プロトコールマナー講師
白田英美のブログ
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
全国各地で真夏日を観測した今日。
1500mの上高地も
快晴! ^^
いよいよ、シーズン到来です♪
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
今月、プライベートレッスンにて行った
『テーブルマナ― 実践』
実際に、レストランでお食事をしながらの
テーブルマナーのレッスンです。
実践の前に、
座学を受講していただいております。
それは……
・実践が、座学の復習になるから。
・事前に基本を知っておく方が、余裕を持ってお食事に臨めるから。
座学だけだと
イメージのみですが
実際にお食事をすると
より、理解が深まります。
それにより……
「今度は、自信をもってお食事に行けそう!」
との感想をいただいております。
せっかくのレストランの時間、
「食べ方が分からなくて、味わえなかった ><;」
では、もったいない!!
また、テーブルマナ―は、
どんなお食事の場面でも使えるもの。
「フランス料理のレストランで」だけでなんて
もったいない!!
場面に合わせて
上手に活用してみてくださいね ^^)/
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
25日(土)は
マナー美人レッスン
『テーブルマナ― 基本の“キ”』
こちらのレッスンについて
受講生のお声 から……
「テーブルマナ―の目的から始まって、使い方や意味など、
今まで知らなかったことが、勉強できて良かったです。
マナーを知ることで、これからの食事をより楽しむことができそうです。」
知ったマナーは、是非!!
どんどん活用してくださいね ^^)/
『テーブルマナ― 基本の“キ”』
4月25日(土)14:00~15:30
松本市中町 蔵シック館にて
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
最近のレッスンから。
プライベートレッスンにて
リクエストをいただき行ったのは……
『手紙の書き方』
手紙の基本構成から
頭語と結語
時候の挨拶まで
基本中の基本をレクチャーし
最後は、実際に手紙を書いていただき
添削。
手紙を書くことって
基本を知ったら……
やはり!
自分で実際に書いて
経験を積むことによって
苦手意識が薄れていくように思います。
レッスンは、そのはじめの一歩♫
リクエストに応じて、
このようなレッスンも行っていますよ~ ^^)/
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
カーネーションを中心に
アレンジメント。
こちらの作成に至った経緯とは……。
先月のこと。
母屋に行ったら、キッチンに
お義母さん作成の素敵なアレンジメントが♫
ちょっとした花を使っただけなのに
部屋全体が華やいだような雰囲気に。
「わぁ~~!お義母さん、すてき!!」
「毎月、お花を生ける集まりがあるんだけど、一緒に行く?」
「是非ぜひ!行きたい (^^♪」
……で、早速参加。
お義母さんに、ちょっと手伝ってもらいつつ
最後は、お花の先生に手直しをしていただいて、
完成 ^^)v
お花のある生活。
気持ちも華やいで、
良いものですね ^^
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
ここ数日の
花散らしの雨。
うぅ~~~ぅ。。。
さむい ><;
せっかく咲いた桜の花も
雨の中、寒そうです。
そんな桜の咲く時期は
会社にとって、新入社員を迎える時期。
いままでの学生時代とは、心機一転!
がんばって!とのエールを込めて
各社で新人研修が目白押し。
私が担当させていただいた研修も……
こんな感じで行いました(一例)。
ビジネスマナーだけでなく、
こんなレッスンも♫
また、ある会社にて
「昨年お世話になりました!」
と、挨拶してくださったのは
昨年の新人さん。
一年たって、今度は彼が、新人さんの引率に。
わぁ♪ すっかり、頼もしい先輩社員 ^^)v
この一年、仕事を通して色々な経験をしたんだろうなぁ。
精悍な顔つきにもなっていました。
入社して、早二週間。
皆様のご活躍
大いに期待しています!! ^^)/
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
某企業様の依頼を受け
新人研修のため、
東京へ出張。
滞在先のホテルに
こんなものが!!
スリッパの中敷き。
「い草の感触が特徴」とか。
早速装着 ^^)b
だって……
実は、私。
スリッパのツルツル感がどうも。。。
部屋でリラックスするために、
裸足や靴下でウロウロすることも ^^
スリッパの中で
足が滑ることなく
快適カイテキ♪
まさに!
アイデア商品です ^^)/
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
ここ松本でも、桜の開花が待たれるこの頃。
今日は、入学式の学校もあるようですね。
今春のマナー美人レッスンから、
『和』のマナーが登場いたします。
プロトコールのスクールなのに
「なぜ?和のマナー??」
レッスン後に、
度々こんなご質問いただくことがありました……
「和食のこんな場面では、どうしたらいいんですか?」
「お箸の使い方を教えて下さい」
「和食で持っていい器は……?」 等々。。。
こういったご質問をいただくうちに
「もっと、足元のマナーを見直す機会が必要」
と、感じるようになりました。
足元のマナー、すなわち、日本のマナーをお伝えするには、
私自身が、皆様にお伝えできるように、勉強しなければならない……。
そのために向かった京都。
今も、伝統的な習慣が息づく環境での修業は
とても刺激的でした。
8月開催の『和食のマナー いろはの“い”』では
お箸の使い方を中心に、
和食のマナーについて取り上げます。
立ち上げ当初は、
プロトコール に特化するつもりでおりました。
しかし、環境は常に変化していきます。
プロトコールはもちろん、
今後は、少しずつ『和』のマナーも取り上げ
マナーに触れる、見直す機会を
ご提供していけたらと思っております。
マナー美人レッスンは
普段使いのマナーレッスンと位置付けております。
ナイフやフォークの使い方、
姿勢やお辞儀、そして、お箸の使い方等
普段のことで、あやふやなことはありませんか?
レッスンは、
「いまさら聞けない!」と思うことを
聞いて、見直すチャンスです (^^♪
プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。