今日は、水曜日です。
「本」当におすすめの、コーナーです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
朝の通勤に30分かかります。
道中、語学の勉強をしながら、その日の必要な仕事を考え、
やるべき事項が浮かぶと、携帯からPCにメールをしておきます。
職場に着き、PCメールを開くとそのメールを観て、
メモ帳の本日のタスクとしてチェックリストにします。
毎日、5~6個の項目があり、どうこなすか考えてるうちに、
電話がきたりして、タスクが増えます。
電話を切ったと思うと、社員から新たな仕事を告げられます。
という風にやってくうちに、タスクはどんどん増えます。
どうしようか・・・となっているうちに、
頭がフリーズしかかっている状態になる自分に気がつきます。
いや、この本を読んでわかりました。
このやり方では、脳がフリーズしてしまうと。
人間の脳って、とても超高性能なのですが、
記憶容量(ワーキングメモリ)は、3~4チャンク(まとまり)です。
10もタスクあれば、PCのフリーズと同じようになります。
それに仕事の内容によって、さまざまな視点で考えなくてはなりませんが、
そのタスクに対するイメージングが、どこまでの視点を持てるか。
「超イメージ」というキーワードが出てきます。
「自分目線」「相手目線」「その他の目線」。
そこまで出来てこそ、質の高い仕事ができます。
それもそうですよね。
仕事も人と人のコミュニケーションですから。
相手との「共感性」をどこまで持てるのかで、質は断然変わります。
それから記憶力についてです。
学校での「学習サイクル」が、実は脳科学にのっとっており、
学校でのサイクルを優先すれば、塾にかようより記憶力の定着がよくなるのが、
ここではわかるのです。
それは仕事にも応用できます。
そして「睡眠」に関わる記憶力の関係や記憶力向上方法もあります。
また最後には、2025年の高齢化社会での対応方法は、
未来の自分にも役に立ちます。
というようなことが分かる本でした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。
●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html
是非、ご登録してみてください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
基金訓練、医療事務、簿記、資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp