北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

燕山荘

燕山荘スタッフブログ

燕山荘 スタッフブログ

夕焼けの素晴らしさを感じました。
2015/05/31

今朝は、霧につつまれており、燕岳の姿を見ることはできませんでした。あいにくの天候により日の出を見られず少し残念そうにされていたお客様もおりましたが、しっとりと落ち着いた時間が流れ、晴れの日とは違った趣があります。
しだいに光が差し込んできて、青空が広がり、とても気持ちのよい天気となりました。
空気も澄んでおり、遠くからでも大天荘がはっきりと確認できるほどでした。



また、今日は夕焼けがきれいで素晴らしい景色を見ることができました。空にくもが少しある方が、空が焼けて一段と美しくなるようです。



今朝は隠れていた燕岳も、この夕焼けの空に誘われたのか、姿を見せてくれました。


自然の雄大さを感じられた日になり、とても感動しました!

榎本健太

夏のような暑さ。
2015/05/30

相変わらずこの時期とは思えないほどの気温の高い日が続いています。山の上でも登山道を歩けば汗ばむほどの気温となりました。週末の今日は多くの方が登って来られましたが、涼むのが目的の方もいらっしゃったのではないでしょうか。





           朝日を浴びる縦走路

昨夜は夕立のような雨が降りましたが朝になるとすっかりいい天気になっていました。少しひんやりする空気の中、4時半頃、太陽が空を紅く染めながら顔を出しました。



昨日の雨はちょっと面白くて、16時頃、ここは晴れているのに安曇野の街の上だけ雨が降っていました。そして、18時頃になるとこの辺りでも夕立のような雨が降りました。そして、今朝見る安曇野の水田はその雨で潤ったのか、いつにも増してくっきりと見えました。





日中は空気も澄み、太陽の陽射しが非常に強くなりました。気温もぐんぐんと上がり、まるで夏山を登っているように汗をかきながらの登山となりました。ここから見る安曇野の街では、更に暑く大変だったことでしょう。




      ショウジョウバカマ  合戦小屋下



          合戦小屋  ナナカマド



       キバナジャクナゲ  燕岳山頂への道中


新たに咲く花の種類が増えてきました。このところ次から次へと花が咲きだしているので、晴れて景色が良くても足元を気にして歩くことの方が多くなっています。明日はどんな花が咲いているのかと毎日が楽しみです。
河地

重みのある時間
2015/05/29

五月も残すところ、あと2日となりました。
麓では暑い日が続いているようですが、燕山荘では今日の日の出時の気温は5℃でした。

以下の写真は、現在の燕山荘のテント場の様子です。
テント泊のお客様は、雪上での幕営となります
快適に過ごせる様、ダウンなど暖かい服をお持ち下さい。



さて、今日は晴れて気持ちの良い天気だったので、蛙岩まで出かけました。
蛙岩から小屋へ戻る途中、1羽のオスの雷鳥を見つけました。

周りをよく見渡せる岩の上に立つその姿からは、槍ケ岳にも負けない力強さを感じました。
雷鳥は人間の約10倍の速さで歳を重ねるそうです。
彼から感じた力強さは、重みのある時間を過ごしているからこそなのではないかと思いました。

長谷川 格

大好きな場所
2015/05/28

毎日良いお天気が続いています。
今朝も少し雲があるものの、気持ちのいい青空でしたので散歩に出掛けてみました。

私が一番好きな場所、イルカ岩と遠くに槍ヶ岳



燕岳山頂近くのメガネ岩


どちらも自然が創った岩です。
初めて見た時の感動が、今でも蘇ります。


今年は雪融けが早く、更に除雪も順調に進んでいます。
今週末から展望喫茶室サンルームが一部オープンします。
その準備も着々と進めています。



モーニングコーヒーを飲みながらのご来光や、お酒を楽しみながら夜景をご覧頂けます。

喫茶室も私が大好きな場所です。


小川




良いお天気の日は・・・
2015/05/27


今日の朝日は午前4時32分。真っ赤な太陽が登ってきました。今日も一日良いお天気になりそうです!

午前中に少し時間があったので、燕岳方面にお散歩にいってみることにしました。


槍ケ岳・穂高連峰方面の景色もきれいに見えます。


植物たちも芽吹きだして、北アルプスの季節も段々と春に近付いてきました。
でも、まだまだ風は冷たく、立ち止まっているととても冷えてきます。ウィンドブレーカーなど羽織れるものは必要です。


振り返ると燕山荘。日ごろ室内での作業が多いので、自分がこんな稜線の上で働いていることを忘れがちになりますが、改めて、贅沢だなぁと感じました。

そして…こんな良いお天気の日は、やはりお布団干しですね!

