松本市のマナー教室:英(hanabusa)スクール オブ プロトコール

  • サイトマップ
お問い合わせ
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A

プロトコールマナー講師
白田英美のブログ

最近のチャレンジ Ⅱ

posted:13/03/31

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

最近のチャレンジ

第2弾。

またまた、料理ですが……


<レンジ de 茶碗蒸し>

夕飯の献立に悩む毎日。

いつかやろうと思って

なかなか踏み出せなかった

『茶碗蒸し』。


とはいえ、

蒸すのではなく

「レンジで手軽に」が条件。


そこで♪

3つほどのレシピを調べて

分量の当たりをつけ……

いざ!チャレンジ ^^)b


卵1個とだし汁で

200mlになるように卵液を作ったら

お好みの具材を入れて

卵液を流し込みます。


お椀にお好みの具材を入れ

かる~く、ふわっ♡と

ラップをして……


ここからが、難問。

はじめに

200wで7分を目安にチン!

でも、

表面だけしか固まらず……

再度、2分追加でチン!

いやはや、これはやりすぎでした ^^;;)>


次に

同じ200wで、今度は8分。

う~~~ん、<(~_~)>...

やっぱり、ちょっとやり過ぎな感じが……


機会を改めて、

再度チャレンジです!!


明日から、新年度。

気持ちも新たに、

色々なチャレンジを ^^)/

コメント[0]

最近のチャレンジ

posted:13/03/27

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

最近のチャレンジから。

<凍み豆腐>

「お豆腐を凍らせれば、お家でも凍み豆腐が作れるよ」

と聞いて、、、

余ったお豆腐を半信半疑で凍らせてみました。

それは……

しばらく?

いや……

だいぶ?!前の事。


“凍った豆腐”がどんな状態なのか

想像がつかず、

冷凍庫から出す勇気もなかなかなくて ^^;;)>

「煮物を作ろう!」と思った最近

ようやく、日の目を見た

“凍った豆腐”。


自然解凍したそれは

立派な

『凍み豆腐』!!^^)b

余分な水気を絞り

煮物の鍋へ go!!


いやはや、それはもう♪♪

お味がしっかりしみて

凍み豆腐にしては口当たりの良い食感。

予想以上の出来栄えに

大満足q(^0^)p


やってみないと

わからないものですね~~☆


コメント[0]

あるレッスンで……

posted:13/03/25

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

先月の事。

プライベートでのレッスンを承りました。

ご商売をされ、

そこでのスタッフの方もいらっしゃいますが、

まずは“自分から”と

受講をご希望されました。


レッスンの前に

まずはお打ち合わせ。

それを踏まえ

今回はプロトコールレッスンを基本に

接遇研修の内容も加え

オリジナルのレッスンを組み立てました。


さらには

奥様もご一緒に

ご夫婦でのレッスンとなりました。


レッスン終盤

依頼されたご主人が

「今回の事を、子供たちにも教えたい……」

と、おっしゃっていました。


親御さんがお子様に

マナーを伝えていく。

一番自然で且つ

確実に身についていく方法だと思います。

素敵ですね♡


そういえば……

以前にも

「孫に伝えたいから」

と受講された方もいらっしゃいました。


その方のご家族を通じて

マナーが、プロトコールが伝えられて行く事を

大変嬉しく思います。

レッスンを大いに

活用してくださいね ^^)/

コメント[0]

締めくくり

posted:13/03/18

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

締めくくりの修了レッスン……

それは

プロトコール セカンドステップの

第5レッスン

『テーブルマナー 実践』レッスンです。

今回は、

Le SALON 様を会場に行いました。


ファーストステップからの集大成。

レッスンの成果を大いに発揮していただきます。

そして、

テーブルの皆さんとの会話をどうするか

お一人ずつホステス役になっていただきます。


話題を提供することは

その場の雰囲気や

話の流れもありますので

簡単なようで

意外と難しかったり……

とはいえ

皆さんスムーズにホステス役をされ

一段と楽しいひと時になりました。


お食事がすんだあとは

修了証の授与です。

1か月ごとのレッスンとはいえ

1年近くの時間を過ごした仲間です。

とっても、感極まり

胸が熱くなる思いでした。


このご縁を

これからも、大切にさせていただきます。


コメント[0]

身近なご縁?!

posted:13/03/12

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

先頃の事。

友人とお邪魔した

とある企業様。

私たちに対応してくださった方は

なんと!

共通の知人の

弟さんでした。


そして、

そちらの社員の方の奥様は

なんと!!

友人の教室に通っていらっしゃる

生徒さんでした。


人とのつながりを身近に感じる事の多い

今日この頃。


ついこの間も……


十数年来の友人の友人が

なんと!!!

夫の友人だったり。。


また、

夫の友人が

ナント!!!!

