今日は、水曜日です。
「本」当におすすめの、コーナーです。




∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

大手の会社なら経理部門もあり、会計・財務には、それなりのプロ
フェッショナルの方がいたり、銀行とのつながり、会計事務所など、
いろんなアドバイザーもいるでしょうが、中小企業となると、経理
のおばちゃんがいたりはしても、社長みずから財務諸表から経営分
析的なことを読みとったり、判断したりは無理というものでしょう。

いままで、これでどうにかなってきたんだから、まあ、そんな心配
しなくても、お金のことは、どうにかなるだろう。そんな生半可な
心構えでは、生き残れなくなっているのが、いまの経営環境ではな
いでしょうか。

かといって、いままで経理のことなど気にしなかった中小企業の社
長が、いきなり会計書など読んでも、ちんぷんかんぷんでしょう。

いきなりあれこれと手を打つとか、そんなことより、ピンポイント
で必要であり、優先順位の高く、効果のあるものから手をつけてい
けばいいのです。

たとえば、いまの決算月がほんとにいい時期なのか、一番の頭痛の
種の人件費は、粗利益のいった何%に抑えればいいのか、業界内で
価格競争が激化しているので、それに参入するならするで、戦略は
練っているのか、「会社」と「役員報酬」の手取りを最大限にする
にはどうしたらいいのか。

そして一番のポイントが、キャッシュフローがわかっていること。

キャッシュフローなんていうと、わかりにくですよね。自分の財布
の中身はきちんと把握できてますよね。では、会社の財布は?

それがわかればいいのですよ。わかりにくくなっているなら、分か
りやすくすればいいのです。

このようなことが、会社経営を継続させ、社長であるあなたを守る
ことにもつながっていきます。いろいろな専門書を手当たり次第読
んで、問題解決になった気分になるより、こういう実践本で、でき
るものを実際に試していくほうが、ほんとうの経営改善になってい
きます。

「羽振りがいい」というのは、タイトルとしてキャッチ―にしてい
るだけで、中身は、とても健全経営のための土台作りになる、いい
内容の本です。

今回もいっぱい付箋がつきました。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

医療事務、簿記、資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

日本語講座のことなら
「サンカレッジ東京」
http://www.suncollege-tokyo.com/

ページトップに戻る