スタッフ皆でお客様のお布団を屋根まで運んで干しました。
取り込んだお布団はとてもふかふかになり、気持ち良くお休み頂けると思います。

明日も良いお天気になるといいな!

茂浦口








五月晴れ
2015/05/26

5月26日 火曜日 快晴

本日は、イワヒバリの鳴き声が響き渡る、胸のすくようなお天気でした。

燕岳山頂に登られた方は、きっと見渡す限りの大パノラマを満喫された事でしょう。


山荘周辺には、小さな小さな黄色のお花が、可愛らしく咲いています。ミヤマキンバイです。


このようなお天気での外作業は、牧歌的な気分になり、仕事も楽しく進みました。


残雪もあり、お花を含めこれから見られる、燕岳の春の移ろいが楽しみです。

富原

里の天気と山の天気
2015/05/25

今日の日の出の時刻は4:35でした。
これからの時期は夏至に向けて、さらに日の出時刻が早くなり朝早くに出発される方にとっては大変喜ばしいことでしょう。
本日の燕山荘の夜明けは、ガスの中からですがうっすらと太陽を見ることができました。
今朝は6時頃にヘリの荷揚げがありました。
視界の悪い中の作業となりましたが、無事終えることができました。



その30分後のことです。
小屋の中にいたところ、窓から青い空が目に飛び込んできました。
急いで外に出ると先程までの天気が嘘のように太陽が出ていました。



しかし、良い天気は続かず午後には冷たい雨となりました。

山の上において、天候が急に変わることがあります。
天気予報で晴れの予報が出ていたとしても、万が一に備え「雨具」、「替えの衣類」を必ず持っていくこと。
それが、安全な楽しい登山につながる大切な物ではないかと改めて思いました。

小屋のストーブをつけて暖かくしております。
今日ご宿泊のお客様もストーブの前で暖まりながら、読書を楽しまれておりました。


長谷川 格

槍とヘリと雷鳥と。
2015/05/24

爽やかな日曜日の朝。
燕山荘の周りを散策してみると昨日に引き続き雷鳥のつがいが仲良くお散歩中でした。
近づいても全くものおじしませんが、遠くからそっと見守ってあげましょう。



今の時期、雷鳥は求愛の季節です。メスは卵を抱えると姿を見せることが少なくなりますので、つがいで見たい方はこの時期がオススメです。


今日の燕山荘は比較的落ち着いていて、お客様も燕岳を独り占めしていらしたり、外でコーヒーや生ビールを飲みながら景色を楽しんだりと贅沢な時間を過ごしておりました。

午後には風が冷たくなる中、男性スタッフ総出でヘリの荷揚げを行いました。ひたすら運びます。


写真を撮ろうと待ち構えていると目を開けていられない程の突風と砂埃に見舞われました。間近で見るヘリは何度見ても迫力満点でついつい手を振ってしまう私たちです。
 
佐々木

おだやかな週末。
2015/05/23

空は白っぽく雲の多い一日でしたが、雲を通してふりそそぐ5月の陽射しは強く、外にいればじりじりと肌が焼けていくの感じました。
きれいな青空が広がっていたのではありませんでしたが、穏やかな天候で週末の登山を楽しまれる方々の楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。すかっと晴れた青空もいいですが今日のようなのんびりとした感じの空の一日もまたいいものです。



4時40分頃、太陽が空を赤く染めながら登ってきました。朝はまだまだ早くなっていきます。



ヘリポート脇のナナカマドも雪が解けて、顔を出して来ました。今日は雲が多かったのですが、こんな日でも日焼けには注意が必要です。



ハタザオの仲間でしょうか、玄関前の階段に咲きだして来ました。この時期の楽しみは、こうして新たに咲いてくる花を見つけることです。よく見ないと見過ごしてしまいそうですが、雪がなくなり、地面が出て来て、やや殺風景なところにこうして可憐に咲く花を見つけた時の感動はひとしおです。



外仕事をしているとよく見かける雷鳥のつがいがやってきました。エサを必死に食べている姿をしゃがんで見ているとメスが砂浴びを始めました。その横ではオスがそれを見守っているような光景がなんとも微笑ましいものでした。おそらくそれを見ている僕の顔も微笑んでいたことでしょう。



今日は大変素晴らしい夕焼けとなりました。夕焼けが始まった当初はこのぐらいの空の染まり方でした。その後がすごかったです。



陽が沈み、15分位経った頃でしょうか、すりガラスを通してピンクの光が小屋の中まで届き、これはっと思い、外へ出てみれば、今年もっともと言っていいほどの美しい夕景が広がっていました。水晶岳から野口五郎岳にかけての稜線の上の色の染まり方はただただ感動を覚えました。





例年より3週間程早く、水のポンプアップに成功しました。毎年のことですがこのホースから水が出てきた時の感動は言葉では言い表せない程です。稜線の山小屋では水はとても貴重なものとなります。
河地

燕山荘の中では
2015/05/22

こんにちは。 


今日も青空が広がり気持ちの良い一日でした。



今日も少し寒く景色を見に出掛けたお客様も
「さむい~~!」
と、すぐ小屋にお戻りになりました。

そこで本日は燕山荘のスタッフが
どんな格好で過ごしてしているのかご紹介したいと思います。



ちょっと写真ですと伝わりにくいのが恐縮ですが


男性スタッフは外仕事もしているので
基本インナーにフリーススタイル。


女性スタッフは・・・モッコモコ!!


