大天荘 スタッフブログ
ご来光の日々
2016/07/23
さかきです。
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/23/_MG_798201.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/23/_MG_798501.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/23/_MG_798901.jpg)
今朝の槍穂は、月が凛と輝いていたのが、よいアクセントとなったせいか、普段以上にこれまた凛とした美しさを放っていたように思います。
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/23/_MG_799401.jpg)
と、今朝も大変素敵な朝を迎え、夏休み入って最初の土曜日はまずまずの陽気になりました。
午前中は、数本の飛行機雲があちこちで入り交じり、それはそれでいい感じの空を演出してくれ、
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/23/_MG_799901.jpg)
そしてここ2,3日は、午後になると、
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/23/_MG_8006.jpg)
真っ白け。けれど、夜が更けてくるのと同時に、満天の星空へと変わってゆくのです。
ある意味、夏山らしい一日の天気変化。
「こんな真っ白じゃぁ、せっかく槍穂見たくて来たのに、その甲斐ないよね・・・」
と、テント場脇を歩いていたら何気に聞こえてきましたが、心配することなかれ、予報からしても、明日もきっといいご来光が、テントのファスナー開けたその目の前で広がるはずです。北アルプスの朝を是非満喫していってもらいたいですね。
そんなテント場脇では、
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/23/DSC0973001.jpg)
プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...