プロトコールマナー講師
白田英美のブログ
皆様こんにちは。英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
マナーと日常生活。
マナーは“特別なもの”
と、捉えられがちだと思いますが……
マナーは「こんな時はどうしよう?」
というときの、ヒントになると考えております。
特に、マナーについての考え方や心得は、
充分ヒントになると思うのです。
生活の中の、様々な事例に出くわしたとき
また、人とのお付き合いにおいて
自分が迷った時
「これを基に考えたら、このようにすればよいかしら」
と、考えることができます。
レッスンでの内容は、あくまでも基本です。
でも、教室を一歩出たら、
そこには、応用編がたくさんあります。
さらには、立ち居振る舞いの基本は
ご自分の気持ちを豊かにするものでもあると思います。
普段よりも、
「ちょっと上手に出来た」
「エレガントな自分が鏡の中にいた」
こんな自分に気がついたとき
とても嬉しくなると思うんです♪♪
基本を知って応用を利かせる。
日常生活の中にこそ、マナーを活かしていく。
その積み重ねが、ご自分がなりたいと思う自分への
近道だと思います。
レッスンでの内容を、
是非、普段の生活の中に☆
![プロフィール講師白田英美 エコール ド プロトコールモナコ(東京)にてプロフェッショナルコース終了現在、信州大学医学部附属病院院長秘書。](/themes/hanabusa-pro/images/side_profile.jpg)
プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。
![カテゴリー](/themes/hanabusa-pro/images/sideTitle01.gif)
![カレンダー](/themes/hanabusa-pro/images/sideTitle03.gif)
![検索](/themes/hanabusa-pro/images/sideTitle04.gif)
![最近のエントリー](/themes/hanabusa-pro/images/sideTitle05.gif)
![コメント](/themes/hanabusa-pro/images/sideTitle06.gif)
![トラックバック](/themes/hanabusa-pro/images/sideTitle07.gif)