上から下まで基本重ね着をして過ごしています。
なので
この時期、太って見えるでしょう・・
きっと夏になったら細く見える!!
と私は願っております。


燕山荘にいらっしゃる方はモコモコにする
必要はありませんが
暖かい衣服をお持ちになるようお願い致します。


登り終えた後ですが
汗をかいたままでいますと身体を冷やしてしまうので
着替えをお持ちになる事をお勧めします。
靴下だけ替えるだけでも全然違いますよ。



人気のTシャツや手ぬぐい、お酒のおつまみなど
さまざまなグッツを揃えた売店にも
是非お立寄り下さい。

「皆様楽しい登山を~♪」


武藤







雪がちらつきました。
2015/05/21

朝晩は燕山荘では氷点下、日中は1℃前後と久々の寒い日となりました。
昼頃には雪もパラパラと降ることもあり、街では夏日の様に感じても山はまだ完全に冬山なのだと感じられる、そういう日でした。



そんな寒い日ということでここで少し温度に関わるお話。
登山をする時、誰もが季節を問わずに気を付けているのが体温の管理ですね。

例えば夏なら熱気対策で通気性、冬なら寒気対策で断熱性と防水性など。
他にも多様な要素を考慮しながら装備選びをされると思います。

そんな中、一生懸命考えたにも関わらず予期せぬ出来事が原因でビバークをする時に十分な暖を確保することは難しいと思います。
そんな時にアルミックシート一つあると心強いでしょう。
最近では寝袋型の物や、内側の結露を防ぐものも普及してきたみたいです。

ぜひ非常用装備の仲間入りを検討されてはどうでしょうか。


宮鍋

春のいちにち。
2015/05/20

こんにちは。

今朝は「青色が青い」朝の空になりました。
気持ちのいい朝。
燕山荘の屋根もそんな空にツクンと聳えています。



5月も終盤のこの時期、お客様をまたこれからお迎えする準備をスタッフは進めて行きます。

合戦小屋から、また合戦小屋への荷物の上げ下げや、
除雪の作業。
また館内ではお掃除がはかどる為の雑巾を縫ったり、寝具のシーツの取り換えなど、です。









今年は例年に比べ、積雪も少なく、
水取り場への除雪作業も殊のほか早くに取りかかることができ、スタッフ数人で作業に出かけます。


現在の水場の様子です。
こんな風に雪の中で、ちゃんとお水が蓄えられています。




4月25日の小屋開けから約ひと月。
山々の初春の声と共に、この燕山荘もその時間の流れの中で、冬眠からのホカホカな空気を手足を伸ばすように隅々まで広げて行くようです。

