プロトコールマナー講師
白田英美のブログ
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
先ごろ開催された
2014 ミス・ユニバース・ジャパン長野大会
開講式から約一カ月。
ファイナリストたちの
晴れ舞台。
涙・涙……で、努力を重ねたグローアップセミナー。
「自分と向きあうのが、大変だった」
と、あるファイナリストは語ってくれました。
その成果でしょうか
皆の顔は
とても輝いていました☆
誰がwinnerになっても、おかしくない……
それくらい、皆
堂々と、自信を持って
自分を表現していました。
今年のwinnerは
塚田理沙
日本大会に向けて、
世界に向けて、大きく羽ばたけ!
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
2013年11月22日付
週刊まつもと にて
グローアップセミナーでの
プロトコールレッスンの内容を
一部、紹介していただいております。
題して
『世界に通じるマナーで ステキな女性に』
~ミス・ユニバース・ジャパン長野大会
セミナー講師がアドバイス~
セミナーの最終目標は
『世界に通じる女性を育てる』こと。
その目標に向かって
組み立てた内容です。
とはいえ、これはほんの一部。
プロトコールレッスンとしての
それ以外のレッスンはもちろん
メイク、カラー、栄養管理、ボディーメイキング
ウォーキング、ポージング、フォトジェニック 等……
記事にもあるように
“さまざまな経験やセミナーを通して
美しく磨かれていくのです”
これからも、
是非多くの方に
ご参加いただく事を
願っています。
2014 ミス・ユニバース・ジャパン長野大会は
明後日27日(水)18:30より
千曲市 あんずホールにて開催
NAGANOにおける
レッスンの集大成であり
美の競演の幕開けです。
*2014MUJ長野大会HP
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
現在開催中の
2014 ミス・ユニバース・ジャパン長野大会
グローアップセミナー
『プロトコールレッスン』の
第2回目を行いました。
今回は
「世界に羽ばたく立ち居振る舞いを」
~エレガントムーブメント&エスコートレッスン~
「プロトコールの心得」
の2レッスン。
マナーの基本は、行動の道しるべになります。
世界に出た時でも
もちろん、日常生活でも
プロトコールの基本が
皆さんにとっての
心強いサポーターとなる事を願って☆
27日の大会が、楽しみです ^^
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
現在開催中の
2014 ミス・ユニバース・ジャパン長野大会
グローアップセミナー
友人等から
「どんなレッスンをやっているの?」
との質問を受けます。
グローアップセミナーの講師陣は
多種多彩。
私は『プロトコールレッスン』として
○スマイルレッスン
○テーブルマナー基本の“キ”
○テーブルマナー実践
○エレガントムーブメント&エスコート
○プロトコールの心得
を行います。
いずれも
プロトコールを通して私ができる事……
「世界を目指す女性にとって何が必要だろうか……」
を考えて組み立てた内容です。
他にも、カラーや、ヘアメイク、美しい体作り、栄養管理等を通して、自分たちの目標に向かって頑張っています。
これらを糧にして
ファイナリストたちが
どんな形でも
大いに羽ばたいてくれる事を祈って……
まずは、来週27日(水)の大会を目指して!
応援しています ^^)/
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
先日開催の
カフェトーク。
今回は
~テーブルマナーのお話~
これからのパーティーシーズンを思い描きながら
……会場はどんなところ?
……一緒に行くのはどなた??
……その会場に着いて
……お席にご案内されました!
さぁ!パーティーの、お食事の始まりです♬
交えたクイズは、15問。
知っていそうで
でも、迷ってしまう
そして、なるほど~~
の15問。
「さっそく食事に出かけたくなりました!」
とのご感想を、多くいただきました。
ご参加くださいました皆様に
改めて、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
自信を持って、楽しいパーティーシーズンを ^^)/
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
今月のレッスンでは
鏡をよく使います。
ファーストステップの
エレガントムーブメントで。
マナー美人レッスンの
優雅に品良く スマイル&ムーブメントで。
全身を映して
姿勢を確認したり
鏡の中の自分と対面しながら
お顔のエクササイズや
笑顔の確認にと
鏡が大活躍♬
鏡の中のご自分と対面することで
姿勢や笑顔について
ご自身なりの発見をされる事も
あるんですよ ^^)b
その発見は、人それぞれ。
ご自宅でも
たまには、ゆっくり
鏡の中のご自身と対面の時間を。。。
意外な発見が
あるかも?しれません ^^
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
いよいよ!
目前に迫ってまいりました。
11月15日(金)
イベントレッスン
マナーの根っこ カフェトーク
~テーブルマナーのお話~
これから迎える
パーティーシーズン♬
準備は出来てる?大丈夫??
では!問題です ^^
Q)さぁ!いよいよお食事の始まり♪
……その前に、チェック☆
テーブルと体の最適な距離は?
a. 握りこぶし3つ分
b. 握りこぶし2つ分
c. 握りこぶし1つ分
正解は、カフェトークで☆
11月15日(金)19:00~
Ajari cafeにて開催です!
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
来週11月15日(金)は
イベントレッスン
マナーの根っこ カフェトーク
~テーブルマナーのお話~
では!またまた問題です ^^
Q)どうしよう!グラスについた口紅。
ナプキンで拭ってもいい?
a. OK
b. NG
正解は、カフェトークで☆
今回は
ふんだんにクイズを交えて
進めて参りますよ~ ^^)/
11月15日(金)19:00~
Ajari cafeにて開催です!
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
今年の
2014 ミス・ユニバース・ジャパン長野大会
グローアップセミナー
昨日、私の担当する
『プロトコール レッスン』
第一日目を行いました。
一日目は
「スマイルレッスン」
「テーブルマナー 基本の“キ”」
「テーブルマナー 実践」
の3レッスン。
いずれも、
普段のレッスン内容を基に
セミナー用に少々アレンジしております。
「スマイルレッスン」では
ご自分のお顔をよ~く見ながら
スマイルのブラッシュアップ♡
「テーブルマナー 基本の“キ”」では
基本中の基本の問題を
解いていきながら。
「テーブルマナー 実践」で
いざ!レストランへ♬
緊張しつつも
美味しいお料理、楽しくいただけたかしら?? ^^
マナーだけでなく
セミナーでの内容は
一日で身につくものではありません。
毎日の生活に活用してこそ
確実に、身につける近道☆
大会までの時間
皆の努力に、期待しています ^^)/
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
先日、
ちょっとした
仲間との集まりがありました。
それは
同じ中学から進学した仲間との集まり。
数年ぶりに会う友人もいれば
卒業以来の友人も。
時間は、誰にでも同じように加算されていて
皆、それ相応に年を重ねているのだけど
話し始めると
急にあの頃の空気になるのだから
☆ 不思議 ☆
つかの間の
タイムスリップ♬
とっても懐かしい
楽しい時間を
ありがとう ^^
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
いよいよ始まりました!
2014 ミス・ユニバース・ジャパン長野大会
グローアップセミナー
先日、開講式が行われました。
一次選考を通過したセミ・ファイナリストは
12名
約2週間のセミナーを経て
長野大会に挑みます。
私は『プロトコールレッスン(5レッスン)』を通して
彼女たちの成長のお手伝いをさせていただきます。
皆が同じように努力して
皆が同じように頑張る……
でも、栄光を手にするのは
たったの、一人。
厳しいけど、それが現実です。
それを、それぞれがどう乗り越えるか。
大会は、11月27日(水)。
レッスンを通して、応援しています♬
プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。