2008/03/01 19:42
| 印刷
[1.BLOG]

親戚からの依頼で、高校の卒業式の撮影に行ってきました。
入っていいのかな〜と不安に思いつつ、
親戚(卒業生の父兄)と一緒に
卒業式に出席させていただきました。
こちらの卒業式には初めてだったので、
いろいろと地元と違うことにびっくり。
制服がない高校は、女子は袴や着物を着る人が多いのですね。
親御さんは大変でしょうけど華やかでいいですね。
男子も最近はおしゃれなのでびっくり。
えーっと、なんていうのかな?
ブローチじゃなくて、ピンじゃなくて、
フラワーホールとかに飾るアクセサリー・・・。
なんていうのでしょう?
それを付けている生徒さんも沢山いました。
おしゃれだなぁ。
高校なんていう場所に足を踏み入れたのは、
本当に久し振りでした。
教室まで入らせていただいたのですが、
先生から生徒さんへの、いいお話も伺えて良かったです。
もらい泣きするかと思いました。
またこういう機会があるといいな。
やっぱりこういうことに巡り会えると、
写真をやっていて良かったな、と感じます。
今回は本文とほとんど関係ありませんが・・・
ランキングに参加中です。
押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。

投稿者 : ヨシダ
えっ?保育園の卒園でも袴・・・?
そうなのですね〜、って勉強不足ですね、
すみませんm(__)m
そうですよね、子供写真館さんでは
いろいろあるものなぁ・・・
うちには何もないけど(^^)
そうなのですね〜、って勉強不足ですね、
すみませんm(__)m
そうですよね、子供写真館さんでは
いろいろあるものなぁ・・・
うちには何もないけど(^^)
小学校の卒業式も綺麗に着飾っていますね。
日本文化に触れるいい機会かと思います。
それにしてもロッカーの写真、懐かしいな・・・
日本文化に触れるいい機会かと思います。
それにしてもロッカーの写真、懐かしいな・・・
コメント追加
私は先月、保育園の卒園式に袴をはく女の子のための
和装用髪飾りをつくりましたよ。
スゴ〜く素敵でした。
ウチは今その年代(6才)で賑わってます・・・が、
本当にみんなオシャレでビックリします。
ま、ウチの息子はオネエマンなので関係ありませんが・・・