お越し頂くお客様にも、そんな山の空気と共に、
小屋の中の春もお届け出来ればと毎日過ごしています。

たくさんの方に味わって頂ければ嬉しいです。




竹山さえこ







恵みの雨
2015/05/19

昨夜から今朝にかけて、強い雨が降りました。


4:30


花木や動物たちにとって恵みの雨と成ります。


9:00
本日は合戦小屋へ向かいました。

    三角点の様子

これだけ雪溶けがはやいと、最盛期前に夏道の補正もできそうです。


13:00
予報通りの快晴と成りました。



合戦では、主にケーブルの荷受けを行いました。
燕山荘の工事に使う木材です。


18:00

本日、雷鳥は見受けられませんでしたが、合戦〜燕山荘の道中、イワヒバリの鳴き声がよく聞こえました。


18:40
燕山荘から見る日の入りは、野口五郎岳付近に沈みました。



    日が沈んだ後の槍ヶ岳

このような景色を見ると、前回の記事同様、下界では味わえない気持ちになります。
雨の後、やはり山での生活は良いものだと気付かされました。


ひとりで山を歩いていると、精神的にも身体的にも自身の弱さが見えてきます。

そんな時にふと脳裏に浮かぶ、励みになるものが、本当に大切なものかもしれませんね。

徳丸 諒也

空一面の星空
2015/05/18

新月が近くなるとどうしても寝不足気味になります。

夜明け前に小屋を飛び出し、
上を見上げると空一面に星空が広がっていました。



条件が良ければ(新月付近かつ雲がない)天の川も見ることができます。

燕岳山頂付近より燕山荘を撮ってみると天の川が写り込みました。



天体観測に最も良い時間帯は午前0時から2時頃。
街が寝静まり、届く光が減ることでより星が輝きます。


03:20
星は見えていますが、東の空に薄っすらと赤みがついてきました。



日の出時刻より1時間少々早いですが、
すでに太陽の光が届いています。

ここから先、天体観測は終わり。
お日様のお出迎えとなります。



お日様が昇る前の数分が個人的に最も好きな時間です。

振り返れば大天井岳方面が赤く染まっていました。



帰り道に鳴き声が聞こえたので、辺りをよく見てみると
雷鳥も朝日を待っていました。




燕岳付近の雷鳥はこれから求愛の時期を迎えます。
つがいになっている雷鳥も見かけるようになりました。
仲良く寄り添っている姿を優しく見守りたいですね。


5月の新月は今夜になりますが、夕刻より雨が降り始めました。

今晩はゆっくりとお休みすることにします。

ちなみに次回の新月は6月16日になります。

満点の星空を期待しましょう。


横地 孝典

荷揚げ
2015/05/17

今朝は燕山荘の周りが厚い雲海に覆われ、多くのお客様が幻想的な景色に浮かぶ日の出を楽しんでおられました。



燕山荘では物資の荷揚げをほとんどヘリコプターに頼っていますが、ヘリが飛ぶかどうかは天候や視界に大きく影響されます。
月曜以降は天候が不安定なため明日予定の荷揚げを今日の午後から急遽行いました。


ヘリは登山道中腹の合戦小屋から燕山荘までたったの2分ほどで往復してしまいます。
ヘリポートのスペースは限られているため、スタッフ総動員で揚げられた荷物をどんどん運びます。


建設中の第三別館のための資材や足場もどんどん運びこまれています。


それに加えて新鮮な食材が届きました。
ヘリコプターが無ければ山小屋はやっていけません。
東邦航空の皆さんいつもありがとうございます!

横山

咲いた。
2015/05/16

朝から雨となりました。停滞前線が出来ていて早くも梅雨かと思わされるような天気図でした。しかし、天気はお昼頃より回復してきて週末登山を楽しみにされていた方には喜ばしい天気となりました。



今日は週末なのにお昼になっても登って来られる方はほとんどいませんでした。おそらく午後の方が天気が良くなる予報だったのでスタートを遅らせた方が多かったのではないでしょうか。なんか不思議な週末でした。

小屋の東側の除雪作業もほぼ終了となりました。例年より2週間ほど早く作業は進みました。それも今年の雪の少なさでしょう。ただ、小屋の東側はまだ通行出来ませんので小屋の西側をお回り下さい。



今週の初め見つけたミヤマキンバイのつぼみが少し開きかけていました。ミヤマキンバイはこの辺りではもっとも早く花を咲かせます。その後、イワウメやハクサンイチゲなどが咲きだしてきて、雪のなくなっていく山に新たな楽しみを添えてくれます。山の上にいると街にいるより、よりはっきりと季節の変化を感じることが出来ます。




こちらの花が咲くのはまだひと月以上先になりそうですが、コマクサの新芽も見つけました。まだ、とっても小っちゃくてよく見なければ見落としてしまう大きさです。
コマクサ保護のためにも登山道から外れて、砂礫の中を歩かないようご協力をお願いします。




自炊場の工事が連日行われています。悪天の日も外で黙々と作業をされている職人の皆様には感謝の気持ちでいっぱいになります。この山の上でひとつの建物をつくるという事はとても大変なことだということを改めて感じされられました。






今日の太陽は真砂岳の上あたりに沈んで行きました。気温は3℃位まで下がり、ダウンなどを着込んで日の入を楽しんでおられました。その後、ほとんどのお客様が小屋の中に戻られ、外に人気がなくなった頃、再び外に出てみるとこんな素敵な光景が見られました。空に雲がある時は日が沈み10~15分後、もう一度外に出てみるとこんな光景に出会えるかもしれません。
河地

雪の下より
2015/05/15

こんにちは!



こちらは本日の日の出の様子です。
夕焼けも同じく、雲が多いと空が紅く染まりとても綺麗です。
ご参考までに…
今日の日の出時刻は4時43分で、日の入時刻は18時40分頃です。雲の様子によっては、多少時間差があります。
燕山荘の玄関前よりご覧いただけます。

さて、昨日より進められている燕山荘周りの除雪作業は、スタッフの手により順調に進められています。
今日は階段が現れました。

 


また除雪作業に伴い、冬の間雪の重みより食堂を支えていたサポートの柱を外しました。


柱自体が太いので、取り外されるとかなり広く感じます。


これで食堂も、より快適にご利用いただけます。
スタッフ一同、皆様のご来荘を心よりお待ちしております。

ゆば

今年初めての除雪作業!
2015/05/14

今日は風も弱まり、穏やかな晴れの日となりました。

日中の気温も昨日に比べて暖かくなり、とても過ごしやすい一日でした。





いつもは室内での作業が主な女性スタッフも、今年初めて除雪作業に参加しました!









