プロトコールマナー講師
白田英美のブログ
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
先週末。
塩尻のレザンホールにて
2018ミスワイン日本大会が
開催されました♪
この日も暑かった ^^;
その暑さに負けず劣らず
ステージ上では、熱い戦いが!
ファイナリスト総勢15名。
私にとっては
みんな、教え子。
「頑張って!」
と心の中で応援しつつ、
ハラハラドキドキ(^0^;
それぞれ渾身のパフォーマンスを
披露してくれたと思います ^^
みんな頑張ったね♪
お疲れさまでした ^^)/
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
2018 ミスワイン
今年も、
ミスワイン日本大会のグローアップセミナーにて
『プロトコールレッスン』の講師を
務めさせていただきました。
レッスン内容は
テーブルマナー と
エレガントムーブメント
ファイナリストの皆さんの積極的な姿勢に
私も思わず!
レッスンに熱が入ります ^^
*ナプキンの使い方のレッスン
*ジャケットの着脱&たたみ方
いくつかのセミナーは
先月からあったようですが、
大会に向けての本格的なレッスンは
先週から今週にかけての
10日間。
この10日間は
まさに
自分との闘い。
自分をブラッシュアップさせる時間は
自分と向き合う時間になったようです。
だからこそ、
セミナーを通して
さまざまなことを吸収するも
楽しさだけでなく
さまざまな不安もあったようです。
でも!
そんな濃密な時間だからこそ
彼女たち一人ひとりに
それぞれの気づきがあり、
それが、
自信に繋がっているように
見受けられました。
セミナーの最終日にお会いした彼女たちは、
明らかに
セミナー初期の頃とは違った表情♪
2018 ミスワイン日本大会は
明日7月27日(金)開催!
ステージでの彼女たちに
こうご期待 ^^)/
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
今月のマナー美人レッスンは
マナー美人への第一歩。
プロトコール、マナーの根底にあるのは
「思いやり」です。
今回のレッスンでは
その「思いやり」について
考えるワークを行いました。
その中の一つ。
Q「あなたが思う“思いやり”とは、具体的にどんなことですか?」
これは、正解を問う設問ではありません。
それぞれの考えをまとめ、それをお互いに共有することで
さらに「思いやり」についての気づきを得ることが目的です。
正解がないから、
レッスンでどんなワークになるのか
毎回楽しみなんです ^^
そして、私も
皆さんの考えから気づかされることが
たくさんあります。
「お相手のことを考えての振る舞い。
すごく考えてやったけど、
やっぱりこれでいいかな、って迷ってしまう」
「家族だからこそ、感情的に接してしまうこともある。
でも、その感情的な気持ちを、優しさに変えて接したら
家族の態度も気持ちも柔らかくなった」
「思いやり」の気持ちを伝えることに
これさえやれば、OKというものはありません。
人とのお付き合いが続く限り
どうしてよいか迷ったり、
時に難しく思うこともあるけれど、
ちょっとの勇気で、やってみる。
その時に考えのベースになるのがマナーであり、
それが、マナーの使い方です。
勇気の経験の積み重ねが
マナー美人への第一歩 ^^
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
只今レッスンの準備中。
ファイルやレジメ、その他諸々
必要なものを確認。
その中の、レジメ。
“マナー美人レッスン”はシリーズ化しているので
毎回の内容に大きな変化はありませんが、
それでも、
毎回内容を確認して、
ちょっとの手直しをすることがあります。
今回の『マナー美人へ第一歩』は、
レクチャーとミニワークによる座学。
レクチャー内容の確認ももちろんですが、
特に、
ミニワークのテーマは、
「あれがいいか」「これがいいか」と
色々な案を考えて、
選択しています。
さてと、今回は……。
レッスンでの、お楽しみ ^^
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
天気予報で
「危険な暑さ」
と言われる毎日。
7月でこんなに暑いと
8月はどうなってしまうんでしょう (~_~;)
連休に
一抹の涼を求めて
高原へ。
向かった先は
標高1,925m
車山高原。
暑いけれど、
さわやかな空気。
今回は、
往復をリフトに乗らず、
自分の足で山頂へ ^^)v
中腹には
ニッコウキスゲ。
高原とは言え
照りつける太陽の日差しはきつく、
いつしか
汗だく(;’∀’)
時折吹く風が
気持ち~い♪
時々休憩をはさみながら
約一時間かけて
頂上へ到達 ^^)b
登り切った後の爽快感と
山頂の風は
何とも言えない気持ちよさでした♡
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
連日、暑い日が続きますね。
ちょっと動くだけで、
汗だく(;^_^A
こまめな水分補給が
欠かせません。
この暑さですが、
今月のレッスンは
『マナー美人への第一歩』
マナー美人、って?
マナーについて、良く知っている人?
立ち居振る舞いや、対応が完璧な人?