生徒さんのお嬢さんだったり、と。。。


まだまだ色々あるご縁。

こんな身近にあるんですね♪

多くの出会いに

感謝 q(^-^)p

コメント[0]

桜ライン

posted:13/03/11

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

『桜ライン』

津波の到達点に

桜を植樹し

つないでいくプロジェクトです。


未曽有の大地震から2年。


植樹した木々が

大きく立派に育ちますよう

その成長を

ただただ……

祈るばかりです。


コメント[0]

準備中

posted:13/03/07

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

やっと!

やっと!!

出来ました♪

                パンフレット ^^)b
















只今

鋭意発送準備中。

コメント[0]

行ってきました♪

posted:13/03/06

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

行ってきました!!

            2013 ミス・ユニバース・ジャパン

                最終選考会
















           今年のファイナリストはなんと!

                   42名


彼女たちの情熱は

客席にまで充満!

各代表の応援団の熱意も凄く……

歓声や声援が飛び交い

会場全体に広がる熱い戦い。


厳しいビューティーキャンプを経ての戦い。

皆、頑張った♪

お疲れさまでした!!

まだまだ続く

ファイナリストとしての活躍を

応援しています q(^0^)p

コメント[0]

懐かしい味

posted:13/03/03

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

先日のこと。

「えみちゃん、これどうぞ」

と、お義母さんからいただいたのは

甘酒。

しかも手作り♡


今日のひな祭りにちなんで

作ったのだとか。


手作りの甘酒は

中学生のころ

母と一緒に作って以来。


お湯で割って

暖かさと自然の柔らかい甘みと

そして、

懐かしさが広がります。


今日もおやつ代わりにいただきました♪

ごちそうさまです ^^)/








コメント[0]

気品と魅力を磨くマナーレッスン

posted:13/03/02

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

『あなたの気品と魅力を磨くマナーレッスン』

パプリカ3月号と

3/1付の週刊まつもと

に掲載していただいております。


お手に取られた際には

是非、ご笑覧くださいませ ^^)/


英HANABUSA スクール オブ プロトコールは

      プロトコールを土台に

   あなたの気品と魅力を引き出し

     磨きあげてゆくスクールです

コメント[0]

4月からの日程をinformationに掲載いたしました

posted:13/03/01

皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。

4月からの日程をinformationに掲載いたしました。

スケジュールのページを編集中でございますので

しばらくの間

トップページ infromationにて

ご案内申し上げます。


何卒

ご参照くださいませ m(_ _)m


“春一番”が吹き

新しい季節が

もう間もなく!の期待感♪


新しい季節に

あなたの“気品”と“魅力”を

開花させてみませんか♪♪



レッスンをご縁に

多くの方との出会いを

楽しみにいたしております ^^)/



コメント[0]
プロフィール講師白田英美 エコール ド プロトコールモナコ(東京)にてプロフェッショナルコース終了現在、信州大学医学部附属病院院長秘書。

プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。


白田英美 詳しいプロフィールはこちら
2022ミスワイン
英スクールオブプロトコール ご意見・ご感想はこちら
カテゴリー
  • すべて
  • ミス・ユニバース・ジャパン
  • 企業・接遇研修
  • ドレス
  • レッスン
  • パプリカ
  • 秘書室から
  • 受講生のお声
  • 仕事の小部屋
地図
地図を表示
カレンダー
2013 3月
日月火水木金土
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
 31       
2月  |  Today  |  4月
検索
 
最近のエントリー
  • 菜の花論争?!
  • 時間の広がり
  • 工夫をしました
  • ちょっとしたことの積み重ね
  • どうしてマナーは必要ですか?
コメント
  • Re: 応援します♪
    丸山様、はじめまして。コメントありがとうございます ^^ 私も、丸山様はじめファイナリストの皆...

  • Re: 応援します♪
    ミセスアース長野ファイナリストになりました、丸山亜希と申します。まださきの授業ですが、先生とお...

  • Re: ファシリテーター
    舘野さん、ご無沙汰しております! コメントありがとうございます!! わぁ~~!!!!びっくりで...

  • Re: ファシリテーター
    白田さん ご無沙汰しております。 舘野です。 素晴らしいですね。 ドラッカー先生の教えを実践...

  • Re: 盛り上がった!!
    Uこ先生、コメントありがとうございます! この度は、このような機会を、ありがとうございましたm...
トラックバック

  • レッスン案内
  • プロトコールレッスン
  • マナー美人レッスン
  • ビューティーページェントチャレンジコース
  • オリジナルプライベートレッスン
  • ビジネス接遇
お問い合わせはお気軽に
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A
  • HANABUSA BLOG
  • お知らせ
  • お問い合わせ・お申込み
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項
  • サイトマップ

代表 白田英美(しらたえみ)
TEL: 080-5146-3742
受付時間 月~土 10:00~17:00
*レッスン中、移動中は留守電対応になります。お名前とご連絡先をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。 何卒ご了承くださいませ。

[ログイン](C) All Right Reserved. powered by e-office