燕山荘の東側での作業でしたが、ほとんど風が吹かずとても暑く感じましたが、今日のような天気の良い日の外作業はとても気持ち良かったです。

燕山荘の姿もだいぶ見えてきて、除雪作業も終盤となってきました。


18時40分頃に日の入を迎えました。

夕陽の周りに薄く雲がかかって、とても美しい日の入でした。




神谷

風の強い一日でした!
2015/05/13

昨日は台風が近づいた影響で雨風がとても強い夜でした。

一夜明けて今日は晴れ!



日の出前は足元から雲が湧きあがるようでとても幻想的でした。



朝日は雲に隠れてしまいがちでしたが湧き上がる雲がまたそれを美しく見せてくれました!


天気は一日中晴れていたのですが、風がものすごく強くて稜線に立つと飛ばされてしまいそうでした。
気温は日中でも1℃前後、強い風がさらに寒さを感じさせる一日でした。
外に出るにはまだまだダウンが手放せなさそうです。



夕陽も紅く染まって美しかったです。
寒い中日の入りを待っていたお客様たちもみなさん楽しげにカメラをかまえていらっしゃいました!


武田

燕山荘スタッフのお仕事を一部紹介
2015/05/12

今日は、ガスに覆われ朝日は見ることができませんでしたが、お泊りのお客様をお見送りする頃、一瞬でガスが晴れ、燕岳山頂や東側の景色を見ることがでました。




午前中は、女性スタッフはフロントの受付研修を行いました。


先輩スタッフに習ったことを忘れないように、自分たちでお客様役とスタッフ役に分かれて練習をする表情も真剣です。

燕山荘のフロントで皆さんをこの笑顔でお出迎えする為に練習をがんばります!


一方その頃、男性スタッフは小屋の外で除雪作業です。


天気が崩れる前に、どんどん進めていきます。


燕山荘も雪の中から姿が出てきました。


それをねぎらうように、雷鳥も姿をあらわしました。

ずいぶんと茶色の羽毛になりました。
雷鳥も夏に向けて準備中でしょうか。

午後は台風が接近のため、強風で立っていられない程となりました。
それでも、燕山荘の小屋の中はお客様の笑い声などであかるく賑やかでした。

茂浦口

自炊場工事。
2015/05/11

昨日は大変寒い一日でしたが、今日は太陽の光が降り注ぎ、ポカポカと暖かい一日となりました。





昨年、解体をした自炊場の建て替え工事が今日より本格的に始まりました。たくさんの資材がヘリコプターで上がってきて、今日のこの暖かな陽気の中では、その荷運びが暑くてたまりませんでした。
7月頃までこの工事はかかる予定です。ヘリの荷揚げも多くなり、また、皆様が通行される所の近くで工事を行なっておりますのでご迷惑をおかけするとは思いますが、ご理解のほどお願いします。




午後になるとだんだんと雲が増え、空が白っぽくなってきました。双六岳方面には滝雲がかかり、この先数日の天気の崩れを知らせているようでした。




日が沈む頃、雲は更に増えてきましたが、ちょうど南アルプスの北岳と仙丈ケ岳に光が当たり、その辺りだけ輝いていました。南アルプスの山々の雪もかなり少なくなっているようでした。




女優の釈由美子さんがプライベートで燕山荘に泊りにいらっしゃいました。山が大好きで時間を見つけては色んな山に登っているようです。とても気さくにスタッフや他のお客様とも話をしたり、記念写真も快く撮って頂けました。
スタッフも大変楽しい時間を過ごせました。
どうもありがとうございました。
河地

空気の冷たい一日。
2015/05/10

今朝はかなり強い風が吹き、気温は-1℃くらいだったのですが、それ以上の体感温度だったことでしょう。
冬用のアウターを着ている方が多かったのですが、それでも日の出を待つのは大変なようで急いで小屋の中のストーブめがけて駆け込んできている方もいらっしゃいました。




雲に阻まれ、なかなか太陽は出て来てくれませんでした。
雲がなければ、4時46分頃かと思います。




イワヒバリの元気な鳴き声が聞こえるので外に出てみたのですが、日中でも気温は2℃くらいまでしか上がず、肌にあたる風も冷たかったので、なかなか長時間外にいるのは厳しかったですね。



