今日は、金曜日です。
「いい」かげんのコーナーです。


●認知療法の始まり

さて、認知療法は、どのような経緯で生まれたか、
まずその始まりについてお話ししましょう。

認知療法の創設者アーロン・ベックは、
最初は「精神分析」について研究していました。
しかし、うつ病患者と接しているうちに、あることに気づきます。

それは、うつ病患者の物事のとらえ方(認知)がふつうの人とは違う、
ということです。

たとえば、誰にでも経験があるような小さな失敗を、
大げさに考えて、ずっと引きずって悩み続けたりします。

また、その小さな失敗によって、
ほかのすべてのこともダメになってしまう、などと考えたりします。

物事がうまくいっても、仕事で成功しても、喜ぶことができません。

きっとすぐに悪いことが起きるとか、
これはまぐれで、本当の自分ではない、などと感じてしまいます。

このようなうつ病患者特有の認知の仕方を、
「認知のゆがみ」と呼びます。

代表的なものは、次の通りです。

(つづく)


*参考文献
「うつ病との闘い方」
http://yukitachi.cool.ne.jp/utsu/u62ninchi.html



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

社労士、医療事務、簿記、資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

ページトップに戻る