今日は、金曜日です。
「いい」かげんのコーナーです。
●認知のゆがみと人格障害・AC(アダルトチルドレン) 2
メンタルヘルス関係のホームページや掲示板等でよく見かける「A
C」(アダルトチルドレン)も、親が「アルコール依存」だった、
「機能不全家庭」で育ったなど、生育歴が原因で「自我」が弱まっ
ていると考えることができます。つまり、「人格障害」と同様なわ
けですね。
したがって、「スキーマ」から「認知のゆがみ」が現れやすく、う
つ状態に陥りやすくなります。
次回は、「AC」(アダルトチルドレン)について、少し詳しく説
明しましょう。
(つづく)
*参考文献
「うつ病との闘い方」
http://yukitachi.cool.ne.jp/utsu/u62ninchi.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。
●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html
是非、ご登録してみてください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
社労士、医療事務、簿記、資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp
日本語講座のことなら
「サンカレッジ東京」
http://www.suncollege-tokyo.com/