雲は多かったものの天気はまずまずで、午後からは槍ケ岳もよく見えました。




日の入りは18時35分頃。これまた雲に阻まれてしまいました。というか出遅れました。

15時過ぎてくると気温はどんどん下がって氷点下となり、今は-6℃になっています。
稲垣

山の上はまだまだ冬です。
2015/05/09

ヤマテンの天気予報通り、山の上では小雪となりました。先日の雪といい、ようやくこの季節らしい気候に戻ってきたのでしょうか。小屋開けからゴールデンウィークにかけての異常ともいえる晴天続きでした。週の半ばの台風も気になるところです。



朝からどんよりとした天気でした。朝のうちに見えていた大天井岳もガスに包まれて、やがて雪が舞うようになりました。積もるような雪ではありませんでしたが。




           カラマツの新緑


           バイカオウレン

山の上はまだまだ冬が残っていますが、下へ降りれば春の足音が聞こえてきます。第1ベンチの下辺りではカラマツの新緑が目に柔らかくうつります。第2ベンチを過ぎて足元に目をやれば、可憐なバイカオウレンなどを見つけることが出来ます。



日中は三角点より下では小雨、それより上ではちらちらと雪が降りました。そのような天気だったので、びしょびしょになって到着される方はいらっしゃいませんでした。今日のような天気は服装選びが非常に難しくなります。今日は春山登山教室の皆様と一緒に上山しましたが、僕は上は合羽と冬用のアウターの両方を下はカッパのズボンという装備を選びました。




これはクマの足跡です。三角点の少し上で僕達の姿を見て、慌てて逃げて行ったクマのものです。もうクマも動き出しているんですね。
春が山の上にも少しずつやってきています。
河地

降雪。
2015/05/08

昨夜からチラつきだした雪は朝になると、少しだけ積もっていました。例年なら除雪した所が元に戻ってしまうほど積もることがあるのですが、今年は晴天が続き積雪は減る一方です。
今回の雪も太陽が登ればすぐに解けてしまう雪でした。


玄関前の「山男」は久しぶりに白くなっていました。上山以来はじめての降雪でした。





屋根に積もった雪は太陽が顔を出すとあっという間に解けて水滴となり、屋根を打つ音は小屋の中にいると雨が降っているように感じられました。





黒い雲に覆われた暗い朝でしたが、天気は徐々に回復していきました。雲の切れ間から射す太陽の光が合戦尾根を美しく照らしだしていました。




雪解けはどんどん進んでいて雪の中から木々が出てきて歩きにくい所が出始めてきました。今日は三角点から合戦にかけての道の付け替えを行いました。これからこの作業が増えて行きます。






           水源地から望む山頂

雪解けが例年より早いため、燕山荘の水源地の試し掘りに行ってきました。普段より2~3週早くなっています。雪が柔らかいので2時間程で水源地を掘り当てることが出来ました。例年なら1日作業になるのですが。まだ、途中のパイプが雪に埋もれているのでどうかはわかりませんがこの調子ならいつもより早く水をポンプアップ出来そうです。待ち遠しいです。



明日の天気予報を見ると雨またはみぞれとなっています。防水性の高い、しっかりとした装備をお持ちください。
河地

雷。
2015/05/07

連休が終わり、普段通りの日々が戻ってきました。
男性スタッフは除雪作業、女性スタッフは最盛期へ向けての小屋内の準備とこの時期らしい作業の日々が始まりました。




昨日までの賑わいはどこへやら、登って来られる方も少なくなりました。のんびりとしたムードが漂っています。
午前中はきれいな青空が広がっていましたが、雲がだんだんと増えて来て、気温も低めでした。スタッフもいつもより服を一枚多く着ていました。






今シーズンから燕山荘で働いている新人スタッフの雪上訓練を行いました。雪山においては、転ばないことが最も大切なことになります。雪面で転んでしまいスピードが出てしまえば、いくら滑落停止姿勢がうまい人でも止めることは大変困難になります。
また、ストックでは止めることは出来ません。この時期、燕山荘にお越しの方は必ずピッケルをお持ちください。




この雪上訓練をしている最中、だんだんと黒い雲が近づいてきて突然雷鳴が響きました。慌てて訓練を中止して小屋へと戻りました。山で長く働いていると雷の怖い思いすることが何度かありました。小屋の外にいるお客様には、小屋の中へ入るよう声をお掛けしました。
その後、気温は急激に下がり、あられが降り出しました。おそらく寒気が入ってきたことによる雷だったのでしょう。雷が遠ざかるまで小屋内にいましたが、その後、天気が回復したので外へ出てみるとだいぶ汚れてきた雪面に先程のあられが積もり、汚れた部分ときれいな部分の差がまだら模様になっていました。
前回も書きましたが、5月は山では意外と雷が多いものです。
天気予報で「大気の状態が不安定、寒気、寒冷前線」という言葉が聞かれる時は、雷に対する注意が必要となります。
河地

