スタッフブログ
空もヒトも気分は上々。
2016/08/15
さかきです。
8月11日「山の日」以降のお盆休み、北アルプスは晴天続きとなり、連日大勢の登山者の方で賑わったようですが、ここ大天荘もそれにもれず、多くの方にご利用頂きました。改めましてありがとうございました。
ということで、忙しい!を理由にしばらく更新ご無沙汰してしまいました。今日はここ4日間の模様をダイジェスト版でお送り致します。
【8月11日 山の日】
![856001](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_856001.jpg)
しかし、日中の夏らしい青空と暑さに加え、夏山にふさわしい北アルプスの光景を前に、登山者の皆さんは大喜びだった様子。家族連れも多く見かけ、よい祝日ができたなと、それに一安心し夜遅く床に就いたのを覚えています。
【8月12日】
![8566](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_8566.jpg)
朝から躍動感あふれる小屋周りの雰囲気、とてもいい感じでした。
![857901](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_857901.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_859201.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/0_MG_85871.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/0_MG_86041.jpg)
日中はまたまた忙しさから一枚も撮れずじまい。
![8614](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_8614.jpg)
一方で、雲海に咽ぶ槍のてっぺんの図が、じつに印象的な夕方でもありました。
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_863601.jpg)
<お幸せに>
この日の朝、前日の山の日8月11日、大天井岳頂上でプロポーズ、見事ゴールインを決めたカップルに遭遇。
![8597](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_8597.jpg)
山で知り合い、今になっては彼女のほうが積極的な山登りをされるとか。
山の日にプロポーズとは何とも“山やさん”らしいカップルですね。どうぞ末永くお幸せに!
【8月13日】
![866301](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_866301.jpg)
この日の朝は、朝靄のベールに包まれた、なんとも上品な感じ。にわかに山頂に上がる時間をなんとかみつけ急行。山頂は、シャッター切る人達で活気づいていました。
![867001](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_867001.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_868101.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_868301.jpg)
![869301](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_869301.jpg)
これを見ると、「お盆だなぁ。そろそろ夏休みも終わりだな」。
そうなると、私の頭の中では、井上陽水「少年時代」がぐるぐる回るんです。
【8月14日】
![8706](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_8706.jpg)
前日から一変。この日は、何もかもがクリア感漂う一日となります。
![8713](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_8713.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_8712.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_8716.jpg)
そしてスカイブルー広がる気持ちよい昼下がりへ。
![872201](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_872201.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/08/15/_MG_8732.jpg)
と、以上4日間でした。
立秋過ぎたとはいえ、山はまだまだ夏山モード全開です。残りの夏休み、まだ予定決めかねている方、是非晴れ間をぬって、北アルプス大天井岳からの最高のパノラマを満喫しにお出かけください。
コメント
コメント追加
プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...