私の考えですが。
まず、マナーを身に着けることとは
「知識や技術」と「心得」を知ることです。
「知識や技術」とは
その立ち居振る舞いと、その裏付けとなる事柄。
「心得」は
「知識や技術」の土台となっているそもそもの考え方。
「知識や技術」だけではダメ。
「心得」だけでもダメ。
この「知識や技術」と「心得」を両輪とすることで
マナーを身に着けた、と言えます。
マナー美人とは、
この両輪をもって、
人との接し方が上手な人。
もっと言えば、
その場の雰囲気づくりのイニシアチブをとることができ、
お相手との時間をステキな時間に演出することができる人
です。
「ステキな時間」というと抽象的ですが、
「あ~♪とても心地よいひと時だった!」
「あの方とお目にかかれて、良かった、楽しかった!」
「あの方との時間は、あっという間の、楽しい時間だったわ♪」
お相手の方にそう思われたら、
もうあなたは、
立派な“マナー美人” ^^)b
『マナー美人への第一歩』は
7月21日(土)の開催です。
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
当スクールでは
国際儀礼であるプロトコールに基づいた
マナーレッスンを行っています。
今までにレッスンに通ってくださった方々は
10代~70代と年齢層も幅広く
さまざまな方にご参加いただいております。
参加する動機は、人それぞれ。
「仕事に生かしたい」
「プロトコールを学んで、ステキになりたい」
「マナーについて、ちょっと知りたい」
「自分の仕草や、癖を直したい」
「マナーを学んで、ちゃんとした対応ができるようになりたい」
……等々。
私がマナーを、
特に「プロトコールを学びたい」と思ったきっかけは
モーリシャスへの一人旅。
その経験から、
「世界のどこに行っても、きちんと対応できるようになりたい」
と思ったことでした。
そのプロトコールを学んで、
それをお伝えする立場になり、
海外のどこかへ行って、
きちんとできるかどうか ^^;>
これだけは自信を持って言えます。
「この場合にはどうすればよいかを知っている。
そのセオリーに当てはまらなかったとしても、
その場における、最適な立ち居振る舞いを考えて行うことができる」。
マナーの使い方は、
マナーの基本をそのまま使うことだけではありません。
教室を出れば、
日常の多くの場面は応用ばかり。
だから
“基本を知って応用をきかせること”
これが、
マナーの使い方です。
人と人とのお付き合いや、行動の基本となる
マナー。
独りよがりでなく
お相手を想ったマナー遣いは
心地よい空間と、楽しい時間を生みだします。
その結果として、
あなた自身を美しく輝かせる。
それが、あなたの自信につながる。
そう考えています。
マナーを学ぶ動機は
人それぞれ。
その“それぞれ”が
一人ひとりの“自信”につながりますように☆
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
約1年にわたって
マナーに関する記事を掲載していただいた
『パプリカ』
私自身で久々に記事を見返してみると……
こんなこと書いていたんだ ^^
でも、
この時に「伝えたい」と思ったことや
気持ちは変わっていません。
先月の6月号に続いて
今回は、7月号を掲載させていただきます。
☆☆☆☆☆
第3回「スマイル美人を目指して」
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
“外国 の方とのコミュニケーション”というと、多くの方はまず言語、外国語を思い浮かべると思いますが、言語に依らない世界共通のごあいさつがあります。
それは“笑顔”。
言葉が伝わらなくても、しっかりとお相手に心を向けることで、言わんとすることが自然に伝わってくるものです。
笑顔はそのきっかけでもありコミュニケーションそのもの。
今回はスマイル美人を目指して、Let’s Try!!
自分のお顔、特に笑顔をよくご覧になった事はありますか?
今一度、鏡の前で自分の笑顔を見てみましょう。
口角は上がっていますか?
しっかり口角を上げるコツ、まずは基本の“微笑み”から見て参りましょう。
まず、お口を「あ」と開けます。
続いて舌の先を上あごにつけたら、口角を両サイドに引き上げるつもりで、「ん~」というつもりで、ゆっくりお口を閉じてみましょう。
いかがですか?
口角がしっかり上がったら、このスマイルがあなたの基本のスマイル“微笑み”です。
その微笑みのお顔から前の歯を全て見せたもの、それがフルスマイル“笑顔”です。
“微笑み”、“笑顔”も同時に目もしっかり笑って下さいね。
ごあいさつの場合は、お相手の視線をとらえ、アイコンタクトも忘れずに。
笑う門には福来る。
さぁ、あなたのとびきりの笑顔からコミュニケーションを築いていきましょう!
*第2回「プロトコールについて(その2)」
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
7月に入り、
今年の後半に入りました。
前半の日々を
丁寧に過ごしてきたつもりでも
あっという間。
時間の使い方が下手なのか?
あぁ、、、反省 ><;
「時間はすべての人に平等に与えられた資源である」
と、経営の父 ドラッカーは言っていたっけ。
時間を「資源」ととらえると、
もっと大事にしなくちゃ!
と、焦りがわいてきます ^。^;
目に見えないから
焦ることもなく、
気にすることもなく、
何となく使ってしまう。。。。。。
でもその資源も、
限られているんですよね。
-銀河鉄道999の鉄郎は
永遠の命を得るために
タダで機械の体をくれるという星へ旅に出たけれど、
「人間の命は、限られている時間の中で精いっぱい生きて輝くからこそ美しい」。
そう言って、機械化人間になることを拒んだ。ー
おっと、、、難しい話をするつもりはなく ^^
まずは、今ある時間を大切に♡
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
松本市美術館にて開催中の
「草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて」
先週末、観に行って参りました。
受け付けでは
「考えるかぼちゃ」が
お出迎え。
館内の足元では
ヤヨイちゃん、トコトン、リンリンのあしあとが
案内してくれます。
かわいい~♡♡♡
作品を通して
どんどん引き込まれていく
草間ワールド。
ここはホントに松本?
と思うような異次元の空間にいるような感覚で
でも、
もっといたい、と思う程
とても引き込まれました。
なぜ、水玉?
と思ったのだけど、
彼女にはそう見えるんですね。
それを、表現した。
彼女には、
ほかの人には見えない自分にしか見えないものを
表現する力があった。
そうして作られた作品一つひとつに
色々な思いが込められているんだ。
そう思いながら観ていたら、
とても感動しました。
創作への情熱を
更に燃やし続ける
草間彌生。
私がこれから先の年齢を重ねていっても
彼女のように力強く生きていきたい。
元気をもらった作品展でした。
プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。