安曇野市の工務店家造りコラム
安曇野市の工務店家造りコラム
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
今日からいよいよ2010年の業務の本格的なスタートです。
昨年は多くの方と出会い、お世話なってまいりました。
これからも、より一層多くの方のお役に立てるよう努力していきますので、
本年もよろしくお願いいたします。
日曜日に会社敷地内の木工場内で木工教室を開催しました。
ずいぶん暖かい日が続くようになりました。
会社には「刻み場」という大工さんが加工や様々な作業をする場所があります。
今日そこに行ってみると
当たり前ですが2月って28日間しかないんですよね。
あっという間に過ぎていってしまいました。
今年から住宅に関する新しい法律が施行されたり、新しい制度が始まる予定だったりしています。
建築に関わるプロとして、このあたりはしっかりと理解しておかねばならないのですが、いつもの事ながら難しいんです。
もっと分かりやすくしてもらえるとありがたいのですが・・・
その中でも皆様のご参考になるかもしれない内容として、今年の4月から新しいリフォーム減税が始まるようです。
耐震・バリアフリー・省エネの3本柱で構成されていて、これら3本柱を目的とするリフォームに対して条件によっては減税になったり補助が出たり、特別な融資が受けれることになるようです。
リフォームをお考えの方やご興味のある方がもしいらっしゃればご参考になるかと、取り急ぎ書かせて頂きました。
今日3月9日は「サンキューの日」だそうです。
先日、昨年お引渡ししたオーナー様のお家に定期点検で伺ったのですが、感謝のお言葉や貴重なご意見を頂きました。
お仕事をさせて頂いてその上感謝までして頂けるって幸せだなと実感しています。サンキューの日をきっかけにより一層みなさんに感謝の気持ちを新たに励んでいきたいと思いました。
再び間があいてしまいましたが、
「ガレージングEXO2008」のレポートの3回目をお届けします。
前回は、ガレージハウスを得意とする建築家の方のセミナーを受講したことを書きました。
本日は引き続き、セミナーの様子を書きたいと思います。
前回のセミナーの次の回は
所ジョージさんの「世田谷ベース」をデザインされた
「パシフィックファニチャーサービス」の石川容平さんのセミナーでした。
前回のレポートからゴールデンウィークを挟んでしまいました。皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。
夏のように暑い日が続いて驚きました。海まで釣りに行ったのですが、普通に日焼けしてしまいました。
それでは、2回目のレポートを書きたいと思います。
今回のレポートでは「ガレージングEXPO2008」でのメインイベントだと考えていたガレージハウスの専門家によるセミナーの様子をレポートしたいと思います。
今回の「ガレージングEXPO2008」では日ごとに異なる何名かずつのガレージハウスを得意とする建築家などの専門家の方のセミナーがありました。
その中で今回2つのセミナーを受けることができました。
一つ目のセミナーは
「M'S WORKS一級建築士事務所」の松永基さんのセミナーです。
セミナーのタイトルは「建築家と造るガレージライフ」です。
4月26日の土曜日に
「ガレージングEXPO 2008」を見学してきました。
会場は東京有明の「東京ビックサイト」でした。
数ある家の形の中で
ガレージハウスというものがあります。
単純に言えば車庫付きの住宅ということになりますが、
ガレージハウスと一言で言っても様々なタイプがあります。
車いじりを楽しむガレージハウス
愛車をインテリアの一部として、リビングなどから見せるガレージハウス等々。
住宅の中でどこに重きを置くかはオーナー様のライフスタイルによってそれぞれですが、専門誌があるほど人気の高いガレージハウス、個人的にも大変興味があります。
前置きが長くなってしまいましたが、明日の4月25日から27日まで、東京ビックサイトで「ガレージングEXPO2008」というイベントが開催されます。
このイベントは特にガレージハウスに重点を置き、ガレージハウスのための設備やガレージメーカーさんなどの展示、また、ガレージハウスを得意としている、建築家や工務店さんの展示会です。
これは見に行くしかない!と、明日からお休みを頂いて出かけてきます。
リポートは後日作成しますが、ガレージハウスでの生活に憧れている1個人としての視点からじっくりと見てきたいと思います。
ちょっと遠いですが、ガレージハウスに興味のある方は出かけてみてはいかがでしょうか。
13日の夜に松本城の夜桜を見に行きました。
天気が微妙だったのですが、何とか持つかなと、出かけました。
松本城は20日まで、「夜桜会」というイベントをやっていて、夜間は本丸庭園を無料開放しています。