大天荘 スタッフブログ
ヘリとタオルとバケツ。
2014/09/17
さかきです。
今日の燕山荘並びにヒュッテ大槍のブログは、共にヘリコプターの荷揚げに関する話題が掲載されていました。
ということで、大天荘も便乗して。
ずばり、タイトルは”ヘリとタオルとバケツ”。


ご承知の通り、先月8月はひたすら雨、雨、雨の連続でしたが、この9月に入って以降、逆に雨が降った日は数える程しかなく、小屋周りの地面はカラッカラッに乾いていました。
そう、そういう時にヘリコプターが来ると、ダウンウォッシュによる砂埃が辺り一面に蔓延するだけでなく、小屋の中までが砂まみれになるのです。
もちろん、窓の隙間に目張りをしたり、辺り一面に水を撒いたりなど、対策は十分にとってはいるのですが、防ぎきれず。

・・・よかった、今日はスーパーピューマじゃなくて。

プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...