大天荘 スタッフブログ
朝もよく、夕方もよく。
2016/10/13
さかきです。
今朝は久しぶりに荘厳な朝焼けでありました。
![9761](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/10/13/IMG_9761.jpg)
そして北の山に目を移せば、白馬岳方面は薄く雪化粧。
![62401](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/10/13/DSC0062401.jpg)
さて、昨日お話ししたように、今日は予定通り水源地の越冬支度に出かけてきました。思いのほか陽ざしは強く、標高2,500m付近にある水源地周辺は、防寒用で持参した合羽を着こんで作業していると、いくらか汗ばむほどの暖かな陽気で、作業進めるにはちょうどよい環境でした。
![62901](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/10/13/DSC0062901.jpg)
![63201](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/10/13/DSC0063201.jpg)
![63601](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/10/13/DSC0063601.jpg)
さて、作業自体は、例年よりも入念に行われました。
![651](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/10/13/DSC00651.jpg)
作業中、チラッと黄色い物が目に留まり、近づいて見たら、あらま、ミヤマキンポウゲが一輪咲いていました。
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/10/13/DSC00658.jpg)
夕方近く、小屋に戻る途中での西の空。
![68401](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/10/13/DSC0068401.jpg)
【お知らせ】
■今シーズン2016年度の大天荘営業最終日は、10月16日日曜日のご宿泊までとなります。翌17日以降は、売店・昼食共に営業終了となりますので、行動食等の持参、お願い致します。
なお、テント場はいつでもご利用頂けますが、水の販売等はありませんので、ご注意願います。
冬期小屋は、10月21日金曜日以降利用可能となります。
■週末15日、16日大天荘ご宿泊予定の方は、是非ご予約して頂けますと助かります。
■ヒュッテ西岳、ヒュッテ大槍、殺生ヒュッテは、既に営業終了致しました。槍ヶ岳方面縦走予定の方、ご注意ください。
プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...