立夏。
2015/05/06

好天続きの今年の春の連休は終わりました。近年稀に見る雪の少なさと気温の高さ。季節は一ケ月近く進んでいるような今年の連休は来年以降の参考にはなさらない方がいいかもしれません。この季節に冬のようなきびしい天候になる日がたいていはあるものです。
しかし、今年のこの晴天続きのお陰で楽しい残雪期の登山を楽しまれた方が多かったのは嬉しいことです。




山頂から見た燕山荘の全景です。除雪と雪融けによってほとんど姿を現わして来ました。連休が終わったので、再び除雪作業の日々が始まります。




日の出前、西の空には満月を少し過ぎた月がまだ明るく輝いていました。昨夜はきれいな月夜でした。





日の出を見ようと玄関前にはたくさんの人々が集まっておられました。そして、その期待に応えるかのようにきれいな日の出でした。太陽の明かりが水田にあたり、この時期ならではの光景でした。気温は0℃近くて、少しひんやりとした朝でした。




             オオカメノキ


             ミネザクラ

今日は立夏です。各地で気温も上がったようですね。そんな中、春山登山教室の皆さんと中房まで下山しました。雪は第3ベンチのすぐ下辺りまでがアイゼンが必要な状況でした。
気持ちいい陽気の中、どんどん下っていくと合戦小屋の下辺りではバイカオウレンを第2ベンチ付近ではイワナシ、更に第2ベンチの下ではオオカメノキやミネザクラが花を咲かせていました。稜線の上で暮らしていると春の訪れはあまり感じないのですが、登山道を下りてみると下から春がやってきていることを感じさせられます。




連休が終わり、16時過ぎの登山道はひっそりと静まり返っていました。
これからは週末を除けば静かな山に戻ります。
河地

曇りのち快晴。
2015/05/05

5月5日、子供の日の今日は朝のうちは雲があったものの天気はみるみる良くなり日中は半袖で登山の出来る陽気となりました。登ってこられた方々にとっては、きっと快適で楽しい登山となったことでしょう。





雨は昨夜のうちにあがっていました。雪の量がまたぐっと減りました。
合戦尾根と平行するようにのびる尾根の雪面には人が創り出すことの出来ない美しい縦縞模様が出来ていました。




今朝の気温はマイナス5℃まで下がり、玄関前の水溜りには氷が張っていました。この時期には珍しいことではありませんが、今年の場合とにかく暖かい日が多いので今朝の冷え込みはとても寒く感じました。




雨のあと冷え込んだ日は雪面がツルツルになります。今朝も雪面はカチカチのツルツルでした。こんな時は下山時刻を少し遅らせれば太陽の熱によって雪面はやわらかくなって歩きやすくなります。



連休も後半に入りましたが、この晴天に誘われてか賑わいを見せました。合戦小屋の昼時には、きれいな青空の下楽しそうに食事をされる方々の笑い声があちこちから聞こえてきました。春山っていいなと感じさせられる光景です。



日中は陽射しが強く肌がじりじりと焼けていくのがわかりました。八ヶ岳連峰の上にはその陽射しによって出来たと思われる積雲が湧いていました。



日の入りは18時34分。水晶岳より北に太陽は沈んでいき
ました。少し寒い夕暮れ時でしたが、その分空気も澄んでシャキッとして美しい日の入りでした。
河地

久々の雨。
2015/05/04

上山以来、初めての雨となりました。とはいっても本格的ではなく、細かい雨でした。晴れていれば今夜は満月のはずだったのですが・・・





昨日のお泊りの皆さんは、合羽を着ての下山となりました。晴れの日が続いていたので、雨で展望が広がらない景色がなんだか不思議に感じてしまいました。



お昼頃、一瞬だけ燕岳が姿を現わしました。その時、外にいる方は数人で、今日山頂を見ることが出来た人は僅かしかいないと思うとちょっとだけうれしくなりました。その後、だんだんと風が強くなってきました。

晴天続きだったので、ついつい油断しがちになっていましたが、春の雨というのは時として非常に危険なものになります。雨で濡れた体に風が当たれば、たちまち体温を奪われ、低体温症になる場合があります。今日も常念方面への縦走を取りやめられた方が多くいらっしゃいました。



雨は雪解けを早めます。雨が降ったので小屋周りの様子を点検していると思った以上に雪解けが進んでいて、びっくりしました。



雨の日は、展望がなく少々残念ですが視線が下に向くことによって、発見するものもあります。はやくもミヤマキンバイ?が目を出していました。他にも何種類かの草花が目を出しているのを見つけました。今シーズンは雪解けが早いので花が咲くのも早いのかもしれません。


