スタッフブログ
靴。
2014/08/31
さかきです。
2014年夏、今日でおしまいです。
日照不足が秋の紅葉に影響及ぼさなければいいな、今はそれだけが気がかりです。
さて、今日はこの話題。
ここ二日間ほど続けて、登山靴のソールが見事に剥がれてしまう事態を目のあたりにしています。
もし小屋到着されて、こういう事態になったとき、お尋ね頂ければ、簡易的な応急処置もしくは場合によっては貸靴をお貸致します。
そもそも、登山靴の日頃のお手入れや保管方法、履く頻度によって、経年劣化の速度調整はいかようにも効きます。
・風通しよく日の当たらない場所
・長期間使わないときは、適度に湿気を抑えるために、新聞紙など丸めて中に入れておく
また山行中、雨の中びしょびしょに濡れてしまった靴。
「乾燥室には持ち込めないですか?」
とよく聞かれますが、大天荘に関しましては、乾燥室内に靴が置けるスペースがありません。ストーブの炊いた本館談話室の下駄箱に置くのが精いっぱいです。
そもそもそこまで濡れてしまった靴は、半日にわかに乾燥室に置いてもなかなか乾きません。
新聞紙を数枚携行すると、何かと重宝します。
ショップやネットで靴の保管方法や乾かし方などいろいろ出ていますので、是非ご参考を。
山行中、写真のような状態にならないためにも、日ごろの靴をはじめとする登山道具の保管を大切に・・・(高いですからね)
コメント
Re: 靴。
下界も雨ばかり・・心なしか蟋蟀の鳴く声も何時もの声と違い弱々しい鳴き声。登山靴はわたし持っている靴の中お値段が高い部類!!メーカーの靴はお値段も張りますが アフターケア メンテナンスをきちんとしてくださいます。安物買いの銭失い…の諺そのまま 靴も2~3足を山域に合わせて履くと良いように思います。
投稿者
北澤 悠紀子
: 2014/09/01 16:31:49 JST
返信
コメント追加
プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...