スタッフブログ
槍ヶ岳ずくめ。
2016/09/28
さかきです。
今日はいい雨降りの中、びしょ濡れになりながら、ヒュッテ大槍より戻ってきました・・・そう、昨日は毎年この時期恒例の燕山荘イベント「槍ヶ岳登頂 表銀座縦走ツアー」に同行の為、槍ヶ岳へ出かけておりました。
このツアーのメインである昨日2日目は、午後こそやや霧が出てしまったものの、午前中を中心に清々しい青空が広がり、参加者皆さん十二分に“槍ヶ岳”を満喫。
私自身も久しぶりの縦走、今年も表銀座縦走路から見る紅葉見物を楽しませて頂きました。
ではダイジェスト版でお送りします。
![38601](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0038601.jpg)
![39301](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0039301.jpg)
![39801](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0039801.jpg)
![40301](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0040301.jpg)
![413](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC00413.jpg)
![435](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC00435.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC00405.jpg)
![42801](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0042801.jpg)
![41901](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0041901.jpg)
![447](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC00447.jpg)
![45101](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0045101.jpg)
![45801](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0045801.jpg)
![46201](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0046201.jpg)
![46601](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0046601.jpg)
![47101](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0047101.jpg)
![47601](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0047601.jpg)
その後、雲や霧に視界が阻まれる事多くなり、ヒュッテ大槍から槍ヶ岳山頂の間、シャッターチャンスはお預け・・・
そしてついに、
![483](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC00483.jpg)
![486](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC00486.jpg)
![489](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC00489.jpg)
![48701](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC0048701.jpg)
![493](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/09/28/DSC00493.jpg)
大天荘スタッフより、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。そして楽しいひと時をご一緒できたことに感謝。また山の上で再会できる日を楽しみにしております。
コメント
Re: 槍ヶ岳ずくめ。
皆さん笑顔の登頂ですね、9月初旬の大天荘~表銀座縦走を思い出しました。何度行っても気持ちの良いコースですね。写真楽しく見させていただきました。来年は時間が会えば参加させて頂こうかな?(^^)/
投稿者
70前のおじさん
: 2016/09/29 0:09:43 JST
返信
70前のおじさん 様
コメント並びに9月上旬はご利用ありがとうございました。
メインの2日目は、午前中中心に抜けるような青空の中を気持ちよく歩くことができました。槍ヶ岳を見ながらの数あるコースの中で、上位クラスだと思います。
北アルプス 大天荘
コメント並びに9月上旬はご利用ありがとうございました。
メインの2日目は、午前中中心に抜けるような青空の中を気持ちよく歩くことができました。槍ヶ岳を見ながらの数あるコースの中で、上位クラスだと思います。
北アルプス 大天荘
投稿者
大天荘
: 2016/09/29 15:40:25 JST
返信
写真を見ると、感動がよみがえりますね!3回目の参加でしたが、いつもいつも楽しい思い出ばかりです。素敵な出会いがあり、素晴らしい眺望がありで、何度でも飽きることがありません。土砂降りの中を急ぎ足で上高地へ下山しました。皆さんお疲れ様でした。来年の参加はまだ検討中です(笑)
投稿者
川崎の虎キチ
: 2016/09/29 20:44:11 JST
返信
川崎の虎キチ 様
コメント並びに先日はツアーご参加ありがとうございました。
2日目の午前中を中心とする、なんとも素晴らしいお天気の中歩けたこと、本当に良かったと思います。紅葉もきれいでした。
また機会ありましたら、ご参加並びに燕山荘グループにてお会いできる日を楽しみにしております。
北アルプス 大天荘
コメント並びに先日はツアーご参加ありがとうございました。
2日目の午前中を中心とする、なんとも素晴らしいお天気の中歩けたこと、本当に良かったと思います。紅葉もきれいでした。
また機会ありましたら、ご参加並びに燕山荘グループにてお会いできる日を楽しみにしております。
北アルプス 大天荘
コメント追加
プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...