乗鞍いがやレクリエーションランドと愉快な仲間たち
滑りやすいゲレンデを目指します!
2008/10/24 11:32
昨夜は夢で
スノーマシンを動かして作業をしている夢を見てしまいました
ちょうど、↓の写真とまったく同じ光景が
夢に出てきました、、(笑)
そろそろ 今年の雪はどうなのか
良いゲレンデコンディションにするには
どんなスノーメイクにしていくのか
気になって 夢にまで出てくるようになりましたね
いがやスキー場の
スノーメイクは12月から本格的に開始されます
標高の高い乗鞍高原といえ
12月中は天然雪だけでスキー場のゲレンデを完成させることは難しいので
スノーマシンによる人工降雪が必須となります。
まずは水の確保です
森林の奥へ入り 水路を確保します
貯水池に水を引き込み
ポンプで吸い上げた大量の水を
高圧噴射し
巨大なファンで遠くに飛ばします
飛ばされた水滴は 氷点下の気温で雪と変わります

私もスノーメイクの作業は
今シーズンで8年目のキャリアとなりますが
天気・水温・高低差・気温・湿度・水圧・風向き・噴射角度などなど
ほんとに様々な要素を計算しつつ
狙った場所に 狙った量の雪を作る
とても奥の深い作業です。
コンピューターによる遠隔操作や自動の作業ではないのですよ~
刻々と変わる気候の中
より良い雪質を目指して
ゲレンデ内を廻りながら目を見張ります
狙い通りに雪を積もらせることが出来た時は
「おぉ~!いい!」
って思わず、うなづいてしまいます♪

とっても冷えている日でしたら
スノーメイクの作業は朝も続いているので
早朝では、スノーマシンの雄姿を見かける事が出来ます
雪を降らしたら
圧雪車の出番です




SFチックなコクピットで
繊細な圧雪作業を行います
これを使いこなすのも 職人技ですъ( ゜ー^)イェー♪