Hassy Times(ハッシー・タイムス)|松本市サンカレッジまつもと

渡邉美樹講演会 その6 | Home | 自分のために生きていく

今日は、水曜日です。
「本」当におすすめのコーナーです。


「人前で何かするときでも、あがらなくなる」
「不安やストレスをプラスに変える心を作れる」
「プレッシャーに負けない心が作れる」
「人間関係がうまく取れるようになる」
「精神的に強くなれる」
「どんな環境でも力を発揮できるようになる」
「毎日をポジティブに生きられるようになる」

こういうことが1日「30秒」という短い時間で簡単にできるようになる、
選りすぐりの技術があるとすれば、知りたくないでしょうか?

それがコーピングという技術なのです。
直訳すると「コーピング」は「対処」と訳されますが、
ここで紹介されるのコーピングスキルは「ストレス対処スキル」です。

コーピングの技術はそもそも、自分の「感情コントロール」の技術です。
もともと臨床では、感情のコントロールが、
自分でできなくなったクライアントに、治療のためにおこなうものです。

たとえば、怒りのコントロールができなくなった人に対して行われます。
また何に関しても、悲観的な考え方しかできなくなってしまった人にも使われます。

アメリカでは、うつ病の方へコーピングを行い、
それが投薬治療よりも効果があったという報告さえあります。


作者の田中ウルヴェ京(みやび)さんは、
1988年ソウルオリンピックのシンクロ・デュエットで銅メダルを獲得し、
その後、長いアメリカ留学で心理学を学び、
現在はビジネスパーソン・オリンピック選手・プロゴルファー・
Jリーガーなどを指導している一流メンタルトレーナーです。

2001年起業。(株)MJコンテス取締役として、
6事業部、社員20余名の経営に携わるかたわら、プロスポーツ、
オリンピック選手から一般まで広くメンタルトレーニングや
キャリアプランニングを指導。企業研修、講演は年間200を数える。
著書、訳書多数あります。
夫はフランス人で、二児の母でもあります。


そして、本書で紹介しているコーピングは、
認知行動療法で使われる、「感情をコントロールし、心を強くする」技術です。
一言で言えば、ストレスやプレッシャーを激減させ、
その人が本来持っている力を、発揮させることができるスキルです。

ここまで書くと、すばらしい経歴を持った作者が、
いいことずくめで、かえってそらぞらしい感じがしたのですが、
「おわりに」を読んでみると、いかに作者が自分の苦難を乗り越えたか、
またそれによって、このスキルをどうつかんできたかわかりました。
それを踏まえて、再読すると、よりいっそう説得力のある本だと思いました。

この本で、あなたにあったコーピングを見つけてみてはどうでしょうか?
それに、必要な時間は「1日30秒」です。
認知行動療法に基づいた手法だから、効果は実証済みのものばかりです。
自分の持っている本当の力が発揮できますよ!



☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などは、

こちらのお問い合わせフォーム

までお待ちしております。

◆省エネ・パッケージエアコンのことなら中央製作所へ。こちらから、どうぞ。


コメント

コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

ページトップに戻る


プロフィール
Profile


ずくラボ!
人気ブログランキングへ

Hashirikawa Masaaki

バナーを作成

走川昌明

日ごろ、みなさまには格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。

さて、こちらはブログですので、簡単な自己紹介を。

1965年7月15日広島県尾道市生まれ。
中学生から親元を離れ、私立学校の寄宿舎で生活を始めました。
その後、立教大学社会学部に入学するも音楽活動にのめり込み、4年生で中退。
ライブハウスを中心に音楽活動を展開し、あの「イカ天」にも出演。
そして某レコード会社で、某アイドル歌手の作曲、プロモーション活動をサポートするも、生活が成り立たず挫折。

1992年より、株式会社 中央製作所に入社。
2000年より現在に至るまで、代表取締役社長を務めています。
その間自己資本比率を、20.6%から85.6%に改善。4億円の負債を返済し、無借金経営に。そして、手形発行ゼロを達成しました。

現在は、いままでの経験を活かして、教育訓練で「サンカレッジまつもと」の事務局長として、みなさんのお役に立てるように、精進しています。

ご覧になったかた、これもなにかのご縁です。
よろしくお願いいたします。

ご意見、ご質問、ご感想などは、
こちらのお問い合わせフォーム
までお待ちしております。






カレンダー
Calendar
2008 6月
 1  2  3  4  5  6  7 
 8  9  10  11  12  13  14 
 15  16  17  18  19  20  21 
 22  23  24  25  26  27  28 
 29  30      
5月  |  Today  |  7月


検索
Search
 




コメント
Recent Comment