子供の日の明日は晴れの予報となっています。
河地

晴天が続きましたが。
2015/05/03

4月22日の入山以来、晴れの日が続いていましたが、それも今日までとなりそうです。この時期にこんなにも晴れが続くのはなかなかないものです。天気がいいと気分も良くていいのですが少し心配な気分にもなってきます。



皆さんが出発される頃の様子です。朝のうちはまだ気温がそんなに高くないのですが、皆さん、服をしっかりと着込んでいらっしゃいます。いつになく気温の高い今年ですが、ゴールデンウィークの頃というと吹雪になることも珍しくないので、来年以降油断しないようにしなければなりません。





           上の写真を拡大すると

今日は多くの方が常念方面へと縦走されて行きました。条件がいいこともあって例年以上にたくさんの方が縦走へと向かわれました。一方、我々は午前中は掃除で手いっぱいとなります。そんな中、窓から縦走路へ目をやると蛙岩あたりを歩く人達の姿が小さく見えました。ちょっとうらやましくも感じました。槍方面は非常に難しいルートとなりますので行かれる方はほとんどいません。




昨日に続き、続々とお客様が登って来られました。昨日、今日あたりが連休のピークとなりそうです。




午後になってくるとだんだんと空には雲が増えてきました。そして、夜にはガスで周りは真っ白になってしまいました。満月に近い月の明かりもほとんどありません。
明日は、久しぶりの雨になるのでしょうか。
河地

いい時間。
2015/05/02

いよいよ連休の本番が始まりました。晴天にも恵まれ、大変多くの方々で山は賑わいました。





小屋泊りの方もテント泊の方も大変多くいらっしゃいました。今日のために何日も前から計画を立てて、燕岳に登って来られた方々のことを考えると、とてもいい天気であったこともあり、きっと楽しい時間を過ごすことが出来たのではないでしょうか。そのお役にたとうと新人スタッフ含め、精一杯がんばりました。




今朝の日の出は、春らしいぼんやりとした日の出でした。朝日が水の入った水田を照らし、これまたこの季節ならではの日の出でした。それにしても晴天がよくも続くものです。




燕山荘直下のちょうど写真の辺りで、アイゼンをはずされる方が多くいらっしゃいます。雪のない上をアイゼンで歩くと登山道を痛めてしまいます。また、燕山荘から山頂へは一部雪が残っていますが、アイゼンは必要ありません。アイゼンを付けたり、はずしたりはなかなかの手間かと思いますが、登山道保護のためにもご協力をお願いしたいものです。

ほんの数メートルの雪が出て来て、そこが滑落を許されない場所である場合は、アイゼンを付ける必要があります。もしくはアイゼンがなければ、その先へは進むべきではありません。アイゼンをどこでつけ、どこではずすかはご自身の判断になりますが、安全な登山をするためにはその手間を惜しむことは許されません。
河地

「5月」
2015/05/01

5月というと標高の高い山ではまだ雪が残っていて、時にはまだ雪が降ることもあります。一方、里では新緑が芽吹き夏のような陽気になることも。登山をすれば冬、春、夏の三つの季節を味わうことが出来ます。吹く風もさわやかで本当にいい季節ですね。大好きな月です。




今日も晴天となり、昨日よりも多くのお客様が登って来られました。5月といえば,やはりこいのぼりですね。テント泊の方が雪にこいのぼりを立てていらっしゃったので、それを撮らせていただきました。5月の空を気持ちよさそうに泳いでいました。



お客様が多くなってきたので、除雪作業も一休みです。しかし、この晴天と気温の高さにより、雪は日に日に少なくなっていきます。そのおかげで普段であれば、この時期、雪に埋まっている部屋も明かりが射して、明るくなっています。




安曇野の水田に水が入っている所がぐっと増えたようです。キラキラと太陽の光を反射しています。こうして見ると安曇野は水田が多いですね。




今は雪で埋まっている喫茶サンルームですが、毎年この時期限定でフロント前にミニサンルームがオープンします。生ビール、ホットコーヒーはもちろん、今年初めて小屋開けからケーキも販売しています。チョコレートモンブランとチーズケーキの2種類です。お待ちしています。
河地

プロフィール

北アルプス燕岳(2,763m)の山小屋燕山荘のスタッフがリアルタイムでその日の出来事をお伝えしています。

カテゴリー

カレンダー

2015 5月
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
 31       
4月  |  Today  |  6月

お問合せ・ご予約

燕山荘直通電話

TEL090-1420-0008

株式会社燕山荘 松本事務所

TEL0263-32-1535

(月〜金曜日 9:00〜17:00)

facebookページ
株式会社燕山荘

松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10
TEL:0263-32-1535 FAX:0263-32-0898

©株式会社燕山荘 All Rights Reserved.

ページ上部に戻る