大天荘 スタッフブログ
そろそろ出番では?
2014/07/19
さかきです。
今日は日本のあちらこちらでゲリラ的な雨が降ったようですが、ここ大天荘周辺、雷こそ鳴らなかったものの、やはりここももれなくごく短時間にザッと強い雨が降ったり止んだりするような天気でした。
せっかく縦走を楽しみにされていた方のキャンセルが相次ぐなどしましたが、それとは裏腹に天気は夕方にかけて徐々に安定、少しばかりですが夕焼けを望むこともできました。



テント場の賑わいはやはりもう一つですが、カラフルに彩られたテント村を見ると、いよいよ夏山シーズン到来だな、と胸が高鳴ります。

そろそろ梅雨明け近いのでは?という噂も耳にするようになりましたが、実際週間予報見ると、明後日あたりからジワリジワリ晴れマークが多く占めるようになっています。
そう、夏山シーズン始まったんですもの。
もうそろそろ出番でしょう、太平洋高気圧ガンガン、太陽ギラギラといきたいですよね!
プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...