大天荘 スタッフブログ
幸先よいスタート
2016/07/16
さかきです
昨日の濃霧から一転、今日はカラッとしたいい陽気になりました。
海の日の連休初日に晴れ間が広がったのは数年来久しぶりのような気がします。
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_7736.jpg)
そう、おかけで今朝は、水曜日から滞っていたヘリコプターによる物資輸送を再開することができ、
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_774601.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_7757.jpg)
日中も時折ガスが湧き上がることはありましたが、概ね稜線上は夏模様。
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_776101.jpg)
行き交う人も多くなり、徐々に賑わいが増していきました。
夕方になると、昼間ほぼ無風だった風が少しずつ吹きはじめ、見れば空には変化に富む雲が出現。今日見えられたお客様方は、中天井岳から、大天井岳頂上から、テント場からと、その雲の協奏曲を堪能。
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_776601.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_777801.jpg)
なんとなしに、夏が来た!と思わせるような雰囲気が少し漂う夕刻。そして直に西の空はにわかに黄金色となりました。
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_779101.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_779301.jpg)
![](http://www.matsuaz.biz/daitenso/images/2016/07/16/_MG_780001.jpg)
「これ、ヤバイよ!」 「超最高!」
と山頂で言うほかないわけ、気持ちよくわかります。ほんと、小屋番として、皆さんがこうして歓喜されるのを見ると、嬉しい限りです。
当初の雨予想により、キャンセル等多くあり、いつもの海の日の連休初日にしては、やや人波は落ち着いてはいましたが、それでもやはり北アルプスに夏山シーズンは到来したこと間違いないでしょう。
何はともあれ、連休初日並びに夏山シーズン初日、北アルプスは幸先よいスタートを切りました。
プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...