スタッフブログ
夏道開通。
2014/07/11
さかきです。
<登山道情報>
●先の台風8号による大天井岳周辺の登山道に被害等はありません。
●燕山荘~大天井岳直下“切通し分岐”間は、すべて夏道開通となりました。この間雪を踏むことはありません。
ということで、今日の午前中、燕山荘~大天荘縦走路の途中、通称「大下り」まで登山道チェックに行ってきました。台風による影響は全くなく、また昨日まで閉鎖していた夏道上に残雪も無いことから本日より燕山荘~大天荘間は夏道開通です。
なお、大天荘直下にまだ2か所程雪渓を渡る所がありますが、これも数日中には消えて無くなることと思います。

赤丸で囲った所2か所です。幅にして10メートル以下、足元に気を付けて頂ければ問題ありません。
ところで、登山道脇には、すでに色とりどりの花が咲いていて、我々の目を楽しませてくれました。






そして、高山植物の女王たるコマクサはご覧の通り。

露がつき、一段と輝いて見えます。
明日明後日はまずまずの天気予報。夏山シーズンの足慣らしには最高の日和となりそうです。
コメント
コメント追加
プロフィール
北アルプス大天井岳(2,922m)まで10分の場所にある大天荘スタッフが目にする自然の息吹をお届けします。
カテゴリー
カレンダー
最近のコメント
- Re: 雲海。
サカキ様 相変わらず頑張り過ぎてますね!! 何時も良い写真を有難う御座います毎年、有明荘、燕山...
- お世話になりました
週末は、色々と大変なご事情の中、 本当にお世話になりました。 おかげさまで、ゆっくり過ごすこと...
- Re: 今年初の水源地。
悪天候の中、お疲れさまでした。 スタッフの苦労を見るたびに水の大切さがよく分かりますが、シーズ...