
よろしくお願いいたします。
ご意見、ご質問、ご感想などは、
こちらのお問い合わせフォーム
までお待ちしております。
Category
Map
Calendar
Search
Recent Entry
Recent Comment