今日は、水曜日です。
「本」当におすすめの、コーナーです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
内田樹さんの本を読むと、脳が活性化である。わたしの場合。
それに、知らない単語がいっぱい出てくるので、
その都度、辞書でしらべて語彙を増やしていくのである。
この本は、タイトルこと「邪悪なものの鎮め方」となっているが、
基本的に第二章がその表題に合致する以外は、
内田リテラシーオンパレードなので、単一的見解は難しい。
だから、わたしなりに「邪悪なもの」を考えてみた。
それは、「オレなんか生きててもしょうがねえよな」と、
つぶやきだか質問だかをぶつけてくる人である。
では、なぜそれが「邪悪なもの」なのかというと、
「あなたがそう思うなら、そうなんだろうね」と、
返したとたんに、概ね、キバを剥くからである。
「おまえになにがわかる!」とすごむ程度なら、
まだ、かわいいものだろう。
わたしはそういう人の気持ちがわからないから、
あなたが、そう思うならそうなんだろうと言っただけだ。
しかしそれが、嫌悪の表情や、恨みぶしに転換していく場合、
わたしにとってそれは、邪悪なのだ。
そんな気持ちを受け止めるわけにはいかない。
だから逃げるのである。
そんな邪悪なものは、逃げることを概ね「卑怯と」形容する。
しかし、例えば道を歩いていて、
明らかにあなたに向かって衝突しそうな車に対して、
あなたはどうするであろうか?
わたしなら逃げる。
その逃げる行為を「卑怯」と呼ぶであろうか?
だから、余計に邪悪なのである。
さて逃げてからどうするか?
そこで内田さんの「道徳律」になるであろう。
それを引用しよう。
「それは世の中が『自分のような人間』ばかりであっても、
愉快に暮らしていけるような人間になるということに尽くされる。
それが自分に祝福を贈るということである。
世の中が『自分のような人間』ばかりであったら
たいへん住みにくくなるというタイプの人間は
自分自身に呪いをかけているのである。」
また参考までに内田理論によると、「邪悪なもの」とは、
「どうしていいかわからないけれど、
何かしないとたいへんなことになるような状況」
であり、その問題解決の答えは、
「ディセンシー」(礼儀正しさ)、
「身体感度の高さ」、「オープンマインド」であると。
なるほど。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。
●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html
是非、ご登録してみてください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
基金訓練、医療事務、簿記、資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp